タグ

2023年3月3日のブックマーク (14件)

  • 法律スレスレの建前でやってるビジネスを紹介していく : 哲学ニュースnwk

    2023年03月01日08:00 法律スレスレの建前でやってるビジネスを紹介していく Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 21:54:32 ID:YJj6 パチ屋の三店方式みたいなやつを次々と紹介していくで 「鳥山明」というバトル漫画に大きすぎる影響を与えた偉人 5: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 21:55:42 ID:YJj6 1. ネカフェで毛布は貸せない ネカフェで毛布を貸すことは出来ない。 法律上、毛布とは寝具のことであり、寝具を貸すイコール宿泊施設になるため、貸すことは出来ない なのに、ブランケットは防寒着だから貸せる 8: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 21:56:19 ID:k8vM 良スレあげ 10: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 21:56:25 ID:SQ4g ネカフェで隙間なしの扉つけてるの

    法律スレスレの建前でやってるビジネスを紹介していく : 哲学ニュースnwk
  • なぜ、口コミ代行サービスを使ってはいけないのか?|長谷川 翔一 / マーケティングと編集

    先日、Twitterで、「おすすめの口コミ代行会社があれば教えてほしい」という支援会社の方のツイートを見かけて、驚いてしまった。 「推奨されないのは理解している」と説明されていたが、「口コミ代行サービス」は、非推奨ではなくて違反行為だからだ。 なぜ、口コミ代行サービスを使ってはいけないのかを、ガイドライン・有効性・エコシステムの観点から、解説していきたい。 https://support.google.com/contributionpolicy/answer/7422880※なお、「口コミ投稿代行」ではなく、「口コミ返信代行」を募集していた可能性もある。返信代行は、サードパーティポリシー上でも許可された業務の一つだ。 そもそも、口コミ代行とはなにか?口コミ代行ビジネスとは、Googleべログのような口コミサイトやポータルサイトで、指定した店舗への口コミを代わりに投稿するサービスだ。

    なぜ、口コミ代行サービスを使ってはいけないのか?|長谷川 翔一 / マーケティングと編集
  • 大学合格時に父から「落ちればよかった」と言われた話 - ニャート

    アルコール依存症の父の退院が近づいている。 病状など複数の事情から、すぐには自宅に帰れない。まずは病院から直接、介護施設に移動して入居する方向で話が進んでおり、父も納得してくれたと思っていた。 しかし昨日、父から退院後は2〜3日自宅に帰りたいという電話があった。 私が難しいと答えると、火のように怒鳴り散らされ、明日電話するまでに帰れるようにしておけと一方的に電話を切られた。 昨日の時点では、父も家に帰りたいだろうから何とかしようと思い、むしろ自分の薄情さを反省していた。 しかし、今朝起きた瞬間に「これは、怒鳴ることで私を意のままに動かそうとする、いつものパターンか」と気づいた。 父の突然の入院で、すでに実家を出ていた私は、急ぎ実家に戻って認知症の母の面倒を見て、その間新しい仕事は探せないなど、こうむった負担はかなり大きい。 これまでのいきさつ (日記)2023年2月:介護施設に入るよう父を

    大学合格時に父から「落ちればよかった」と言われた話 - ニャート
  • エピソード - みみより!解説

    「みみより!解説」のこれまでのエピソード一覧です

    エピソード - みみより!解説
  • 哲学の問題に数学で挑むってどういうかんじ? - I'm Ko !

    僕は経済学研究科に所属する大学院生です。 ただし経済学の中でも特殊な領域を専攻しており、「どんな社会が”良い"社会か?」「”公平な"資源の配分とは何か?」など哲学的な問いを扱っています。 この記事では、初歩的な数学以外は前提知識なしに、社会的選択理論(経済学の一分野。社会についての哲学的な問いに対して数学でアプローチする)のイメージを共有してみたいと思います。具体的にはより細かいテーマとして最近取り組んでいるPopulation Ethicsについて取り上げます。 Population Ethics(人口倫理)のモチベーションを紹介しながら、Ng(1989)によって示された僕が好きな不可能性定理を証明も含めて説明します。 「数学をこんな問題を考えるのに使っているんだ!」「経済学の中にはこういう領域もあるんだ」みたいなことを共有できたら嬉しいです。 長い旅にはなりますが、ぜひ経済学の中でも特

    哲学の問題に数学で挑むってどういうかんじ? - I'm Ko !
  • 神話の海獣ハーヴグーヴァの記述が「2011年に初めて報告されたクジラの特殊な食事風景」と一致!? - ナゾロジー

    北欧に伝わる神話的な海獣「ハーヴグーヴァ」をご存知でしょうか? 13世紀ノルウェーの古写に登場し、大口を開けておびき寄せた魚の群れをいっぺんに丸呑みする恐ろしい怪物として記述されています。 しかし17世紀以降になると、ハーヴグーヴァは人魚やクラーケンと混同され始め、次第に「先人たちの作り話」として片付けられるようになりました。 そんな中、豪フリンダース大学(Flinders University)の最新研究により、ハーヴグーヴァは実在の生物でクジラの特殊な採餌行動を描いた姿である可能性が浮上したのです。 なぜそんなことが今の今まで見過ごされて来たのかと思う人もいるかもしれませんが、13世紀に描かれていた可能性のあるこのクジラの特殊な採餌行動というのが、科学の世界で正式に報告されたのは2011年だからなのです。 研究の詳細は、2023年2月28日付で科学雑誌『Marine Mammal S

    神話の海獣ハーヴグーヴァの記述が「2011年に初めて報告されたクジラの特殊な食事風景」と一致!? - ナゾロジー
  • ジェフ・ベゾス率いるBlue Origin、NASAとタッグを組みいざ火星調査へ

    ジェフ・ベゾス率いるBlue Origin、NASAとタッグを組みいざ火星調査へ2023.03.02 12:00 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( Akane Ueno/Word Connection JAPAN ) ESCAPADEでは双子探査機にさまざまな科学機器を搭載し、火星の磁気圏を測定する予定 Image: Rocket Lab USA/カリフォルニア大学バークレー校 火星やそれ以降の惑星にも探索機を送り込みたいという野望を抱き続けているNASA。今回NASAは、火星到達のミッションにBlue Origin(ブルー・オリジン)を選定しました。 火星到達に向けたタッグ2月9日に発表された契約によると、Amazon創設者であるジェフ・ベゾス氏が設立したBlue Origin開発の打ち上げロケット「New Glenn」をESCAPADE(Escape a

    ジェフ・ベゾス率いるBlue Origin、NASAとタッグを組みいざ火星調査へ
  • 【王将戦第5局】藤井聡太五冠と羽生善治九段の熱戦から見えた「AI至上主義」への憂い | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    【王将戦第5局】藤井聡太五冠と羽生善治九段の熱戦から見えた「AI至上主義」への憂い | デイリー新潮
  • スマホでも撮影できる!?3月2日は明るい2大惑星「金星と木星が大接近」! - ナゾロジー

    なぜ今、金星と木星は大接近して見えるの?昨年の夏頃から木星は夜空にひときわ明るく輝き、目を楽しませてきました。しかし、だんだん沈むのが早くなり、見納めを迎えつつあります。 これから木星は地球から見て太陽の裏側になり、いったん見えなくなります。 再び6月頃から夜明けの空に見えるようになりますが、多くの人は寝ている時間ですし、観測しやすい夜に見えるようになるのは夏まで待つ必要があります。 反対に、金星はこれまで「明けの明星」のターンで、夜明けに東の空に出ていました。それが現在「宵の明星」のターンとなり、ようやく観測しやすい高度まで上がってきたところです。 金星はこれから6月4日のもっとも高度が高くなる「東方最大離角」に向けて日々高度があがっていくので、どんどん観測しやすくなっていきます。 つまり、同じ時刻に観測すると木星は日々高度を下げていくのに対し、金星は逆に徐々に高度を上げているので、今回

    スマホでも撮影できる!?3月2日は明るい2大惑星「金星と木星が大接近」! - ナゾロジー
    zzzpIlpauidbasdfa
    zzzpIlpauidbasdfa 2023/03/03
    昨日だったorz
  • 【枚数限定】間伐材を利用したマンホールデザインコースターの試験販売を行います! 鶴岡市

    「庄内あつみ杉」の間伐材を利用したマンホールデザインコースターについて、期間・枚数限定のうえ加茂水族館内売店で試験販売を行います。 鶴岡市では、令和5年度から、「庄内あつみ杉」の間伐材を利用したマンホールデザインコースターの一般販売を予定しています。 今回は、一般販売に向けて商品への感想や需要などを調査するため、鶴岡市立加茂水族館内売店で試験販売を行い、今後の商品開発や販売方法等への活用を図ります。 地域の個性・特色を生かしたマンホールふたデザインと、庄内あつみ杉の美しい木目・質感をお楽しみください。 1 商品概要 「つるおかマンホールデザインコースター」(仮称) [図 柄]  加茂地区に設置されているマンホール蓋(クラゲなど) [素 材]  庄内あつみ杉間伐材 直径約90mm、厚さ約6mm ※パッケージ除く [製 造]  温海町森林組合 http://www.shinrin-atsumi

  • 【ダンカン2023年新製品レビュー】Psychedelic Strat 蘇る60年代後半ストラトの音!【Seymour Duncan音質解析】 | ギターいじリストのおうち

    生涯5000以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

    【ダンカン2023年新製品レビュー】Psychedelic Strat 蘇る60年代後半ストラトの音!【Seymour Duncan音質解析】 | ギターいじリストのおうち
  • 書評『ゲームの歴史 1』(岩崎 夏海、稲田 豊史): Runner's High!

    ゲーム歴史 1 出版社/メーカー: 講談社発売日: 2022/11/16メディア: Kindle版 『ゲーム歴史』、2022年11月発刊。著者は岩崎夏海氏と稲田豊史氏の連名。計三巻が出版されているが、以下は第一巻のみを読了した感想である。 書名が示すように、書はコンピュータゲーム歴史書を標榜している。 この『ゲーム歴史』に関しては、著者の一人である岩崎夏海氏のTwitter上での発言が物議を醸した。曰く、「データを用いると恣意性に際限がなくなる」「ゲームの世界に客観など存在しない」とのことだ。 〇『ゲーム歴史 1〜3』 / 岩崎夏海, 稲田豊史 (残念なと残念な著者の話)|keigo| この発言を目にした時点での僕はまだ『ゲーム歴史』を入手していなかったのだが、異論や反発を覚える以前にそもそも意味がわからなかった。データを用いず、また客観性を担保しないまま書かれた歴史書とい

    書評『ゲームの歴史 1』(岩崎 夏海、稲田 豊史): Runner's High!
  • 日本政府とマスコミが必死になってコオロギやうじ虫を日本人に食わせる理由

    世界人口が増えて料危機が起こるかもしれないというのであれば、「日人は世界に迷惑をかけることなく日国内で持続的に料がまかなえるように自給率を100%かそれ以上にする」というのが正しい。それをしないで「言われるがまま昆虫」は、まさに売国的な政策だ。(鈴木傾城) プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。著書は『ボトム・オブ・ジャパン』など多数。政治・経済分野を取りあげたブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営、2019、2020、2022年、マネーボイス賞1位。 連絡先 : bllackz@gmail.com 驚いたことに「うじ虫」までわせようとしている 日政府が「SDGs(持続可能な開発目標=サスティナブル)」の推進で、しきりに昆虫をアピールし、日人にべさせようとしている。 すでに、数十にものぼる企業が「コオロ

    日本政府とマスコミが必死になってコオロギやうじ虫を日本人に食わせる理由
  • 全く新しいコンセプトのピックアップ EVERTONE PICKUP 訪問取材【エレキギター博士】

    全く新しいコンセプトのピックアップ EVERTONE PICKUP 訪問取材 [記事公開日]2023/3/1 [最終更新日]2023/3/1 [ライター]小林健悟 [撮影者]神崎聡 [編集者]神崎聡 EVERTONE PICKUPについて伺う中で、海外で常識的なミックスの手法や日独自の音楽文化など、いろいろ興味深いお話を聞きました。第二部では、それらのトピックを門垣さんのスタジオや所蔵品と共に紹介していきます。 洋楽のミックスと邦楽のミックス、何が違うのか? 3階建ての一軒家を改築したスタジオは、アーティストの合宿所として貸すこともあるのだとか。1階には大型ブースとコンソール室がある。 門垣:まだまだ少数とはいえ、J-POPからもエンベロープカーブのデザインを取り入れた洋楽のサウンドが発見できます。日人は洋楽をあまり聞かない印象ですが、洋楽的なサウンドの曲はヒットしているんです。私の知

    全く新しいコンセプトのピックアップ EVERTONE PICKUP 訪問取材【エレキギター博士】
    zzzpIlpauidbasdfa
    zzzpIlpauidbasdfa 2023/03/03
    『白と黒のFRIEDMAN。取材のことなど忘れて思い切り鳴らしてみたい。』 願望駄々洩れで草