タグ

2010年5月14日のブックマーク (20件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    農業産出額全国2位でも手取りは最下位…鹿児島の農家はなぜもうからない? 「稼ぐ力」アップへ県は重点予算

    47NEWS(よんななニュース)
    zyugem
    zyugem 2010/05/14
  • モスバーガー秋葉原末広町店の黒板5/14(金)昼版 - 「#include int main(void) { printf(“こんにちは!¥n“); return(0); }」モス店員、C言語で挨拶。

    モスバーガー秋葉原末広町店の黒板5/14(金)昼版 - 「#include int main(void) { printf(“こんにちは!¥n“); return(0); }」モス店員、C言語で挨拶。

    モスバーガー秋葉原末広町店の黒板5/14(金)昼版 - 「#include int main(void) { printf(“こんにちは!¥n“); return(0); }」モス店員、C言語で挨拶。
    zyugem
    zyugem 2010/05/14
    じゃあ次はWhitespace でやっていただきましょう。
  • 東京都の青少年課に電話して質問したら珍回答が返ってきた

    @32kiti 今東京都の青少年課に電話してみたけど…こんなに意思の疎通がとれないとは思わず…とにかくどっと疲れました。最前線で戦って下さってる皆さまの苦労を思うと言葉が出ません。宇宙人かと思った… 2010-05-14 14:11:12 @32kiti 東京都の青少年課に電話しました。とりあえず、一番聞きたかったのは「小説が対象外」であるのに納得がいかないこと。当に「小説は千差万別」で「絵は一律な印象」であるのか、ということ。 #hijitsuzai 2010-05-14 14:15:10

    東京都の青少年課に電話して質問したら珍回答が返ってきた
    zyugem
    zyugem 2010/05/14
  • ビルマ(ミャンマー)はいま・・ | AMNESTY INTERNATIONAL JAPAN

    ビルマ(ミャンマー)では2010年後半に20年ぶりとなる総選挙が予定されています。ビルマはどんな国なのでしょうか。また、2010年総選挙はビルマ国民にとってどんな意味をもつのでしょうか。 すべての政治囚が釈放され、表現や結社の自由が保障された総選挙を求めるアクションに参加してください。 オンライン署名に参加する 48年におよぶ軍政の抑圧 ビルマ(ミャンマー)では、1962年から48年もの長きにわたり、軍部による政権独占が続いています。軍政は反対意見を許さず、法律を濫用して市民の表現・結社・集会の自由などの基的人権を徹底的に弾圧しています。現在、自らの意見を平和的に表明しただけで逮捕、拘禁されている政治囚は2100人以上にのぼります。この中には少数民族出身者も多く含まれます。 尋問センターや刑務所などの拘禁施設では拷問が当たり前になっています。とくに政治囚は日常的に激しい拷問を受けるため、

    zyugem
    zyugem 2010/05/14
  • 中国製ギョーザ袋の穴見逃す 中毒事件で千葉県警/主要ニュース/社会総合/デイリースポーツonline

    zyugem
    zyugem 2010/05/14
    なんじゃそりゃ。
  • aサロン_科学面にようこそ_再開もんじゅ チグハグ:

    再開もんじゅ チグハグ  [10/05/14] 東京科学医療グループ・小堀龍之 国の核燃料サイクル政策の柱である高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)が14年半ぶりに運転を再開して1週間が過ぎた。法令上、国に報告する必要があるトラブルは起きていないが、運営する日原子力研究開発機構には、情報公開や作業手順にミスも出ている。 ◇制御棒操作にミス/経験者大量減も影響 運転再開から4日後の10日夜、核分裂を止める制御棒を炉心に挿入する作業が約2時間中断された。原子炉は、核分裂反応が連続する臨界状態にはなかったが、制御棒が、完全に挿入されるまで残り3ミリの位置から動かず、故障かどうか調べるのに時間がかかった。 原因は、初めて制御棒を動かす運転員の不十分な操作と判明した。もんじゅには仕組み、操作法、メーカーが異なる制御棒が3種類あり、今回の制御棒は構造上、最終調整のためボタンを通常より4倍長く押

    zyugem
    zyugem 2010/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):官邸丸見え? 周囲に建設のビルに「窓の向き配慮を」 - 政治

    高層ビルに囲まれた首相官邸と公邸(中央)=14日午前、東京都千代田区、朝日新聞社ヘリから、葛谷晋吾撮影    東京・永田町にある首相官邸を取り囲むように高層ビルが次々と建設され、官邸側が「安全確保」に頭を悩ませている。官邸(5階建て)や公邸(4階建て)を見下ろせるため、政治の中枢がのぞかれかねず、要人への狙撃の恐れもある。このため窓の向きなどを建築主に要望している。  現在官邸の西と南の隣接地で高層ビル2棟の建設が進んでいる。「東急キャピトルタワー」(29階建て、完成予定7月)と「霞が関東急ビル」(17階建て、同11月)だ。  霞が関東急ビルは、完成部分には官邸に面した側に窓がない。官邸側が要望したとみられるが、設計した日建設計は「言えない」。東急キャピトルタワーの建築主の東京急行電鉄も「官邸側から要望を受けているのは事実だが、詳細は言えない」と口が堅い。  2005年開業の「東横イン溜池

    zyugem
    zyugem 2010/05/14
    窓どころか宇宙からでも情報が集められるくらいだから,むしろ見られている前提でセキュリティ体制を作らないと。
  • asahi.com(朝日新聞社):じれったい高校生BL 変わる世界(館野とお子) - 漫画偏愛主義 - 映画・音楽・芸能

    プロフィールバックナンバー じれったい高校生BL 変わる世界(館野とお子)2010年5月14日 筆者 松尾慈子 変わる世界[作]館野とお子 最近、腐女子(女オタクの俗称)のあいだで話題になっているのは、大阪府と東京都の青少年健全育成条例だ。18歳未満の登場人物の性行為を描いたものは18歳未満への販売を禁止するとする東京都の改正案はまだ継続審議。だが、大阪府は先月、少年同士の恋愛を題材にした「ボーイズラブ(BL)」を扱ったマンガが掲載された8雑誌を「有害図書」に指定し、18歳未満への販売や閲覧を禁止することを決めた。 マンガの中の性表現を規制し、青少年から遠ざければ、子供たちの性への興味が封じられるのだろうか? 子供たちが小説やマンガで性を疑似体験する機会も与えられず、いきなり自分の体で現実の性に向き合わされる方が、よほど大変だと思うのだが。そして、なぜ少女たちは、男女恋愛ではなく、わざわ

    zyugem
    zyugem 2010/05/14
  • 何も知らぬ女子高生バツイチに 連れ子の娘と結婚したい!57歳ニセ婚姻届 - MSN産経ニュース

    の連れ子である女子高生(16)との婚姻届などを偽造し、無断で提出したとして、明石署が有印私文書偽造容疑で明石市内の元税理士の男(57)を逮捕していたことが14日、同署への取材でわかった。同署によると、男は「好きだった」と容疑を認めているという。市は受理「書類不備なかった」 逮捕容疑は4月18日ごろ、同市内に住む女子高生との婚姻届と、未成年者との結婚に必要な承諾書などを偽造し、同21日に女子高生に無断で同市に提出したとされる。同月下旬になり、女子高生のもとに市から婚姻届の受理を知らせる通知が届いたため発覚、同署に相談していた。 同署によると、男は女子高生の母と同20日に離婚。女子高生との婚姻届を提出しようとしたが、承諾書がなかったため受理されず、偽造した承諾書とともに提出したという。女子高生はこの男に車でつけまわされたため、今月5日に110番し、同署が事情を聴いていた。 明石市市民課は「

    zyugem
    zyugem 2010/05/14
  • 阿久根市長、体協会長職「譲れ」と要求…理由? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、同市体育協会(松崎茂会長)に会長職を自分に譲るよう求め、「応じなければ、業務委託しないこともある」などと迫っていたことがわかった。 体協側は「会長になりたい理由が分からない」と困惑している。 市体協事務局によると、12日に開かれた理事会で、市の担当職員が「体協に補助金を出しているのは市だから、市長が会長になるべき」との竹原市長の意向を伝え、受け入れない場合は、体協に委託している市総合運動公園業務の委託先を変更することを示唆した。 体協側が「市長を会長にするには規約の改正が必要」と説明すると、職員は「市長に伝える」と答えたという。 市は毎年度、同公園の施設の貸し出し業務などの管理を体協に委託しており、各団体の育成費として体協に年間約70万円の補助金が出ている。体協規約では、会長職は各団体から選ばれた評議員が互選する。任期は2年で、次回改選は来年5月。 竹原市

  • 【正論】東洋学園大学准教授・櫻田淳 普天間の泥沼で逸した外交機会 - MSN産経ニュース

    zyugem
    zyugem 2010/05/14
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 先天性の気管合併症、手術に成功…県立こども病院

    zyugem
    zyugem 2010/05/14
  • 構造と制度 - 社会学者の研究メモ

    教科書ネタです。 研究指導していると、たまに基用語を再確認する必要が出てくるときがあります。制度と(社会)構造という言葉は研究者によって微妙に使い方が異なるにも関わらず、社会科学系の研究ではしばしばクリティカルな位置を占めていることもあり、こういった用語を使用するときはそれなりに予め整理をしておくとその後の考察が進みやすくなると思います。 整理 社会科学の用語については厳密な定義をしようとしてもあまりいい方向には行かないので、抽象的概念については、一般向けの書籍や新聞などでの使われ方(できれば非専門家の人にもあまり違和感がないもの)を意識して整理をすればいいかと思います。 たとえば私たちは一国の第三次産業比率などをさして「産業構造」という言い方をよくしますが、対して「産業制度」という言い方は単独ではほとんどしません。後者は、例えば「水産業制度」というように、特定の産業界の中で通用している

    構造と制度 - 社会学者の研究メモ
    zyugem
    zyugem 2010/05/14
  • ノルウェーの刑務所がヤバイ、とにかくヤバイ:ハムスター速報

    ノルウェーの刑務所がヤバイ、とにかくヤバイ カテゴリニュース 1 : アカハタ(埼玉県):2010/05/14(金) 01:46:00.75 ID:6+iOfrv6 ?PLT(12001) ポイント特典 個室に薄型テレビや冷蔵庫、シャワーも完備した超ラグジュアリーなノルウェーの刑務所 採光を良くするため窓には鉄格子がなく、それぞれの独房には トイレ・シャワー・薄型テレビ・ミニ冷蔵庫なども完備され、 図書館音楽室、クライミングウォール付きの体育館などの娯楽設備もそろった、 非常に快適な生活を送れそうな刑務所がノルウェーに完成しました。 252名収容のこの施設には凶悪犯も収容されるとのこと 詳細は以下から。 Halden Prison: Inside Norway's posh new jail | Mail Online ノルウェー南部のエストフォル県Haldenに位置す

    zyugem
    zyugem 2010/05/14
    懲役禁固は自由刑,自由を束縛する刑罰だからな。別に苦痛を与えることが目的じゃないし。
  • 太陽圏を脱出する初の探査機:ボイジャー2号に不具合 | WIRED VISION

    前の記事 フォルクスワーゲンの電気自転車 「PS3スパコン」の危機:米軍にも影響、訴訟も 次の記事 太陽圏を脱出する初の探査機:ボイジャー2号に不具合 2010年5月14日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー John Timmer(Arstechnica) 米NASA-JPLは5月6日(米国時間)、『Voyager』(ボイジャー)2号から送信されてくるデータに異常が生じていると発表した。ボイジャー2号(日語版記事)は1977年8月に打ち上げられた探査機で、現在、地球から2番目に遠いところにある人工物だ。 「地球から最も遠いところにある人工物」は、同年に打ち上げられたボイジャー1号で、現在、地球から約169億キロメートルの位置を飛行中だ[2号は138億キロメートルの位置、海王星までの距離の約3倍。太陽系外に向かう各探査機の位置を

    zyugem
    zyugem 2010/05/14
    「恒星間宇宙」現実がSFに追いついた感じ。
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市長「私を市体育協会会長に」要求 協会側は反発 - 社会

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、市体育協会(松崎茂会長)に対して自分を会長にするよう要求していることが14日、分かった。実現しない場合、管理・運営を委託している市総合運動公園の業務を別の団体に変更することもあると伝えた。協会幹部は「ごり押しだ」と反発している。  協会や市によると、12日に約30人の理事が出席してあった定期理事会に市教委生涯学習課の課長補佐が出席。「市は協会に、協会への補助金や運動公園の管理委託金を出している。その長が会長にならないのはおかしい」とする市長自身の考えを伝えた。  協会側は、会長職は協会の評議員(約180人)の中から互選で選出するといった規約を説明。評議員資格を持っていない市長を会長にするためには規約改正が必要だと伝えた。会長は2年任期で、今年度は改選期ではない。  協会幹部は「市長の意図が分からない。市民にも説明がつかないごり押しだ」と話した。  生涯学習

    zyugem
    zyugem 2010/05/14
    だって裁判所も無視できちゃう人ですもの。阿久根国独立も視野に入っていたりして。
  • 島根原発点検漏れ問題担当の中国電力部長が転落死したが  : 低気温のエクスタシー(故宮)

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

    zyugem
    zyugem 2010/05/14
  • 軍事知識と歴史学者 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    最近の世界史板@2ちゃんねるの100越えスレッド。秀>優>良>並>駄、というのが目安です。 元スレッド。 →軍事知識と歴史学者 やや深みに欠ける良。 1 :世界@名無史さん:2008/05/28(水) 08:16:22 0 戦史の分析するには軍事知識は不可欠。 軍事オタク歴史学者、 または、軍事知識の無い歴史学者について語りましょう。 ↓ 4 :世界@名無史さん:2008/05/28(水) 15:59:56 0 知ってるか?最近では戦争は財政なしで語れなくなってきてるんだぞ。 5 :世界@名無史さん:2008/05/28(水) 16:29:12 0 世界の歴史戦争歴史ゆえに、1の言う事は至極まっとう。 まあ軍事面学ぶだけでも大変だから、第一級の歴史家になろうと思ったら ほんと大変。 6 :世界@名無史さん:2008/05/28(水) 16:32:40 0 >>4 昔からだと思うが 7

    軍事知識と歴史学者 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    zyugem
    zyugem 2010/05/14
  • 昨日の朝日新聞 | digital vitamin:「升本屋之素」~酒のつまみに かりんとう~

    東京 世田谷 升屋の公式ブログです。日々の事、商品の事、イベントの事などを綴って行きます。 by masumotoya1949

    昨日の朝日新聞 | digital vitamin:「升本屋之素」~酒のつまみに かりんとう~
    zyugem
    zyugem 2010/05/14