タグ

2018年3月19日のブックマーク (15件)

  • 「作家とマンガ誌の温度差がちょっとまずい域に来ている」漫画編集が語る出版社のこれから

    荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) @gouranga_ 連載&主な立ち上げ担当作品 📚とある科学の超電磁砲@冬川基 📚とある科学の心理掌握@乃木康仁 📚戦争は女の顔をしていない@小梅けいと 📚ニンジャスレイヤー@余湖裕輝 📚ソードアート・オンライン プログレッシブ@比村奇石 📚姉なるもの@飯田ぽち。 📚アエカナル@笹倉綾人 他の担当作は下記URLをご覧ください booklog.jp/users/gouranga…

    「作家とマンガ誌の温度差がちょっとまずい域に来ている」漫画編集が語る出版社のこれから
    zyzy
    zyzy 2018/03/19
    どっちかというと「編集は必要だが出版社に所属している必要ないんじゃないか?」と思っている派。もっというと編集さんがいれば出版社という単位の必要性がなんいじゃないかな、と。
  • 理財局長「総理夫人ということ」 昭恵氏の名記載の理由:朝日新聞デジタル

    19日の参院予算委員会で財務省の太田充理財局長は、書き換え前の決裁文書に安倍昭恵氏を巡る記載があった理由について「それは基的に、総理夫人だということだと思います」と述べた。決裁担当者が、安倍晋三首相のとしての立場を意識して書いたとの見方を示した。 共産党の小池晃氏が、決裁文書に政治家らの名前を書いた理由を財務省が「国会対応のため」としていることに触れ、「なぜ議員でもない昭恵さんの動向が記載されているのか」と指摘したことへの答弁。答弁を受け、小池氏は「重大な発言だ。まさに国会議員以上に配慮しなきゃいけない存在だから決裁文書に登場した」と述べた。 太田氏は「(森友学園の籠池泰典前理事長が)盛んに昭恵総理夫人の名前を出していたので記述したということだろう」とも説明した。 こうした追及に対して首相は「決裁文書の変更については、一切私からも指示はしていないし、の昭恵も全く関わっていない」と反論

    理財局長「総理夫人ということ」 昭恵氏の名記載の理由:朝日新聞デジタル
    zyzy
    zyzy 2018/03/19
    なんていうかもう、絵に描いたような嘘つきの泥沼ぶりを眺めさせられてる感。
  • simgoriraのブックマーク - はてなブックマーク

    The New York Times @nytimes The Japanese animated film “Demon Slayer: Mugen Train” had the biggest opening in the world last weekend — more than all other countries combined — despite having debuted only domestically. nyti.ms/31pt6PI 2020-10-21 16:00:07 リンク www.nytimes.com What Pandemic? Japanese Film Draws a Record Flood of Moviegoers The huge haul for “Demon Slayer” showed how audiences can quic

    zyzy
    zyzy 2018/03/19
    まぁ分かりやすいネトウヨさんというか、ネトウヨの中でも3ターン位遅れてるタイプ。
  • 過労死遺族に「週休7日が幸せ?」 ワタミ渡辺氏が謝罪:朝日新聞デジタル

    過労死遺族に配慮のない発言を国会でしたとして、東京過労死を考える家族の会が16日、大手居酒屋チェーン、ワタミグループの創業者で、自民党参院議員の渡辺美樹氏と面会し、発言の撤回と謝罪を求めた。渡辺氏は家族の会の代表らに謝罪した。 問題の発言があったのは、家族の会の中原のり子代表が公述人として出席した13日の参院予算委員会の中央公聴会。中原氏は夫を過労自殺で亡くした経験に触れ、労働時間の規制を強化して過労死を防ぐべきだと約15分にわたり訴えた。 ワタミグループでは2008年6月、居酒屋で働いていた新入社員が過労自殺し、12年に労災認定されている。渡辺氏は中原氏への質問の中で、「私も10年前に愛する社員を亡くしている経営者。過労死のない社会を何としても実現したい」としたうえで、「国会の議論を聞いていますと、働くことが悪いことであるかのような議論に聞こえてきます。お話を聞いていますと、週休7日が人

    過労死遺族に「週休7日が幸せ?」 ワタミ渡辺氏が謝罪:朝日新聞デジタル
    zyzy
    zyzy 2018/03/19
    しかしこの件、こういう日本人男性大和民族非同和が被害に遭いかねない事態は叩くけど、それ以外が被害の場合はワタミと同じこと言う自民支持者のグチグチぶりを見てると「つーぶーしーあーえー」って気持ちにはなる
  • 「国が個人の幸せを邪魔してどうすんだ」――選択的夫婦別姓、それぞれの思い - Yahoo!ニュース

    「選択的夫婦別姓」制度が注目を集めている。現在の法制度では、日人同士の法律婚カップルは夫婦同姓しか認められない。姓を変えることによる不利益はなんなのか。どんな痛みがあるのか。野田聖子総務相や、制度を求めて訴えを起こした企業経営者の青野慶久さんらに、それぞれの思いを聞いた。(ライター・石原壮一郎/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「国が個人の幸せを邪魔してどうすんだ」――選択的夫婦別姓、それぞれの思い - Yahoo!ニュース
    zyzy
    zyzy 2018/03/19
    考えるのが面倒だったり責任負いたくない人のために「サイコロ振って出た目で決めました」という選択肢を明示的に用意したら、本人納得するんだろうか? 多分女性を差別したいだけなのでしない気がする。
  • 安倍首相、過去の「忖度の余地はない」で集中審議が大荒れ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    安倍首相、過去の「忖度の余地はない」で集中審議が大荒れ
    zyzy
    zyzy 2018/03/19
    このまま地位にこいこいとして無理矢理しがみついていただければ、弾劾のために特別臨時政府を別に立てることになって、そのまま国分割する展開も夢じゃないんじゃないかという気がしてきた。
  • 次は男に生まれたい

    進学校を出て、宮廷に進学。大学院を出て上場企業に就職。総合職で働く30代。 次に生まれたら男に生まれたい。 子供の頃から利発だと言われて、親戚一同から「男の子だったらなあ」と言われて育った。お前が後継なら安心だったと。 そんな自分は女の人生がイージーモードだというご意見に賛同できない。女の特権とやらを行使しない自分にとっては関係ないのだから。 むしろ結婚して、女としての負担は増えた。仕事以外の家事、妊娠出産。男は経験することのない苦しさと痛み。 これを知らないで子孫を残せる男はなんてラッキーなんだろう。 修正:宮廷→旧帝大の誤りです 追記: 女は仕事を一人前にする以外にも、子育て、親戚づきあい、近所付き合いなど多岐に渡り仕事があるけど、男性は仕事メインでできていいなあと羨ましく思っちゃいます。 追記2: こういうこというと、「産休育休最短で戻って、夫に専業主夫やってもらえば?」という様なご

    次は男に生まれたい
    zyzy
    zyzy 2018/03/19
    内容に一切言い返せずに感情論で反発している人らを見てると、そらまぁ男は女に比べれば日本ではイージーという、性差別統計結果そのまんまの結論に至らざるを得ないような。自殺率とか奴隷だって低いぞ。
  • 夫から『冷凍した米どうもダメなんだ、オェッってなった事あって』と言われたら主婦は無視して冷凍ご飯を出し続ける?→冷凍ご飯を美味しく食べるアイディアが集う

    垂直 @hori_gotatsu_ @ryokosantamaria パックごはん美味しいのに~。米炊く時ジャーに残ってるごはん冷凍しちゃうからたまに放出しないとたまってくんですよね。夫には常に炊きたてを、私は冷凍ごはんでいいのってでもないし 2018-03-18 06:07:40 旅行 @ryokosantamaria @hori_gotatsu_ そう!パックご飯美味しいし冷凍ご飯は解き放ち時を待ってますよね。ここはレストランじゃないんだ日常なんだぞと思い知らせたいです。料理をしない旦那さんが妙なこだわりあるのって外慣れのせいですかね。むむむ 2018-03-18 06:15:24

    夫から『冷凍した米どうもダメなんだ、オェッってなった事あって』と言われたら主婦は無視して冷凍ご飯を出し続ける?→冷凍ご飯を美味しく食べるアイディアが集う
    zyzy
    zyzy 2018/03/19
    「自分で作れの反対は自分で稼げだぞ!!」「DVだぁぁ」みたいなの沸いてるけど、その理屈だと「あなたの稼ぎ方や額は気持ち悪いから、もっと手間暇かけて休み減らして稼いで」ってリクエストに応えない夫はDVになるよね
  • Rustに入門した

    Rustに入門して2週間くらい経ったぜ TL;DR Rustは普通に便利ないい言語 入門した 入門にあたってはプログラミング言語Rustを読んだ。これの翻訳版ぽい。 読んでRustに対して思ったこと: 読んだやつは古いドキュメントの翻訳版だったようで一部記述が古いっぽかった 構文はシンプルだけど必要なものは揃ってる感 ML風でADTもパターンマッチもあるしtraitもあって言うことナシでしょ 所有権とか借用とかそういう聞いたことあるワードは参照という概念に対するアレっぽい スィー言語を気軽に(unsafe)呼べるのはFFIするとき良さそう 強そう マクロ割と便利そうな雰囲気ある RcとかArcとかCellとかいう便利なものがあるらしい あとBoxはいつ使うんじゃ 参照わかったようでわからない とりあえずスタックとヒープの違いは覚えたぞ 入門書なのに普通にするする読めてしまったし特に難しいこ

    zyzy
    zyzy 2018/03/19
    Rustのコンパイラのエラーメッセージは本当に親切で相棒感あるよね。マクロがもちっと取り回しよくなればHKT要らないかなぁ、とは思う。マクロがまだ色々と発展途上なのが。
  • 1型糖尿病:打ち切られた障害年金 「社会保障のための増税」なんてウソっぱちだ! - 毎日新聞

    一昨年、1型糖尿病に苦しむ大阪府在住の主婦の障害基礎年金が突如、打ち切られた。重病人の命綱を断つような仕打ちはなぜ行われたのか。これは他人事(ひとごと)ではなさそうだ。「自己責任」の名の下になされる「弱者切り捨て」の実態に、硬骨のジャーナリストが迫る。 「何でやのん。これから、どうやって生きていったらいいのよ」 大阪府岸和田市の主婦・滝谷香(たきたにかおり)さん(35)はしばし呆然(ぼうぜん)とし、我に返った… この記事は有料記事です。 残り4771文字(全文4977文字)

    1型糖尿病:打ち切られた障害年金 「社会保障のための増税」なんてウソっぱちだ! - 毎日新聞
    zyzy
    zyzy 2018/03/19
    「でもでも安倍政権が潰れると緊縮財政で社会保障がきられるぅぅぅぅ」いう人らが沸いてたけど、これ見る限り、緊縮財政とやらのほうがよっぽど社会保障が充実していたようだし、さっさと戻せとしか。
  • 集中審議:自民、政権擁護に躍起 改ざん内容矮小化も | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地取引に関する文書改ざん問題で、19日に開かれた参院予算委員会の集中審議。安倍晋三首相も出席する中、午前中に質問に立った自民党議員は批判の矛先を財務省ばかりに向け、首相ら政治家の責任の切り離しに腐心する姿が目立った。識者は「政治の責任にふたをしている」と非難した。 「『やましいことがあれば国会議員を辞める』という決意は、政治家として肝に銘じておくべきこと。その覚悟がほめられるなら分かるが、批判される意味が分からない」。自民党の和田政宗氏は、昨年2月17日の衆院予算委で「私やが関与していたら総理大臣も議員も辞める」と語った首相発言を賛美した。

    集中審議:自民、政権擁護に躍起 改ざん内容矮小化も | 毎日新聞
    zyzy
    zyzy 2018/03/19
    財務省の皆さんに見捨ててくださいコールなのかと。
  • 「AI」すごいぜ! メールから自動で請求書作成にノンプログラミングでチャレンジした話【イニシャルB】

    「AI」すごいぜ! メールから自動で請求書作成にノンプログラミングでチャレンジした話【イニシャルB】
    zyzy
    zyzy 2018/03/19
    いよいよ上手く他のサービスと組み合わせて便利に使える感じになってきたわけだ。
  • 「それはいくらなんでも」 集中審議で、ある質問に太田理財局長がいらだちながら全力否定 

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「それはいくらなんでも」 集中審議で、ある質問に太田理財局長がいらだちながら全力否定 
    zyzy
    zyzy 2018/03/19
    残り三割の支持者のためのエクストリームなんだろうけど、残り三割と共に別の国作ってくださいな。別々に住みましょう、としか。
  • rhythmという単語の口の中交通渋滞感

    わかる?

    rhythmという単語の口の中交通渋滞感
    zyzy
    zyzy 2018/03/19
    母音ないと辛い日本人にとって、母音字なしの長い単語はそら辛いわ。
  • 98%が中絶 新型出生前検査 異常確定し出産可能だった人 | NHKニュース

    妊婦の血液を分析しておなかの中の胎児に染色体の異常があるか判定する新型出生前検査について、検査を実施する医療機関で作るグループが5年間の臨床研究の結果をまとめたところ、異常が確定し出産が可能だった人のうちおよそ98%が人工妊娠中絶を選んだことがわかりました。 検査を実施する医療機関で作るグループがその結果をまとめたところ、去年9月までに新型出生前検査を受けた妊婦は、5万1000人余りで、このうち、胎児に染色体の異常がある可能性が高いことを示す「陽性」と判定されたのは、1.8%に当たる933人で、その後、さらに詳しい検査で異常が確定したのは700人だったということです。 異常が確定した人の中で、自然に流産した人を除く668人のケースをさらに分析すると、14人が妊娠を継続し、人工的に妊娠中絶を選択したのは654人だったということで、胎児の染色体の異常が確定し出産が可能だった人のうち人工妊娠中絶

    98%が中絶 新型出生前検査 異常確定し出産可能だった人 | NHKニュース
    zyzy
    zyzy 2018/03/19
    これを命の選別と言うなら、そもそも精子や卵子が交換される前にセックスし続けない限り、全部選別ってことになるがな。全部を生体化するように生物は出来ていないし、んなことしても飢えで選別されるだけ