タグ

2017年12月9日のブックマーク (11件)

  • 強いエンジニアにHelloWorldさせてみた(縛りあり) - Qiita

    縛りプログラミング こんにちは、LIFULL HOME'S事業技術開発部の宮崎です。 これはLIFULL その2 Advent Calendarの8日目の投稿になります。 ついでにLIFULL Advent Calendarもよければご覧下さい。 縛りプログラミングとは 今回の記事は、僕がConfluenceの記事で出したある問題の解答集となります。 その問題が以下のとおりです。 ソースコードにダブルクォート、シングルクォート、数字を書くこと無く、「LIFULL」と出力して下さい。 最後に改行を付けること。 言語は問いません。 完全にHelloWorldですね。このHelloWorldを幾つかの縛りを設けて解いてみろ!という感じです。 この記事を見た方もどのような方法があるかぜひ考えてみて下さい。 幾つかは自分で実行の環境を用意するのがめんどくさかった用意できなかったので、動作確認で

    強いエンジニアにHelloWorldさせてみた(縛りあり) - Qiita
    zyzy
    zyzy 2017/12/09
    あえて条件緩くすることで、色々出てくるの楽しい
  • 「チェロで殴れば勝てる」 “なぜチェロが優れているのか”を挙げる奏者に共感の声 楽器を解説した漫画も話題に

    「暴漢に襲われたときでも、チェロで殴れば勝てる」「下手なコートよりあったかい」など、独自の視点で“なぜチェロが優れているのか”を解説する奏者に注目が集まっています。 チェロとは4の弦で低く深い音を奏でるバイオリン属の楽器。アニメ映画「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」での碇シンジやアニメ「BLOOD+」に登場するハジ、ゲーム・アニメ「金色のコルダ」の志水桂一にドラマ「カルテット」の世吹すずめ(演:満島ひかり)などアニメ・ドラマ作品で度々奏でられる楽器で、なじみがある人も多いのではないでしょうか。 チェロはこんな楽器(「 Heritage Cello No.380」鈴木バイオリン製造公式サイトより) そんなチェロについて、チェロ奏者のチェロ しおり(@vc_shiori)さんは「暴漢に襲われたときでも、チェロで殴れば勝てる」「そもそも、背負ってるだけで絡まれにくい」「キャッチも何とな

    「チェロで殴れば勝てる」 “なぜチェロが優れているのか”を挙げる奏者に共感の声 楽器を解説した漫画も話題に
    zyzy
    zyzy 2017/12/09
    ↓ハーメルンのバイオリン弾きではありませんか?
  • ロスジェネ世代ってなんで大人しかったんだろう

    ロスジェネ世代の境遇のえげつなさを聞くと、なんで犯罪集団化とかの直接的な社会の不安要素にならなかったのと思うけど、実際はどうなんですかね。 ロスジェネ世代にはヤクザや半グレが多いなんて聞いた事ないし、なんでこんなに大人しかったのだろう。 現状はひたすら耐えて、間接的な社会不安要素にしかなれていないし。 北朝鮮ばりの弾圧があったんでしょうか。

    ロスジェネ世代ってなんで大人しかったんだろう
    zyzy
    zyzy 2017/12/09
    差別主義が多いの「性別や国籍ではかされていた下駄を最初に脱がされて、逆ギレして権力者に自己同化した挙句、自分の首を自分で締めた世代」って感じがするのでまぁそういう意味では自業自得の部分も
  • 楽坊主 on Twitter: "「 #クソ男オブザイヤー2017 」というタグと「 #クソ女オブザイヤー2017 」というタグがあって、ざっと目を通しただけでも総じてクソ男の方がヤバさのレベルが高いんだけど、一部で「男の方が優しいから女のことを悪く言わない」という論調になってるのもクソ男ぽい。"

    「 #クソ男オブザイヤー2017 」というタグと「 #クソ女オブザイヤー2017 」というタグがあって、ざっと目を通しただけでも総じてクソ男の方がヤバさのレベルが高いんだけど、一部で「男の方が優しいから女のことを悪く言わない」という論調になってるのもクソ男ぽい。

    楽坊主 on Twitter: "「 #クソ男オブザイヤー2017 」というタグと「 #クソ女オブザイヤー2017 」というタグがあって、ざっと目を通しただけでも総じてクソ男の方がヤバさのレベルが高いんだけど、一部で「男の方が優しいから女のことを悪く言わない」という論調になってるのもクソ男ぽい。"
    zyzy
    zyzy 2017/12/09
    リプ欄の無茶苦茶な言い訳が、ツイートの正しさの証拠と化している。
  • 米国、安保理で孤立 エルサレム「首都」に欧州も批判:朝日新聞デジタル

    米国のトランプ大統領が中東のエルサレムをイスラエルの「首都」と宣言したことを受け、国連安全保障理事会は8日(日時間9日未明)、緊急会合を開いた。普段は米国に歩調を合わせることの多い英仏など欧州の理事国も「一方的だ」などと批判に回り、米国の孤立ぶりが浮き彫りになった。 英国のライクロフト国連大使は、エルサレムの帰属は「イスラエルとパレスチナの交渉で決めるべきだ」とし、「最終合意の前にエルサレムをイスラエルの首都と一方的に認める米国の決断に反対だ」と明言。これらの決定は中東和平の展望の「助けにならない」とも述べた。 フランスのデラットル国連大使は、エルサレムの帰属は和平交渉で決定することが「全ての和平努力の土台だった」と指摘。今回の決断が、それらとどう整合性がとれるのか説明するのは「(米国の)責務だ」と述べた。 スウェーデンのスコーグ国連…

    米国、安保理で孤立 エルサレム「首都」に欧州も批判:朝日新聞デジタル
    zyzy
    zyzy 2017/12/09
    イギリスが自分で蒔いた種なんとかしようとしているのがまさに「事態を悪化させる馬鹿を非難する」というこの行為なわけで、仕事はしてるだろう。まー、日本はアメリカに擦り寄るチャンスとして一緒に沈みそうだが。
  • 顔面崩壊&死刑宣告

    精神を病んで5年以上にもなるおれは希死念慮という言葉を最近になって知った。 「自殺願望があります」よりも「希死念慮があります」と、言った方がかっこいい。 「自殺願望は無いけど希死念慮はあるんです。」なんて言ったらもっとかっこいい。 ああ、そんな事はどうでもいいんだ。 去年から今年に掛けての話をしよう。 珍しい体験と言ったら、整形に失敗した事とひかりの輪に潜入した事くらいだ。 まず、整形について。 童顔がコンプレックスだったから顎にプロテーゼを入れた。 「板野友美さんみたいに不自然にならないように、ナチュラル重視で」と、頼んだ。 しかし、思いっきり板野みたいになった。 板野よりもひどかったかもしれない。 プロテーゼを抜去して貰ったが、伸びた皮は今でも戻らないし、おれは笑いものだよ。 整形を考えている人がいたら言いたい。 「やめとけ。どうしてもやるならプチ整形くらいにしとけ」と。 ひかりの輪に

    顔面崩壊&死刑宣告
    zyzy
    zyzy 2017/12/09
    なんだかんだで宗教が必要という瞬間はあるんだろうなぁ、という/あと女が俺と書く事が許されなかったり女性ではない扱いブコメ、この手の息苦しさを更に煮詰めてる現行犯感
  • Windows 10の「Ctrl+Z」にご用心 コピーしたファイルを編集してから押すと無警告で“完全削除”される

    Windows 10の「Ctrl+Z」(同時押し操作)で起こる挙動に、一部のユーザーから悲鳴が上がっています。特定の条件下でこの操作をすると、編集したファイルが警告もなく、ごみ箱にも入らず“完全削除”されてしまうとのこと。この挙動についてはWindows 10がリリースされた直後にも話題になっていましたが、最近になりまたメディアに取り上げられるなど話題になっています。 この現象は、以下の手順を踏んだ際に発生します。 ファイルをコピーする コピーしたファイルを編集する 編集したファイルを上書き保存して終了する エクスプローラ上で「Ctrl+Z」をする 編集したファイルが消える こちらのテキストファイル コピーします コピーしたファイルを編集して保存します この状態でエクスプローラ上で「Ctrl+Z」を押すと確認もなく編集したファイルが消えてしまいます 例えばテキストファイルをコピーし、コピー

    Windows 10の「Ctrl+Z」にご用心 コピーしたファイルを編集してから押すと無警告で“完全削除”される
    zyzy
    zyzy 2017/12/09
    そして何故かマカーを叩きだす所までワンセット。自分も気を付けよう。まぁコピペした名前をそのままにして内容を編集する機会はあまりなさそうだけど。
  • 土偶 on Twitter: "反戦を唱える勢力が実権を握ったことなどないし、戦いを煽動し支持してきたのは保守政権の側ですね。イラク戦争、アフガン、ヴェトナムetc https://t.co/mSP75jE8Ny"

    反戦を唱える勢力が実権を握ったことなどないし、戦いを煽動し支持してきたのは保守政権の側ですね。イラク戦争、アフガン、ヴェトナムetc https://t.co/mSP75jE8Ny

    土偶 on Twitter: "反戦を唱える勢力が実権を握ったことなどないし、戦いを煽動し支持してきたのは保守政権の側ですね。イラク戦争、アフガン、ヴェトナムetc https://t.co/mSP75jE8Ny"
    zyzy
    zyzy 2017/12/09
    ウヨ様方が典型的にやる「反〇〇こそが〇〇を起こしており、〇〇を引き起こした権力はむしろそうならない努力をしていたのだ」論法、本当に一から十まで意味が分からないんだけど、判で押したようにやるよね。
  • 野村沙知代さん亡くなる、野村克也氏の妻 85歳 - おくやみ : 日刊スポーツ

    元プロ野球監督野村克也氏(82)のでタレントの野村沙知代さんが8日、午後4時9分、都内の病院で亡くなった。85歳だった。 サッチーの愛称で親しまれた沙知代さんは78年、野村氏と結婚。96年には衆院選に出馬するも落選。99年には舞台で共演した女優浅香光代(89)との批判合戦「ミッチー・サッチー騒動」をワイドショーなどで取り上げられ一躍時の人となった。 脱税事件での有罪判決を機に02年、芸能活動休止を宣言するも、翌年には芸能界復帰。05年には若返り手術を受け会見を開き、10年には暴力団との関係を報じた「週刊新潮」に対し損害賠償請求訴訟を起こすなど復帰後も世間を騒がせた。

    野村沙知代さん亡くなる、野村克也氏の妻 85歳 - おくやみ : 日刊スポーツ
    zyzy
    zyzy 2017/12/09
    エネルギッシュな伴侶をなくした方って、がっくりきてそのままご自分も体調悪くされる方が多いので、体調管理に気を付けて、気を強く持ってください、としかお声をかけようがない。
  • 政府、軍艦島での強制労働なし 徴用工巡り韓国の反発必至 - 共同通信 | This kiji is

    政府は、世界文化遺産の端島(通称・軍艦島、長崎市)の炭鉱で戦時徴用された朝鮮半島出身者に関し、過酷な強制労働の実態はなかったとする元島民の証言を公開する方向で検討に入った。2019年までに世界遺産の紹介施設を東京都内に開設し、展示したい考え。複数の政府関係者が7日、明らかにした。 15年の世界遺産登録の際に約束した徴用の歴史を説明する措置の一環。「朝鮮半島出身者が過酷な環境で強制労働をさせられた」と主張している韓国の反発は必至で、歴史認識を巡る対立が強まり、緊迫化する北朝鮮情勢への対応や早期開催を目指す日中韓首脳会談の日程調整に影響が出る可能性がある。

    政府、軍艦島での強制労働なし 徴用工巡り韓国の反発必至 - 共同通信 | This kiji is
    zyzy
    zyzy 2017/12/09
    ないものはないんですー、というなら北朝鮮のミサイルだって存在してないよ。だってないものはないんだから。あと、当時の統一価値観なんていう人類補完計画でも成立しない限り存在しないファンタジー持ち出されても
  • 『否定と肯定』 歴史を否定する人と同じ土俵に乗ってはいけない:朝日新聞GLOBE+

    『否定と肯定』より、デボラ・E・リップシュタット役のレイチェル・ワイズ © DENIAL FILM, LLC AND BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2016 裁判の直接のきっかけに使われたのは、リップシュタット教授が1993年に出した著書『ホロコーストの真実 大量虐殺否定者たちの嘘ともくろみ』。英国人デイヴィッド・アーヴィング(79)は翌年、リップシュタットが講義中のエモリー大学の教室に乗り込み、学生たちの前で彼女を噓つき呼ばわりして責め立てた。この時の様子は映画の冒頭、リップシュタット役のレイチェル・ワイズ(47)と、アーヴィング演じるティモシー・スポール(60)が再現している。 リップシュタット教授はそれまで、アーヴィングに会ったことはなかったという。リップシュタット教授は当時を、「車のヘッドライトに突如照らされた鹿のように身動きができず、どうしたら

    『否定と肯定』 歴史を否定する人と同じ土俵に乗ってはいけない:朝日新聞GLOBE+
    zyzy
    zyzy 2017/12/09
    ネトウヨがびっくりするほどミソジニーと併発するの、本当にあれなぁ……。