タグ

ボカロPに関するKAI-YOUのブックマーク (20)

  • ボカロPの音楽イベント「VOCALOCK MANIA」にバーバパパ、水槽らがDJ出演

    ボカロPをフィーチャーした音楽イベント「VOCALOCK MANIA ver.3」の追加アーティストが発表された。 8月17日(土)に大阪club JOULEで開催されるDJイベントに、水槽さん、バーバパパさん、DJ'TEKINA//SOMETHING(ゆよゆっぺ)さんが出演。 8月26日(月)に東京・Zepp Shinjukuで開催されるライブイベントでは、水野あつさん、和田たけあきさんがパフォーマンスを披露する。 ボカロPフィーチャーの音楽イベント「VOCALOCK MANIA」「VOCALOCK MANIA」は、ソニー・ミュージックエンタテインメントが主催する音楽イベント。 2023年1月に初開催され、2024年1月には第2回が行われた。 ボカロP集結イベント「VOCALOCK MANIA」開催 ライブや楽曲解説、即売会も ボカロPにフィーチャーしたイベント「VOCALOCK MAN

    ボカロPの音楽イベント「VOCALOCK MANIA」にバーバパパ、水槽らがDJ出演
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2024/05/17
    DJ'TEKINA//SOMETHING(ゆよゆっぺ)さん、水野あつさん、和田たけあきさんも出演決定!
  • カンザキイオリの小説『あの夏が飽和する。 』文庫化決定 梶裕貴らが朗読する完全版単行本も刊行

    アーティスト/音楽家/ボカロPとして多方面で活躍するカンザキイオリさんの小説家デビュー作『あの夏が飽和する。』が、河出書房新社より文庫化されることが決定した。 価格は858円(税込)、発売日は6月27日(木)。 さらに文庫化を記念して、オーディオブックも制作。声優の入野自由さん、茅野愛衣さん、梶裕貴さん、そしてカンザキイオリさん自らが熱演した朗読を収録した完全版単行『あの夏が飽和する。―全文朗読付き完全版―』及びAudible版『あの夏が飽和する。』も、文庫版と同時発売される。

    カンザキイオリの小説『あの夏が飽和する。 』文庫化決定 梶裕貴らが朗読する完全版単行本も刊行
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2024/05/16
    梶裕貴さん、入野自由さん、茅野愛衣さんの朗読も収録した『あの夏が飽和する。―全文朗読付き完全版―』も同時発売😲
  • めいちゃん、にじさんじ葛葉との新曲配信「本当の意味でトモダチになれた」

    大阪城ホール> ・2024年6月7日(金) 開場17:30 / 開演18:30 【フェス】 (ゲスト:あげいん、いゔどっと、伊礼亮/rairu、KOOL、3部、shack、Sou、雪見) ・2024年6月8日(土) 開場16:00 / 開演17:00 【ワンマン】 <さいたまスーパーアリーナ> ・2024年6月15日(土) 開場17:00 / 開演18:00 【フェス】(ゲスト:天月、あらき、Gero、センラ、そらる) ・2024年6月16日(日) 開場16:00 / 開演17:00 【ワンマン】 ■TICKET 指定席 10,000円(税込) 2日間通し券(大阪城ホール公演/さいたまスーパーアリーナ公演) 20,000円(税込) ※SP特典:A4トートバッグ付き 親子チケット 9,500円(税込) ※1枚あたり 【アルバム情報】 2024年7月17日(水)発売 ※受注限定スペシャル盤の

    めいちゃん、にじさんじ葛葉との新曲配信「本当の意味でトモダチになれた」
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2024/04/30
    作詞・作曲は、Adoさんなどに楽曲提供しているボカロPてにをはさんが担当🔥
  • ボカロPが集結「VOCALOCK MANIA」東京と大阪で開催 かいりきベア、柊キライら出演

    ボカロPをフィーチャーしたイベント「VOCALOCK MANIA~ver.3~」が、東京・大阪の2会場で開催される。 8月17日(土)に大阪・club JOULEで「VOCALOCK MANIA ver.3 OSAKA」が、8月26日(月)に東京・Zepp Shinjukuで「VOCALOCK MANIA ver.3 TOKYO」が催される。 東京と大阪ではイベント内容・出演者が大きく変わっており、東京ではライブパフォーマンス、大阪ではDJパフォーマンスが予定されている。 「VOCALOCK MANIA ver.3」第1弾出演者今回、第1弾出演者として、6名のボカロPが発表された。 東京会場のテーマは、ボカロP自身のライブパフォーマンスで楽しめる対バンイベント。 「ダーリンダンス」「ベノム」を産み出したかいりきベアさん、「テレキャスタービーボーイ」「エゴロック」を世に放ったすりぃさんと、近

    ボカロPが集結「VOCALOCK MANIA」東京と大阪で開催 かいりきベア、柊キライら出演
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2024/04/26
    ボカロPをフィーチャーした音楽イベント。かいりきベアさん、すりぃさん、柊キライさんら6名のボカロPが出演決定!
  • 椎名もた「少女A」Spotifyで1億回再生を突破 世界でヒットするボカロ曲

    “ぽわぽわP”ことボカロP・椎名もたさんの楽曲「少女A」が、Spotifyの再生回数1億回を突破した。 「少女A」は、Billboard Japanが発表する、いわば“海外でヒットしている日の楽曲ランキング”「Global Japan Songs Excl. Japan」で、最高8位にランクインしたVOCALOID(ボーカロイド)楽曲。 記録達成に際し、Spotifyは日公式Xを更新。「少女A」を「SNSで話題となり、世界中のバイラルチャートにランクインした名曲」と紹介している。 https://twitter.com/i/status/1772175424321441905 ボカロ曲がSpotifyで1億回再生を突破するのは史上2曲目2015年7月23日、享年20で亡くなった椎名もたさん。 「少女A」は、椎名もたさんが、2013年10月17日にニコニコ動画およびYouTubeで発表し

    椎名もた「少女A」Spotifyで1億回再生を突破 世界でヒットするボカロ曲
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2024/03/25
    享年20で夭折したボカロPの楽曲が、TikTok等でのバイラルヒットを機に世界的ボカロ曲に。有志の調査によれば、ボカロ史上2曲目の快挙となるようです😲
  • はるまきごはん、10年のボカロP活動の集大成 煮ル果実も駆けつけた120分の銀河鉄道

    ボカロP/シンガーソングライター/アニメーターとして活動するアーティスト・はるまきごはんさん。 主に初音ミクを使用したボカロ曲をリリースしつつ、自らも歌唱。アニメスタジオ・スタジオごはんを率いて、制作した楽曲のMVを通じてストーリーや世界観を表現している。 マルチな才能を発揮する根底には、自身の持てる全力で、あらゆる手段を通して世界観を表現しようという確かな意志がある。 はるまきごはんさん:札幌市出身のミュージシャン、イラストレーター、アニメーター。作詞作曲編曲、イラスト、映像、アニメーション制作まで、全てのクリエイションを手がける。 少女の純粋を描く繊細なストーリーと、藍色を基調とした幻想的で美しい世界は、2014年のボカロPデビュー以来、多くのファンを惹きつけてきた。 そんなはるまきごはんさんの活動10周年を記念したワンマンツアー「ハンドメイドギンガ」の東京公演が、2月11日にEX T

    はるまきごはん、10年のボカロP活動の集大成 煮ル果実も駆けつけた120分の銀河鉄道
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2024/02/29
    楽曲とMVと新規アニメーションで構成された、まるで映画のような120分間。アンコールでは盟友 煮ル果実さんも駆けつけました。
  • 「猫ミーム」流行に飼い猫が嫉妬? 可不が歌うボカロ曲が可愛すぎる

    昨今、インターネットで大流行中のミーム。SNSやYouTubeでは、様々なミーム動画が投稿され、盛り上がりを見せています。 そんな中、ミームに使用された素材をサンプリングしたVOCALOID楽曲(以下、ボカロ曲)が、YouTubeで2月8日に発表されました。 今回は、ミームブームの裏に隠れた(?)飼い音が垣間見えるボカロ曲「ミーム feat.可不」をご紹介します。 大流行中の「ミーム」とは?ミームとは、インターネットで有名なの映像・画像を組み合わせ、字幕編集を加えて投稿者の体験談などを再現したネタ動画の総称。 過去に動画サイトやSNSに投稿された、絶妙な表情や愛らしい動きのたちが素材に用いられています。 見ていて飽きないたちの愛らしさと、が再現する投稿者のエピソードの強烈さが相まって、2024年1月ごろから日でブームに。 なお、海外では2023年3月ごろからT

    「猫ミーム」流行に飼い猫が嫉妬? 可不が歌うボカロ曲が可愛すぎる
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2024/02/15
    一聴すると“にゃ”だらけの歌詞。しかし、YouTubeの字幕をオンにすると……?
  • ボカロPはるまきごはん、活動10周年 新アルバム含む“10の贈り物”発売決定

    ボカロP・はるまきごはんさんが2月7日、最初の動画「White Noize」投稿から10周年を迎えた。 10周年に合わせて、はるまきごはんさんは最新作「僕は可憐な少女にはなれない」をリリース。 また、最新アルバムを含む活動10年ギフトボックスと、楽曲「メルティランドナイトメア」に登場するキャラクターのフィギュアの予約が開始されている。 MVやゲーム制作まで手がけるボカロP・はるまきごはんはるまきごはんさんは、札幌市出身のボカロP/ミュージシャン/イラストレーター/アニメーター。 楽曲だけでなく、自らアニメーションMVを制作するなど、非常に高いクリエイティブ力でシーンを牽引し続けている。 メルティランドナイトメア / はるまきごはん feat.初音ミク 近年は自身の歌唱によるワンマンライブを開催したほか、ゲーム開発者のhako 生活さんらと共にアドベンチャーゲーム『幻影AP-空っぽの心臓-』

    ボカロPはるまきごはん、活動10周年 新アルバム含む“10の贈り物”発売決定
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2024/02/08
    楽曲「メルティランドナイトメア」の登場キャラクターがフィギュア化!
  • 2023年ボカロ名曲まとめ 「強風オールバック」「ザムザ」など、万人に響く15曲

    「ボカロ」というジャンルの現在を総括する評論同人誌『ボーカロイド文化の現在地』の主宰・highlandさんが選ぶ、2023年のボカロ名曲15選──。 2023年に入ってますます盛り上がりを見せているVOCALOID(以下、ボカロ)シーン。 その熱狂は多かれ少なかれコミュニティ外にも認知されていると思うが、一方で「今のボカロに興味はあるけど何から聴けばいいのか分からない」と感じている方も多いことだろう。 今回は2023年に発表されたボカロ曲の中から、ボカロを知らない人にも届くような力をもつポップな名曲を15曲ピックアップした。 少しでも気になる曲があればぜひ聴いてみてほしい。 執筆:highland目次 1. 強風オールバック(歌愛ユキ)/ Yukopi2. 人マニア(重音テト)/原口沙輔3. 花に風(初音ミク)/バルーン4. マザーデイズ(可不)/Chinozo5. ザムザ(初音ミク)/て

    2023年ボカロ名曲まとめ 「強風オールバック」「ザムザ」など、万人に響く15曲
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/30
    2023年に発表されたボカロ曲の中から、「強風オールバック」「ザムザ」など、ボカロを知らない人にも届くような力をもつポップな名曲を15曲ピックアップしました。
  • ボカロP集結イベント「VOCALOCK MANIA」開催 ライブや楽曲解説、即売会も

    ボカロPにフィーチャーしたイベント「VOCALOCK MANIA~ver.2~」が、2024年1月27日(土)に東京・有明のTFTホールで開催される。 同イベントでは、即売会やボカロ曲のDJ、楽曲解説、ライブなどを実施。 2023年1月に大手町の三井ホールで初開催。同年8月には、2回目となる「VOCALOCK MANIA~ver.1~」が神田スクエアホールで開催されていた。 3回目となる今回は過去最大規模に。出演者にはヒトリエ、みきとPさん、Chinozoさんらが出演予定だ。 ボカロP総勢20名以上が出演する「VOCALOCK MANIA」 ボカロP特化の複合イベント「VOCALOCK MANIA」は、即売会、ボカロ曲のDJ、楽曲解説、ライブの4つのコーナーを中心に構成されている。 12月15日には、全参加アーティストが発表(即売会参加クリエイターは後日発表)。

    ボカロP集結イベント「VOCALOCK MANIA」開催 ライブや楽曲解説、即売会も
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/24
    ボカロPにフィーチャーしたイベント「VOCALOCK MANIA~ver.2~」が、2024年1月27日(土)に東京・有明のTFTホールで開催。みきとPさん、Chinozoさん、水槽さん、アルセチカさんら、20名以上が出演します🎧
  • ボカロPゆこぴ「強風オールバック」2023年のYouTube音楽動画で国内2位に

    YouTubeが2023年の日の年間ランキングを発表。 6つのトピックに分けて発表され、「トップ音楽動画」では世界的大ヒットを記録したYOASOBIの「アイドル」が1位。そして、2位にはボカロP・ゆこぴ(Yukopi)さんの「強風オールバック」がランクインした。 また「トップ登録者増加クリエイター」では、中学生YouTuberグループのちょんまげ小僧が1位に輝いた。 【画像】ちょんまげ小僧、ゆこぴがランクインしたYouTube年間ランキング YouTube「トップ登録者増加クリエイター」にちょんまげ小僧 YouTubeでは2023年の動画について、「トップトレンド動画」「トップ音楽動画」「トップ登録者増加クリエイター」「急成長クリエイター」「トップショート動画」「トップゲーム動画」の6つのランキングを公開した。 「トップ登録者増加クリエイター」1位に輝いたちょんまげ小僧はちょんまげさん、

    ボカロPゆこぴ「強風オールバック」2023年のYouTube音楽動画で国内2位に
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/12/13
    ポップなメロディと歌詞で、大旋風を巻き起こしたボカロ曲。1位はYOASOBIの「アイドル」、3位はSnow Man「タペストリー」でした🏆
  • ボカロP ゆこぴ、1stアルバムリリース 「強風オールバック」旋風を巻き起こした新鋭

    音楽クリエイター・ゆこぴさんの1stアルバム『アルバム1号』が、11月29日(水)に配信リリースされる。 ジャケットのイラストは、漫画『ポプテピピック』の作者・大川ぶくぶさんが手がけており、同氏は「どことなくおしゃれな気もする!」とコメントを寄せている。 11月22日(水)19時以降、iTunes StoreではアルバムのPre-Order(予約注文)、SpotifyではPre-Save(ストリーミング事前予約)が順次開始。 SpotifyでPre-saveすると、期間限定でジャケットイラストのスマホ壁紙がダウンロードできる。 「強風オールバック」が大ヒットした音楽クリエイター・ゆこぴ ゆこぴさんは、ボカロPとして活動している音楽クリエイター。 MVの再生回数が7300万回を超える「強風オールバック」の大ヒットで一躍注目を集めており、ネットシーンを中心に、現在最も注目されるクリエイターの1

    ボカロP ゆこぴ、1stアルバムリリース 「強風オールバック」旋風を巻き起こした新鋭
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/11/22
    あの「強風オールバック」がストリーミング解禁。アートワークは大川ぶくぶ先生!
  • 「ボカロ」を総括する同人誌『ボーカロイド文化の現在地』文学フリマで頒布

    評論同人誌『ボーカロイド文化の現在地』が、11月11日(土)開催の「文学フリマ東京37」で頒布される。 「ボカロ」というジャンルの現在を総括する内容で、インタビュー2イラスト10枚、19記事を掲載。頒布時の価格は2000円。 音楽論や文化論、メディアミックス論、映像論、作家論、ファンアートのイラストを収録し、全350ページを超えるボリュームとなっている。 全350ページを超える『ボーカロイド文化の現在地』 『ボーカロイド文化の現在地』はhighlandさんが主宰した同人誌。 巻頭には「AIきりたん」「No.7」などに携わった明治大学の音声合成技術研究者の森勢将雅教授、巻末にはボカロPのフロクロさんへのインタビューを掲載。

    「ボカロ」を総括する同人誌『ボーカロイド文化の現在地』文学フリマで頒布
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/11/08
    初音ミク誕生から16年。「ボカロ」というジャンルの今を、全350ページのボリュームで総ざらいします🔥
  • 初音ミク『別冊カドカワ』で大特集 DECO*27、Ayase、Adoらインタビュー掲載

    初音ミクは、2007年8月31日にクリプトン・フューチャー・メディアが発表した音楽ソフトウェア(VOCALOID/ボーカロイド)。 たくさんのユーザーやクリエイターと出会い、ボーカロイド文化を大きく発展させ、数々のボカロPを生み出す原動力となった。 ポケモン×初音ミク ボカロP18名がゲーム音楽をサンプリングして楽曲制作 ゲーム「ポケットモンスター」シリーズとVOCALOID(ボーカロイド)・初音ミクのコラボ企画「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs(以下、Project VOLTAGE)」が発表された。 あわせて、初音ミクのキャラクターデザインを担当したイラストレーター・KEIさんによるティザービジュアルが公開。モンス…

    初音ミク『別冊カドカワ』で大特集 DECO*27、Ayase、Adoらインタビュー掲載
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/09/19
    DECO*27さん、Ayaseさん、Adoさん、落合陽一さん、ひろゆきさんら20名にインタビュー。イラストレーターのKEIさん、iXimaさんら描き下ろしイラスト30点以上を収録しています。
  • ボカロと音ゲーはなぜ邂逅したか──“挑戦の音楽”の裏側 cosMo@暴走P×セガ光吉猛修 対談

    ボーカロイド(VOCALOID)文化の祭典「The VOCALOID Collection ~2023 Summer~」(通称・ボカコレ2023夏)が8月4日(金)から7日(月)にかけて開催されている。 特別企画として、セガのアーケード音楽ゲーム『CHUNITHM(チュウニズム)』とのコラボが決定。ボカコレ投稿楽曲の中から、「TOP100ランキング」「ルーキーランキング」で1位を獲得したボカロ曲が『チュウニズム』に実装される。 ボカロ曲と音ゲー──『チュウニズム』はもちろんのこと、初音ミクを冠したリズムアドベンチャーゲームプロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(通称・プロセカ)が若年層から熱烈な支持を集めているように、両者の相性は良い。 それはなぜか? その背景を知るために、音ゲーのサウンドクリエイターとボカロPの対談を実施した。 光吉猛修さん:1990年4月株式

    ボカロと音ゲーはなぜ邂逅したか──“挑戦の音楽”の裏側 cosMo@暴走P×セガ光吉猛修 対談
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/08/04
    「ボカコレ2023夏」と『チュウニズム』のコラボ記念対談。ボカロ曲と音ゲー曲の関係性を再考──"挑戦の音楽"とも呼ぶべき共通点が浮かび上がる。
  • ボカロPゆこぴ、新曲MV再生数が500万回突破 「強風オールバック」でブレイク

    ボカロP・ゆこぴ(Yukopi)さんの新曲「寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)」のMV再生回数が、500万回を突破しました。 7月28日の公開から4日ほどでの達成となっています。 「強風オールバック」でブレイクしたボカロP・ゆこぴ ゆこぴ(Yukopi)さんは、3月15日にMVを公開した「強風オールバック(feat.歌愛ユキ)」で一躍ブレイクを果たしたボカロP。 ボーカロイド・歌愛ユキが歌唱する「強風オールバック」は、共感しやすい歌詞とテンポの良いリズム、リコーダーやトライアングルによる気の抜けた伴奏で人気となった楽曲です。 ボカロPゆこぴ「強風オールバック」が良い へなちょこリコーダーが癖になる ボカロP・ゆこぴさんが3月15日に投稿した楽曲「強風オールバック」が注目を集めています。 昨日3月22日にゆこぴさんは自身のTwitterにて、YouTubeにアップしたMVが10万再生を越

    ボカロPゆこぴ、新曲MV再生数が500万回突破 「強風オールバック」でブレイク
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/08/01
    MVは7月28日に公開されたばかり。「強風オールバック」で注目を集めるゆこぴさんの新曲です。
  • カップヌードル新CM、ボカロPゆこぴのヒット曲「強風オールバック」をパロディ

    ボカロP・ゆこぴ(Yukopi)さんが制作した楽曲「強風オールバック(feat.歌愛ユキ)」の替え歌を使用した、日清品のカップ麺「カップヌードル」の新CMが公開されました。 CMは夏の暑さが原因でカップヌードルが売れていないと嘆きつつ、夏は「シーフード」と夏季限定の辛口「レッドシーフード」をべようとアピールするもの。 家の気の抜けた雰囲気を上手く活かした替え歌とオリジナルアニメーションがクセになる仕上がりです。 【画像】カップヌードル新CMの場面カット ゆるい歌詞と小ネタ満載のアニメーションが魅力の「強風オールバック」 「強風オールバック」はゆこぴさんが3月15日に投稿した楽曲。 風が強すぎて出かけた途端にオールバックになってしまうという些細な、けれど共感できるゆるい歌詞、ボーカロイド・歌愛ユキのあどけない声と、思わず笑ってしまう気の抜けたオーケストラが魅力。 小ネタを詰め込んだボカ

    カップヌードル新CM、ボカロPゆこぴのヒット曲「強風オールバック」をパロディ
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/07/19
    ボカロP・ゆこぴのヒット曲「強風オールバック」の替え歌とオリジナルアニメーションを使用したカップヌードル新CM公開。
  • ネット音楽×イラスト×映像の融合イベント「NIGHT HIKE」タイムテーブル公開

    ミュージックアートフェス「NIGHT HIKE(ナイトハイク)」のタイムテーブルが公開された。 「NIGHT HIKE」は、ネットシーンから生まれた音楽イラスト・映像が集結するクラブイベント。8月6日(日)に渋谷WOMBで開催される。 イベントのキービジュアルはイラストレーターのLAMさんが担当。八王子Pさん、いよわさんといった音楽クリエイターに加え、イラストレーター・ろるあさんやアニメーター・niLさん、植草航さんらが参加する。 ネット発の音楽イラスト・映像が集結「NIGHT HIKE」 「NIGHT HIKE」では、会場である渋谷WOMBの各フロアに音楽イラスト・映像の分野からクリエイターが登場。パフォーマンスやトークショーを展開する。 2FメインフロアにはA4。さん、r-906さん、いよわさん、okadadaさん、DJ WILDPARTYさん、八王子Pさんらが登場。 VJにはy

    ネット音楽×イラスト×映像の融合イベント「NIGHT HIKE」タイムテーブル公開
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/07/12
    いよわ、ろるあ、niLら、ネットカルチャーで存在感を放つクリエイターが集結。渋谷WOMBを舞台に、パフォーマンスやトークショーを繰り広げます⚡️🌃
  • ボカロ、イラスト、アニメの旗手が交差するクラブイベント開催 キージュアルにLAM

    ネットシーンから生まれた音楽イラスト・映像が集結するクラブイベント型のミュージックアートフェス「NIGHT HIKE(ナイトハイク)」が、8月6日(日)に渋谷WOMBで開催される。 イラストレーターのLAMさんがイベントのキービジュアルを担当。イベントには、八王子Pさん、いよわさんといった音楽クリエイターに加え、イラストレーター・ろるあさんやアニメーター・niLさん、植草航さんら映像クリエイターも参加する。 前売りチケットは現在発売中(外部リンク)。加えて、オリジナルグッズ付きの前売チケットも後日発売予定だ。 ボカロPらが集結する「NIGHT HIKE」とは? 「NIGHT HIKE」は、ネットカルチャーから生まれた音楽イラスト・映像が一堂に会するクラブイベント型のミュージックアートフェス。 会場である渋谷WOMBの各フロアには、音楽イラスト・映像から様々なクリエイターが登場。パフォ

    ボカロ、イラスト、アニメの旗手が交差するクラブイベント開催 キージュアルにLAM
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/06/22
    現代ネットカルチャーで存在感を放つクリエイターが渋谷WOMBに集結。ボカロP、DJ、イラストレーター、アニメーターによるパフォーマンスやトークセッションが行われます。
  • ホロライブ星街すいせい×ボカロP Kanariaの新曲が超クール 5日で200万再生突破

    バーチャルYouTuber(VTuber)・星街すいせいさんを客演に迎えたボカロP・Kanariaさんの楽曲「レクイエム」が、YouTubeで再生回数200万回を4月19日(水)に突破した。 4月14日にKanariaさんのYouTubeチャンネルで公開されて以来、5日足らずでのダブルミリオン達成となった。 「レクイエム」は、専門学校HALの2023年度TVCM「自立と挑戦」篇のタイアップソング。TVCMは専門学校HALの公式サイトで3月24日に先行公開されており、4月21日(金)から全国放送される。 星街すいせい「THE FIRST TAKE」以降初の客演 ハスキーな声質、地声・ファルセット(裏声)やエッジボイス・ウィスパーボイスなどの歌唱テクニックを巧みに使い分ける表現力──女性VTuberグループ・ホロライブの中でも屈指の歌唱力を持つ星街すいせいさん。 今回のようにグループ外のアーテ

    ホロライブ星街すいせい×ボカロP Kanariaの新曲が超クール 5日で200万再生突破
    KAI-YOU
    KAI-YOU 2023/04/19
    公開から5日足らずでダブルミリオンを達成。気鋭のボカロPが、VTuberの歌姫をよりクール&パワフルに引き立てる。
  • 1