タグ

道徳・モラル・マナーに関するeastofのブックマーク (5)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:今の大学では「私語をやめろ!」っていくら注意しても無視してしゃべり続けるらしいな

    1 さやえんどう(青森県)2008/11/11(火) 20:24:12.21 ID:ECU91q1d ?PLT(20000) ポイント特典 週末に講義を担当している大学に出掛けたら、教室に「授業中の私語による授業妨害について」という学部長名の掲示がしてあった。次のような内容だった。 ▼数人の授業担当者から、再々の注意にもかかわらず私語をやめない学生が多数おり、授業に大きな支障が出ていると報告があった。 授業を履修している学生からも同様の苦情がある。大学生にこのようなことを伝えなければならないことは、慚愧(ざんき)に堪えない。 大学生として当然の学習姿勢で臨んでいただきたい……。 ▼驚いた。私語で大学の授業が成り立たない。それを教員が注意しても効果がないから、学部長がわざわざ警告の掲示を出す。 あえて名前は出さないが、関西でも有数の名門私学にして、このていたらく。他の大学も同じよ

    eastof
    eastof 2008/11/12
    ぶっちゃけた話、学部によるらしい。ちなみにうちは喧しい学部。
  • 電車社会と携帯電話と同調圧力としてのマナー - 狐の王国

    ちょっと寝る直前で酔っぱらいつつなのではあるが。 痛いニュース(ノ∀`):毎日新聞記者「韓国の電車内は携帯電話自由でとてもにぎやか。日でも思う存分通話してもいいのでは」 別に携帯電話の通話を電車内で禁止する理由は無いと思うんだよね。いまだに携帯電話の電波程度でどうにかなるようなペースメーカー使ってる人いないでしょ? いるの? で、あとは騒音の問題なんだけど、おばさんや女子高生のとりとめなない言葉のキャッチボールもできてないような会話とか聞かされるくらいなら、携帯電話でもさほど変わりはないと思うんだよな。 よく携帯電話の声は相手側の声が聞こえないのでストレスになりがちだという指摘があるんだけど、おばさんや女子高生の会話はそれ以上に意味不明だったりしない? もちろん、電話中は必要以上に声を大きくして話しがちというのもあるんだけども。 もう一つ、電話中は周囲の人間は静かにしなきゃいけないという

    電車社会と携帯電話と同調圧力としてのマナー - 狐の王国
    eastof
    eastof 2008/10/19
    マナーってのは理屈じゃない面も多いから、理屈をつけようとするから水掛け論になる。みんな何にイライラしてんだろうなあ
  • で,あなたたちは? - la_causette

    産経新聞によれば,「道徳教育を進める有識者の会」なるものが発足したのだそうです。 なんでも, 誰の言葉からも日人の心の荒廃への危惧(きぐ)がのぞく。コーディネーターの八木秀次・日教育再生機構理事長は「日人の劣化」と表現、「社会を建て直すには学校の道徳教育から始めるしかない」と締めくくった。 とのことなのですが,学校の道徳教育から初めて社会を立て直そうと思うと,その社会が建て直るまでには,そのような教育を受けた人々が社会の中心になるまでの数十年単位の期間が掛かってしまいます。そんなことよりまず,守られるべきと考える「徳目」を自ら実践し,順次自らに近い人から感化していく方が,まだ社会の立て直しを速く推し進めることができるのではないでしょうか。 どうも我が国の保守系の方々を見ていると,「道徳」というのは自らが守るべき規律ではなく,他人,とりわけ自分よりも弱い立場にいる人々に押しつけたい規律

    で,あなたたちは? - la_causette
    eastof
    eastof 2008/10/10
    道徳をどう説くか、それが問題だ
  • asahi.com(朝日新聞社):中高生「たばこ千円なら吸わない」 厚労省研究班調査 - 社会

    中高生「たばこ千円なら吸わない」 厚労省研究班調査2008年10月8日19時52分印刷ソーシャルブックマーク 中高生はたばこが1箱千円以上になれば喫煙しないと考えていることが、8日公表された厚生労働省研究班の調査でわかった。未成年の「喫煙ゼロ」を達成するには、「千円以上に大幅な値上げが必要だ」と、研究代表者の大井田隆・日大学医学部教授らは提言している。 研究班は07年12月〜今年2月、全国の中学・高校から無作為抽出した計239校を対象に調査票を送付。9万人の生徒から回答を得た。 調査結果によると、「たばこを吸っている人は1箱いくらならやめると思うか」という問いに、64.5%の生徒が「千円以上」とした。また、現在喫煙していると回答した4546人に「1箱千円になったらどうするか」を尋ねたところ、「同じ数吸い続ける」は16.4%、「数を減らす」は12.2%だったのに対し、41.9%が「たば

    eastof
    eastof 2008/10/09
    子供に限らず人間の規範意識なんてそんなもの
  • asahi.com(朝日新聞社):荒川・河川敷ゴルファー告発へ 国交省「モラル通じぬ」 - 社会

    荒川・河川敷ゴルファー告発へ 国交省「モラル通じぬ」2008年9月12日15時5分印刷ソーシャルブックマーク 7月に荒川河川敷に設置されたゴルフ禁止の看板。すぐ近くにグラウンドがある=埼玉県戸田市 荒川の河川敷でゴルフの練習をする人が後を絶たず住民から苦情を受けている国土交通省は、悪質な「河川敷ゴルファー」を軽犯罪法違反の疑いで刑事告発する方針を決めた。モラルに訴えても効果がないため、「他人の身体に害を及ぼす行為」(軽犯罪法)に該当するとみて、埼玉県警などと協議を始める。 同省荒川下流河川事務所によると、河川敷ゴルファーは荒川の笹目橋(埼玉県戸田市、東京都板橋区)や扇大橋(足立区)周辺の河川敷で3年ほど前から目立つようになった。「素振りが危険」などと苦情を受けた板橋区が06年、河川敷にゴルフ禁止の看板を立てるなど対策をとったことから、戸田市や足立区に「流入」してきた人も多いとみられるという

    eastof
    eastof 2008/09/12
    ゴルフてマナーに厳しいスポーツでは・・・
  • 1