タグ

ソフトボールに関するeastofのブックマーク (4)

  • 感銘受けた2人の佐藤選手 : 北京五輪 取材団ブログ : 北京五輪2008 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    上司の優しいお計らいにより、大好きな野球とソフトボールの取材が満喫できた五輪だった。ソフトは金メダルで、野球は4位。明暗が分かれてしまったが、両代表チームの健闘をねぎらいたい。特に今五輪の野球の審判員は、ストライクゾーンにばらつきが多く、完全なアマチュア。今後、トッププロを招請しての大会を開くなら、プロのレベルにふさわしい審判を確保する必要があるのではなかろうか。  今回、両競技を見て感銘を受けた選手が2人。その2人ともが「佐藤選手」だったのは、偶然だろうが。  1人はソフトボールの「5番・一塁」として優勝に貢献した佐藤理恵選手。  この佐藤選手は、初めて代表入りしたアテネ五輪では、代走のみの出場だった。銅メダルを手に帰国したものの、力不足を痛感。以後、日本代表の声がかかっても「当の力をつけたい」と辞退し続けた。  「自分の弱点は体幹の筋力が弱いことと瞬発力がないこと」と基礎トレーニング

  • 「女イチロー」ってどうよ - ジェンダーとメディア・ブログ

    北京オリンピック、あんまり見ていないんだけど、今日の朝日新聞の見出しをみて気づいた「女イチロー」の乱舞。主将の山田選手が「女イチロー」と仲間から呼ばれていることを受けたものだというのはわかるんだけど、なんだかなーと思った。朝日の社会面のトップは「女イチロー千金弾」だった。朝日の版は、12版△バージョンです。他の版は確認していませんが、どうですか? [追記ネット版がありましたので、リンクつけときます。「『女イチロー』主将・山田、千金弾」・・・朝日の中ではもっとも早い版である「12版△」よりインパクトは劣るものの「女イチロー」は死守するって感じが出ていますわ。。社内でどんな攻防があったのだろうか、校閲部さん。] それでソフトボールの金メダル報道をちょっとググってみた。スポーツ紙は各社「女イチロー」を見出しに使っていますねー。 スポニチ勝負の第2打席 女イチロー山田が千金弾および、女イチロー山田

    「女イチロー」ってどうよ - ジェンダーとメディア・ブログ
    eastof
    eastof 2008/08/23
    「女イチロー」って凄く生々しいネーミングだよなあ
  • 「バック・ソフト!」日米豪の選手が五輪復帰アピール - MSN産経ニュース

    2016年大会での復活を願い、ボールを並べて「2016」の数字をつくり、記念写真に収まる日・米国・オーストラリアの代表選手たち=21日、豊台スポーツセンター(前川純一郎撮影) “五輪最後”の試合となったソフトボール。表彰式を終えた日、米国、オーストラリアの選手たちが2016年五輪での復帰をアピールした。 ピッチャーズ・サークルに集まった3チームの選手たちは、ボールで「2016」の文字をつくると、みんなで肩を組んで「バック・ソフトボール」と何度も叫んだ。(共同)

  • 116回の裏が終了 50時間ソフトボール大会| Power2ch

    1 名前: 依雲水(catv?) 投稿日:2008/08/17(日) 00:03:40.77 ID:oON7C0+g0 ?PLT(12002) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20080816000263&no=1 チームを入れ替えながら昼夜ぶっ通しで試合を行う恒例の柞田・木之郷50時 間ソフトボール大会が香川県観音寺市柞田町の柞田小学校運動場で開かれてお り、小学生やお盆で帰省している若者らが、北京五輪に負けない熱戦を展開し ながら交流を深めている。 大会は地域の町おこしイベントとして1987年に25時間でスタートし、 徐々に時間を延長。22回目となる今年は前年同様の50時間で、市内の34

  • 1