ブックマーク / mogumogumo.jp (72)

  • あえてオフを作ろうと思う - mogumogumo.jp

    もうすぐ1周年 毎日更新できた理由 つまり でも、あえてこれからは おすすめ記事 もうすぐ1周年 はてなブログにて、このブログ《mogumogumo.jp》を開始したのが2021年8月10日。それよりも少しだけ前、2021年8月3日に声のコンテンツに特化した《koe-no-hon》も開始していていて。 3回連続で言ってソレを3回繰り返せば癖になる koe-no-hon、スタート どちらももうすぐ1周年。毎日欠かさずに更新し続けてきて迎える両ブログの1周年です。あ、1周年おめでとうのコメントは2022年8月10日に1周年報告記事までお待ちくださいね。 毎日更新できた理由 2つのブログを毎日更新できた理由は1つだけです。それ以外の理由は無いし、それさえしっかし守っていれば誰でも出来る事です。いいですか皆さん、毎日更新できた理由は、毎日更新する事です。 わかります。キレたくなるその気持ち、わかり

    あえてオフを作ろうと思う - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/07/24
  • メガネは必須アイテムだと心得ている - mogumogumo.jp

    “モグさんもゆく”とは N版 作品紹介 メガネは必須アイテムだと心得ている 記事紹介 “モグさんもゆく”とは 僕がこれまで書いてきたブログです。A版(AmebaBlog)でスタートし書籍化、そのL版(LINEBLOG)、N版(note版)と渡り歩きいてきました。それらの一部は音声小説コンテンツWritoneにてエッセイてして残しておりましたが、mogumogumo.jp立ち上げと共にこちらのマガジンへ移設します。 N版 モグゆくL版 (2019.04 - 2019.11) noteにて投稿のブログより 作品紹介 2019年、noteで始めたエッセイ。ちょうどこの頃、これまで書いたことのなかった小説や童話も書き始めていたので、それでまぁ、こんなエッセイになったわけです。 メガネは必須アイテムだと心得ている 昨年12月、小説を書き始めた。物語を書く、という点においてはまだピチピチである。初々し

    メガネは必須アイテムだと心得ている - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/07/23
  • トレログ No.049 (2022.07.11-07.17) - mogumogumo.jp

    アサノトレ はじめに 今週のテーマ トレーニングログ 11日(月) 脚の日 12日(火) 胸の日 13日(水) 背中の日 14日(木) 肩の日 15日(金) オフ…いや肩の日 16日(土) 腕の日 17日(日) オフ 今週のまとめ リンク アサノトレ コーナー49回目。需要がゼロでもアップし続けているmogumogumo.jpきっての謎コーナー(๑ ิټ ิ) はじめに これは個人的なトレーニングの記録。参考になるような情報は一切ありません事をご了承ください。 2022.07.11-07.17 今週のテーマ 水まんじゅうは控えめに トレーニングログ 11日(月) 脚の日 4:15start スクワット(スミスマシン) 10rep×3set カーフレイズ(スミスマシン) 20rep×3set ハックスクワット(スミスマシン) 10rep×3set カーフレイズ(45度) 20rep×3set

    トレログ No.049 (2022.07.11-07.17) - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/07/18
  • 7月8日の事件の実行犯を見て感じたこと - mogumogumo.jp

    これは別に、あえて記事にする事もないだろう呟きみたいな内容の記事。でも今回は、感じた危機感を簡潔にここへ残したと思います。 2022年7月8日(月)、奈良県奈良市にて安倍晋三元首相が応援演説中に銃撃され亡くなった。日史に残る、起きてはならない暗殺事件だった。 自ら作った銃で安倍晋三元首相を暗殺した山上徹也容疑者はその場で取り押さえられ、その姿はすぐにニュースで流れた。 「安倍さんが撃たれた」というからのLINEがが僕にとっての第一報、すぐにTwitterから確認。その衝撃はかなりのものだった。それからまもなくして実行犯の画像や動画も出回り、確認できた。 山上徹也容疑者の姿を初めて見た時、まず思ったのが「あ、派遣の人だ」という事。一瞬でわかる、派遣の人の雰囲気。派遣の人の顔。 僕はこれまで何度も記事に書いてるように自営業と、それでは足りない部分を派遣の単発仕事にて補って暮らしている。派遣

    7月8日の事件の実行犯を見て感じたこと - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/07/17
  • 2022年上半期Audible 私的ベストオーディオブック - mogumogumo.jp

    御挨拶 Audibleとは 無料体験 作品選定について 選定基準 = 小説部門 = ◆六人の嘘つきな大学生 ◆同志少女よ、敵を撃て ◆流浪の月 ◆幻夏 ◆星の王子さま 小説編総評 ◆茨木のり子詩集 ◆オードリー・タン 自由への手紙 ◆世界2.0 メタバーズの歩き方と創り方 ◆ジェイソン流お金の増やし方 ◆不安な時代に踏み出すための「だったらこうしてみたら?」 学び編総評 まとめ 御挨拶 皆様、お待たせいたしました。声のコンテンツに特化したブログ《koe-no-hon》管理人にして、大のオーディオブックマニア・Audibleマニアなモグが贈る“2022年上半期Audible 私的ベストオーディオブック”の発表です。 「せっかくの声のコンテンツに特化したブログではなく、何故この《mogumogumo.jp》で発表するのか」という疑問を感じている方もおられることでしょう、がしかし、そこは大人の事

    2022年上半期Audible 私的ベストオーディオブック - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/07/16
  • プライムデー2022 個人的オススメ特集 - mogumogumo.jp

    プライムデー 記事情報 Amazon製品編 Fire TV Stick Echo Kindle キッズモデル Apple製品編 Apple Watch Series 7 イヤホン編 Echo Buds JPRiDE TWS-520 スポーツ編 アミノバイタル BCAAチャージ ビーレジェンド ホエイプロテイン FITBOX リラックス編 チルアウト REAK 目元ウォーマー 番外編 Audible ギフト券 まとめ 記事紹介 プライムデー 年に一度、全世界のAmazonで同時開催されるプライムデーが日12日0時からスタート!明日13日まで!これはチェックしなければ勿体ない(๑❛ꆚ❛๑) Amazon Prime Day 2022年7月12日(火)0時〜13日(水)23時59分 というわけで今回は個人的なオススメを紹介させていただきます。(万人受けではなく個人的な趣味嗜好のものをチョイス)

    プライムデー2022 個人的オススメ特集 - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/07/12
  • episode 31 〜不思議ですね〜 - mogumogumo.jp

    オトノアソビバ研究所とは 研究テーマ シリーズ episode 31 〜不思議ですね〜 更新日 ボイスアクター おまけ オトノアソビバ研究所とは オトノア博士とソビバ研究員による研究所。 研究テーマ ブロガー・モグがボイスアクター・文月水咲と共に制作する《mogumogumo.jpサウンドロゴ》について シリーズ これまでのエピソード 0 / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 31 / episode 31 〜不思議ですね〜 では研究を始めるとする。 よろしくお願いいたしまーす! 今回はモグ氏が最近感じている不思議をサウンドロゴにしてみた、とのことじゃ。 な

    episode 31 〜不思議ですね〜 - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/07/08
  • 佐賀唐津 宝さがし留学!? - mogumogumo.jp

    出会う これは…小学校で配られたのかな?リビングのテーブルに学校からのプリントと共に置かれていたのでおそらく小学校からなのでしょう、こんな募集のパンフレットに出会いました。 題して《宝さがし留学》。佐賀県唐津市の離島に子どもが1年間留学するという企画。なんて興味深い。しかもキャッチコピー“おとなになる前に、一生ものの宝を探そう。”が素敵。 僕はですね、この企画、当にいいなと思ったのです。もちろん例え面白い企画であっても「さぁ挑戦してみよう」とはほとんどの人がならないでしょう。それまで暮らし方、子どもたちの今の生活、成長しつづける小学生の今を常に見ていてあげられなくなる事、1年という長い期間だという事、挑戦に伴う金銭面などなど、たとえやってみたくても色々な事情がありますし、きっと集まるのはほんの一握りの人たち。だけど、この企画がある事によって、その“ほんの一握り”の人たちが実際に動き、人生

    佐賀唐津 宝さがし留学!? - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/07/05
  • episode 30 〜夏2022〜 - mogumogumo.jp

    オトノアソビバ研究所とは 研究テーマ シリーズ episode 30 〜夏2022〜 更新日 ボイスアクター おまけ オトノアソビバ研究所とは オトノア博士とソビバ研究員による研究所。 研究テーマ ブロガー・モグがボイスアクター・文月水咲と共に制作する《mogumogumo.jpサウンドロゴ》について シリーズ これまでのエピソード 0 / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 episode 30 〜夏2022〜 では研究を始めるとする。 よろしくお願いいたしまーす! 今回のはサウンドロゴ、タイトルは“夏2022”じゃ。 今年は梅雨明けが早く、もう夏に突入しま

    episode 30 〜夏2022〜 - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/07/01
  • しっかり水分補給をしてバッチリ熱中症対策をして暑い暑い日々を乗り越えていきましょう - mogumogumo.jp

    九州南部・東海・関東甲信が27日、そして九州北部・四国・中国・近畿が28日という観測史上最短の梅雨明けとなりました。 平年より2週間ちょっと早い6月の梅雨明け、湿度に弱い自分としてはありがたく感じてしまいますが、しかし梅雨時期の雨が少なかったので今後の水不足が心配です。 (僕が湿度に弱いという記事はこちらからどうぞ《オトノアソビバ研究所episode28》) そして湿度を乗り越えたところで、これから続くのは暑さ。昨日は各地で37度や38度といった気温を記録し、更に日は40度越えという予報が出ている地域もあるようで…。今からこんなでこの夏はどうなるのでしょうか、こちらも心配です。 僕は仕事で、直射日光に当たらなくてもよいものの、日光の熱がこもる場所での作業もあるので、その作業中はホント倒れそうになります。昨日も暑すぎて仕事中の水分が2Lでは足りず追加購入、昼間だけで3Lは飲んだものの家に帰

    しっかり水分補給をしてバッチリ熱中症対策をして暑い暑い日々を乗り越えていきましょう - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/06/29
  • トレログ No.046 (2022.06.20-06.26) - mogumogumo.jp

    アサノトレ はじめに 今週のテーマ トレーニングログ 20日(月) 脚の日 21日(火) 胸の日 22日(水) 背中の日 23日(木) オフ 24日(金) 肩の日 25日(土) オフ 26日(日) 腕の日 今週のまとめ リンク アサノトレ コーナー46回目。需要がゼロでもアップし続けているmogumogumo.jpきっての謎コーナー(๑ ิټ ิ) はじめに これは個人的なトレーニングの記録。参考になるような情報は一切ありません事をご了承ください。 2022.06.20-06.26 今週のテーマ 仕事のペースに合わせて臨機応変に トレーニングログ 20日(月) 脚の日 4:39start スクワット(スミスマシン) 10rep×4set カーフレイズ(スミスマシン) 20rep×4set レッグプレス(45度) 10rep×4set カーフレイズ(45度) 20rep×4set リカンベン

    トレログ No.046 (2022.06.20-06.26) - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/06/27
  • トレログ No.043 (2022.05.30-06.05) - mogumogumo.jp

    アサノトレ はじめに 今週のテーマ トレーニングログ 30日(月) 脚の日 31日(火) 胸の日 1日(水) オフ 2日(木) 背中の日 3日(金) 肩の日 4日(土) オフ 5日(日) 腕の日 今週のまとめ リンク アサノトレ コーナー43回目。需要がゼロでもアップし続けているmogumogumo.jpきっての謎コーナー(๑ ิټ ิ) はじめに これは個人的なトレーニングの記録。参考になるような情報は一切ありません事をご了承ください。 2022.05.30-06.05 今週のテーマ どうも日々の生活がドタバタしてきたので、いつも元気にいるための、そんなトレーニングを心掛けていきましょう。 トレーニングログ 30日(月) 脚の日 4:31start カーフレイズ(スミスマシン) 20rep×4set カーフレイズ(スミスマシン) 10rep×4set カーフレイズ(45度) 20rep×

    トレログ No.043 (2022.05.30-06.05) - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/06/06
  • そして僕は無言で写真を撮った - mogumogumo.jp

    日、小学6年の娘・ホノカはバレーボールの遠征で朝6時45分集合。集合場所への途中でコンビニに寄りお昼のおにぎりを購入したのですが、ホノカがおにぎりを選んだ後に慌てて「どうしようアクエリアス(1L)忘れちゃった」と。 父的には「マジか(怒)」ですよ。お茶も水筒に入れて持っているけれど、しかしそれだけだと夕方まで帰ってこない遠征では足りるはずもなく。仕方なしに急遽アクエリアスを追加購入しました。 たかがドリンク一、されどドリンク一。父のお財布事情的には痛いのであります。思えば昨日のバレー前にもホノカの御希望で追加購入したウィダーインゼリーの限定ナシ味も痛かったのであります。そもそもアレはむしろ父が飲んでみたかった(泣) 実は最近、そんなふうに予定外の出費が続いていてリアルに僕は困惑しています。ここ2週間は生活費が通常の3倍、4倍のペースで出続けていて、これは困惑しない人などいないでしょう

    そして僕は無言で写真を撮った - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/06/05
  • “記事の概要”を活用する - mogumogumo.jp

    はじめに どこにある これまで 活用すると そして おすすめ記事 はじめに はてなブログ開始からもうすぐ300日。 はてなブログでのブログ運営にも慣れてきたつもりだったのですが、実ははてなブロガーとしてまだまだだったようです。なぜかというと。300日近くやってきて初めて覚えた事というのがはてなブロガーとしては入門編レベルの内容だったのですもの。 はてなブロガーの皆さん、“記事の概要”を活用しているでしょうか。そう、僕が最近覚えたのが、その“記事の概要”です。 今回は皆さんがすでに使いこなしているであろう“記事の概要”の使い方を覚えたての僕が教える記事なのです。 どこにある パソコンからの執筆時に画面右下に表示されているのが“記事の概要”。 そう、こんなにもわかりやすい位置に配置されているのに、僕はこれまで完全にスルーしていたのです。あれですね、自分が理解できないものは都合よく視界に入れない

    “記事の概要”を活用する - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/06/04
  • チーズトッポギを自宅で味わう - mogumogumo.jp

    紹介する一品 買ってみよう 作ってみよう べてみよう まとめ 購入 記事紹介 紹介する一品 今回の記事で紹介するのはこちら O'FOOD チーズトッポギ トッポギ 韓国料理 【 チーズトッポギ 4個セット 】 韓国 韓国韓国惣菜 料理 おつまみ おやつ 簡単調理 甘辛たれ チーズ O’Food Amazon 買ってみよう 「トッポギべてみたい」という娘ホノカの御希望があったのですが、父はついつい「とーちゃん、この前お店でべたからいいや」と答えてしまいました。 失言でした。「私はべた事ない」とキレ気味で言われてしまい、口を滑らせた事を反省。娘ホノカ、小学6年生。父はまだ嫌われたくないなので急に意見を翻し「いややっぱりとーちゃんもべたくなってきた。買おう。これは美味しそうだ、買おう」と。 それでコチラの、通常のトッポギとチーズトッポギから選ばせたのですが、今回ホノカはチ

    チーズトッポギを自宅で味わう - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/06/01
  • しっかりと噛む - mogumogumo.jp

    はじめに 作品説明 ボイスブック しっかりと噛む モグコラム <一覧> はじめに このコラムはこれまでボイスブックコンテンツWritoneにて公開されている《ライトーンモグコラム》のエピソードです。文章作品ではなく、あくまでも音声作品として書いたものですので、文章はオマケ程度でボイスブックをお楽しみいただけたら嬉しいです。 作品説明 2019年のボイスブック。ストレス溜まり過ぎてる時って、知らず知らずか、あまり噛まないうちに飲みこんじゃわない? ボイスブック ボイスアクター:ようじろう しっかりと噛む 事の時にさ、噛まずにべる人っているじゃん?口に入れて数回噛んだら飲み込んで「はい、次!」って。嫌だね、落ち着きがないね。そういう人って早いなだけでなく、大いだったりするんだよ。もうホントさ、べ方に人間性が出る。あぁ嫌だ嫌だ。ね、何が言いたいのかというと、僕がまさしく、そんなべ方の

    しっかりと噛む - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/05/31
  • トレログ No.042 (2022.05.23-05.29) - mogumogumo.jp

    アサノトレ はじめに 今週のテーマ トレーニングログ 23日(月) 脚の日 24日(火) 胸の日 25日(水) 背中の日 26日(木) オフ 27日(金) 肩の日 28日(土) 有酸素の日 29日(日) 腕の日 今週のまとめ リンク アサノトレ コーナー42回目。需要がゼロでもアップし続けているmogumogumo.jpきっての謎コーナー(๑ ิټ ิ) はじめに これは個人的なトレーニングの記録。参考になるような情報は一切ありません事をご了承ください。 2022.05.23-05.29 今週のテーマ 出張期間が終わり今週は佐賀での日常に戻していく期間。疲れが溜まっているので労りつつ戻していこう トレーニングログ 23日(月) 脚の日 4:30start カーフレイズ(45度) 20rep×3set レッグプレス(45度) 10rep×3set レッグカール  10rep×3set レッグ

    トレログ No.042 (2022.05.23-05.29) - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/05/30
  • 《あめ玉をひとつ》Take Cover / Mr.Big - mogumogumo.jp

    あめ玉をひとつ 今回のあめ玉 バックナンバー あめ玉をひとつ 日々の暮らしの中で頬張るあめ玉みたいに、染み渡るような音楽を。これは僕の好きな曲を紹介するコーナー。 今回のあめ玉 Take Cover / Mr.Big 《あめ玉をひとつ》11回目。 一貫して長渕剛が好きな青春時代を送ったのですけど(笑)しかし同時にブルーハーツやハイロウズが好きだったし、洋楽ではMr.BigやVan Halen、エリック・クラプトンなどが好きで聴いていて。なので影響を受けた海外のギタリスト、好きな海外のギタリストはポール・ギルバートです。(しかし真島昌利の影響により愛用していたのはポールギルバート的なアイバニーズではなくギブソンスレポール) 2002年2月5日、解散ツアーラストの東京国際フォーラムを観に行ったけども、その時のギタリストはポール・ギルバート脱退後に加入したリッチー・コッツェン。決してリッチー・コ

    《あめ玉をひとつ》Take Cover / Mr.Big - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/05/29
  • 静岡鉄道 新清水付近 僕の好きな場所(グルメレポ/鉄道写真有り) - mogumogumo.jp

    グルメ 鉄道風景 おすすめ記事 グルメ 静岡鉄道 新清水駅、そのすぐ近く徒歩1分の場所にあります鶏焼屋。ここのランチは味、値段ともに最高。清水に住んでる頃は月1〜2回はべに行ってました。佐賀に移住した今も静岡出張の度に行くチャンスを狙っております(さすがに仕事にスケジュールにより行けない事の方が多いけれど)。 そんな鶏焼屋へと5月の静岡出張でも行ってきました。この御時世ですからね、仕方ないですランチの定が値上げされていました。そして今回僕が注文したのはこちら。チキンカツカレー600円。 このボリュームで600円ですよ?鶏焼屋、もちろん鶏肉に拘ったお店ですよ?国産若鶏のチキンカツですよ?あのね、値上げが間違っているんじゃない、今までの値段が間違っていたんだ。 ちなみにチキンカツカレーを注文したの5年ぶりくらい(笑)いつもはチキンカツ定をカツ増量で頼む僕です。以前はランチ、チキンカツ

    静岡鉄道 新清水付近 僕の好きな場所(グルメレポ/鉄道写真有り) - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/05/28
  • 貴方も草笛名人! - mogumogumo.jp

    “モグさんもゆく”とは L版 作品紹介 ボイスブック 貴方も草笛名人! 記事紹介 “モグさんもゆく”とは 僕がこれまで書いてきたブログです。A版(AmebaBlog)でスタートし書籍化、そのL版(LINEBLOG)、N版(note版)と渡り歩きいてきました。それらの一部は音声小説コンテンツWritoneにてエッセイてして残しておりましたが、mogumogumo.jp立ち上げと共にこちらのマガジンへ移設します。 L版 モグゆくL版 (2016.11 - 2017.12) LINEBLOGにて投稿のブログより 全19エピソード / 完結 作品紹介 2017年にアップしたもの。当に先生がそう言ったんだって。うん、マジで。 ボイスブック このエピソードはボイスアクター・はったいこにて音声化されております。ぜひボイスブックを聴きながらエピソードをお聴きください。 ★ボイスアクター:はったいこ 貴方

    貴方も草笛名人! - mogumogumo.jp
    zuoji319
    zuoji319 2022/05/27