タグ

ブックマーク / gigazine.net (11)

  • 「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨

    by Eric Allix Rogers 鼻水や鼻づまりがつらい花粉症の季節は「鼻うがい」でしのいでいる、という人は少なくないはず。しかし、この鼻うがいには感染症の危険性があり、水道水はもちろん無菌の水でも健康被害リスクがあるとして、専門家が特に鼻うがいを避けるべき人や、なるべく安全に鼻うがいをする方法を解説しました。 Nasal rinsing: why flushing the nasal passages with tap water to tackle hay fever could be fatal https://theconversation.com/nasal-rinsing-why-flushing-the-nasal-passages-with-tap-water-to-tackle-hay-fever-could-be-fatal-225811 ◆無菌の水でもリスク

    「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨
    zuzu_sion
    zuzu_sion 2024/04/21
    少なくとも国外の話しで、国内の水に関してのネタじゃない。皆釣られすぎ。。。
  • Blueskyが「ユーザーがコンテンツを独自にモデレーションできる機能」を発表&モデレーションツール「Ozone」をオープンソース化

    Blueskyが「○○の画像は非表示にする」「○○の話題は非表示にする」といった独自の基準でコンテンツを非表示に設定できるモデレーション機能を発表しました。各ユーザーはBluesky運営チームのモデレーションに加えて、他人のモデレーションを自分のフィードに適用して見たくないコンテンツを非表示にできます。 Bluesky’s Stackable Approach to Moderation - Bluesky https://bsky.social/about/blog/03-12-2024-stackable-moderation GitHub - bluesky-social/ozone-ui: web interface for labeling content in atproto / Bluesky https://github.com/bluesky-social/ozone-u

    Blueskyが「ユーザーがコンテンツを独自にモデレーションできる機能」を発表&モデレーションツール「Ozone」をオープンソース化
    zuzu_sion
    zuzu_sion 2024/03/13
    ソースを読むに独自アプリを作れば元のモデレーションを回避出来るみたい。"However, if you want to opt out of our defaults, this is still possible — we believe it’s important to give users the right to leave and not lock you in."
  • AWSがダイアグラムエディタの開発に便利なライブラリ「Diagram Maker」を公開

    Amazon Web Services(AWS)がIoTアプリケーションの開発者向けにダイアグラム作成用オープンソースライブラリ「Diagram Maker」を公開しました。Diagram Makerを利用することで、開発者が外観や使い勝手などを独自に定義しつつ、簡単にダイアグラムエディタ機能をアプリケーションに実装することができるようになります。 Diagram Maker · A library to display an interactive editor for any graph-like data. https://awslabs.github.io/diagram-maker/ GitHub - awslabs/diagram-maker: A library to display an interactive editor for any graph-like data.

    AWSがダイアグラムエディタの開発に便利なライブラリ「Diagram Maker」を公開
    zuzu_sion
    zuzu_sion 2020/10/08
    こういうライブラリ沢山あるけどAWS製というのはいいな。実際に使われてるし、これ今度の開発で使ってみよう。
  • スマホ不要でGPSによる位置情報共有やメッセージの送受信が可能になるマイコン用オープンソースソフトウェア「Meshtastic」

    登山やスキーといったアウトドア活動は、スマートフォンが圏外で使用できない場所で行われることもあります。そんなときに役立つGPSを用いた位置情報の共有やメッセージの送受信ができるデバイスを、30ドル(約3000円)程度のマイコンで実現するオープンソースのソフトウェア「Meshtastic」が登場しました。 What is Meshtastic? | Meshtastic https://www.meshtastic.org/ Meshtastic: A Hiking, Skiing, GPS Mesh Communicator - Hackster.io https://www.hackster.io/punkgeek/meshtastic-a-hiking-skiing-gps-mesh-communicator-84f999 GitHub - meshtastic/Meshtastic-

    スマホ不要でGPSによる位置情報共有やメッセージの送受信が可能になるマイコン用オープンソースソフトウェア「Meshtastic」
    zuzu_sion
    zuzu_sion 2020/03/16
    元ネタページ見たら実際の通信はLoRaでした。まあそりゃそうですよね。
  • ウェブサイトが表示されるまでにブラウザはどういった仕事を行っているのか?

    ウェブページを表示するためのアプリケーションであるウェブブラウザは、今や多くの人が毎日のように利用する生活に欠かせないツールとなっています。そのブラウザがどのような仕組みで成り立っているのかについての解説がGitHubで公開されています。 GitHub - vasanthk/how-web-works: What happens behind the scenes when we type www.google.com in a browser? https://github.com/vasanthk/how-web-works この解説では例として「アドレスバーにgoogle.comと入力してからGoogleのホームページが表示されるまで」の流れが取り上げられています。 ・目次 ◆google.comの「g」を入力した時 ◆エンターキーを押した時 ◆URLを解読 ◆HSTSリストを確認

    ウェブサイトが表示されるまでにブラウザはどういった仕事を行っているのか?
    zuzu_sion
    zuzu_sion 2019/06/24
    これは社内研修やら新人研修にも使えそうだなぁ。
  • 「けものフレンズ2」が「地獄」をモチーフに作られたものであると徹底的に考察したネタ動画「けものフレンズ2 地獄説」

    2017年冬に放送されたTVアニメ「けものフレンズ」は、「ネットユーザーが気で選ぶ!2017年アニメ大賞」1位に選ばれるなど高い評価を受けました。しかし、2019年冬に放送されたTVアニメ「けものフレンズ2」は、ニコニコ生配信の最終話配信後アンケートでは、「とてもよかった」という回答が2.6%と、歴代ワースト1位の数字を残す作品になりました。 「2」での作風の変化に困惑したという人が少なくなかったのは明らかなところ、では「2」は何を描こうとした作品だったのかをキリスト教の「地獄」と関連付けて徹底的に考察した動画が「けものフレンズ 地獄説」です。あくまで1ファンが作成した、公式のものではないネタ動画で、かなりの力業でこじつけている部分も多々ありますが、それを差し引いても、あまりにするっと納得させられる部分もある怪作となっています。 けものフレンズ2 地獄説 - ニコニコ動画 「この門をくぐ

    「けものフレンズ2」が「地獄」をモチーフに作られたものであると徹底的に考察したネタ動画「けものフレンズ2 地獄説」
    zuzu_sion
    zuzu_sion 2019/05/16
    ついにGIGAZINEに来てしまった。。でも読む前に是非とも動画見て欲しい。
  • 7年かけてスーパーマリオブラザーズをコモドール64に移植したものの任天堂に著作権侵害から削除申請されてしまう

    1985年に発売されたファミリーコンピュータ向けの横スクロールアクションゲーム「スーパーマリオブラザーズ」を、7年もの年月をかけて1982年に発売された8ビットコンピューターの「コモドール64」に移植した猛者が登場し話題となっています。このコモドール64版スーパーマリオブラザーズに対して、任天堂がデジタルミレニアム著作権法(DMCA)の著作権侵害による削除申請を行ったことが明らかになっています。 Nintendo issues DMCA takedown for Super Mario Bros. Commodore 64 port | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2019/04/nintendo-issues-dmca-takedown-for-super-mario-bros-commodore-64-port/ コモドール6

    7年かけてスーパーマリオブラザーズをコモドール64に移植したものの任天堂に著作権侵害から削除申請されてしまう
    zuzu_sion
    zuzu_sion 2019/04/24
    そりゃそうだw
  • ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?

    2019年2月16日、地主のYさんとパワーエステート株式会社が突然GIGAZINE第一倉庫をショベルカーで破壊。法的な正規の手続きを一切無視して破壊するのは「建造物損壊」ではないのか?ということで警察が被害届を受理したその翌日、3月28日に新たな地主「日新プランニング株式会社」が2回目のショベルカーによる破壊を強行。そして4月1日、日新プランニング株式会社はさらに3回目の破壊をしに来ることがわかりました。 ◆2019年03月29日 23時00分 ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆2019年03月31日 20時02分 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆ショベルカー、三度登場 日新プランニング株式会社による2回目の破壊が行われる前日夜の間に

    ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?
    zuzu_sion
    zuzu_sion 2019/04/09
    反社であることは確定なのかな?GIGAZINE側の弱みもあるはずだけど、そこが書いていないので出来れば規模の大きいメディアサイトに第3者となって調べて欲しい。。
  • 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?

    3月31日(日)に以前とは違うまた新しい解体業者から近隣住人などにインターホンを押して連絡があり、「明日4月1日に解体工事を行う」という事前通告が行われた、とのことです。業者の名前や連絡先などは不明であり、どうすればいいのかわからないので西淀川警察に相談してみました。相手は今回の被害届を受理してくれた警察の方です。 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?01 - YouTube 編集長「先ほど現地にいる弟と母親から電話が来まして、また違う業者が近所の人とかに『明日解体工事を行う』というのでインターホンを押して通告してきたそうなんです。これ、どうしたらいいですか」 警察「もうそこらへんはね、お互いで話してくださいよ」 編集長「連絡先がわからないんですよ」 警察「あのお教えした番号(=日新プランニング株式会社)は?」 編集長「それとはまた違うと

    続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
    zuzu_sion
    zuzu_sion 2019/03/31
    さてどうなるのか。。最後に地味にプレミアムサービス入会を勧めたのがなー。ちょっと気になる。。。
  • 仮想通貨Bitcoinシステムにかかる膨大な電力はシステムそのものの維持を困難にする可能性

    仮想通貨Bitcoin(ビットコイン)のマイニングで利益を得るには、高性能な専用マシンを使うのが必須で、さらには電力コストを抑えるために電気代の安い国に拠点を構えることが求められます。マイナーたちが軍拡競争のような熾烈なサバイバルを繰り広げる中で、システムを維持するためのマイニングに必要なエネルギーが高まり続ける状況は、将来的にビットコインシステムの維持そのものを不可能にすると指摘されています。 The Ridiculous Amount of Energy It Takes to Run Bitcoin - IEEE Spectrum https://spectrum.ieee.org/energy/policy/the-ridiculous-amount-of-energy-it-takes-to-run-bitcoin ビットコインはすべてのトランザクション(取引)を記録する元帳とし

    仮想通貨Bitcoinシステムにかかる膨大な電力はシステムそのものの維持を困難にする可能性
    zuzu_sion
    zuzu_sion 2017/10/03
    ダウト。ビットコインは計算を行うマシンが減ると一定時間事に計算難易度は下がる仕組みだ。「ビットコイン difficulty 調整」でぐぐれ。いつか破綻すれば残ったノードで計算できるだけの難易度に下がっていく。
  • わずか1分でロックされたPCに挿すだけでバックドアを作るたった600円のハッキングデバイス「PoisonTap」が登場

    ハッカー界で有名なサミー・カムカーさんが、自作のソフトウェアをRaspberry Pi Zeroに載せただけのハッキングデバイス「PoisonTap」を開発し、実際に使用した様子をYouTubeで公開しました。PoisonTapは、攻撃対象者のPCに接続するだけで、パスワードでロックされていたとしてもわずか1分以内にバックドアをインストールするという恐ろしいデバイスになっています。 Samy Kamkar: PoisonTap - exploiting locked computers over USB https://samy.pl/poisontap/ PoisonTapを実際に使っている様子は以下のムービーから確認できます。 PoisonTap - exploiting locked machines w/Raspberry Pi Zero - YouTube ハッカーのサミーさんが

    わずか1分でロックされたPCに挿すだけでバックドアを作るたった600円のハッキングデバイス「PoisonTap」が登場
    zuzu_sion
    zuzu_sion 2016/11/17
    今度試す。
  • 1