タグ

2018年4月12日のブックマーク (9件)

  • 北朝鮮「公開処刑」も暴く衛星画像分析から韓国が手を引いた!?

    北朝鮮の動向を衛星画像で分析する「38ノース」への資金提供を韓国政府が打ち切ったのは、人権問題の追及を嫌がる金正恩に気兼ねしたから?> 米ジョンズ・ホプキンス大国際大学院(SAIS)傘下の韓米研究所(USKI)が、5月11日に閉鎖されることになった。USKIは、衛星画像の分析などで北朝鮮の核・ミサイル開発の動向を追跡してきたウェブサイト「38ノース」の運営で知られてきた。 USKIが閉鎖されることになったのは、これまで年間20億ウォン(約2億円)余りを支援してきた韓国政府系の韓国対外経済政策研究院(KIEP)が、資金提供を打ち切ると決めたためだ。 このニュースに接した当初、筆者は「38ノース」が危機にさらされるものと思った。しかし、それは早合点だった。同ウェブサイトは米国のカーネギー財団とマッカーサー財団からも資金提供を受けており、独自に運営を継続できるという。 しかし外形的には、韓国

    北朝鮮「公開処刑」も暴く衛星画像分析から韓国が手を引いた!?
  • ブログの過去記事をリライトしたら更新の日付も最新にしよう - ブラックリストのキリンです

    ブログの検索順位を上げるためには、新記事の投稿とともにリライトが欠かせません。 【必見】リライトでブログの検索効果を上げるためのオススメ記事まとめ! そのリライトを進めていく中で、「ハッ」とさせられたツイートがあります。 私の場合、記事内容を最新版にしたら公開日を直近の日付に変えるので、公開日が変わるとパーマリンクが変わる設定は悲劇🙈 これを言うとなぜか公開日変えていいんですか?と驚かれますが、逆になんで日付変えないの😓? 検索結果に表示される日付が1年前でもなんとも思わないの😧? — クロネ@趣味ブロガー (@kurone43) 2018年4月10日 「リライトしたら、日付を直近のものに変える」 リライトってタイトルや内容の変更がメインになりがちですけど、投稿の日付も大切な修正箇所の1つですね。 元の記事が古いほど、日付は変更したほうがいいよね 読者は無意識に「記事の日付」を見てい

    ブログの過去記事をリライトしたら更新の日付も最新にしよう - ブラックリストのキリンです
  • 猪狩ともか 負傷 真相 : 最新ニュース今コレが話題です!3

    アイドルグループ仮面女子の 猪狩ともかさん(26)が、 都内で歩行中に倒れてきた 看板にあたり負傷し、 手術を受けていることがわかった。 所属事務所は12日までに公式サイトを更新し、 「報道にあるように看板が倒れ 人にあたり怪我をしました。 現在まだ緊急手術中になります」と報告。 猪狩ともかさん人がオフ中での事故だったこともあり 弊社も状況を把握するのに時間がかかり、 ご報告が遅れました事申し訳ありません。 現状でご報告できることは以上となりますので またご報告できる状態になりましたら ご家族と相談の上皆様にご報告させて頂きます」とした。 猪狩ともかさんの状態については 「まだ現在も手術中で、 人とも話が出来ていない状況ですので これ以上のことをお答えできる状態では御座いません」 と説明している。 11日午後1時45分ごろ、 東京都文京区湯島1丁目の 湯島聖堂の敷地内にあった案内板が

    猪狩ともか 負傷 真相 : 最新ニュース今コレが話題です!3
  • 30歳代の平均年収と手取りはいくら?最新年度の統計から中央値まで調べてみた - 共働きサラリーマンの家計簿

    結婚しない30代が増えています。 30代前半男性の未婚率は47.1%で女性の場合も34.6%と3人に1人以上が結婚をしていません。 30代後半になっても ・男性の未婚率は35.0% ・女性の未婚率は23.9% もはや結婚していない30代は普通の存在となっています。 「草系」などの言葉もありますが、背景にあるのは賃金の伸び悩み。物価は上がっているにもかかわらず手取り金額は上がらない。 生きにくい時代です。 そんなことを考えていると気になりました。 ・30代の平均年収はいくらなの? ・実際の手取りはどれくらい? 30代の年収の平均値と中央値を調べてみた 高校卒・大学卒などの学歴ごとの平均は 中小企業・大手企業別での平均は 都道府県別の平均は? 30代の平均手取はどれくらいになる? 30代前半の平均手取り目安 3,285,400円 30代後半の平均手取り目安 3,558,548円 30代必見!

    30歳代の平均年収と手取りはいくら?最新年度の統計から中央値まで調べてみた - 共働きサラリーマンの家計簿
  • ドライヤーおすすめ人気比較ランキング5選【2019最新】口コミ評価最強はコレ

    スポンサーリンク 毎日使うドライヤーですが、みなさんはちゃんとこだわってドライヤーを選んでいますでしょうか? 意外と適当に買ってしまいがちなドライヤーですが、正しくドライヤーを選ぶことで髪のダメージを抑え健やかな状態に導いてくれるんですね! そこで今回は髪に良いドライヤーを選ぶコツと2019最新のドライヤー人気おすすめランキング5選をご紹介していきます! 口コミ評価最強のドライヤーを厳選してご紹介しておりますので是非参考にしていきましょう。 スポンサーリンク 髪に良いドライヤーを選ぶ4つのコツとは? 良いドライヤーを選ぶ為には 温度風量性能重さ以上4つが大きな決め手となります。 ①:温度ドライヤーのデメリットといえば熱による髪のダメージですよね? 熱を与えすぎると、髪のキューティクルの崩壊して頭皮を傷めてしまう原因となってしまいます。 ですので、ドライヤーを選ぶ際には温度が高すぎないものを

    ドライヤーおすすめ人気比較ランキング5選【2019最新】口コミ評価最強はコレ
  • ハリルホジッチの解任は“戦略なき戦術”。広がり続ける、日本と世界の差

    COLUMN清水英斗の世界基準のジャパン目線 第62回 ハリルホジッチの解任は“戦略なき戦術”。広がり続ける、日と世界の差 By 清水 英斗 ・ 2018.4.10 ハリルホジッチの解任によせて、兵法書『孫子』から一文を引用する。 『戦術なき戦略は、勝利に至るもっとも遠い道のりである』 『戦略なき戦術は、敗北の前の戯言である』 戦略とは? 長期的な目標に基づく計画のこと。戦術とは? 目先の場面で最善の手を探すこと。もっと簡単に言えば、戦略とはプラン、戦術とは手段だ。 どちらも大事だ。戦術がなければ、勝利を得るのは長い道のりになるし、戦略がなければ、最初から敗北は決まっている。そのように孫子では説かれている。 今回、日サッカー協会が発表したハリルホジッチの解任は、戦略を捨てた戦術だった。ザッケローニで敗れた反省を生かし、後任のアギーレ、ハリルホジッチの選定には、過去のワールドカップで指揮

    ハリルホジッチの解任は“戦略なき戦術”。広がり続ける、日本と世界の差
  • 東南アジアで相次ぐリゾート地閉鎖 中国人観光客など膨張で環境負荷が極限に

    4月6日、フィリピンの人気観光地ボラカイ島が、同国のドゥテルテ大統領から「下水のたまり場」と呼ばれたことを受け、清掃のため6カ月間閉鎖されることになった。東南アジアのビーチリゾートを訪れる観光客が急増する中、観光地にプレッシャーが高まっていることを示している。写真はタイのピピ島。2005年12月撮影(2018年 ロイター/Bazuki Muhammad) フィリピンの人気観光地ボラカイ島が、同国のドゥテルテ大統領から「下水のたまり場」と呼ばれたことを受け、清掃のため6カ月間閉鎖されることになった。東南アジアのビーチリゾートを訪れる観光客が急増する中、観光地にプレッシャーが高まっていることを示している。 とりわけ海外で休暇を過ごす中国人が増えるなど、記録的な観光客数の増加により、東南アジア地域のインフラ設備は悲鳴を上げていると、観光専門家は指摘。さらに思い切った措置が今後とられると予想してい

    東南アジアで相次ぐリゾート地閉鎖 中国人観光客など膨張で環境負荷が極限に
  • 近未来を体感できる最新ウェアラブルデバイス20選|@DIME アットダイム

    テクノロジーの進歩で様々なデバイスが小型・軽量化されてきました。例えばApple Watchは電話をかけられ、音楽も聞け、買い物も出来てしまうという、まるで近未来SF映画に登場するガジェットそのものです。今回は様々な分野で登場する、近未来を体感できるようなウエアラブルデバイスを集めてみました。 顔のリフトケアに必要な3つの部位にアプローチするヤーマンのウェアラブル美顔器『メディリフト』 参考URL:https://dime.jp/genre/530356/ 美容家電を展開するヤーマンは、10分間装着するだけですっきりと引き締まった肌を目指せるウェアラブルEMS美顔器『メディリフト』を4月下旬より発売を開始する。なお、イセタンミラー東京ミッドタウン日比谷店では先行発売中だ。価格は2万5000円。 今度は千葉ロッテマリーンズモデル!球団や選手の最新情報が届くシャープのウェアラブル端末『ファンバ

    近未来を体感できる最新ウェアラブルデバイス20選|@DIME アットダイム
  • さすが中国! 「革命」で増殖する使い勝手を超えた奇抜なトイレ集

    <プライバシーのない「二ーハオトイレ」から一変。衛生面は劇的によくなったとしても、違和感の残るトイレ...> 「まるでゴミ溜め」――北京に住む韓国人カイ・パクは、15年前に初めて中国を訪れてトイレを見たときの様子をこう言い表した。香港英字紙サウスチャイナ・ モーニングポストの取材に対し、そもそもドアのないトイレもあったし、利用者がドアを閉めないケースもあったと話す。隣との壁すらなく、用を足しながら挨拶できることから「二ーハオトイレ」とも揶揄された。 Relief for foreigners amid China's public toilets makeover ... but there's still room to improve https://t.co/LPgmng1VkJ pic.twitter.com/jWnV8BqrDD — ValuBit News (@ValuBit)

    さすが中国! 「革命」で増殖する使い勝手を超えた奇抜なトイレ集