タグ

いい話に関するblanccasseのブックマーク (86)

  • 見知らぬ高齢者を車に乗せた話

    20時過ぎ、研究室からの帰路、コンビニで夕飯を買いさあ帰ろうと車に乗り込むと、80代くらいのお婆さんが助手席の窓を叩いてきた ああよくある少額詐欺かと思って一瞬警戒したが、一応話を聞けば乗るはずだったバスが目の前で行ってしまったとのこと この足で駅まで歩いたら電車に間に合わないかもしれない、もし方面が同じなら駅まで送ってくれないかと言われ、無害そうなのでとりあえずドアを開けると、よくある手押しのキャリーケースを支えてやっと立っており、いかにも足が悪そうである 田舎なので電車を逃すというのは数十分、場合によっては1時間以上ものロスになる。もしかしたら乗ろうとしていた電車は終電かもしれない。他県で一人暮らししている足の悪い母の姿も重なり、またこの人が明らかに自分より弱者であったので、乗せることにした 根っからのコミュ障が災いし、道中何を話せばよいかわからず無言であった私の態度を静かな怒りと感じ

    見知らぬ高齢者を車に乗せた話
    blanccasse
    blanccasse 2021/06/30
    増田はえらい素晴らしい。もしかしたら、謝り倒す以外しなかったおばあさんもコミュ障仲間かもしれないよ。
  • 「ウソみたいだろ。本物のニホンヤモリなんだぜ」 完璧なモデルっぷりを披露するヤモリさんがかわいい

    え? 物!? 表情やポージングが完璧すぎて、置物かと疑われるレベルのヤモリさんの写真が、Twitterに投稿されています。 カエルさんとペンギンさん、そしてその背後からひょっこりのぞいているヤモリさん。かわいい置物ね……と眺めていたら、あれ、何か違和感が。よ~く見ると、ヤモリさんは物のヤモリなのです! 物のヤモリさんですよ! 完璧なポージングに、愛嬌のある表情、1つの作品であるかのように置物や風景になじむそのたたずまいは、ヤモリ界のトップモデルか!? と思うほどに絶妙です。 「カエルさんとは親友よ」 「私たち、トモダチ!」 「ウソみたいだろ。物のニホンヤモリなんだぜ」のコメントともに投稿された写真に写っているのは、ニホンヤモリの「ヤモヤモ」ちゃん(♀)。クモの巣で身動きが取れなくなり、半分干からびていたところを飼い主(@CzFKncGgMY72pJ1)さんが救助し、おうちに迎えまし

    「ウソみたいだろ。本物のニホンヤモリなんだぜ」 完璧なモデルっぷりを披露するヤモリさんがかわいい
    blanccasse
    blanccasse 2021/04/26
    可愛い!そして、干からびているヤモリを発見、救出した上に、快復させる技を持った飼い主さん素晴らしい!
  • 38歳で読書をはじめた

    漫画と雑誌たまに、仕事も必要なら必要な部分だけ読むぐらいで、活字のを通して読んだ記憶がほとんどなかった。 アニメや映画が好きだからというだけで特に嫌いというわけではなかったがタイミングがなかったんだな。 で、去年からリモートになって背景が棚の人かっこえーと思い、壁紙をリフォームする感覚で棚とを買った。 壁のサイズを測り、ニトリで丁度になるよう2つ棚を買って組み立て。 あとはメルカリで中古を600冊ぐらい買った。 「ハードカバー セット」とかで検索すると背表紙を見れるので適当に購入しまくり、屋にも行って画集とか翻訳もののかっこいいとか大人買いした。 棚と合わせて全部で20万弱。部屋がかっこよくなって読んだことないが大量にあるという状況を作ることができた。 それでまあみんな知ってるんだろうけど読書って面白いな。にわかデビューで1年300冊ぐらい読むほどはまってしまった。

    38歳で読書をはじめた
    blanccasse
    blanccasse 2021/04/17
    何時どんな本と結ばれるかは運命。これから色んな本に出会って、あれもこれも「初めて」読めるなんて羨ましいぞ。
  • マックで飲み物をこぼした子供、見ていたおれ、助けたおばちゃん

    マクドナルドの二階、階段から一番近い席で、おれはポテトをパクつきながらスマホをいじっていた。 その奧、壁際の席ではおばさんが二人、向かい合って談笑している。 そこへ一人の少年がトレイを持って階段を上がってきた。 おれの席からはその姿が嫌でも目に入る。 階段を上り切るその瞬間、少年は最後の一段につまづいてバランスを崩し、飲み物をトレイから落としてしまった。 床に広がっていくコーラ、直立不動で固まる少年、少年を見つめるおれ。 少年と目が合い、数秒間見つめ合う。 「え、こぼした。飲み物めっちゃこぼれてる。え、助けた方がいいのか、何してんのトレイを一旦横の回収棚かテーブルにでも置けばいいんだ、助けるっていっても出来ることないよな、外国の子かな、ナプキン余ってるから拭いてやるか、こっち見てる、二枚じゃたいして吸えない、いやそこまですることないだろ、なに固まってるんだ、棚に置いて店員呼びにいけばいいの

    マックで飲み物をこぼした子供、見ていたおれ、助けたおばちゃん
    blanccasse
    blanccasse 2021/02/21
    良い増田。性格やコミュ能力より経験値!次はがんばれ俺もがんばる!
  • 【海外発!Breaking News】ケガをして動けない白鳥を助けた男性 その後37年に渡り深い信頼関係を築く(トルコ) - ライブドアニュース

    2021年2月13日 21時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと あるの男性が37年前、ケガをして動けずにいるを助けた はケガが治っても逃げ出さず、男性と一緒に暮らしているそう 男性がどこに行くにも追いかけるほどの信頼関係を築いているという 警戒心が強く攻撃的な性格で知られるだが、ケガをしているのを見つけた男性は自宅に連れて帰り治療を施した。そのはケガが治っても逃げ出すことなく、37年経った今では男性がどこに行くにも後を追いかけるほどの信頼関係を築いているという。の寿命は長くて30年と言われるが、このは男性の愛情に応えるかのように37年以上も長生きしている。『Metro』などが伝えた。 、エディルネ市カラアーチ在住のレジェプ・ミズランさん(Recep Mirzan、63)は37年前、友人たちと車で走っていた時に羽が折れて草むらでうずくまっているを発見した

    【海外発!Breaking News】ケガをして動けない白鳥を助けた男性 その後37年に渡り深い信頼関係を築く(トルコ) - ライブドアニュース
    blanccasse
    blanccasse 2021/02/14
    大型インコ並に長生きなんだな!37年も一緒に居たら家族そのものだよね。/うんうん。掛川花鳥園でも「獰猛な気質と攻撃的な行動」はよく知られておりますね。全く人間の手に配慮しない(ので餌やりで唯一噛まれる)
  • 64歳の父がいきなりAmazon echo show(モニターついてるやつ)を送ってきた

    家を出て10年になる。 毎月野菜ジュースだけ送ってきて、コミュニケーションはそれだけ、あとは引っ越しのときに住所教えたり教えられたりって感じ。 野菜ジュース以外には突発的にものを送ってくる。それも年に1回あるかないかくらい。 余った貰い物とか、あとは今どきだがはがきとか。 そんな感じだけど、3ヶ月前にAmazon echo showが送られてきた。送られてきたってか、「ホームスピーカー便利だぞ、音楽とか聞くならどうだ、送るぞ?」みたいな感じで前もってLINEが来てて、 個人的にホームスピーカーはわず嫌いしてたから「ありがとう!そこまで高くなければ送って欲しい!」と答えた。年金をちょうど貰い始めたくらいだったので、貯蓄も少なくなってきてるだろうし。 で、3日後に届き、封を開けはしたものの、あんまり精度がよくない。 Amazon musicには入っていないような、mステでは聞けないような曲ば

    64歳の父がいきなりAmazon echo show(モニターついてるやつ)を送ってきた
    blanccasse
    blanccasse 2021/02/12
    良い増田。間に合って良かった。/母の実家が僻地なので叔母と従姉妹との連絡用に提案しようかと思ったのだが、2人ともIT音痴だしコロナ禍だし、どうにもならん(憧れるんだけどね)
  • けしからんファイアウォールに負荷掛けたら警察から手紙きた 登大遊氏が光ファイバーの先に興味をもった理由

    情報科学若手の会とは、情報科学に携わる学生、若手研究者、エンジニアのディスカッションと交流の会です。NTT東日特殊局員の登氏が政府に配布停止要請されたVPNソフトの話など、シン・テレワークシステムの開発のもととなった数々の経験を開発秘話として講演しました。今回は登氏がNTT東日に呼ばれるまでの経緯について。前回の記事はこちら。 村井研を真似た部屋を大学内に作る 登大遊氏(以下、登):しばらくして、どうも他にすごい大学があるという噂が回ってきました。「SFCの村井先生の研究室はすごいらしい」と。みんな知らなかったんのですが、ちょっと筑波大の学生が夜中に見学しに行ったら、あそこはすごいと。「村井研はすごい」と。 こういうものを作りたくて、我々も真似しようとヤフーオークションや大学廃棄で大量機材を持ってきました。あとは、先ほどの国のお話とかでの収益と、SoftEtherも売れていたので収益が

    けしからんファイアウォールに負荷掛けたら警察から手紙きた 登大遊氏が光ファイバーの先に興味をもった理由
    blanccasse
    blanccasse 2021/01/26
    せっかく本文ではぼやかしているのに、途中画像にうっかり名前が(笑)こんなけしからん人とは、是非お友達になりたいぞ!!
  • サラリーマンでありながら趣味でプロレスの衣装を作っていたらいつの間にか業界シェアの8割を1人で作っちゃってた人 #激レアさん

    激レアさんを連れてきた。 @geki_rare 【このあとよる11:15〜】 そしてもう1人は 「趣味でプロレスの衣装を作っていたらいつの間にか業界シェアの8割を作っちゃってた人」 あの #棚橋弘至 選手も絶賛の衣装作りとは? #若林正恭 さんと #秋山竜次 さんのプロレス衣装コントや、ラストのグッとくるエピソード…など今日も見どころ満載だぞ〜 pic.twitter.com/vL15Zqe9yh 2020-12-14 21:34:19 オサムさんは13000点におよぶマスク、シューズ、ガウン、タイツを作ってきたプロレスのコスチューム職人。しかもサラリーマンをやりながらプライベートの時間だけで1人で作って、気づいたら業界シェア8割。

    サラリーマンでありながら趣味でプロレスの衣装を作っていたらいつの間にか業界シェアの8割を1人で作っちゃってた人 #激レアさん
    blanccasse
    blanccasse 2020/12/17
    なんて良き話。熱くて真っ直ぐで少年漫画のようなリアル。
  • 管理職のきみと、いつか管理職になるきみと、管理職が苦手なきみへ | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! こんにちは、Twitterで平安文学や読んだの話、働き方や好きなソーシャルゲームの話をしていたら、いつの間にかフォロワー数がだいぶ増えて、あちこちでいろんな原稿を書くことになった、「たられば(@tarareba722)」と申します。普段は出版社で情報系Webサイトの編集長を務めております。 日はサイボウズさんからのご依頼で、仕事と働き方、それから「そのがんばりは、何のため?」という、いわゆるモチベーションにつ

    管理職のきみと、いつか管理職になるきみと、管理職が苦手なきみへ | サイボウズ式
    blanccasse
    blanccasse 2020/11/06
    「管理職は管理に専念したほうがいいし、作業員は作業に専念したほうがいい。〈仕事を分けて、環境を整備する〉ことこそが〈管理〉の第一歩」管理者でも渉外調整せざるを得ない弊弱小チーム、結果が共有されず詰む。
  • ねこかわいいよねこ

    うちのは保護団体から引き取ってきたいわゆる保護 元々は高齢のおばあちゃんが飼ってたんだけどおばあちゃん死んじゃって、娘が他のと一緒に引き取ったんだけど嫌いでゲージに閉じ込めて放置されてて餓死すんぜんのところをレスキューされたらしい 最初は家族と、子がいいな~なんて軽い気持ちで譲渡会にいったんだけど みんな子目当てでゲージの前に群がってて、他の成は見向きもされてなくて 中でもこいつは人一倍歳ってて相手にされてないのに隅っこでずっとにゃあにゃあいってて なんだかどうしてもほっとけなくて引き取ってしまいました あとから分かったんだけど推定7~8歳?ぐらいで歯は半分歯周病で抜いたらしく、片側の口から割とよだれが出てたり、目やにもよく出る(病気ではないらしい。おじいちゃんだからか?)んだけども とにかくかわいいんだこれが ひきとってきて家荒らされるかな~と覚悟してたけど 爪とぎもトイ

    ねこかわいいよねこ
    blanccasse
    blanccasse 2020/10/28
    良い縁を逃さず掴んでくれて、ありがとう増田!人と同じで猫もそれぞれ。相性が良くてお互い幸せな同居生活っていいねー(ほのぼの)
  • 「恋愛」の相手は異性だけじゃない、国語辞書の新聞広告が話題

    @kotobatoad たくさんのいいねやリツイート、ありがとうございます。 左)2016年度「新聞広告クリエーティブコンテスト」コピー賞 pressnet.or.jp/adarc/adc/2016… 右)考える辞書『新明解国語辞典』さんの新聞広告 twitter.com/shinmeikoku/st… 2020-10-17 09:01:49 考える辞書『新明解国語辞典』11/19第八版発売! @shinmeikoku 10月16日は #辞書の日 です。『ウェブスター辞典』を編集した米国の辞書編纂者、ノア・ウェブスター氏の誕生日(1758年生まれ)であることがその由来です。 そんな今朝、毎日新聞に #新明国 の広告を掲載いたしました。 三省堂は辞書を作って未だ130余年。辞書を編む歴史は未来へと続きます。 pic.twitter.com/Cy86VkMidm 2020-10-16 09:0

    「恋愛」の相手は異性だけじゃない、国語辞書の新聞広告が話題
    blanccasse
    blanccasse 2020/10/18
    「三省堂は辞書を作って未だ130余年。辞書を編む歴史は未来へと続きます。」未だ、と言っちゃうところが好きです。続いてください。辞書は宝だ。
  • 極私的「同人女の感情」のようなもの - あなた以外は風景になる

    これは『女子アイドルとバンドのおたくがコロナ禍で突然数年前のアニメにハマり、そのままの勢いで二次創作を漁りはじめ、人生で初めて「これは絶対に欲しい!!」と思った同人誌を手に入れた話』です。これは私の身の上に起きた実話ですが、私の視点からの一方的な話なのと、相手が特定されないようにぼやかしています。何よりこちらの方面に私が詳しくないのでそのあたりは何卒ご寛恕ください。 「同人女の感情」という作品は同人誌(主に原作ありきの二次創作)を書いたり読んだりしている女性たちの様々な人間ドラマが連作で描かれている漫画で、最初目にしたときは「へえ~おもしろーい!こういう世界もあるのね…」だった。それを今読むと、まるで我が事のように感情移入してしまうようになってしまった、このひと月ほどの話を綴っておきたい。 最初にも触れましたが私は女子アイドルとバンドのオタクをしていて、大体月に10回くらいはライブへ行き

    blanccasse
    blanccasse 2020/10/16
    「好きになってしまいます!!!!!神!!!!!!神!!!!! 昼間っから泣いたよね………そりゃあ泣くでしょこんな」やだなぁ、もう。いい話過ぎて、外だというのに、こっそり涙を隠す羽目になったじゃないか。
  • いいまわしをひとつかえただけで、離婚危機を脱した

    ちょっと大げさかもしれないし、あくまでうちら夫婦に限った話かもしれないけど、割と目からウロコな話だったので聞いてくれ。 結論を先に書くと、「してもいい?」という言葉を「したい」に変えたということ。 同じと思うかもしれないけど、結婚して10年、前者はいつも使っていたけど、後者を使うことは多分一度もなかった。 その歪みが積もり積もって夫婦の関係を冷ややかなものにしてしまっていた。 なぜ「してもいい?」という言葉を使っていたのかと言われれば、夫婦とは二人いて初めて意味のあるもので、何かしらの決定は常にお互いの承諾が必要だと考えていたからだ。 おそらく、その考え自体は間違ってないと思う。 しかし、その承諾を得る方法として、自分が選んだのは「してもいい?」という問いかけだった。 この言葉は、一見自分の要望を丁寧に伝えているだけの言葉とも取れる。少なくとも自分はそのつもりで使い続けていた。 ところが、

    いいまわしをひとつかえただけで、離婚危機を脱した
    blanccasse
    blanccasse 2020/10/01
    あー良かったねぇぇぇ。疲れてたり体調悪かったりした時もそうだけど、一番身近だから出ちゃう甘えって見え難くて気付かないことが多い。自重自戒せねば。
  • 100日間「自撮り」を送り合うとどうなるか

    私はあまり自撮りをしない。しかし、周りにはサラッと自撮りをしてSNSにあげる友達もたくさんいる。しかもみんなうまい。 私も毎日練習すれば、自撮りがうまくなるのではないか? ということで100日間自撮りをし続け、友人と送り合ってみました。 友人と自撮りグループを作る えいやで「100日続ける」と決めたが、ひとりで続けられる自信がなかった。すぐに友人を巻き添えにする。 大学時代の友人である郡司さん(左上)と山宮さん(下)である。「うわ〜自撮りか〜」と気が重そうだ。 自撮りを投稿するグループを作った。この部屋に3人分、300枚の自撮りが格納されていくのか?不安になる。 基は毎日自撮りをする、それだけだ。とはいえ長いマラソンなのでルールも用意した。 特に最後が重要だ。我々は自撮りビギナーである。心が折れないよう細心の注意をはらい、お互いを尊重しようと強めに確認しあった。 写真だけ送るのも怖いので

    100日間「自撮り」を送り合うとどうなるか
    blanccasse
    blanccasse 2020/09/24
    厨二なので写真撮られるの大嫌いで、ほとんど写ってないのに極稀に撮ると必ず目を瞑るのですが、そんな奴でも一瞬やってみようかと揺れました。良い。
  • ゴリラに育てられた4年間の話

    小学3年から6年までの間、担任がゴリラだった。 もちろん正確には人間だったんだけど、なにせガタイがよく、振る舞いもゴリラのようだったので、生徒たちには「北ゴリ」と呼ばれて親しまれていた。 北ゴリは草履を履いて生活し、機嫌がいいといつのものか分からない昭和歌謡を歌い、毎日マウンテンバイクで隣県の家から学校に訪れては、日が暮れるまで体当たりで子どもの相手をした。すべてが風変わりなゴリラだった。 北ゴリの授業は自由だった。彼はゴリラらしく、われわれ小ザルにもわかる作法で勉強を教えてくれた。 算数で体積を習った日の宿題は、いっぱいに張った風呂に頭まで浸かって、減った湯の深さから自分の体積を計算するというものだった。 比率の授業には、醤油と酢と油を持ってきて、一番おいしいドレッシングの比率を計らされた。 円周率を初めて知る日には、コンパスで引いた円に沿って糸をなるべく正確に張りつける遊びをして、その

    ゴリラに育てられた4年間の話
    blanccasse
    blanccasse 2020/09/23
    いいなぁ。こんな先生でも落ちこぼれただろうけど、でも羨ましい。
  • 通りすがりに見かけて『もしや認知症の方?』と思ったときの声のかけ方とその後の対応方法が参考になる「最初の声かけが大事」

    ファンキー母ちゃん @nme61432677 ちょっとごめん、今日あった事だけ💦チビたちを朝送ってる時にベージュのポシェットにヒールサンダル履いて、赤いチューリップハット被ったマダムが歩いてたんよね。雨降ってたのに傘なしで。横を通ろうとした時に見たら服、パジャマだったんね。凛として歩いてて何かあって急いで家を出た感じでもなく 2020-09-17 00:02:45 ファンキー母ちゃん @nme61432677 とりあえず追いかけてカマかけようと思って「お久しぶりです」って声かけたら「あら、こんにちは」って返ってきたのね。朝よ。8時半。とりあえずでも返すならか「おはよう」。確信して、「もしかして何かお困りですか?」って聞いたら駅が分からなくなったと。 ビンゴなんよ、認知症だったっぽい。 2020-09-17 00:02:45 ファンキー母ちゃん @nme61432677 とりあえず雨の当た

    通りすがりに見かけて『もしや認知症の方?』と思ったときの声のかけ方とその後の対応方法が参考になる「最初の声かけが大事」
    blanccasse
    blanccasse 2020/09/18
    安定の声掛けられない派でも、ちょっと覚えておこう。知識は身を助ける。メモメモ。
  • 「子どもにお金をかければ経済はよくなる。日本社会は子どもに冷たすぎる」不払い養育費の立替などで脚光を浴びる泉房穂・明石市長(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    不払いとなっている養育費を立て替える制度など、子育てに関する独自政策で注目を集めている兵庫県明石市の泉房穂市長(57)。 【映像】人口も出生率も伸ばした兵庫 明石市の“子育て政策“とは? 「理由はシンプルだ。三十数年前の教育学部生の頃、“日ほど子どもにお金を使っていない国はない、子どもを応援しない国に未来はない”という内容のレポートを書いたことがあるが、その状況は今も変わっていない。私たちが暮らす日社会は、子どもに対して冷たすぎる。だから私は市長就任後、子どもにかける予算を倍以上、子どもに寄り添う職員を3倍以上にした。それでも、他の国並みになっただけだ」。 現在3期目を務める泉市長はNHK職員、国会議員秘書を経て弁護士・社会福祉士となり、2003年には衆院議員に初当選、2011年には明石市長選に初当選を果たした。ところが昨年2月、道路拡幅工事をめぐる“暴言騒動”で辞職。しかし市民の後押

    「子どもにお金をかければ経済はよくなる。日本社会は子どもに冷たすぎる」不払い養育費の立替などで脚光を浴びる泉房穂・明石市長(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    blanccasse
    blanccasse 2020/09/05
    「溺れかけている市民がいるのだから、国に“助けていいか?”と聞く必要はない。浮き輪が無かったとしても、近くにあるものを投げてでも命を助けるのが政治」全部引用したいくらい素晴らしい。見習って欲しいぞ。
  • 『人殺しの悪人が僧になって旅する話』今昔物語に収録された話を基にした漫画が、現代でも充分通じる作品力を持つと話題に

    『今昔物語』とは、平安時代末期、1120年頃に編纂された「今は昔」という書き出しから始まる説話集。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E6%98%94%E7%89%A9%E8%AA%9E%E9%9B%86 その中に収録された話の一つを、漫画として描き上げた作品の内容がとても心揺さぶられるものでした。 歴史の授業で名前だけは知っているという人も多いと思いますが、中身についてはあまり知らないという人も多いはずなので、これはとても興味深い内容でした。

    『人殺しの悪人が僧になって旅する話』今昔物語に収録された話を基にした漫画が、現代でも充分通じる作品力を持つと話題に
    blanccasse
    blanccasse 2020/08/31
    面白かった。この人の描く主人公が魅力的だから、尚更のこと話に惹き込まれるやねぇ。
  • 「奨学パソコン」を借りて、中1長女の成績が学年トップに。複数の困難を抱える「ひとり親家庭」の希望

    コロナ禍によって、多くのひとり親家庭に「負の連鎖」がもたらされる現在。そんな中、あるシングルマザーの家庭では、小さな希望が生まれ始めています。

    「奨学パソコン」を借りて、中1長女の成績が学年トップに。複数の困難を抱える「ひとり親家庭」の希望
    blanccasse
    blanccasse 2020/08/26
    「困窮する子どもを、誰ひとり取り残さない社会にしたい。子どもには、家庭環境を背負う責任はなにひとつありません」後でポチる。こんな良い子じゃなくても借りていい。機械は裏切らないし一生の連れ合いになるよ。
  • 俺の姉は強かった。

    俺は5人家族、3兄弟の末っ子で上には兄と姉が居る。兄は絵に描いたような優秀な人で、頭のいい大学を出て新卒で入社した会社でも上手くやっているので、周囲からはよく「自慢のお兄ちゃんでしょう。」と言われる事があるし、肯定している。下の2人の手になる様な人であれという両親の言葉を苦にもせず実行する姿を俺は尊敬している。 対する姉は、そんな兄の妹とは思えない様な人で、昔から小学校や中学校では「あの人の妹なのに」と言われていた様だし、俺も先生達から「君はお兄ちゃんに似ていて良かった。」と言われる事が多かった。「あの人の弟とは思えないくらい真面目だね。」と言われる事すらあった。ここでは、そんな姉の話をさせて欲しい。 我が家は学歴にコンプレックスを持つ母とそんな母に言いなりな父に育てられ、母は俺達が幼い頃から「いい大学に出て、良い会社に就職するんだよ。」と教え込んでいた。兄は幼い頃から他の子達よりも優秀

    俺の姉は強かった。
    blanccasse
    blanccasse 2020/08/20
    素敵な兄姉弟だ。ハードボイルドの例の「強くなければ優しくなれない、優しくなければ生きている資格がない」が頭をぐるぐるする。いや、ここはアンパンマンのテーマを思い出すべきか。