タグ

ホロライブとYouTuberに関するKAI-YOUのブックマーク (2)

  • UUUM、ANYCOLOR、カバーら誹謗中傷対策で連携「企業の利害関係は度外視」

    メディア説明会に登壇した「誹謗中傷対策検討会」の代表者たち。左から国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授・山口真一さん、UUUM会長・鎌田和樹さん、note法務室長・淺井健人さん。 YouTuberやバーチャルYouTuber(VTuber)など、インターネット上で活動するクリエイターが晒される誹謗中傷問題の解決に向け、関連企業が連携する。 クリエイターエコノミー協会が6月28日、YouTuberマネジメント事務所のUUUMやVTuberプロダクションを運営するANYCOLOR社、カバー社らが参画する「誹謗中傷対策検討会」の設置を発表した。 同検討会は、前述の3社に加え、プラットフォーム提供社としてグーグルGoogle法人)とnote、誹謗中傷問題の有識者として国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)准教授の山口真一さんで構成されている。 6月

    UUUM、ANYCOLOR、カバーら誹謗中傷対策で連携「企業の利害関係は度外視」
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/28
    グーグルやnoteも参画する「誹謗中傷対策検討会」を設立。説明会にはUUUM会長・鎌田和樹さんらが登壇し、「クリエイターの人生を一発で壊してしまう」と警鐘を鳴らしました。
  • QuizKnockや白上フブキ、星川サラらが参加 フェイクニュース啓発動画がポップ

    YouTubeが企画した、フェイクニュースの啓発動画が公開された。 この企画にはQuizKnock、ホロライブ所属のVTuber・白上フブキさん、にじさんじ所属・星川サラさんらが参加。 総務省と国際大学グローバル・コミュニケーションセンター(GLOCOM)の協力の下、各動画投稿者のチャンネルでShorts動画が投稿されている。 各チャンネルのテイストでフェイクニュースに注意喚起 参加したのは葛西美空さん、かっつーさん、QuizKnock、ジャスティスター、白上フブキさん、星川サラさん、ボンボンTV、もりすけさんの計8つのチャンネル。 動画の内容は、「フェイクニュースはすぐそばに潜んでいる」「発信元の確認、他の情報との比較など事実をチェックしよう」「軽い気持ちでの情報拡散はリスクになる」といった3つのポイントを、それぞれのテイストで紹介するものとなっている。 悪意あるデマや誤情報との付き合い

    QuizKnockや白上フブキ、星川サラらが参加 フェイクニュース啓発動画がポップ
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/04/26
    QuizKnockやホロライブ・白上フブキさん、にじさんじ・星川サラさんらが参加。総務省・GLOCOM協力の下、悪意あるデマや誤情報に注意喚起を行っています
  • 1