記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    typographicalerror
    typographicalerror これが議会制民主主義国家の政権与党の頂点にいる2名の会話なのアツい、いますぐ辞めろ

    2022/09/07 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron 戦前の映画や小説や漫画で『この非国民が!』みたいなこという軍人みたいですな。そして日本はインパール作戦という無謀な作戦を引くに引けなくなって玉砕した。『失敗の本質』からまるで成長してない。。。

    2022/09/07 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n いや、せめて理屈はちゃんとでっち上げなさいよ。

    2022/09/07 リンク

    その他
    iww
    iww 国葬には賛成なんだけど、やるからにはそれなりに理論武装してきっちりやってほしい

    2022/09/07 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past おいオキモチ警察のウヨども。出番だぞ

    2022/09/07 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 麻生太郎は敬虔なクリスチャンだぞ。キリスト教系の統一教会の信者と言われても全く驚かないぞ。何なら麻生の親族経営の会社に統一幹部がガッツリ出向しててもそらそうやろの反応だぞ。北海道を中国に売却してるしな

    2022/09/07 リンク

    その他
    gohandesuyo9
    gohandesuyo9 それも全員センスのない政治家ばかり>人口わずか15人の国

    2022/09/07 リンク

    その他
    hiby
    hiby 財閥のボンボンをなんか庶民の味方のようにもてはやした時点で日本は終わってたよね。フィクションに出てくる汚職貴族よりひでえや。

    2022/09/07 リンク

    その他
    HZUSY3c8QCE63dKY
    HZUSY3c8QCE63dKY 麻生氏は、安倍氏に借りがあるって、発言していたから、葬儀は、国葬で、やりたかったのだろう。

    2022/09/07 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh 党をまとめるにはそれが最善だから理屈が立たなくてもやるしかない、理屈はお前がつける、それが総裁の仕事だろ、ということね。さすがだねえ。…で、岸田さんは見事に失敗。

    2022/09/07 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu いちいち、もの言いが反社。

    2022/09/07 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 確かにカルトに理屈はない

    2022/09/07 リンク

    その他
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 「理屈じゃねーんだよ」は身内だけでやってくれ。税金使うんだからそんな薄っぺらいおっさん共の戯言の理論で決めるな。

    2022/09/07 リンク

    その他
    itochan
    itochan 合同葬であれば税金でも私は妥当と思う。マフィアのドンに強迫された岸田首相かわいそう。 >当初は内閣と自民党の合同葬という形で進む方向で進んでいたが、麻生太郎副総裁がこれに反対。

    2022/09/07 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky “理屈じゃねえんだよ” という義理人情を全否定はしないけど、スケーラビリティが低いんですよ。人口わずか15人の国とかだったらそれでいいんだけど、日本の国家規模にふさわしい運営じゃないと思う。

    2022/09/07 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko SmartFLASHの記事のここだけ切り取られると印象が変わるなあ。これだと前のめりにやりたがってる感じだけど、あちらの記事では党内保守派への配慮で焦って下手打った印象。それにしても誰のリークなのか。

    2022/09/07 リンク

    その他
    yabusaki
    yabusaki 理屈くらい用意しなさいよ、と言いたい

    2022/09/06 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa だっさ

    2022/09/06 リンク

    その他
    catsnail
    catsnail こいつも暗殺されたほうがいいんじゃない?

    2022/09/06 リンク

    その他
    gasguzzler
    gasguzzler いつものチンピラ仕草。イキっておいて形勢不利と見るやだんまりとはダサいにもほどがある。

    2022/09/06 リンク

    その他
    gyampy
    gyampy この人調子乗りすぎやわ。

    2022/09/06 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe “3回も電話し、最後には「これは理屈じゃねえんだよ」と強い口調で説得したという。” 説得じゃ無くて恫喝では?

    2022/09/06 リンク

    その他
    ustam
    ustam お金がもったいないから、麻生と森元が死ぬのを待って3人で合同葬にしようよ。

    2022/09/06 リンク

    その他
    myogab
    myogab 政治家としてどっちもダメ…。

    2022/09/06 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin メロスのようにで再生された。「誰か説明してくれよ!」

    2022/09/06 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 論や法に依拠しないと自白。さすが保守たちの麻生。

    2022/09/06 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal しかし、そんな経緯があるなら、なぜ、麻生が「友人代表」をやらないんだ? ずっと副総理として支えてきた盟友なんだし、菅より適任だろう。

    2022/09/06 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 絶対盛り上がると思ったのに予想外に評判悪くて、引けなくなったのかなあ・・

    2022/09/06 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa ま、理屈で説明できるような能力はなさそうだしな……

    2022/09/06 リンク

    その他
    soybeancucumber
    soybeancucumber 独裁者そのものではないか

    2022/09/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    麻生太郎氏「理屈じゃねえんだよ」と国葬で岸田首相に圧…ダンマリ決め込む姿勢に“説明して”と批判噴出(女性自身) - Yahoo!ニュース

    いよいよ3週間後に迫った安倍晋三元首相(享年67)の国葬。しかし、このまま穏やかに開催される雰囲気は...

    ブックマークしたユーザー

    • utage_idea2022/09/08 utage_idea
    • typographicalerror2022/09/07 typographicalerror
    • westerndog2022/09/07 westerndog
    • yohhhh2022/09/07 yohhhh
    • A1riron2022/09/07 A1riron
    • fusanosuke_n2022/09/07 fusanosuke_n
    • iww2022/09/07 iww
    • inunohibi2022/09/07 inunohibi
    • quick_past2022/09/07 quick_past
    • sotokichi2022/09/07 sotokichi
    • mouseion2022/09/07 mouseion
    • gohandesuyo92022/09/07 gohandesuyo9
    • hiby2022/09/07 hiby
    • HZUSY3c8QCE63dKY2022/09/07 HZUSY3c8QCE63dKY
    • bobcoffee2022/09/07 bobcoffee
    • tome_zoh2022/09/07 tome_zoh
    • hatehenseifu2022/09/07 hatehenseifu
    • parakeetfish2022/09/07 parakeetfish
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事