タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (1,241)

  • 安倍氏遺骨 防衛省経由で武道館へ - Yahoo!ニュース

    【独自】安倍氏「国葬」 遺骨乗せた車「防衛省」経由で日武道館へ 自宅前で自衛隊が「儀仗(ぎじょう)」も FNNプライムオンライン(フジテレビ系)1986来週27日に行われる安倍元総理大臣の国葬について、遺骨を乗せた車が防衛省を経由して、会場の日武道館に到着する方向で、調整していることがわかりました。

    安倍氏遺骨 防衛省経由で武道館へ - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/23
    文教政策に力入れてたら文科省経由になった?
  • 労働者の賃金「~ペイ払い」に異議あり(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現在、労働政策審議会(労働者側・使用者側の委員や公益委員が労働政策を調査審議する政府の審議会。通称「労政審」)の労働条件部会において「資金移動業者の口座への賃金支払」の是非が議論されています。要は、「PayPay」や「楽天ペイ」、「LINEペイ」、「d払い」などで賃金を支払う(以下、「賃金のペイ払い」と書きます)ことを可能にする、ということです。すでに、あたかも来年度に実現するかのような報道までされています。 朝日新聞「○○ペイ」で給与支払い可能に 残高上限100万円、厚労省方針 しかし、このような先走った報道には根的な疑問があります。 労働条件とペイ払いの関係 賃金の支払いについて定めた労働基準法24条1項は「賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。」としています。ここでいう「通貨」とは、貨幣(500円玉等のコイン)と日銀行券(お札)です(通貨の単位及び貨幣の

    労働者の賃金「~ペイ払い」に異議あり(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/16
  • 汚水漏れの損害を「連帯責任」、市の全職員1年6か月減給して改修費用に…条例改正案提案へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    茨城県常陸太田市は15日の市議会全員協議会で、市全職員の給与を1~5%、1年6か月間減額し、総額約8169万円を汚水漏れなどがあった公共下水道の改修費用などに充てる方針を説明した。現在、開会中の市議会定例会に市職員の給与に関する条例などの改正案を上程する。一部の担当職員のミスや不手際で生じた損害を連帯責任という形で、全職員の減給で負うというのは異例で、市議会の対応が注目される。 減給対象となるのは、非正規職員を除いた564人(4月1日現在)の月給と期末手当など。減額率は市長や副市長など特別職が5%のほか、給与額に応じ、1~2%減額する。 下水道の設計見直しや改修工事には約4億円が見込まれているのに対し、今回の措置による約7588万円と、8月に行われた特別職や担当職員に対する減給額約580万円の計約8169万円が充てられることになる。 この日の全員協議会では、一部市議からは「こんな事例は全国

    汚水漏れの損害を「連帯責任」、市の全職員1年6か月減給して改修費用に…条例改正案提案へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/16
    ひどい話
  • 「保健室はお前のためにあるんじゃない」男性教諭が生徒を叱責し不登校に 仙台(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース

    去年、仙台市立の中学校で保健室登校した生徒に男性教諭が「保健室はお前のためにあるのではない」と叱責し、この生徒が不登校の状態になっていることがわかりました。 【写真を見る】「保健室はお前のためにあるんじゃない」男性教諭が生徒を叱責し不登校に 仙台 これは、13日の仙台市議会で明らかになったものです。それによりますと、去年の春ごろ、仙台市立の中学校で不登校になっていた2年生の男子生徒が保健室登校をした際、学年主任の男性教諭から、「保健室はお前のためにあるのではない」などと叱責されました。 生徒はその後、適応障害と診断されて、今も不登校の状態が続いています。学年主任は、生徒に保健室登校が認められていたのを知らずに叱責したということです。福田洋之教育長は、「情報共有が不十分だった」としながらも、「指導の意図がうまく伝わらなかった」と話しています。

    「保健室はお前のためにあるんじゃない」男性教諭が生徒を叱責し不登校に 仙台(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/14
    「福田洋之教育長は、「情報共有が不十分だった」としながらも、「指導の意図がうまく伝わらなかった」と話しています」だめだこりゃ、ここまたやらかすぞ。
  • 会場はなぜ“緑一色”に…国体OWS競技中止 市貝町、水連、栃木県の説明と透けて見える立場(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース

    zyugem
    zyugem 2022/09/14
    「開催準備を担う町国体推進室は、4月の人事異動で全員が入れ替わった」もうこの段階で町の本気度が知れるよね
  • ロシアから引き取った男女3人の遺体、身元判明…知床沖の観光船沈没事故の乗客2人と乗員、残る行方不明者は8人に(HBCニュース) - Yahoo!ニュース

    北海道の知床半島沖の観光船沈没事故で、9日にロシアのサハリンで引き取った3人の遺体の身元が、乗客2人と乗員であることが判明しました。 海上保安庁によりますと、3人のうち、1人は乗員の男性で、東京都調布市在住だった曽山聖(そやま・あきら)さん27歳。

    ロシアから引き取った男女3人の遺体、身元判明…知床沖の観光船沈没事故の乗客2人と乗員、残る行方不明者は8人に(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/14
  • 首相、英女王国葬見送りへ 天皇、皇后両陛下が参列(共同通信) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相は、19日に行われるエリザベス英女王の国葬への参列を見送る方針を固めた。英国からの招待状は国家元首ら2人分で、天皇、皇后両陛下が参列される方向となったため。複数の政府関係者が13日、明らかにした。 【写真】即位宣言 チャールズ新国王とカミラ新王妃 エリザベス女王の国葬には、バイデン米大統領やドイツのシュタインマイヤー大統領らが参列する予定だ。政府内では「英国で弔問外交を展開する必要がある」(官邸筋)として、首相も訪英を検討すべきだとの意見も出ていた。

    首相、英女王国葬見送りへ 天皇、皇后両陛下が参列(共同通信) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/13
    「英国からの招待状は国家元首ら2人分で、天皇、皇后両陛下が参列される方向となったため」
  • 【沖縄県知事選挙】4年前の失敗再び!?…ネット保守の敗北(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9月11日に行われた沖縄県知事選挙で現職の玉城デニー氏が再選した。対立候補の佐喜真淳氏に約64,000票の差をつけた大勝となった。4年前の2018年9月30日における同県知事選挙では、自民党などが推す佐喜真氏との事実上の一騎打ちとなって約7万票の差をつけた。またしても玉城氏の底堅い支持が確認された形である。 4年前の沖縄県知事選挙で私は『ネット右翼に足を引っ張られた佐喜眞候補【沖縄県知事選挙 現地レポ~敗北の分析】』(2018年10月1日)という記事を書いた。趣旨としては在沖縄のネット保守が沖縄県内、もとより土の保守層を巻き込んで活発な玉城氏へのネガティブキャンペーンを行ったことにより、沖縄の中間的な有権者から眉を顰められたのが敗北の一因になったのではないかというものである。今回の沖縄県知事選挙ではどうだったのか。 ・2年前に在沖縄保守が内紛で分裂 結論から言えば、今回の沖縄県知事選挙で

    【沖縄県知事選挙】4年前の失敗再び!?…ネット保守の敗北(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/13
  • 【独自】天皇陛下、エリザベス女王の国葬に出席の方向で調整(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    天皇陛下がイギリスのエリザベス女王の国葬に出席される方向で調整に入っていることが分かりました。複数の政府関係者が明らかにしたものです。 また、関係者によりますと、皇后さまも出席のお気持ちを持たれているということです。 天皇が外国王室や元首の葬儀に出席するのは異例のことで、1993年におこなわれたベルギーのボードワン国王の葬儀に、当時、天皇皇后両陛下だった上皇ご夫が出席された例があるだけです。 天皇皇后両陛下は、即位後初めての外国訪問として、エリザベス女王から国賓としてイギリスに招待されていて、コロナ禍で延期となっていました。

    【独自】天皇陛下、エリザベス女王の国葬に出席の方向で調整(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/09
  • 公立小教員の採用倍率2.5倍 4年連続で最低 長時間労働が影響か(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    公立小学校教員の2022年度採用試験の倍率が全国で2・5倍(前年度比0・1ポイント減)と4年連続で過去最低になったことが9日、文部科学省が発表した調査で明らかになった。子どもの急増に伴い大量採用された世代が定年退職期を迎え、補充のために採用数が高止まりしていることが倍率低下の主な要因だ。長時間労働が社会問題化して教職の人気が上がらず、新卒学生の受験者数も伸び悩んでいることも影響したとみられる。 【ある教員の一日を円グラフにすると…】 文科省によると、全国の公立小の教員採用者数は1万6152人(前年度比1・8%減)、受験者数は4万636人(同6・5%減)だった。受験者の内訳をみると、新卒は4年連続で1万7000人台で横ばいだが、既卒が前年度より約3000人減少。これまで大学卒業後に臨時的任用教員や非常勤講師として学校現場で働きながら正規教員を目指してきた受験者が、近年の低倍率により正規採用さ

    公立小教員の採用倍率2.5倍 4年連続で最低 長時間労働が影響か(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/09
    ただ長時間労働なのがダメなのではなく薄給で長時間労働なのがダメなのだ。
  • エリザベス女王、若き日の決意「死ぬまで奉仕」 70年の威厳(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    プラチナジュビリーに際し、バッキンガム宮殿のバルコニーに立つエリザベス女王(左から2人目)と英王室のメンバー=英ロンドンで2022年6月2日、ロイター 70年という英国史上最長の在位期間を誇ったエリザベス女王は、国民に最も信頼され慕われた国王だった。だがその信頼感、尊敬心を得るには、いくつもの英王室の危機を乗り越えなければならなかった。 【写真】ダイアナ妃とエリザベス女王 今は亡き二人 最初の危機は、伯父で独身の国王、エドワード8世が、2度の離婚歴のあるシンプソン夫人と結婚しようとして、首相、カンタベリー大主教らの大反対にあい、1936年に退位したときだ。弟君がジョージ6世として即位したとき、長女エリザベス王女が次の国王になることが確定した。エドワード8世の“王冠をかけた恋”によって英王室の権威はいたく傷ついた。エリザベスが、死ぬまで女王として働く決意をしたのは、この退位事件からである。

    エリザベス女王、若き日の決意「死ぬまで奉仕」 70年の威厳(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/09
  • リニア沿線知事は「27年に開業と幻想」、静岡知事が駅や車両基地予定地を視察し批判(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    リニア中央新幹線静岡工区の未着工を巡り、静岡県の川勝知事は7日、神奈川県相模原市を訪れ、JR東海が建設を進める「神奈川県駅」(仮称)を視察した。終了後、記者団に対し、一部の工事に長い時間がかかるとして、東京―名古屋間の開業が当初目標の2027年には間に合わないとの見方を示し、静岡県が加盟した沿線都府県でつくる建設促進期成同盟会のメンバーに共有する考えを示した。 川勝知事は、同駅の作業場(ヤード)でJR東海の担当者から工事の進捗(しんちょく)や工法について説明を受けた後、工事現場を見て回った。その後、市役所で村賢太郎市長と会談した。 会談後、川勝知事は、同市内に建設される車両基地の予定地も見学してきたと説明。車両基地について、「造成が進んでいない」と感想を述べ、「基地が整備されないと(リニアは)走れない。なかなか開業はできない」と述べた。

    リニア沿線知事は「27年に開業と幻想」、静岡知事が駅や車両基地予定地を視察し批判(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/08
    そりゃそうだけどどの口がそれをいうのかと
  • 岸田首相の場当たり的コロナ対策を示す秘密資料入手「濃厚接触者も就労を許容」の“ダメ元”提案(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「この資料が配られたときには、驚きました。あまりに安直で、専門家が飲めるはずのない提案が書かれていたからです」 【画像あり】“ダメ元”提案が書かれた「取扱注意」資料 厚生労働省関係者がそうあきれる。9月7日、加藤勝信厚労相は、新型コロナウイルスに感染した自宅療養者の行動制限について、新しい基準を発表した。 「9月7日から、療養のために待機する期間は症状ありの場合、原則10日間から7日間に、無症状の場合は7日間から5日間に短縮されました。 さらに、無症状か症状が軽くなってから24時間たてば、マスクを着ければ料品の買い出しなどのための外出が可能になりました」(厚労省担当記者) この基準は、9月6日に岸田文雄首相と加藤厚労相ら関係閣僚が協議し、翌7日に厚労省の専門家会議(アドバイザリーボード)に提案され、了承されて決まったもの。だが、この専門家会議には、岸田首相肝いりの別の提案も“ダメ元”で出

    岸田首相の場当たり的コロナ対策を示す秘密資料入手「濃厚接触者も就労を許容」の“ダメ元”提案(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/08
  • 「癒えぬ傷」と部活動への絶望 暴力被害で入学辞退と〝浪人〟騒動 秀岳館高校サッカー部で全国大会夢見た中3 #燃え尽きる体育会(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース

    県の蒲島郁夫知事は、暴行を受けた男子生徒が別の高校に進学できていないという熊日の報道を受けて「看過できない」と発言。その後、県や学校の対応は一変し、男子生徒の転校が実現した 「日の空気が嫌になった。暴力がはびこるサッカーも部活動も」 6月下旬、真新しい制服の15歳の少年は、記者に重い口を開いた。熊県八代市の秀岳館高校男子サッカー部で3月、上級生から暴行を受け、被害者なのに入学辞退することになった。事件直前まで希望にあふれていた男子生徒は、問題を見て見ぬふりする大人たちに巻き込まれ、サッカーだけではなく日社会そのものに絶望していった。 夕方の堂だった。秀岳館高校のサッカー部では体力を付けるため、1当たり800グラムのご飯をべる決まり。配膳は1年生が担当し、この日は数日前に入寮したばかりの男子生徒も加わった。茶わんに山盛のご飯をついでいた時、背後に気配を感じた。 「おいおまえ、

    「癒えぬ傷」と部活動への絶望 暴力被害で入学辞退と〝浪人〟騒動 秀岳館高校サッカー部で全国大会夢見た中3 #燃え尽きる体育会(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/08
    登場人物が悪い大人ばかり。
  • 「指導者のうそ」加担させられた生徒 部活動の閉ざされた人間関係 熊本・秀岳館高校サッカー部騒動の教訓 #燃え尽きる体育会(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース

    暴力行為を巡る一連の問題に対して謝罪する秀岳館高校男子サッカー部の監督や学校関係者=5月5日、熊県八代市 4月下旬、熊県八代市の秀岳館高校で明るみに出た男子サッカー部コーチによる部員への暴行と一連の騒動。部員たちが顔と名前を出して交流サイト(SNS)に謝罪動画を投稿したことでさらに波紋を広げた。「(俺は)間違えてねえよな」。投稿直後、男性監督は部員の生徒たちを同席させ、記者の前で自らの「うそ」を追認させた。なぜ部員たちは監督に従わざるをえなかったのか。なぜスポーツ界から暴力がなくならないのか。騒動を振り返り、教訓を探った。 無言の訴え 生徒の「射抜くような目」 「申し訳ありません」。4月22日の夕方、生徒11人が顔を出して並び、それぞれ名前を名乗って謝罪する動画がツイッターなどに公開された。動画は1日足らずで再生回数が100万回を突破し、その後削除された。 記者の取材は、生徒の謝罪動画

    「指導者のうそ」加担させられた生徒 部活動の閉ざされた人間関係 熊本・秀岳館高校サッカー部騒動の教訓 #燃え尽きる体育会(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/07
  • 9.11沖縄県知事選 自民は歴史的惨敗の様相…推薦候補が旧統一教会とズブズブで県民が嫌悪(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)と自民党との癒着への嫌悪感が、注目の首長選にも大きく影響し始めた。土復帰50年の節目に行う沖縄県知事選(11日投開票)は、自民党歴史的な惨敗を喫しそうなのだ。 【写真】2018年の沖縄知事選では創価学会員が自民に反旗、玉城氏の開票会場で掲げられた「三色旗」 地元紙など各社の調査では、「オール沖縄」が推す現職知事の玉城デニー氏(62)が自公推薦の佐喜真淳氏(58)を大きくリード。無所属の下地幹郎元衆院議員(61)は支持が広がらず、大阪で街頭演説するなど独自の戦いに走っている。 玉城氏と佐喜真氏は、翁長前知事の急逝に伴って実施された前回(2018年)の知事選でも対決。辺野古新基地阻止を訴えた玉城氏が過去最高の39万6632票を獲得し、約8万票の差で佐喜真氏を下した。 「今回は、さらに差が広がりそうです。7月の参院選に合わせて県知事選の情勢調査を行った際

    9.11沖縄県知事選 自民は歴史的惨敗の様相…推薦候補が旧統一教会とズブズブで県民が嫌悪(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/07
    「無所属の下地幹郎元衆院議員(61)は支持が広がらず、大阪で街頭演説するなど独自の戦い」さすがに斜め上にも程があるだろ
  • 日野自動車 国内向け生産完全停止へ 自社製エンジン搭載の全車種 群馬県内269社の取引総額196億円(上毛新聞) - Yahoo!ニュース

    群馬県太田市に主要生産拠点を置く日野自動車(東京都)の排ガスや燃費のデータ改ざん問題を巡り、同社が自社製トラック用エンジンを搭載する国内向け全車種の生産を完全に停止する方針を固めたことが6日、分かった。現時点で生産を続けている一部車種の国内向け生産をストップ、問題の長期化を受け、これまでの全量出荷停止から対応を引き上げる。具体的な停止時期については「未定」としている。 半導体関連が好調 自動車は苦戦 群馬県内関係の上場32社 3月期決算 広報によると、不正問題を受けて同社は現在、国内向けの全ての出荷を停止、全小型トラックと大半の大型・中型トラックの国内向け生産を停止している。今後は自社製トラック用エンジンを搭載する国内向けの全車種の生産をストップする。生産停止や再開の時期は未定。海外向けや、他社製エンジン搭載車の生産は続けるとしている。 同社は、太田市新田早川町に新田工場があり、大型・中型

    日野自動車 国内向け生産完全停止へ 自社製エンジン搭載の全車種 群馬県内269社の取引総額196億円(上毛新聞) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/07
  • 麻生太郎氏「理屈じゃねえんだよ」と国葬で岸田首相に圧…ダンマリ決め込む姿勢に“説明して”と批判噴出(女性自身) - Yahoo!ニュース

    いよいよ3週間後に迫った安倍晋三元首相(享年67)の国葬。しかし、このまま穏やかに開催される雰囲気はない。 生前、モリカケ問題や桜を見る会にまつわる疑惑が報じられた安倍元首相だけに、そもそも賛否がわかれた国葬。開催費用には全額税金が充てられることもあって、議論は激化の一途をたどっていた。 そして9月6日、驚きの新情報が。すでに発表されている会場設営費などの約2.5億円に加えて、警備費や外国要人の接遇費が合わせて約14億円かかることが明らかになったのだ。 賛否がわかれるなか、約16.5億円もの“血税”が使われる安倍元首相の国葬。さらに、6日に「SmartFLASH」が報じた、国葬に大きな影響を与えた人物が波紋を呼んでいる。 安倍元首相が亡くなってから一週間も経たずして国葬の実施意向を表明した“言い出しっぺ”の岸田文雄首相(65)。しかし、記事によると、当初は内閣と自民党の合同葬という形で進む

    麻生太郎氏「理屈じゃねえんだよ」と国葬で岸田首相に圧…ダンマリ決め込む姿勢に“説明して”と批判噴出(女性自身) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/07
    確かにカルトに理屈はない
  • 黒部ルートの名称「黒部宇奈月キャニオンルート」に決定…再来年6月に一般開放 今後名称をPRへ(富山テレビ) - Yahoo!ニュース

    再来年6月に一般開放される関西電力の黒部ルートの名称が「黒部宇奈月キャニオンルート」に決まりました。 関西電力の黒部ルートは、黒部峡谷鉄道の欅平と黒部ダムを結ぶ、およそ18キロの工事用ルートで、2024年6月に一般開放される予定です。 ルートの名称は、当初、有識者などによる選定委員会で「宇奈月黒部キャニオンルート」が候補となっていましたが、当時の黒部市長などから地名の順序に異論が出て、再検討した結果、「北陸新幹線の駅名で慣れ親まれている」「語呂がいい」などとして「黒部宇奈月キャニオンルート」に決定しました。 県は今後、新名称をホームページなどでPRするとともに、旅行商品の価格の検討を進め、2024年1月の販売開始を目指すことにしています。

    黒部ルートの名称「黒部宇奈月キャニオンルート」に決定…再来年6月に一般開放 今後名称をPRへ(富山テレビ) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2022/09/06
  • 冷暖房なし、工具費は自腹。人の命を預かっているのに――人材不足が深刻化する自動車整備士の窮状(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    「人の命を預かっているのに、手取りは15万円」。25歳の男性自動車整備士は言う。男性の職場に冷暖房設備はなく、夏には熱中症のような症状が出る。自動車整備士は、車の利用者が安全に乗れるように整備することから、「カードクター(車のお医者さん)」とも言われている。一方、自動車専門学校の入学者はこの15年で半減。人材不足が深刻だ。現状を取材した。(取材・文:板垣聡旨/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 埼玉県の熊谷駅の近くで、自動車整備士の吉田優太さん(仮名、25)に会った。吉田さんは整備士として働き始めて、4年目になる。 自動車整備士は国家資格で、一級、二級、三級、特殊の4分類に分かれ、車種でさらに区分がある。高校卒業後に専門学校へ通い、資格を取得して働き始めることが多い。吉田さんは埼玉県にある自動車大学校で、在学中に一級小型自動車整備士の資格を得た。同資格は他の整備士らに指導できる

    冷暖房なし、工具費は自腹。人の命を預かっているのに――人材不足が深刻化する自動車整備士の窮状(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    zyugem
    zyugem 2022/09/05