タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/Tez (12)

  • 中山国交大臣の発言について - アケガタ

    中山国土交通大臣の無価値というよりもっとひどい何かというほかない発言、たとえば学力テストの成績と地域ごとの日教組の「強さ」がどう相関するかについては、私はあまり興味がない。彼の的外れな戦後教育批判もどっかで読んだような内容だし、政治家としての言語能力を疑わせるに十分な「単一民族」発言*1もまあ、私が和人だからかもしれないけど、「えっと、何度目?」という感想しか持たない。ただし、成田空港問題と「ゴネ得」については少し触れておく。住民の根強い反対もあり整備が遅れる成田空港。今後の施策、整備の考え方を問われ「ごね得というか戦後教育が悪かったと思いますが、公共の精神というか公のためにはある程度は自分を犠牲にしてでも捨ててもというのが無くて、なかなか空港拡張もできなかった」と、住民の対応を批判した。 http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY20080

    zyugem
    zyugem 2008/09/28
  • 現実主義/戦争や軍隊に多くを期待しない態度 - アケガタ

    現在私たちが享受している民主主義は、十五年戦争の敗北の後、勝利者であるアメリカによってもたらされた。むろん日に民主主義思想がそれまでは皆無だったというわけではないが、政府を批判した人が逮捕され拷問を受けた末に殺害されず、女性でも選挙権を行使できる社会は、占領軍によって与えられた恩恵だった。敗戦を切っ掛けに日社会は前進した。経済や科学技術の発展も、社会の民主化も、すべて敗戦後に与えられ、日人が発展させてきたものだ。その上で把握しておかねばならないことは、戦争そのものは決して民主化の過程ではなかったという事実だ。民主主義は、平和の中でのみ実現される。時としてそれを守るために戦わねばならないことがあるのは不快な事実だが、しかし軍事力によっては守ることしかできず、場合によっては民主主義どころかそれがよって立つ社会そのものを傷つけることがしばしばであるのは、歴史上のさまざまな実例から学ぶことが

    zyugem
    zyugem 2007/02/13
  • 「神をナメるな」「人に良くしろ」/ユダヤ・キリスト教刑法 - アケガタ

    たまに深夜にNHK放送されていた「ダーマ&グレッグ」という海外ドラマをご存知だろうか。ヒッピーの両親を持つヨガ教室の講師ダーマと、上流階級出身の検事(後に弁護士)であるグレッグの結婚生活を描いたコメディなのだが、結構面白くて、深夜に再放送をしているのを見つけると、ついつい観てしまった。その中で、どんな話だったか忘れたが、聖書の中身をろくに知らないダーマに、夫のグレッグがその内容を質問した際に、ダーマが答えた旧約聖書の要約が「神をナメるな」だった。そして新約聖書の要約は「人に良くしろ」。なかなかどうして、言いえて妙であるなあと感心したことは覚えている。旧約聖書に出てくるヘブライ人の神は大変に厳しい(というかたまに無茶なことをする)。それに比べると新約聖書ではやたらに優しい。死刑に相当する罪がたくさんある。これを刑法としてみるとどういうことになるか、ちょっと考えてみようと思う。人に対する罪殺人

    zyugem
    zyugem 2007/01/08
  • 反日教育以前に学校が壊れてますよ - アケガタ

    ■[政治]反日教育以前に学校が壊れてますよ のっけからぞんざいな言葉遣いですが。 私は北海道の生まれです。ご存知の通りとても広いところですね。広い地域に人が散らばっています。 さらに他の都府県同様、少子化で子供ががんがん減っています。 新たな高校教育に関する指針について(新しい高校づくり推進室) これによると、88年度に92000いた中学校卒業者が05年度には54000にまで減ってしまったそうです。 さて、北海道もよその自治体同様金がありません。子供も少なくなってきました。では何をするか?道立高校の統廃合です。同案では全日制で1学年3学級(1学級40人)以下を再編、2学級以下は中卒者数や欠員状況を勘案して統廃合を進める、ということになっています。 ところがさっき言ったように北海道は広い。例えば別海町なんていうのは香川県と同じくらいの面積があります。高校は1つ、11の中学校と9つの小学校、小

    zyugem
    zyugem 2006/12/10
  • 占領軍と日教組・全教の陰謀? - アケガタ

    スターリンは「トロツキスト」と「ファシストの手先」をヒトラーは「ボリシェヴィズム」と「ユダヤ人」を日教育再生機構は「占領軍」と「アカ」を 占領軍ってのはアメリカ合衆国軍と英連邦軍のことです。日教組は連合だから民主党系で、全教は共産党ってはっきりしてるわけじゃないけどどっちかというと共産党に近い団体です。でけんかして分派したんですよ?普通に考えたら、来の敵より、お互いのことを憎みあってそうじゃないですか?でね、日教育再生機構の皆さんはご存じないかもしれないですが、アメリカは資主義体制の国で、1945年以来、一貫して自由と民主主義の敵、特に「邪悪なコミュニスト」と戦ってきた国ですよ。イギリスはその同盟国。で、全教にしても日教組にしても、アメリカ戦争おっぱじめて、日がそれに協力するたびに反対運動をしますな?そこで聞きたいのだが、「占領軍」(「アメリカ帝国主義」)と「共産主義者」(「邪

    zyugem
    zyugem 2006/12/09
  • なぜオタ見てたら真似したくなってきた/投げた石は投げ返される - アケガタ

    ■なぜオタ見てたら真似したくなってきた/投げた石は投げ返される 口調が楽しいんだよなあ。 なぜサヨクはアメリカ軍の蛮行を非難するのにチベットでの大虐殺を非難しませんか。 なぜウヨクはチベットでの大虐殺を非難するのにアメリカ軍の蛮行を非難しませんか。 米軍基地には抗議するのに領海侵犯した中国の原潜はスルーしますか。 なぜ沖縄県民*1の苦痛や苦悩の原因は米軍基地なのに、土の人間にとっての原潜の脅威を優先させようとしますか。 なぜ米軍基地反対ばかりで、竹島問題をスルーしますか。 なぜ竹島についての島根県の行動は義挙で、沖縄の基地反対運動はエゴですか。 なぜ義務を果たさずに権利を主張しますか。 なぜ自分の権利はデフォルトで与えられていて、与えられていない人に義務を果たすよう要請しますか。 なぜ具体的な不正義と戦う人に、すべての不正義との闘争を要求しますか。自分は何をしていらっしゃいますか。 なぜ

    zyugem
    zyugem 2006/11/19
  • 「スカッと爽やか」になりたい - アケガタ

    痛いニュース(ノ∀`):「マナー悪く、カッと」 男、電車の床に座り込んで携帯メールしていた女子中学生らを足蹴り、乗り合わせた警官に逮捕されるスレッドの流れとコメント欄を見ると。なんだかみんな屈してるんだなあと思う。民主政体を戴く日では、公的には寛容、あるいは他人のすることを大目に見ることが制度化されている。茶髪にピアスの若者でも、コンビにたむろしている若者でも、所定の手続きを踏めば運転免許証が発行される。そこでは行為の正当性だけが問われるのであって、そいつがどんな奴は問題にならない。それは官僚制の性格から言ってもそうだし、そうあるべきである。リンク先のように、何であれ暴力は自分自身を守るための緊急かつ最小限の実力行使以外は罪に問われる。「足げりを加えたり髪の毛を引っ張ったり」しても、相手が「列車の中で床に座り込み、携帯電話でメールをしていた中学3年の女子生徒ら3人」なら許されるというの

    zyugem
    zyugem 2006/10/06
  • 「唯一の被爆国」 - アケガタ

    はじめに断っておくが、被爆体験を矮小化する意図はまったくない。被爆者の国籍、という観点で考えれば、実は二十カ国ほどの被爆国が存在する。同盟国だったドイツの人、捕虜、「大東亜共栄圏」からの留学生、朝鮮人労働者など。で、核爆発の回数だけならダントツで67発(108,496キロトン!)の核爆発を体験したマーシャル諸島共和国。もちろんビキニ環礁*1。元の住民たちは、孫や曾孫の代になっても故郷の土を踏めないほど、何もかもが徹底的に破壊された。最初の核攻撃にしていまのところ実戦での唯一の使用例であること、その被害の規模が類を見ないほど甚大であること、などからやはり広島および長崎への原爆投下はやはり歴史的に重要な意味を持つのだが、核が全人類の問題であり、反核というのが全人類社会からの恒久的核廃絶を求めるものである以上、「唯一の被爆国」はどうかと思う。これからも使われ得ることを念頭において「最初の被爆国」

    zyugem
    zyugem 2006/09/19
    被爆国は日本だけではない,という趣旨。確かに。
  • 南北朝正閏問題と明治の「歴史教科書問題」。 - アケガタ

    ■[雑記]南北朝正閏問題と明治の「歴史教科書問題」。 といっても知らない人も多いかもしれないが、明治時代に今の靖国問題並みの大騒ぎになった。 正閏、というのは正統(しょうとう)と閏統(じゅんとう)のことで、それぞれ「正統な系統、地位」と「正統でない・傍系の系統、地位」ということなのだが、南北朝の争乱が終わって500年以上経った1911年になって勅裁を仰ぐほどの大問題となった。 言うまでもないのだが、を糺せば蒸気船に向かって青銅砲をぶっ放そうとした人たちが明治維新の先駆けになった。そういう人たちは徳川光圀が編纂させた水戸国学の聖典「大日史」の影響をもろに受けていて、彼らの間では、足利尊氏は極悪人で楠木正成(大楠公)や新田義貞はヒーローだった。足利三代の木像梟首事件などは有名である。その割には足利氏の末裔である喜連川氏は明治に至って足利子爵家になっているのがよくわからないが。 当時は水戸国

    zyugem
    zyugem 2006/08/24
  • 宗教教育の必要性 - アケガタ

    大丈夫!ここは神道政治連盟のサイトじゃない。宗教についての講習というかレクチャー、特に実社会で役に立つ知識を教える場が教育課程で排除されていることはまずいということ。早い話がカルト対策だ。悪徳商法についてはある程度家庭科で習うような気もするが、カルトの講習はあまり無い。私の通っていた高校は私立でミッション系だったので、宗教教育は自由だった。先生は上智の神学部出で、聖書学に造詣が深かった。結構高度な内容で、私は週に一度の宗教の時間を楽しみにしていた。ついぞ信仰に目覚めることは無かったが、結構ためになった。品のいい、初老の先生で、私のクラスの副担任でもあった。この先生は少し変わったところがある方で、家に布教に来た「ものみの塔」の人を座敷に上げてお茶を出すような人だった*1。それだけだとただのお人よしだけど、この先生はそれから日が暮れるまでこの不幸な伝道師を質問攻めにするのだった。単純に好奇心が

    zyugem
    zyugem 2006/08/19
  • お前らはどこのバビロニア臣民ですか - アケガタ

  • みんな貧乏が悪い - アケガタ

    ■[雑記]みんな貧乏が悪い ということにすれば、日戦争責任から逃げられるような気がした。いや、気にされると困るが。 これを読んで笑っていたら思いついた与太記事です 日曜日、報道2001で竹村健一が、珍しく左右関係なく戦前を知っている人の知恵らしい発言をしておった。北は合理的に考えればミサイルを撃てない、という内容の議論が行われている際に竹村が「北は何するかわからん」という感じで水を差した。そのときに引き合いに出した例が、「僕はね、子供のころ日が勝ってると思うてたんですよ」だった。「せやから日アメリカに攻撃したみたいに、勝てると思わされるかもしれん」みたいな結論を述べていて、笑い転げる。私は少なくとも指導者連中は合理的判断をするだろうという立場に立つが、竹村の使ったたとえ話は、親米リアリストらしい。竹村はそういえば「昔はよかった」とは口が裂けてもいわない*1。戦後すぐにフルブライ

  • 1