タグ

2015年7月10日のブックマーク (11件)

  • 慶大、薬学部教授を懲戒解雇 研究費500万円不正受給:朝日新聞デジタル

    慶応大学は10日、薬学部の40代男性教授が研究費計約500万円を不正に受けとったなどとして、2日付で懲戒解雇したと発表した。国からの研究資金も一部含まれているという。 慶応大によると、教授は参加したセミナーの主催企業から旅費をもらったのに、大学にも請求。インターネットで購入した航空券を旅行業者で購入したようにみせかけて、手数料分を上乗せして請求。学生らに支払われた旅費の一部を徴収するなどして、2011年から研究費を不正に受給していたという。 ほかにも、公的資金の助成を申請する際、申告書にうそを書いたり、半期計15回の担当授業を数回しかやらなかったりしたなど不適切な行為があったとされる。今年1月、内部告発で発覚した。 約500万円の使途は分かっておらず、慶応大は今後、刑事告発についても検討する。

    慶大、薬学部教授を懲戒解雇 研究費500万円不正受給:朝日新聞デジタル
    zyugem
    zyugem 2015/07/10
    「半期計15回の担当授業を数回しかやらなかったり」
  • 慶応大の定期試験で「すべての時計」持ち込み禁止 「スマートウオッチ」念頭にカンニング防止策発動

    慶応義塾大学が定期試験で、アップルウオッチなどに代表される「スマートウオッチ」の持ち込みを禁止すると決め、話題を集めている。メッセージのやり取りなどができるだけに、「不正行為の防止」が目的だという。 同様の措置を検討する大学もあり、他大学でも持ち込み禁止が広がっていくかもしれない。 「対応が早いなー」と感心の声 慶応大は2015年7月8日、サイトの学生向けページで、 「2015年度春学期定期試験より、すべての時計(腕時計・置時計・ウェアラブルウオッチなど)の持ち込みを不可とします」 と発表した。たとえ試験の持ち込み条件が「全て可」であっても、時計は持ち込めないという。 慶応大広報によると、対象になるのは総合政策と環境情報の両学部の試験。定期試験でこの措置を行うのは初めてだ。時間確認のために、大学側が教室に時計を用意するという。 主な目的は「不正行為の防止」だ。スマートウオッチがあれば、一緒

    慶応大の定期試験で「すべての時計」持ち込み禁止 「スマートウオッチ」念頭にカンニング防止策発動
    zyugem
    zyugem 2015/07/10
    入試はどうなるんだろうなぁ。
  • 新国立競技場 コスト確認せず決定か NHKニュース

    改築費が2520億円に膨らんだ国立競技場について、デザインを決める最初の審査の過程で、技術的に建設が可能かどうかチェックされたものの、設定したコストに収まるのかどうかの確認は、事実上行われずに決まった可能性が高いことが関係者への取材で分かりました。 このあと、建築家の安藤忠雄さんを委員長とする審査委員会が3回開かれ、46の応募作品からイラク人女性建築家のデザインに決まりました。 この過程では、1回目の審査委員会のあとに委員会のメンバーとは別の専門家たちによる「技術調査」が行われました。この際に、それぞれのデザインで技術的に建設が可能かどうかのチェックはされましたが、設定したコストに収まるかどうか確認していなかったことが、関係者への取材や当時の資料から新たに分かりました。 さらに、委員会の議事録や当時の審査委員への取材によりますと、その後の審査では一部の委員からコストを懸念する声があったもの

    新国立競技場 コスト確認せず決定か NHKニュース
    zyugem
    zyugem 2015/07/10
  • 建設費どこ吹く風…新国立「当初案」進めさせた巨匠・安藤忠雄|日刊ゲンダイDIGITAL

    建築界の巨匠の目には“巨大なカネい虫”が「希望の灯台」に見えるらしい。 新国立競技場のデザイン決定コンペで審査委員長を務めながら、7日の有識者会議を「個人の都合」で欠席した建築家の安藤忠雄氏(73)。日スポーツ振興センター(JSC)の河野一郎理事長が「デザイン選定の…

    建設費どこ吹く風…新国立「当初案」進めさせた巨匠・安藤忠雄|日刊ゲンダイDIGITAL
    zyugem
    zyugem 2015/07/10
  • アンチ食育管理栄養士が食育本を書きました。 - とラねこ日誌

    ■管理栄養士パパの親子育BOOK を書きました。2015年7月25日が発売予定日です。 http://www.amazon.co.jp/dp/4895958825 ニセ栄養学を批判するようなではなくて、親子向けの実用的な栄養事のなのですが、ちょっとした応用行動分析の手法を採り入れた事環境の提案をしてみたり、コラムの内容はブログ読者がニヤリとしてくれるような内容を盛り込んでみましたのでブログの読者にも喜んで頂けるのではないかと思います。 自分の中でのキャッチフレーズは、アンチ栄養士の育BOOKでして、「○年間待って下さい。当の育をお見せしますよ」と、現在の育に見られる問題と考えられる点に対し、ようやく批判だけで無くどらねことしてまとまった形で提案ができたと思ってます。 ニセ栄養学と呼ばれるような根拠のない健康栄養情報に対しても、そもそも不安が解消されれば手を伸ばす必

    アンチ食育管理栄養士が食育本を書きました。 - とラねこ日誌
    zyugem
    zyugem 2015/07/10
    子どもいないけど買ってもいいかな?
  • 国立天文台、8月に岩手、長野、鹿児島、沖縄で施設の特別公開を実施 | その他 | sorae.jp

    Image credit: NAOJ 国立天文台は8月に、野辺山地区(長野県)、水沢地区(岩手県)、入来地区(鹿児島県)、石垣島地区(沖縄県)で施設の特別公開を開催する。 これらの公開は年に一度行われているもので、ふだんは見学できない観測・実験装置の公開のほか、研究紹介や天文学者による最新の研究成果の講演なども行われる。 いずれも、雨天決行、入場無料とのこと。 なおこのほか、岡山地区は8月29日に、また三鷹地区でも10月に施設公開が予定されている。 ●水沢地区(岩手県) イベント名:いわて銀河フェスタ2015、国立天文台水沢施設公開(※1) 日時:2015年8月22日(土) 10:00〜21:00 (国立天文台水沢の公開は16:30まで) 場所:国立天文台水沢 および 奥州宇宙遊学館(国立天文台水沢敷地内) (岩手県奥州市水沢区星ガ丘町2-12) 主催:いわて銀河フェスタ201

    国立天文台、8月に岩手、長野、鹿児島、沖縄で施設の特別公開を実施 | その他 | sorae.jp
    zyugem
    zyugem 2015/07/10
  • 「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」の英訳「Guidelines for Responding to Misconduct in Research」が公開

    「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」の英訳「Guidelines for Responding to Misconduct in Research」が公開
    zyugem
    zyugem 2015/07/10
  • 時速300キロで耕せそうなミニ耕うん機が発売

    格好良すぎですよ。 またまた日が誇る世界的工業デザイナーにして、ヤンマーホールディングス取締役でもある奥山清行氏がデザインした「YK-MRシリーズ」が発売されるやいなや、スタイリッシュすぎと注目されております。 それもそのはず。奥山清行氏は日人で初めてフェラーリのデザインを手がけ、スーパーカーをはじめ数多くの工業デザインを世に排出しております。現在では、この「YK-MRシリーズ」の前に「YTシリーズ」のトラクターもデザインしております。 映像からもわかるように、風を切ってどこまでも走って行ってしまうのではと思うくらい、流線的で心が躍ってしまうようなデザインになっております。また、優れているのはデザインだけではなく、「ALL-IN-ONE すべてを一台に。すべてを簡単に」をコンセプトに、プロフェッショナルな方向けではなく、家庭菜園などを楽しんでいる非農業者をターゲットにし、手を汚すことな

    時速300キロで耕せそうなミニ耕うん機が発売
    zyugem
    zyugem 2015/07/10
    HONDAは実際走らせた。ヤンマーも頑張ってほしい。
  • 冥王星探査機がいよいよ“接近通過モード”に

    NASAの探査機ニューホライズンズが撮影した準惑星、冥王星の最新の高解像度写真。探査機は7月14日に冥王星に最も近づく予定。(Photograph by NASA/JHUAPL/SWRI) 先週末、冥王星探査機「ニューホライズンズ」との通信が途絶えるという、ヒヤリとする不具合が起きた。幸いすぐに復旧し、7月14日に冥王星を間近で観測する予定だ。現在は通常の運用が再開され、すでに「フライバイ(接近通過)オペレーション」が始まり、凍てついた冥王星のデータ収集がほとんどすべてに優先される態勢になった。 ニューホライズンズ搭載のコンピューターが数千のコマンドを自律的に開始。小型のグランドピアノほどの重さの探査機は、冥王星と5つの衛星に関するデータを可能な限り集める。(参考記事:特集「はじめての冥王星」) 「9日間に及ぶフライバイオペレーションの準備はすべて整っています」と、探査計画のチーフで米サウ

    冥王星探査機がいよいよ“接近通過モード”に
    zyugem
    zyugem 2015/07/10
  • 7月9日デマを信じたネトウヨが入管のサーバをサイバー攻撃中。これが #ウヨマゲドン だ。

    リンク J-CASTニュース 「在日韓国人が7月9日に在留資格失い、強制送還」 デマの拡散で入管に不法滞在通報相次ぐ 在留管理制度の変更に伴い、多くの在日韓国人が期限までに証明書の切り替えができなかったとするデマがネット上で流れ、法務省の入国管理局に「不法滞在だ」とする通報が相次いだことが分かった。 リンク Yahoo!ニュース 個人 悪質な「7月9日在日強制送還デマ」で、扇動した者たちと扇動された者たち、そして温床となった入管行政(韓東賢) - Yahoo!ニュース 7月9日をもって在日コリアンが「不法滞在」となって入管に通報すれば「強制送還」されるとのデマが出回り、実際に「通報」が相次いだが、制度変更による証明書の一部の切替期日なだけで、デマは事実無根である。 リンク b.hatena.ne.jp 『在日コリアン強制退去デマとデマの根拠、ならびに入管への無根許な通報により自らが刑法犯と

    7月9日デマを信じたネトウヨが入管のサーバをサイバー攻撃中。これが #ウヨマゲドン だ。
  • 駅の伝言板ってもう無いの?シティーハンターにXYZって依頼できない! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、株式会社LIGの広報担当ヨシキです。 さて、突然ですが皆さんは「社内恋愛」についてどうお考えでしょうか? 社内恋愛に失敗したときの対処方法について メリット・デメリットはいろいろあると思うのですが、一つ言えるのは「失敗があったとき異常に気まずい」ってことです。 あぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 会社、居づれぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ 時間が全てを解決してくれるとは言いますが、それまで耐えられそうにありません。だって毎日その相手と顔を会わせるわけですから。 気まずさ解消のための手段をいろいろ考えてみたのですが、結局は「自分が会社に行かない」か「相手が会社に来な

    駅の伝言板ってもう無いの?シティーハンターにXYZって依頼できない! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    zyugem
    zyugem 2015/07/10
    相手消すなよ。