タグ

2013年4月23日のブックマーク (17件)

  • 研究大学強化促進事業:文部科学省

    研究大学強化促進事業 近年、我が国の論文数等の国際的シェアは相対的に低下傾向にあり、大学等における研究体制・研究環境の全学的・継続的な改善や、研究マネジメント改革などによる国際競争力の向上が課題となっています。 このような状況を踏まえ、世界水準の優れた研究活動を行う大学群を増強し、我が国全体の研究力の強化を図るため、大学等による、研究マネジメント人材群の確保や集中的な研究環境改革等の研究力強化の取組を支援します。 事業においては、大学等の研究活動の状況を測る指標を用いて、一定数をヒアリング対象として選定し、それらが取り組む「研究力強化実現構想」について審査の上、支援対象機関を決定します。

    研究大学強化促進事業:文部科学省
    zyugem
    zyugem 2013/04/23
  • かわいい! でもでっかい! 実物大の文鳥イヤフォンジャックカバーが迫力満点

    Twitterユーザーが作成した文鳥のイヤフォンジャックカバーが話題になっています。サイズはなんと実物大! 迫力満点です。 制作者のバドさん(@vanilla256)は実際に文鳥を飼っており、ある時スマートフォンに文鳥を乗せた写真を撮ろうとしたそうです。ところがなかなか乗ってくれず撮影に苦労したため、「物が愛想良く乗ってくれないなら自分で作ればいいじゃない」と、イチから作ることに。そして、石粉粘土を材料にこねこねと2週間……。ついに完成した文鳥は、自称・素人とは思えない素晴らしい仕上がりです。 写真提供:バド(@vanilla256)さん ただし、全長がスマートフォンのサイズに迫る勢いなので、端末にセットするとエラいことになっています。付け方は「見つめ合いバージョン(前向き)」と「お尻バージョン(後ろ向き)」があるのですが、いざ使うとなるとなかなか大変そう。 制作者自身「作ってみた。……

    かわいい! でもでっかい! 実物大の文鳥イヤフォンジャックカバーが迫力満点
    zyugem
    zyugem 2013/04/23
  • 「はやぶさ2」相乗り衛星、土壇場で公募に変更 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は23日、来年末に打ち上げ予定の小惑星探査機「はやぶさ2」と共に宇宙に向かう相乗り衛星を、急きょ公募することを決め、内閣府宇宙政策委員会の部会で報告した。 JAXA内で一緒に打ち上げる衛星を検討していたが、技術的な課題から断念し、公募に切り替えた。打ち上げまでの準備期間を考慮して、応募締め切りは1か月後の5月下旬。6月下旬には衛星を選定するドタバタのスケジュールだ。 募集するのは、約50キロ・グラムの衛星2機。打ち上げに使うH2Aロケットは、はやぶさ2のほかに、200キロ・グラム余分に打ち上げる能力がある。はやぶさ2は、地球に近づく小惑星との往復を目指しており、宇宙の進化や生命の起源などの手がかりを探る。

    zyugem
    zyugem 2013/04/23
  • 偽証疑いで逮捕の弁護士釈放 NHKニュース

    窃盗事件の裁判で、証人にうその証言をさせたなどとして今月19日に逮捕された岐阜県弁護士会所属の弁護士について、岐阜地方裁判所は勾留を取り消し、弁護士は釈放されました。 釈放されたのは、岐阜県弁護士会所属の坂井田吉史弁護士(39)で、ことし2月に岐阜地方裁判所で開かれた窃盗事件の裁判で、被告の共犯とされた証人の男にうその証言をさせたなどとして、今月19日、警察に逮捕されました。 岐阜地裁によりますと、弁護士からの異議の申し立てを受けて裁判官が協議した結果、「勾留の理由がない」として勾留の取り消しが決まり、22日に釈放されたということです。 弁護士は逮捕前、NHKの取材に対し、偽証への関与を否定していました。 弁護士の代理人は、「裁判所には適正な判断をしていただいた。弁護士は逮捕前から捜査機関に事情を説明して捜査に協力しており、今回の逮捕・勾留は不当だ」とするコメントを出しました。 一方、岐阜

    zyugem
    zyugem 2013/04/23
    弁護士だと認められやすいのかなぁ,などと思ったり。
  • 法解釈 - Wikipedia

    法解釈(ほうかいしゃく、英: legal interpretation)とは、法の適用に際して条文の意味を明晰化する作業である[1]。法解釈は、紛争や犯罪のような具体的事件が行われ、それがどのような法律に該当するか条文を探し、その条文と事件との関係を考えるという順序で進行する[1]。 概要[編集] 「馬つなぐべからず」という立て札があるときに、牛はつないでも良いのであろうか?[2][註 1] 法解釈とは、各種の法源について、その内容を確定することをいう[3]。法源とは、法解釈の対象となる、法の存在する形式のことをいう[4]。文字に表された抽象的規範ないし法則は、たとえそれ自体は一見極めて明瞭なようでも、千変万化の具体的事象に適用するに当たっては、不可避的に解釈上の疑義を生む[5](右画像参照)。法学の対象とする法もまた例外でないから、法律を暗記してもそれだけでは役に立つものではなく[6]、

    法解釈 - Wikipedia
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「被災地との温度差、苦しかった」…福島から四国に避難をした私が感じたこと 東日大震災の経験者を訪ねたら、能登半島地震被災地へのメッセージであふれていた(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    zyugem
    zyugem 2013/04/23
    2008年の事例
  • 浜松の外国人不就学児ゼロ作戦 2年で一定の成果 | 静岡新聞

    「外国人の子どもの不就学ゼロ作戦」に取り組む浜松市、県などの浜松多文化共生事業実行委員会は27日、同市役所で開いた会合で年度の事業成果を報告し、作戦2年目にして市内の「学習を全くしない子どもはゼロだった」ことを明らかにした。2月末時点で外国人不就学児童・生徒は実質6人で、厳密にはゼロ達成には至っていないが、うち2人は帰国が確認され、4人は外国人学校などが開く学習支援教室に通っているという。  作戦の一環で行われた6〜15歳の外国人国籍の子どもの就学状況実態調査で、1年目の不就学児は96人、昨年3月は13人とされていた。  2年目での一定の成果に、実行委事務局の小木野東事務長は「支援員らが就学手続きに同行するなど、きめ細かい個別対応が就学に結び付いた」と話した。  学校の在籍が確認されなかった436人についてすべて訪問調査し、不就学が判明した家庭は後日、通訳を同行した面談や就学準備支援など

    zyugem
    zyugem 2013/04/23
  • 夜空に輝く赤い肉球、「猫の手星雲」 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    欧州南天天文台(European Southern Observatory、ESO)が公開した、「Cat's Paw Nebula(の手星雲)」(NGC 6334)の画像(2012年7月9日提供)。(c)AFP/ESO 【7月10日 AFP】欧州南天天文台(European Southern Observatory、ESO)は9日、さそり座にある「Cat's Paw Nebula(の手星雲)」(NGC 6334)の画像を公開した。星が散りばめられた暗い宇宙を背景に、赤い雲状のガスが作る独特な形を捉えている。 この画像は南米チリのラ・シーヤ天文台(La Silla Observatory)のMPG/ESO2.2m望遠鏡が観測した画像と、アマチュア天文家のロバート・ジェンドラー(Robert Gendler)氏とライアン・M・ハナホー(Ryan M. Hannahoe)氏が0.4m望遠鏡で

    夜空に輝く赤い肉球、「猫の手星雲」 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 生命の起源やはり宇宙?「猫の手星雲」で証拠 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地球上の生命の元となるアミノ酸は宇宙で作られたという説を補強する有力な証拠を、地球から約5500光年離れた「の手星雲」など九つの星雲で検出したと、国立天文台などのチームが23日、発表する。 アミノ酸には形がそっくりでも重ならない「左型」「右型」と呼ばれるタイプがあるが、地球上の生命を構成するアミノ酸の大半は「左型」と呼ばれるタイプ。田村元秀・東大教授らは、南アフリカに設置された赤外線望遠鏡で、の手星雲などを観測したところ、らせんを描いて進む「円偏光(えんへんこう)」と呼ばれる特殊な光を検出した。この光に照らされると、アミノ酸などの分子は、「左型」「右型」の一方に偏る性質があるという。 地球上でアミノ酸が作られたとすれば、「右型」と「左型」がほぼ同量できたはずだが、左型が大半という現実に合わない。このため、円偏光の照射により宇宙で生じた「左型」のアミノ酸が隕石(いんせき)に付着し太古の地

    zyugem
    zyugem 2013/04/23
    右型左型の謎。関係ないけど猫の手というより肉球だな。 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2888739/9233016
  • 朝日新聞デジタル:ボクシング元世界王者逮捕 徳山昌守容疑者、傷害容疑で - 社会

    ガソリンスタンドの営業所長らを殴って負傷させたとして、兵庫県警は23日、ボクシングの元世界スーパーフライ級王者の徳山昌守容疑者(38)=大阪市西区南堀江1丁目=を傷害の疑いで逮捕し、発表した。  三田署によると、徳山容疑者は22日午後6時15分ごろ、同県三田市南が丘2丁目の市道で、近くのガソリンスタンドの男性営業所長(53)と男性客(24)の顔を拳で数回殴るなどし、軽傷を負わせた疑いがある。  所長が男性客の車を市道に誘導した際、市道を走行していた徳山容疑者の車とぶつかりそうになり、トラブルになった。徳山容疑者は調べに対し「急ブレーキをかけた時、後部座席の子どもが前のシートにぶつかったため、かっとなった」と話しているという。  徳山容疑者は1994年にプロデビューし、世界戦で通算9度防衛。2007年に引退した。

    zyugem
    zyugem 2013/04/23
  • 電気通信大学附属図書館 - 丸善(株)との取引停止について

    教職員 各位 丸善株式会社は、独立行政法人国立美術館の入札において落札決定後の契約辞退を行ったため、同美術館は丸善株式会社に対して取引停止の措置を講じたとの連絡がありました。 このため、学においても、丸善株式会社との取引がができなくなりますので、以下の期間図書等の購入を同社から行わないようご注意ください。 期 間: 平成25年4月22日~平成25年8月4日 参 考: 「国立大学法人電気通信大学における物品購入等契約に係る取引停止等の取扱要項」第3条2項 http://www.uec.ac.jp/about/basicinfo/rule/pdf/6-zaimu/6D011.pdf

    zyugem
    zyugem 2013/04/23
    国とか大学とか他の公共機関で取引停止になった情報があれば自分と関係なくても取引停止になる。一箇所で不義理をすると実質日本全国どこの機関とも取引できなくなる。
  • 国立大教員に年俸制 文科省改革案、海外大と大学院も - 日本経済新聞

    グローバルに活躍し成長産業を支える人材育成を強化するため、文部科学省がまとめた大学教育の改革プランが22日判明した。国立大教員への年俸制と民間企業からの報酬受け取りを導入し、優秀な民間研究者や外国人教員を呼び込む。日海外のトップ大学が共同で大学院を設置することも促す。6月に策定する政府の成長戦略に盛り込む方針だ。下村博文文科相が23日の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)で表明する。国立

    国立大教員に年俸制 文科省改革案、海外大と大学院も - 日本経済新聞
    zyugem
    zyugem 2013/04/23
  • 崩壊するスウェーデンの学校制度(上) 教育が差別と分断を招くのか~北欧・福祉社会の光と影(8) | JBpress (ジェイビープレス)

    スウェーデンの学校が崩壊の危機に立っている。国の教育制度が前例のない批判の嵐を受けている。国際的な比較においても、スウェーデン生徒の学力の低下は著しい。 3月の終わりに、「学校の運営と管理責任を地方自治体から国家管理へ戻すことを要求する請願書」が提出され、それに続いて全国紙ダーゲンス・ニーへテルが「教員の月給を1万クローナ(約15万円)引き上げよ」と題する記事を掲載した。この記事は4月21日現在、9000人近くがフェイスブックの「いいね!」で共有している*1。 これらをきっかけに、4月以降、学校制度に対する疑問と批判が噴出している。 と言っても、学校の問題は今急に始まったわけではない。以前にも書いたが、まず教師の離職率が高い。筆者が勤めるヨーテボリの高校でも、校長をはじめ頻繁に先生が代わるので、私自身、半数かそれ以上の先生はもう名前すら分からない。というより、覚える気力を失った。 校長です

    崩壊するスウェーデンの学校制度(上) 教育が差別と分断を招くのか~北欧・福祉社会の光と影(8) | JBpress (ジェイビープレス)
  • アレルギー男児が牛乳誤飲 東京・調布市でまた - MSN産経ニュース

    東京都調布市の市立柏野小学校で18日、牛乳にアレルギーのある1年生の男児(6)が、誤って提供された給の牛乳を飲んだと、市教育委員会が22日発表した。男児にアレルギー反応の症状などはなかった。調布市の別の市立小では昨年12月、乳製品にアレルギーがある5年生の女児(11)が、給でチーズが入ったメニューを誤ってべた後に死亡。市教委が再発防止に取り組んでいる最中だった。 市教委によると、男児には牛乳を配らないことになっていたが、担任の30代の女性教諭が給当番の児童に指示をせず、べ始める前に確認もしなかった。男児は瓶入りの牛乳200ccのうち約3分の1を飲んだ。 18日は今月入学した1年生の給が始まった日で、担任教諭は「他の児童への対応で注意が不足してしまった」と話しているという。市教委は「再発防止に取り組む中で許されない失態。対策を取って改善につなげたい」としている。

    zyugem
    zyugem 2013/04/23
  • 受刑者の男性死亡、富山刑務所が再検証を拒否 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富山刑務所(富山市)で昨年2月、70歳代の男性受刑者が容体急変後に死亡した問題で、弁護士や医師らでつくる刑務所の外部委員会が求めていた再検証について、刑務所側が要請を拒否する意向を委員会に伝えていたことが22日わかった。 再検証を求めていたのは同刑務所視察委員会(委員長・山一三弁護士)。同日午後に非公開で開かれた同委員会の会合で、刑務所側は要請に応じられないと伝えた。関係者によると、刑務所側は、委員会が問題視していた医師が不参加の検証について、法務省が昨年2月、刑務所側とは別に医師を加えた調査を実施していたなどとして、「調査はつくされている」とし、委員会の要請に応える必要はないと判断したという。

    zyugem
    zyugem 2013/04/23
  • 小谷鋼管の「超高速3次元レーザー加工」映像が凄い:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    小谷鋼管の「超高速3次元レーザー加工」映像が凄い:DDN JAPAN
  • 太陽の死は地球からどのように見えるのだろうか? : カラパイア

    太陽の寿命は100億年程度だと言われている。現在、太陽系は約46億歳であることがわかっている。 あと数十億年もすれば、中心核の液体水素燃料が枯渇し、激しい燃焼が内側から太陽の表面へと広がる。 これは赤色巨星と言われるもので、これによって太陽はより輝きを増し、強烈な光の放射が地球にも破壊的な影響を及ぼすと言われている。 そんな太陽は、地球からいったいどのように見えるのだろうか。

    太陽の死は地球からどのように見えるのだろうか? : カラパイア