タグ

2020年2月5日のブックマーク (7件)

  • 2等星に陥落!ベテルギウス減光のゆくえ

    昨年末より記録的な減光を見せているオリオン座のベテルギウスの明るさが、1.5等級よりも暗くなったことが確実となった。 【2020年2月5日 高橋進さん】 オリオン座のα星で、全天でも最も有名な1等星の一つでもあるベテルギウスが昨年秋から暗くなってきていると話題になっていましたが、とうとう2等星になってしまいました。この後どのように推移していくか非常に興味深いところです。 オリオン座のベテルギウスは進化の進んだ赤色超巨星です。脈動により0.3等から0.9等くらいまでをおよそ400日くらいの周期で変光する半規則型変光星です。このベテルギウスが昨年の9月ごろから減光を始めました。12月には1.0等を切り、観測史上最も暗い減光などと言われました。 その後も10日で0.1等暗くなるというスピードで急速な減光が進み、1月30日に大金要次郎さんが行った光電測光のV等級で1.54等になり、眼視観測者からも

    2等星に陥落!ベテルギウス減光のゆくえ
    zyugem
    zyugem 2020/02/05
  • 海上自衛隊幹部が女性向け風俗店を経営 自衛隊法に抵触か | 文春オンライン

    海上自衛隊の男性幹部が、長年にわたって女性向けの風俗店を経営し、顧客に対して訓練内容の情報などを漏洩していたことが、「週刊文春」の取材で分かった。 海自幹部は防衛大学校を卒業後、護衛艦などの艦長を歴任し、現在は一等海佐で、昨年8月から横須賀基地で勤務している。この男性は偽名を使って女性専用の無店舗型風俗店の営業を行っており、幹部自身がマッサージの施術もしていた。同店のホームページやSNSには、“マスター”として「煌(あきら)ゆう」と名乗る人物がサングラス姿の自身の写真を掲載し、〈貴女を癒すやさしさとたしかな技術を持っています〉などと性的サービスを提供していることを記していた。また、今年2月1日に〈創業16周年を迎えた〉と書かれていた。 利用経験がある女性が明かす。 「店に連絡すると、彼が対応し、ラブホテルなどでサービスを受けました」 施術を受けた別の女性の親友が語る。 「並外れたテクニック

    海上自衛隊幹部が女性向け風俗店を経営 自衛隊法に抵触か | 文春オンライン
    zyugem
    zyugem 2020/02/05
    許可無し兼業もそうだが情報漏洩がひどい
  • 1等海佐がデリヘル営業か | 共同通信

    防衛省は5日、海上自衛隊横須賀海上訓練指導隊司令の森田哲哉1佐(55)を、護衛艦隊司令部付に異動させたと発表した。女性向けデリバリーヘルスを営業した疑いがあり、海自は「事実関係を確認する」としている。

    1等海佐がデリヘル営業か | 共同通信
    zyugem
    zyugem 2020/02/05
    兼業許可受けないと。
  • 『諦めましょう』就活で「平服でお越しください」のアナウンスにスーツで来た学生を落とす会社もスーツ以外の学生を落とす会社も存在する

    カズちゃん @f7XV175oOUkTXYc これは就活が終わってから知ったんですけど「平服でお越しください」ってアナウンスなのに「そうは言ってもリクスーでしょwww」ってスーツ以外の学生を落とす会社と「平服で、つってんのにスーツとかどんだけ話聞かないんだよ」ってスーツの学生を落とす会社と、両方確認したので皆さん諦めましょう 2020-01-28 16:16:45

    『諦めましょう』就活で「平服でお越しください」のアナウンスにスーツで来た学生を落とす会社もスーツ以外の学生を落とす会社も存在する
    zyugem
    zyugem 2020/02/05
  • ファミリーマートの早期退職に応募殺到、リストラ資料が明かす大混乱の裏側

    アフリカ・ヨハネスブルグ出身。講談社「FRIDAY」、文藝春秋「週刊文春」記者を経て、ジャーナリストとして独立。日韓関係、人物ルポ、政治事件など幅広い分野の記事執筆を行う。著書に『韓国人、韓国を叱る 日韓歴史問題の新証言者たち』(小学館新書)、『完落ち 警視庁捜査一課「取調室」秘録』(文藝春秋)など。スクープの裏側を明かす「元文春記者チャンネル」YouTubeにて配信中。Note https://note.com/akaishi01 Twitter:@red0101a Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 早期退職に社員の応募が殺到しているファミリーマート。強まる伊藤忠商事の支配に社員の厭世観は広がっている(写真と文は関係ありません) 

    ファミリーマートの早期退職に応募殺到、リストラ資料が明かす大混乱の裏側
    zyugem
    zyugem 2020/02/05
  • 台湾の「38歳」デジタル大臣から見た日本の弱点 - ライブドアニュース

    台湾・行政院政務委員、デジタル大臣の唐鳳氏 「台湾を代表するプログラマー」「天才」。2016年10月から、台湾政府で「デジタル大臣」を務める唐鳳氏(38歳)のことだ。12歳からプログラミングを勉強し、義務教育を飛び出して15歳で起業。19歳で米シリコンバレーでも起業し、米アップルなど世界のIT企業の顧問も歴任した。米外交政策専門誌『フォーリンポリシー』は2019年、唐氏を「世界の頭脳100人」の1人として選んだほどだ。 また唐氏は、男性から性転換した女性で、世界初のトランスジェンダー閣僚だ。そんな彼女は「多様性を認める台湾」を象徴する存在でもある。週刊東洋経済2020年2月1日号に掲載された唐氏のインタビューから、一部を紹介する。彼女のIT、デジタルに対する哲学とは? 国民がどんどん政府の議論に参加――蔡英文政権でのデジタル大臣として3年が経過しました。台湾IT行政や社会はどう変わりまし

    台湾の「38歳」デジタル大臣から見た日本の弱点 - ライブドアニュース
    zyugem
    zyugem 2020/02/05
  • 1日37万人が利用するJR渋谷駅 「動線の不便さ」は中央東改札で改善されるのか?(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京メトロ銀座線渋谷駅が1月3日に移設して以降、渋谷駅の動線の使いにくさは多くの人が問題視するようになった。動きが交差する、通路が狭い、人が溜まる……。 渋谷駅の複雑さは、長年利用者を悩ませ続けている。京王井の頭線とJRや東急各線との距離、東急田園都市線とJRの乗り換えの難しさ、東急東横線とJRの乗り換えの移動距離。どこを歩いたらたどりつくのかわからず、ぐるぐると回っているような気にもさせられる。 たしかに渋谷駅の中を歩いていると、いまどの方向に向かっているのかわからず、特に地下を歩いているときは、東西南北の感覚がわからなくなる。 渋谷駅は、東西の交通の軸と南北の交通の軸が上下に重なっており、その上下の位置関係を理解していると、なんとか方向を理解できる。しかしその周囲を動くとなると、方向感覚がしっかりしていないと、迷ってしまう。 JR東日中央東改札で混乱は解消されるか?JR渋谷駅の新しい

    1日37万人が利用するJR渋谷駅 「動線の不便さ」は中央東改札で改善されるのか?(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2020/02/05