タグ

野球:マリーンズに関するeastofのブックマーク (42)

  • ロッテ・18連敗の記憶 第01回「かくして連敗は始まった」

    第01回 第02回 第03回 第04回 第05回 第06回 第07回 第08回 最終回 記録には様々なものがあるが、千葉ロッテマリーンズにとっては、あまりにも辛い記録がある。 それは、1998年06月13日から始まった連敗である。 結局、連敗は翌月の8日まで続き、現在の日プロ野球最多連敗記録18を達成してしまった。 これは、その記録である。 1998年06月12日、その日ロッテは快勝した。 オリックスブルーウェーブを相手に、黒木が3安打1失点と、ほぼ完璧な完投勝利を収めたのである(スコアは2-1)。 唯一の失点は、プリアムに抜けたフォークボールをホームランにされた事によるものであり、初芝の1000試合出場を祝う、綺麗な勝利であった。 だが、まさかこれから約一ヶ月間、勝利から遠ざかるとは誰も思っていなかったであろう。 そう、悪夢はここから始まろうとしていた。 翌13日、ロッテは小宮山が先発

  • 【千葉魂】 光り輝きだした西野の夢物語 冷蔵庫に貼って読み返した記事

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 11月15日、歴史的なマウンドに西野勇士はいた。日米野球第3戦。九回を打者3人で抑えると先発の則楽天)、2番手・西(オリックス)、3番手・牧田(西武)と共に大観衆が待つお立ち台に呼ばれた。日を代表する4投手によるリレーでノーヒットノーラン。MLB選抜チーム相手に日チームとしては初の偉業をやってのけた。ジャパンのユニホームが輝いて見えた。 「入団した時のことを考えると信じられないです。あのころは下ばかり向いて歩いていた」 今季31セーブで救援失敗は3回だけ。今や日を代表するストッパーと言われるようになった。だが、育成ドラフト5位で富山から18歳で上京をしてきた若者が、ここにたどり着くまでの道のりの間には、何度も心が折れそうになる日々があった。 「覚悟していました。育成で契約する

    【千葉魂】 光り輝きだした西野の夢物語 冷蔵庫に貼って読み返した記事
    eastof
    eastof 2015/01/01
    山田はこの記事を見て頑張ってほしい
  • 京大から初のプロ、田中投手「受験直前まで成績伸びた」:朝日新聞デジタル

    京大野球部・田中英祐さん 兵庫・白陵高3年の夏に兵庫大会で負けた翌日、試験勉強がほとんどできず、期末試験で赤点を取ってしまいました。科目は、たしか古典です。これは格的に勉強に切り替えなければと痛感しました。 高校では午前8時半から授業が始まって、終わるのが午後4時くらい。4時半ごろから野球の練習をして、6時には終わりました。僕は理系のクラスにいましたが、生徒が150人ほどいて、僕の成績は40位か50位くらいでした。 その頃、野球で生きていこうとは全く思っていなかった。もちろん真剣でしたが、あくまで部活の一環。「将来はいいところに就職していい暮らしができたら」と現実的に考えていました。僕は今、京大工学部の化学専攻ですが、エンジニアの父から「ちゃんと勉強はしておけよ。これからは化学が経済でも大切になる」とも言われました。 学校の授業を中心に 3年生の夏に負けて引退してからキャッチボールもして

    京大から初のプロ、田中投手「受験直前まで成績伸びた」:朝日新聞デジタル
  • <ロッテ>サブロー巨人移籍「判断間違えた」…オーナー代行 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ロッテの重光昭夫オーナー代行は2日、千葉市内の球団事務所で取材に応じ、6月にサブロー(現登録名・大村)を巨人に移籍させたトレードについて「生え抜きの選手会長でまずいんじゃないかと思ったが、編成の強い希望だった。今は(判断を)間違えたと思っている」と述べた。 昨季はリーグ3位から日シリーズを制覇したが、今季は既にBクラスが決定。「昨年、勝ったメンバーが残っていない、異常な状況」と編成を酷評したうえで「呼び戻せる人は呼び戻したい」との意向を示した。 さらに「過去のトレードを見てもウチから出て活躍した選手が多い。もらった選手は中心選手になる感じではなかった」と批判を続けた。【武藤佳正】 【関連記事】 【ロッテ】球団トップ2辞任…生え抜き選手の放出でい違い 【昨年のCSファイナル】同点適時打を放つサブロー 【昨年の日シリーズ】左越え塁打を放つサブロー 【ロッテ】球団新社長に中

    eastof
    eastof 2011/10/03
    鴎の外野は若手の有望株が多いし、サブロー出したのは大きな決断だと思ったわけだが
  • <野球>金泰均「日本では野球の面白さを感じることができなかった」(1)

    から戻った金泰均(キム・テギュン、29)が古巣ハンファ・イーグルスへの復帰を宣言した。金泰均は今季後、フリーエージェント(FA)資格で国内のどの球団とも契約できる。しかし金泰均は交渉を始める前から行き先をハンファに決めた。 金泰均が韓国に戻ってくると、ハンファは「必ず金泰均を獲得する」と宣言した。ハンファ以外のチームも金泰均獲得に関心を見せた。このため金泰均はどの球団に行くとしても、歴代最高の待遇を受けるはずだという声が出ていた。 金泰均はこうした雰囲気に大きな負担を感じていた。先週末に大田(テジョン)で会った金泰均は「条件に関係なくハンファに行く。他の球団と接触しながら比較したりはしない。日から戻った理由はハンファでやりたいため」と語った。 --交渉が始まる前からハンファが最高待遇をするという話が出ている。 「ハンファに戻りたい。千葉ロッテを退団することになって、私はすぐにハンファ

    <野球>金泰均「日本では野球の面白さを感じることができなかった」(1)
  • 最後の約束

    メニュー ブログトップへ ダイヤモンドブログポータルへ!→ ブロガー一覧 ダイヤモンドブロガー一覧を見る→ ブロガー特集 ブロガー特集 →藤原新太 独占インタビュー →【プレゼント】木下ほうか:『レイトフルデッド』 海外版チラシ サイン入り を1名プレゼント! 一覧を見る「→」 プレゼント プレゼント →カーテンコール・コンサート・アンバサダーに25組50名様をご招待! →DIAMOND FES OSAKA Xmas Live organized by皇治 50組100名様プレゼント!!! 一覧を見る「→」 エンターテインメント エンターテインメント特集 →影裏 →マレフィセント2 一覧を見る「→」 ブロガーニュース ブロガーニュース 田原俊彦(歌手、俳優、タレント) →「45th ANNIVERSARY TOSHIHIKO TAHARA DOUBLE ‘T’ TOUR 2024 」開催決

    最後の約束
  • サブロー電撃移籍に見る複合的な悲劇|雲の下の坂~元ロッテ番記者のブログ

    雲の下の坂~元ロッテ番記者のブログ ビジネスマンに転身した元プロ野球担当記者のブログです。プロ野球取材の印象深い思い出やスポーツニュースへの突っ込み、スポーツビジネス、政治経済の時事ネタ、書評、サブカルチャーなどなど、幅広く書いていきます。 プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:新田哲史 性別:男性 お住まいの地域:東京都 自己紹介: コラムニスト、PR会社プランナー。昨年まで読売新聞運動部記者(ロッテ担当) 2011年から新...>>続きをみる ブログジャンル:ニュース全般/野球 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 サブロー電撃移籍に見る複合的な悲劇 <お知らせ>しばらく療養に専念します。。。 退院しました 人生2度目の入院 「天使」が舞い降りた瞬間 <和2011>ロッテの挽回策は「KY野球」にあり 戻ってまいり

  • お探しのページが見つかりません | 高根沢町

    お探しのページが見つかりません。 404 File not found. 一時的にアクセスできない状況にあるか、移動もしくは削除された可能性があります。 お手数ですが、高根沢町ホームページのトップまたは各種メニューよりお探しください。

    eastof
    eastof 2011/06/16
    育成枠から中堅レギュラーに上り詰めた岡田幸文の話
  • ロッテ守護神小林宏が来季メジャー挑戦へ - 野球ニュース : nikkansports.com

    ロッテ小林宏投手(31)が、米大リーグに挑戦する意向があることが26日、分かった。同投手はこの日、出場選手登録日数が9年に達し、海外移籍も可能となるフリーエージェント(FA)権取得の資格条件を満たした。「権利に関してはシーズンが終わってから考える」と話すにとどめたものの、関係者によれば、FA権を行使した場合は米移籍を選択する可能性が高いという。 小林宏が、来季にも米大リーグのマウンドに上がる。この日のFA権取得には「積み重ねの結果としてFA権を獲得できたことはうれしく思います。ただ、今はシーズン中なのでピッチングに集中したいと思います」と話すにとどめた。だが関係者によると、かねてメジャー志向が強く、今オフにも挑戦する意志を固めているという。 同投手は07年オフの契約更改の場で、初めてメジャーへの思いを口にした。「日米野球やWBCに参加する中でメジャーへの思いが強くなった」と話した。当時チー

    ロッテ守護神小林宏が来季メジャー挑戦へ - 野球ニュース : nikkansports.com
    eastof
    eastof 2010/04/27
    下半身に不安のある人だが、メジャーの硬いマウンドが吉と出るか凶と出るか
  • 千葉ロッテマリーンズの新応援歌(東方・アイマス)が痛すぎて開幕が待ちきれない - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    去年のバレンタイン監督の辞めさせ方があんまりだとぶちきれた応援団の一部が外野スタンドからいなくなり、じゃあその人達が作った応援歌は使うのやめましょうかという感じで作られた、かいつまんでボカシボカシで、だいたいそんな感じ。 経緯はどうでもいいんだよ、なんだよこの痛い曲はwww 神戸拓光 ↓元ネタ 根元俊一 ↓元ネタ ヒットテーマ しかも、ヒットテーマはどうやらアイマスの高槻やよいの「キラメキラリ」らしい。 千葉ロッテの新応援歌にキラメキラリ - アイドルマスター情報まとめ ↓元ネタ 南竜介 南竜介の応援歌の歌詞が ミナミ風に乗せて 大きく飛ばそう 打てよ打てよ打てよさぁ ここで燃えろ南 (出典:プロ野球板マリーンズ応援スレ) だということらしく、これは明らかに「みなみけ」の1期OP「経験値上昇中☆」だろ、ということで南の打席待ちということになっている。来るぞ、これは来るぞ。 ,.イ /´.

    千葉ロッテマリーンズの新応援歌(東方・アイマス)が痛すぎて開幕が待ちきれない - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    eastof
    eastof 2010/03/04
    3人ともレギュラーじゃないのが惜しい
  • 【ネット裏談議】今岡はロッテでノリになれるか - MSN産経ニュース

    オフの間、しばらく見ることができなかったユニホーム姿にファンが心を躍らせるプロ野球の春季キャンプがスタート。格的なコンディション作りに入った選手たちがシーズン番で活躍できるかどうか、すべてこの1カ月間にかかっていると言っても過言ではない。 そんな中、「プレーヤーとして円熟年齢」といわれる35歳で昨オフ、阪神から戦力外通告を受けた今岡誠内野手が、テスト生としてロッテの沖縄・石垣島キャンプに参加している。 「チャンスをもらい、ものすごくモチベーションは上がっている。自信がないと、ここにはいない」。現役続行へ意欲をみせる今岡と同じく数年前のこの時期、ベテランのプライドを捨て“就活”に躍起になっていたのが楽天の中村紀洋内野手だ。 2007年、当時所属していたオリックスとの契約交渉が大モメとなり、結局1月中旬、自由契約に。2月1日のキャンプイン以降も他球団からのオファーを待ちながら、ひとりでトレ

  • ロッテが元ソフトB山田と的場を獲得 - 野球ニュース : nikkansports.com

    ロッテは20日、入団テストを行った2選手、元ソフトバンクで四国・九州アイランドリーグの福岡に所属していた山田秋親投手(31)とソフトバンクを戦力外となった的場直樹捕手(32)の獲得を発表した。背番号は山田が「48」、的場は「67」。登録名を「秋親」とする山田は「ソフトバンクでは苦しんだので、新たな1歩という意味合いを込めた。このチャンスをものにしたい」と話した。 [2009年11月20日16時8分]ソーシャルブックマーク

    ロッテが元ソフトB山田と的場を獲得 - 野球ニュース : nikkansports.com
  • 横浜、ロッテ開幕右腕エース清水を獲得へ - 野球ニュース : nikkansports.com

    横浜がロッテのエース清水直行投手(33)を金銭トレードで獲得する方針を固めたことが30日分かった。横浜は今オフ、投手を中心にした大補強を明言しており、目玉として清水獲得に全力を注ぐことになった。清水は昨年国内FA権を取得したが行使せず、2年契約を結んでチームに残留した。今後は清水がFA権を行使しなければ格交渉に入り、「横浜清水」が誕生する。 横浜が2年越しの恋人、清水の獲得へ向け「ウルトラC」を用意していた。日シリーズ後に巨人尾花高夫投手総合コーチ(52)に監督就任を正式要請し、新チームへ生まれ変わる横浜にとって2年連続最下位脱出へ向けた戦力補強は必要不可欠だ。そこで浮上したのが清水トレード案だった。気でAクラス入りする布陣を整えるため、交換トレードではなく金銭での移籍が有力視されている。 清水については、昨年同投手が国内FA権を取得した際も獲得へ向けた調査を行っていた。その時は清水

    横浜、ロッテ開幕右腕エース清水を獲得へ - 野球ニュース : nikkansports.com
  • 雨のマリン最終戦、時代の終わりをしんみりと感じて・・・ : マリンブルーの風

    2009年10月06日23:35 カテゴリマリーンズ2009 雨のマリン最終戦、時代の終わりをしんみりと感じて・・・ あの日以来、自分は当にどうかしていたと思います。 とにかく感情が暴走して、自分ではどうにもなりませんでした。 ファンになって12年。短いのか長いのかよく分からない期間で、こんな状態になったのは初めてです。 今日は拠地最終戦。日程の都合上、かなりの雨にもかかわらず試合が強行されました。 冷たい雨に打たれながら、試合を、そして試合後のセレモニーを静かに見つめていました。 やっぱり、自分にもバレンタイン監督への感謝の気持ちはありました。 自分の中のどうにもならないドス黒い感情、わだかまり。 そういったものを、今日の雨が洗い流してくれたのかもしれません。すべてではないにしても。 今日の朝日新聞の朝刊の記事を読みました。 MVPの名前を出して、彼らの行動を批判しつつ、フロントの責

    雨のマリン最終戦、時代の終わりをしんみりと感じて・・・ : マリンブルーの風
  • ロッテ西岡選手、下品なフロント批判横断幕を掲げるファンを批判 → 翌日、自身が横断幕で批判される :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ノイズw(宮城県)2009/09/27(日) 17:30:14.87 ID:xO9tVovb ?PLT(12500) ポイント特典 批判の横断幕…西岡「子供たちの夢を崩さないで」 ◆西岡のファンへの訴え全文◆ 僕自身もそうなんですけど、選手は一生懸命プレーしようとしているし、僕自身、 ロッテに入ってファンの方の応援を見てこのチームを凄い好きになりました。 でも、ライトスタンドに批判があったり、いろいろな横断幕が出たり、僕ら選手にもそういう状況に させてしまったという責任があると思う。きょうも野球少年がいっぱい見に来ていると思います。 選手一人一人のプレーを見て夢を描く子供たちもいると思うし、そしてスタンドの歓声を聞いて、 大人になったらこういうところでプレーしようと思って頑張っている子供たちもいると思います。 その子たちの夢を崩さないでください。 僕自身も今年こういう成績で、言える立場

  • マリーンズ外野応援団が死んだ日 : マリンブルーの風

    2009年09月28日03:36 カテゴリこれでいいのかマリーンズマリーンズ2009 マリーンズ外野応援団が死んだ日 9月26日の試合で、インプレー中にもかかわらず掲げられたフロント批判の横断幕。 その中に「瀬戸山、石川、米田全員死刑」と書かれたものがありました。 あまりにもひどい内容のゲーフラを見かねた西岡が、試合後のヒーローインタビューで声を震わせながら訴えました。 「子供たちの夢を壊すな、当にロッテを愛しているのなら横断幕を下げてくれ」 選手によるファンへの訴えは異例中の異例です。西岡の「『死刑』という言葉とかは許されない」という信念がそうさせたのでしょう。 そして9月27日。 西岡の訴えに対し、MVPは西岡の打席の際、西岡を誹謗中傷するゲーフラを掲げるという暴挙に出たのです。 それだけではありません。西岡の応援をボイコットし、応援団までがそれに同調するという異常事態となりました。

    マリーンズ外野応援団が死んだ日 : マリンブルーの風
  • 選手は続投にNO?そしてボビーは来季メジャー復帰へ? : マリンブルーの風

    2009年06月16日23:07 カテゴリこれでいいのかマリーンズマリーンズ2009 選手は続投にNO?そしてボビーは来季メジャー復帰へ? アメリカの新聞がバレンタイン監督の来季メジャー復帰について報じています。 現時点でワシントン・ナショナルズの監督候補になっており、メッツ、ヤンキース、ドジャーズの監督候補になる可能性すらあるとのこと。 共同通信がソースなので両紙とも同一の内容です。 ボビー、来季ナショナルズ監督?米誌報道 (ニッカン) ボビー、大リーグ復帰?米メディアが監督候補に (スポニチ) ファン有志がバレンタイン監督の残留を求める署名をロッテ社に提出したその日に、アメリカの新聞でバレンタイン監督の来季メジャー復帰説が報道される。偶然にしては話ができすぎています。 まるで署名を提出したファン有志をあざ笑うかのようなタイミング。 私は彼らの主義主張には賛成しませんけど、彼らがチーム

    選手は続投にNO?そしてボビーは来季メジャー復帰へ? : マリンブルーの風
  • バレンタイン監督残留署名提出のニュースがヤフーのトップに : マリンブルーの風

    2009年06月15日23:49 カテゴリこれでいいのかマリーンズマリーンズ2009 バレンタイン監督残留署名提出のニュースがヤフーのトップに 15日、バレンタイン監督の残留を求めるファン有志がロッテ社を訪問し、11万人分といわれる署名を提出しました。 そのニュースが、なんと写真つきでヤフーのトップに掲載されています。 ロッテ 監督の残留求めファンが球団側に11万人分の署名(ヤフー) ボビー残留へ…ファンがロッテ社に署名提出 (毎日) 署名を受け取った社、球団、そして監督は以下のようなコメントを出しています。 社広報室長:「心配してくれていることにお礼を申し上げたい」 石川副代表:「一部のファンの声としては真摯(しんし)に受け止める。ただ(退任は)決定済みのことと聞いているし、私個人としてコメントすることはない」 バレンタイン監督:「ファンの情熱の表れで感謝している。自分に与えられ

    バレンタイン監督残留署名提出のニュースがヤフーのトップに : マリンブルーの風
  • ボビー対フロントは6月も迷走 : マリンブルーの風

    2009年06月10日02:03 カテゴリこれでいいのかマリーンズ ボビー対フロントは6月も迷走 ボビー途中解任も 今度は閣内批判!…ロッテ (報知) バレンタイン監督がコーチの入替を示唆した発言についての記事です。バレンタイン監督の発言には納得できませんが、それ以上にこの記事の内容がひどすぎます。 「途中解任の可能性も十分にありえる」 「動の沈静化とチーム再浮上を狙って、フロントが決断する可能性もある」 当事者の発言ではありません。すべて記者が勝手に書いているだけです。 フロントが報知の記者に頼んで書かせたのであれば最低ですが、報知の独断であればどうなのか。 先日の江川2010の報道も相まって、讀賣がらみの不気味な動きを感じさせます。 江川氏「名前挙がりありがたい」…ロッテ来季監督候補 (報知) 当の江川さんは「シーズン中ということもありますし、また私は今、野球解説として番組をやらせてい

    ボビー対フロントは6月も迷走 : マリンブルーの風
  • 江川氏がロッテ監督へ…ボビー後任に超大物急浮上:プロ野球:野球:スポーツ報知

    江川氏がロッテ監督へ…ボビー後任に超大物急浮上 ロッテの次期監督候補に急浮上した江川氏 ロッテの来季監督有力候補として、元巨人の江川卓氏(54)=野球解説者=が急浮上したことが4日、分かった。ボビー・バレンタイン監督(59)の今季限りでの退団が決定。すでに後任人事に着手し、江川氏をリストアップ。球団首脳はカリスマ性と卓越した野球理論を高く評価している。球団生え抜きの西村徳文ヘッドコーチ(49)の内部昇格案もあり、今後は2人を軸として、格的な絞り込みに入る見込みだ。 ボビーの後任には、超大物の名前が挙がっていた。球団フロントは水面下で球団OBや元メジャー経験者ら、幅広く人選を進めてきたが、複数の関係者の話を総合すると、ここへ来て「昭和の怪物」と評される江川氏が急浮上した模様だ。 クローズアップされた最大の理由は、そのカリスマ性とみられる。球団は昨年末に早々と今季限りでのボビー退団を決めたが

    eastof
    eastof 2009/06/05
    カリスマっていってもアマ時代なら分かるが、プロ入り時のダーティなイメージは未だにファンの中にあると思う。あと、個人的には“理論派”というより天の邪鬼な「理論屋」という感じ