タグ

2005年12月22日のブックマーク (12件)

  • 「はやぶさリンク」:日経新聞・清水正巳編集委員の記事に関して - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    「はやぶさリンク」:日経新聞・清水正巳編集委員の記事に関して - 松浦晋也のL/D
  • 研究の失敗に寛容な風土はできるか(12/21)

    の小惑星探査機「はやぶさ」による小惑星イトカワの探査ほど、成功したのか、失敗したのか分からないプロジェクトはない。イトカワに着陸成功と言ったかと思えば、小惑星の試料採取は失敗の可能性ありと言い、さらに地球への帰還は姿勢制御エンジンのトラブルで3年延期と発表、当に戻ってくるのか定かでないままだ。太陽系の起源を探る上で小惑星探査の意義はあるにしても、成功も失敗もあやふやにして逃げを打つようなプロジェクトの進め方は、科学技術への失敗に寛容な風土を築くという点ではマイナスではないか。 失敗を成功と言い繕っていないか はやぶさは2003年5月にM5ロケットで打ち上げ、2年以上の歳月を経て目的地のイトカワに到着、撮影や接近、着陸、金属弾の打ち込みなど様々な試みを行い、試料採取をして2007年にも戻る予定にしていた。しかし、様々な局面でやきもきさせた挙げ句、ヤマ場の試料採取はデータ分析の結果う

    zyugem
    zyugem 2005/12/22
    この人,事態を正確に理解してるか?
  • 普段使うブラウザとメールソフト、「IEとOutlook」が58.0%。

    自宅で仕事をする際には、これまでずっとブラウザは「Sleipnir」、メールソフトは「秀丸メール(旧鶴亀メール)」を利用してきたコ○助なりが、最近ちょっと自宅以外の環境で仕事をすることが増えてきたので、そこでは試しにブラウザを「Firefox」、メールソフトを「Becky!」にしてみたなりよ。いずれも人気のあるソフトなので使い心地に問題はないなりが、「Firefox」はマウスジェスチャーがない点、「Becky!」は「秀丸メール」と操作体系が異なる点で戸惑ってしまい、結局自宅と同じ環境に落ち着きつつあるなりね。どれが良い、悪いという話ではなく、自分に合うソフトを見つけ出すには、やっぱり実際にいろいろと試してみなくてはダメだなぁ、と改めて感じさせられたなり。 皆さんは普段、どのブラウザとメールソフトを使っているなりか? コ○助の周囲ではライトなパソコンユーザーが多いこともあって、Windows

    zyugem
    zyugem 2005/12/22
    「物は試し、ほかのソフトにチャレンジする精神を持って欲しいなりよ。」まったくその通り。
  • X51.ENEMA: 上下二つの口を持つ魚が釣り上げられる 米

    米ネブラスカ州リンカーンにて、二つの口を持つ魚が釣れたとのこと。「魚を釣り上げて、針を外したわけですが、そこで初めてこいつが二つの口を持っていることに気づいたんです。針がかかっていた上の口と、その下にもう一個の口があったわけです。釣り歴40年目ですが、こんな魚は見たことがありませんね。」魚を釣り上げたクラレンス・オルベルディン(57)はそう語っている。 また見たところ、二つ目の口は機能していないという。また同地域の川を管理するドン・ガベルハウスもこれまでこうした魚は見たことがなく、川の問題ではなく、遺伝的な原因による奇形ではないかと語っている。「とりあえず、いぶしてべようと思います。」クラレンス氏はそう語っている。 - Double-Mouthed Fish Pulled From Neb. Lake Posted by X51 / December 22, 2005 9:08 AM

    zyugem
    zyugem 2005/12/22
    いぶして美味しくいただく。
  • メンズカジュアルファッションの基礎知識、着こなし基礎情報「styling report」

    Welcome to style-connection.net If you are the domain administrator get started creating your home page with Google Sites

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000128-kyodo-soci

    zyugem
    zyugem 2005/12/22
    悲しいニュースだ。なにか事情が?
  • http://www.shinmai.co.jp/news/20051222/KT051220FTI090003000022.htm

  • nekosaiban.matome-site.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    zyugem
    zyugem 2005/12/22
    「お行儀が悪い」と成功者の足を引っ張る理由を探す,そういう風潮がある。
  • ぼくはまちちゃん!

    はてなダイアリー (メインブログです!) → ぼくはまちちゃん! (Hatena) はまちや2のツイッターです! 気軽にフォローしてみてくださいね! → Twitter / はまちや2 はてなブックマーク → Hamachiya2のブックマーク タンブラーです! かわいい絵をあつめたりしています! → [tumblr] hmcy ゲームの動画をあげて、ぼくもモテモテユーチューバーになるつもりです! → はまちや2(Hamachiya2)のYouTube (以下は過去の記事など) きみのライフを可視化するよ! → [JavaScript] ライフカウンター 空から女の子が…! → 空から女の子が降ってくる AIRアプリの簡単な作り方 → [AIR][JavaScript] JavaScriptでかんたんAIRアプリに挑戦 つくってみました! → ドリームメーカー : ブラウザで簡単にノベルゲ

  • asahi.com: 「再任拒否、撤回要求する」 横浜地裁井上判事�-�社会

    zyugem
    zyugem 2005/12/22
    「世間知らずの裁判官」を地でいくのかね。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    zyugem
    zyugem 2005/12/22
    「ゆきゆきて,神軍」
  • Hotwired Japan : 米連邦地裁「公立校での知的計画(ID)説教育は違憲」

    米連邦地裁「公立校での知的計画(ID)説教育は違憲」 2005年12月21日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2005年12月21日 ペンシルベニア州ハリスバーグ発――米連邦裁判所は20日(米国時間)、ペンシルベニア州ドーバー学区における生物の授業で「インテリジェント・デザイン」(知的計画、ID)説について言及してはならないと述べた。進化論をめぐるものとしては、1925年のスコープス裁判[米国の高校の生物教師ジョン・トーマス・スコープスがテネシー州法で禁じられたダーウィンの進化論を教えたことで訴えられた]以来の、最大級の法廷論争において判決が下されたことになった。 ドーバー学区教育委員会が、地球上の生命はある特定できない知的な要因によって生み出されたとする概念を、同学区の生物学のカリキュラムに採り入れるよう命じたことについて、連邦地裁のジョン・E・ジョーンズ3世裁判官は、合衆