タグ

K-POPに関するKAI-YOUのブックマーク (12)

  • (G)I-DLE「Super Lady」MVレビュー:受け継がれる“主体的な女性像”の系譜

    K-POPグループ・(G)I-DLEのセカンド・アルバム『2』が1月29日に発表された。 表題曲「Super Lady」はファンキーなラテンポップをベースに、ユーロダンス風の分厚いシンセを加えたエレクトロポップに仕上がっている。 楽曲「LION」「TOMBOY」「Queencard」などにかけて、マイウェイをひた走る、孤高で、既存の価値観をひっくり返すような女性像を描いてきた(G)I-DLE。 特に「LION」以降は、フェミニズムの文脈からの読解が求められる楽曲がほとんどなくらいだ。「Super Lady」は、ある意味、その路線を締めくくる大曲にしようとする意欲が見える。 銀色に輝く高級なブロックバスターとある韓国の芸能番組で、MV制作に11億ウォン費やしたとリーダーのソヨンさんが明かして話題になった「Super Lady」のMV(外部リンク)。 全体的にダークな背景に銀色で輝く演出が特徴

    (G)I-DLE「Super Lady」MVレビュー:受け継がれる“主体的な女性像”の系譜
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2024/02/19
    “悪女”は、男性中心社会の価値観を転覆する──。K-POPグループ・(G)I-DLEのセカンドアルバム『2』収録の表題曲「Super Lady」。そのMVは11億ウォンを費やして制作されたという。
  • SpotifyのK-POP再生数、日本は6年で751%増 アメリカでは182%増加

    SpotifyがK-POPのプレイリスト「K-Pop ON! (온) 」の登場から10周年を記念して、ENHYPEN、SHOWNU X HYUNGWON、STAYCが参加する新企画「Spotify K-Pop ON! (온) Singles」を公開した。 併せて、「K-Pop ON! (온) 」の年間再生回数が2015年から5647%増加したことなど、立ち上げからの10年でK-POPが世界にどう広がっていったのかをデータで明らかにしている。 K-POPを世界に広げたSpotifyの10年Spotifyは、世界中のリスナーにK-POPを紹介する取り組みの一環として、2014年にK-POPプレイリスト「K-Pop ON! (온) 」を立ち上げた。 同プレイリストは現在世界中の530万人のSpotifyリスナーにお気に入り登録されており、数十億の再生を記録。国境、言語、文化を超えてK-POPファ

    SpotifyのK-POP再生数、日本は6年で751%増 アメリカでは182%増加
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2024/02/06
    アメリカは182%、タイはなんと1040%増。世界にファンを増やしています。
  • NewJeans、NHK紅白に初出場「OMG」など3曲をパフォーマンス

    K-POPグループ・NewJeansが、12月31日(日)にNHK総合ほかで放送される「第74回NHK紅白歌合戦」に出場することがわかった。 同番組の公式サイトによれば、披露する楽曲は「OMG」「ETA」「Ditto」のスペシャルメドレー(パフォーマンスに関するシーンは収録)。12月28日に出場が決定したYOSHIKIさんに続くサプライズ発表となった。 国内外のチャートを席巻するK-POPグループ・NewJeans NewJeansは、MINJI(ミンジ)さん、HANNI(ハニ)さん、DANIELLE(ダニエル)さん、HAERIN(ヘリン)さん、HYEIN(ヘイン)さんの5人によるK-POPグループ。 2022年7月に楽曲「Attention」でデビューして以来、国内外で活躍。その後、「Ditto」「OMG」「Super Shy」「ETA」など、新曲を発表するごとに、国内外のチャートを席巻

    NewJeans、NHK紅白に初出場「OMG」など3曲をパフォーマンス
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/29
    K-POPグループ・NewJeansが12月31日(日)放送の「第74回NHK紅白歌合戦」に出場決定。ヒット曲「OMG」「ETA」「Ditto」のスペシャルメドレーをパフォーマンスする。
  • Red Velvet「Chill Kill」MVレビュー:想起される、SM Entertainmentという“劇”

    MV(ミュージックビデオ)のレビュー連載をはじめます。 大衆音楽の市場において、MVはレコードに準ずるほどの大きな影響力を及ばせてきました。ラジオからテレビにポップの主導権が渡ってから、ビデオはさらに重要な位置を占め、21世紀に入ると動画配信サービスがその座を受け継ぎました。 週ごとにアップデートされるSpotifyのプレイリスト「KAI-YOU Music Weekly Playlist」から新たに追加される一曲を取り上げて、MVを中心に音楽ライターの万年初歩レビューします。 Red Velvet流、ホラー表現の噴出 Red Velvetはキッチュな感受性をほどよく駆使してきた。 「Peek-A-Boo」(2017)は夜遊びする少女たちの館に迷ってきた少年にいたずらし、「Psycho」(2019)はゴシックなイメージで狂気を隠喩した。 その狂気がようやく前面に現れた、IRENE & SE

    Red Velvet「Chill Kill」MVレビュー:想起される、SM Entertainmentという“劇”
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/11/21
    韓国発音楽ライター・万能初歩によるMVレビュー連載がスタート。初回はK-POPシーンを長く牽引するRed Velvetの最新作です。
  • LE SSERAFIM、新曲MVは『オーバーウォッチ 2』とのクロスオーバー作品

    LE SSERAFIM×『オーバーウォッチ 2』コラボMV「Perfect Night」/記事中の画像はMVよりスクリーンショット K-POPグループ・LE SSERAFIM(ル セラフィム)の新曲「Perfect Night」のMVが公開された。 このMVはBlizzard Entertainmentが運営するFPS『オーバーウォッチ 2』との共同制作。 映像ではコンサートへ向けてLE SSERAFIMのメンバーが準備して舞台に上がる様子と、『オーバーウォッチ 2』のヒーロー・D.VaなどがLE SSERAFIMのコンサートを観に行く様子が交互に描かれている。 実写とアニメが描くLE SSERAFIM×『オーバーウォッチ 2』の 「Perfect Night」に込められたのは“仲間と一緒なら完璧ではない一日であっても楽しむことができ、わたしたちが一緒にいるということ以外は何も重要ではない

    LE SSERAFIM、新曲MVは『オーバーウォッチ 2』とのクロスオーバー作品
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/10/27
    e-Sportsカルチャーが韓国で強く支持され、ポップスターを巻き込む動きが起きています。
  • LE SSERAFIMキム・チェウォン、11月に活動再開 インフル後遺症で休養中

    K-POPグループ・LE SSERAFIM(ル セラフィム)のキム・チェウォン(KIM CHAEWON)さんが、11月1日(水)から活動再開することが決定した。 キム・チェウォンさんは10月16日、所属事務所のSOURCE MUSICから、体調不良により活動休止することが発表されていた。 キム・チェウォン、A型インフルエンザの後遺症で活動休止 LE SSERAFIM キム・チェウォン、体調不良で活動休止 グループは4人体制に K-POPグループ・LE SSERAFIM(ル セラフィム)のメンバー・キム・チェウォン(KIM CHAEWON)さんが健康上の理由で活動休止すると、所属事務所のSOURCE MUSICが10月16日発表した。 キム・チェウォンさんはA型インフルエンザの治療後、回復中にめまいが続いたため、10月13日に改めて病院を訪問。 医師から休養と安静が… SOURCE MUSI

    LE SSERAFIMキム・チェウォン、11月に活動再開 インフル後遺症で休養中
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/10/26
    A型インフルエンザの後遺症で活動休止中。医師の判断を受け、11月1日(水)より復帰します。
  • 韓国発“K-POP”コレクティブ「Balming Tiger」とは? BTSのRMも客演参加

    韓国発、ヒップホップ中心のクルー・Balming Tigerが10月19日(木)に、チーム初のレギュラーアルバム『January Never Dies』を発表しました。 アルバムは全14曲。ハードコア・ヒップホップやエレクトロポップ、オルタナティブR&B、サイケデリア、パンク、メタルなどまで、様々な音楽スタイルが変化に富んで現れます。 世界的なK-POPグループ、BTSのメンバー・RMさんがフィーチャリングして注目され、MVにも出演。YouTubeで1000万回再生されたシングル「SEXY NUKIM」も収録されています。

    韓国発“K-POP”コレクティブ「Balming Tiger」とは? BTSのRMも客演参加
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/10/23
    映像作家のPennackyさんや漫画家の駕籠真太郎さんとのコラボ、88risingやCharli XCXさんも賛辞を贈るなど、今注目のクルーです!
  • LE SSERAFIM キム・チェウォン、体調不良で活動休止 グループは4人体制に

    K-POPグループ・LE SSERAFIM(ル セラフィム)のメンバー・キム・チェウォン(KIM CHAEWON)さんが健康上の理由で活動休止すると、所属事務所のSOURCE MUSICが10月16日発表した。 キム・チェウォンさんはA型インフルエンザの治療後、回復中にめまいが続いたため、10月13日に改めて病院を訪問。 医師から休養と安静が必要との指摘を受け、所属事務所は体調回復に集中した方が望ましいと判断したという。 LE SSERAFIMは今後、当面の間4人体制で活動。キム・チェウォンさんの復帰時期は、改めてアナウンスされる。 キム・チェウォン休養、SOURCE MUSIC発表全文 こんにちは。 SOURCE MUSICからのお知らせです。 LE SSERAFIMメンバーKIM CHAEWONの健康状態および今後のスケジュールについてお知らせいたします。 KIM CHAEWONはA型

    LE SSERAFIM キム・チェウォン、体調不良で活動休止 グループは4人体制に
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/10/16
    インフルエンザ治療後にめまいが続き、医師から休養が必要と診断。グループは当面の間、4人体制で活動します。
  • 韓国発のフェス「MAMA」とは 過去にはNewJeans、LE SSERAFIM、JO1ら出演

    世界最大級のK-POPアワード「2023 MAMA AWARDS」が、CS放送局・Mnetおよび韓国エンタメ動画配信サービス・Mnet Smart+でライブ中継/配信されることが決定した。 「2023 MAMA AWARDS」は、11月28日(火)・29日(水)の2日間にわたって東京ドームで開催される音楽イベント。イベントのレッドカーペットから授賞式までライブ中継/配信される。 【場面写真】前年度「2023 MAMA AWARDS」/ⓒ CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved K-POPの超大型歌謡フェス「MAMA(Mnet Asian Music Awards)」 「MAMA(Mnet Asian Music Awards)」は、韓国音楽専門チャンネル・Mnetが年末に授賞式の形で行う超大型歌謡フェスティバルである。 1999年にMnetの映像音楽

    韓国発のフェス「MAMA」とは 過去にはNewJeans、LE SSERAFIM、JO1ら出演
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/10/13
    前年度はNewJeans、LE SSERAFIM、JO1、Stray Kidsらが出演。圧巻のステージングで、年末の東京ドームを盛り上げます!
  • 【K-POP第4世代】NewJeans、LE SSERAFIM、XGら注目の10曲

    早速ですが、韓国音楽ライターの筆者にとって“K-POP”は単に「韓国のポップソング」を意味しません。 私はK-POPを「独特な育成システムを通して、アイドルといったキャラクター性が付与されるアーティストが、ダンスポップを中心に活躍する、マルチメディア的な独自ジャンル」として捉えています。 この記事では2023年に発表された、狭義のK-POPソングについて語りたいと思います。 昨年に続いて今年度も、ほぼポストBTS期に台頭した、いわゆる“第4世代アイドル”(※)たちの躍進が目立ちます。彼(女)らの動きが示すものについて、微力ながらコメントしていきました。 (※)アイドルポップ批評メディア《Idology》の意見によると、第4世代アイドルは、ファンダムの参加的性格を強調し、ニューメディアの活用を通じて拡散性と日常的な双方向疎通を重視、そしてナラティブが重要な位置を占めることが特徴だと言われま

    【K-POP第4世代】NewJeans、LE SSERAFIM、XGら注目の10曲
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/08/27
    韓国にルーツを持つ音楽ライターがレコメンドする、ポストBTS世代のK-POPアイドルと注目楽曲。是非読んでください🔥
  • LE SSERAFIMの新曲にAdoがボーカルで参加 国境を越えた“超一流”の共演

    Adoさんのイメージディレクター・ORIHARAさんが描き下ろしたLE SSERAFIM × Adoイラストビジュアル /(P)&(C) SOURCE MUSIC 世界を揺るがすK-POPアイドルグループのLE SSERAFIM(ル・セラフィム)と、社会現象を巻き起こす歌い手のAdoさんのコラボレーションが決定した。 8月8日(火)18時に先行配信される、LE SSERAFIMの日2ndシングル表題曲「UNFORGIVEN (feat. Nile Rodgers, Ado) -Japanese ver.-」に、Adoさんがフィーチャリングとして参加している。 楽曲は「世の中が決めたルールに捉われずにLE SSERAFIMだけの道を歩むという楽曲のメッセージを、Adoがフィーチャリングボーカルとして参加したことで唯一無二の魅力を放つ楽曲」に仕上がっているという。 Ado「とてもかっこいい

    LE SSERAFIMの新曲にAdoがボーカルで参加 国境を越えた“超一流”の共演
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/08/08
    「本当に大好きなアーティスト」とAdoさんも大絶賛。K-POPに新たな風をもたらした、彼女たちのこれまでをプレイバック。
  • fhána佐藤純一×AB6IX対談 K-POPとJ-POP、“母音”の違いが生んだ音楽的差異

    世界的なヒットを連発する韓国のポピュラーミュージック・K-POP。一方、アニメ・漫画文化の人気に伴い、日のアニソン(アニメソング)も海外への広がりを見せている。 グローバル進出するアジア発の音楽──その共演が、毎週日曜9時よりフジテレビほかにて放送中のTVアニメ『逃走中 グレートミッション』で実現した。 作のオープニングをつとめるのは、TVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』や劇場版『SHIROBAKO』など、これまで数々のアニメ主題歌を手がけてきた3人組バンド・fhána(ファナ)。 対してエンディングは、韓国の4人組ボーイズグループ・AB6IX(エイビーシックス)が初のアニメタイアップを担当する。 KAI-YOU.netでは、fhánaのリーダー・佐藤純一(key、cho)さんとAB6IXのメンバーによる対談インタビューを実施。 アニソンとK-POPそれぞれの立場からは、お互いがどの

    fhána佐藤純一×AB6IX対談 K-POPとJ-POP、“母音”の違いが生んだ音楽的差異
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/13
    日本の音楽を、世界に届けるために必要なこととは──?数多くのアニソンを手がける佐藤純一さん(fhána)と韓国ボーイズグループ・AB6IXの対談から探ります。
  • 1