タグ

gundamとネタに関するdazedのブックマーク (9)

  • 黒田日銀総裁、バズーカ砲に続きソーラ・レイも用意 - bogusnews

    黒田東彦日銀総裁 「黒田バズーカ砲」により異次元にも匹敵する金融緩和を引き起こした黒田東彦日銀総裁。だが、側近によれば彼の兵器はバズーカにとどまらないようだ。総裁は次の一手として最終兵器「ソーラ・レイ」を準備していることが、弊紙の独自の調査で判明した。 ソーラ・レイは太陽光を応用したソーラー兵器で、死に在庫となっていた朝日ソーラーとシャープのソーラーパネルを用い、群馬県民を強制疎開させた広大な空き地に設営。すでに市場に対し物理的攻撃を加えられる状態にあるという。 なかでもゲル・ドルバ照準をとって発射された場合、台湾および韓国のエレクトロニクス市場の三割を焦土と化すことが可能で、日家電企業には福音となること間違いない。ただし、サムスン電子と和平交渉を結ぼうとしていたシャープは大阪社が発射軸線上にあるため灰燼に帰すことになるもよう。 黒田総裁の側近によれば、ソーラ・レイの一撃により連邦軍の

    黒田日銀総裁、バズーカ砲に続きソーラ・レイも用意 - bogusnews
    dazed
    dazed 2013/04/11
    総裁なのにツノ無しザクなのか。どうせなら旧ザクで出撃して欲しかった。
  • 俺は「坊や」なのか? シャアに“専用電話”で聞いてみた | ガジェット通信 GetNews

    どちらかと言えば、割と父さんにぶん殴られたほうであると自負しているガジェット通信・座高記者です。そんな記者がこのたびなんと、「シャア・アズナブル専用電話」への番号を入手しました。インターネットってスゴい。シャアの個人情報ゲットですよ。 シャア専用電話番号 0570-01-0079 ※番号、勝手にさらしちゃいましたが、シャア氏からクレームが来たら、削除します。 早速、入手した番号に電話をかけてみたので、その顛末(てんまつ)をレポートしてみます。 言ったことに律儀に答えてくれるキャスバル兄さん 「諸君の愛してくれたガルマ・ザビは死んだ。何故だ!」電話を掛けると、ギレン・ザビによるガルマ追悼式典での演説が聞こえる。音のこもり具合から察するに、テレビモニタの中継を聞いているらしいことが、受話器越しからも うかがえる。 「坊やだからさ」つぶやいた後に、彼は続ける。 「プライベートな時間に連絡をしてく

    俺は「坊や」なのか? シャアに“専用電話”で聞いてみた | ガジェット通信 GetNews
  • 実写版ガンダム! 迫撃!トリプル・ドム(動画)

    またまた実写ガンダムですよ。 「機動戦士3D GUNDAM」はある意味定番、古き良き8ミリカメラ時代の郷愁誘う色合いとガリガリエフェクトで名シーン、ジェットストリームアタックを再現。その再現手法は...とにかく見ての通りです。 マチルダさん、マチルダさん、マチルダさん...マチルダさ~~~~~~ん! [YouTube] (野間恒毅)

    実写版ガンダム! 迫撃!トリプル・ドム(動画)
  • お台場のガンダム VS いろんな敵 :: デイリーポータルZ

    この夏、 お台場に ガンダムが いるようですので、 どうせなら いろんな敵と 戦ってもらいたいと 思います。 (ヨシダプロ) ということで みなさんもご存じかと思いますが この夏、 お台場に ガンダムが 完成したらしいよね! ガンダムは普通に好きですので これは見に行かねば! と、ずっと思っていたのですが、 いかんせん場所が「お台場」。 お台場、 距離的にもオシャレ度的にも もはや多摩とは言えない地にあるため、 夢半ばでガンダム見学を断念しかけていたそのとき、 ちょうどその時期に お台場のカルカルにて DPZエキスポが開催されることになったのでしたっ! さすがだぜデイリー! で、そのイベントは昼の部と夜の部の2部構成になってまして その間のインターバルの際に、 ガンダムを見に行っちゃえるということで、 デイリーのおかげで とてもいい ついでに見に行ける機会を 得ることができたのでした。 さ

  • バレきち@3丁目 - FC2 BLOG パスワード認証

  • 防衛省のガンダムプロジェクト

    ガンダム」と書いた担当者の真意は不明ですが(話題を取って予算を集めるため?)、「先進個人装備システム」とあることから、実際には巨大なものでもロボットでもなく、現在アメリカ国防総省高等研究計画局(DARPA)の援助によって研究が行われている、強化外骨格(Exoskeleton)のようなものと思われます。実際に、カリフォルニア大学バークレー校で実験が行われているBLEEX(Berkeley Lower Extremity Exoskeleton) [berkeley.edu]というものなどがあります。 写真1 [berkeley.edu] 写真2 [berkeley.edu] これは原理的には、以前日で発表されたロボットスーツHAL [typepad.jp]と同じもので、「重い荷物を背負った兵士の行軍をサポートし、疲労することなく高速で移動できるようにする」ものです。軍事用となると「長時間

  • ロシアのガンダムおたく:イザ!

    ブログの更新がここ3日途絶えてしまいました。なにとぞ、ご容赦を。 今日のエントリは、またもやコスプレです。 しかし、写真を見てくださいな。ここまで日のアニメを好きになっていただければ、日人としてやっぱりうれしくなってしまいます。 ロシアにも、ガンダムの認知度は高いのです。 ロシアではいま、自分のプロマイド写真をとるのが、おおはやり。スタジオで、シャアとシャアザグになりきっています。 彼らは私の友人。インターネットで情報を集め、自分たちで素材を買って、こんなコスプレ用のスーツを作ったのです。 これは百式?(ファンの方、間違ったらごめんなさい)。この部屋はロシアの典型的な住宅の一部屋。書棚には日のものばかり。 ガンダムのキャラクターになりきって、街を歩く。しかし、クオリティが高い。 ロシアでこれほど、衣装作りがうまいのも、僕はバレエやオペラの舞台芸術のレベルが高いからだと

  • 1:1ガンダム提灯、台北に立つ - Engadget Japanese

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    1:1ガンダム提灯、台北に立つ - Engadget Japanese
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 「ガンダム無双」制作が発表される

    いや、別にいいんですけど。 mixiで語り合っていたなかで申しますと「アンジェリーク無双」とか「ときめきメモリアル無双」とか「いっき無双」とか「マッピー無双」とか「ゼビウス無双」とか「エアマネジメント無双」とか「ゴルゴ13無双」とかいろんなアイデアが出ました。深夜の企画会議でありがちなネタですが、バンダイナムコとコーエーの間でどのような議論が行われてきたかを想像するのも楽しいです。 「そろそろうちも大変でして」 「おたくもですか。うちもですよ」 「無双で何かいいアイデアないですかね」 「うちのガンダムとかどうですか?」 「おお、ガンダム無双ですか。それはキラーだ」 「キラーですね」 「それで逝きましょう」 「では判子をここに」 ちょっとありえないと思うわけです。ガンダム無双。「乱売」の二字が頭をちらちらよぎります。確かに無双シリーズの行き詰まり加減は尋常ないですし、ブレ

  • 1