タグ

野球:WBCに関するeastofのブックマーク (55)

  • 日本人て野球が好きではなかったんだな - メロンダウト

    主語がでかいのは百も承知だけど日人ってもっと野球が好きなんだと思っていた。 僕は普段はまったく野球は見ないのだけど、WBCは見ている。普段のペナントと違い、全力で勝ちにいく戦いは野球ファンならずとも手に汗握る。たいへん面白いのはそうなんだけどWBCの日戦の祝祭的面白さとは違い目についたのが 海外の代表チームの試合の観客の少なさだった。2次ラウンドのオランダ、キューバ、イスラエルなどどこも強豪チームでメジャーリーガーがやまほどいる。野球の最高峰の試合なのは僕のような素人でもわかる。 日戦のイスラエルのピッチャーなんか先発から中継ぎまでみんな当たり前のように150kmのストレートを投げていた。技術的なレベルで言えば世界最高峰の戦いなんだろう。にもかかわらずニュースで見た日戦以外の東京ドームはガラガラだった。僕はそんなに野球に詳しくないし知らなかったのだけど、みんな野球の話をしたりテレビ

    日本人て野球が好きではなかったんだな - メロンダウト
    eastof
    eastof 2017/03/21
    日本人にとっては自国の野球が栄えてるからわざわざ海外野球に興味持つ必要ないし、オランダ・キューバ・イスラエルはマイナースポーツだったり自国から遠いから見に来る人も少ない
  • 【WBC】 山田のホームラン、ファンがキャッチしてしまい二塁打に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【WBC】 山田のホームラン、ファンがキャッチしてしまい二塁打に 1 名前:チキン ★@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:54:05.89 ID:CAP_USER9.net 四回、2死二塁での3打席目。2ボール1ストライクから4球目、122キロのスライダーを狙った。打球は一直線に左翼方向へ。そのままスタンドに消えたかに思われたが、三塁審判は二塁打の判定。球場が一時騒然となった。 リプレー映像を見ると、左翼スタンド最前列のファンが、グラブで打球をキャッチ。審判団が集まってビデオ判定が行われたが、最初の判定通り二塁で試合が再開した。それでも日には貴重な勝ち越し点が生まれた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00000091-dal-base 3: アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/03/07

    【WBC】 山田のホームラン、ファンがキャッチしてしまい二塁打に : 痛いニュース(ノ∀`)
    eastof
    eastof 2017/03/08
    「ホームランの打球を観客が妨害したから二塁打」というルールはないよ。ホームランの打球ならホームランだし、インプレーの打球なら「フェンスを(通り)抜けた→二個の安全進塁権(野球規則7.05f2)」という判定になる
  • 小久保監督継投失敗「僕の責任」中継ぎ専門招集せず - 野球 : 日刊スポーツ

    侍ジャパンがまさかの逆転負けを喫し、世界一奪還の夢がついえた。ライバル韓国との準決勝。3点リードの8回から継投に入ったが、9回に4失点で逆転を許した。先発の大谷翔平投手(21)が7回無失点と完璧に抑えただけに、継投の失敗が際立ってしまった。小久保裕紀監督(44)は相手の流れを止められなかった継投ミスを認め、責任を痛感していた。決勝進出はならず、21日の3位決定戦に回る。 初めての敗戦で初代王者への道が断たれた。小久保監督は、真っ赤な目で悔しさを吐き出した。「絶対勝たないといけない試合で負けた事実。非常に悔しい。そのひと言です」。 手をかけていた決勝の舞台がこぼれ落ちた。「大谷が7回を投げきった時点で、則を2イニング行かそうと決めていた。(1点を返された後の)無死二、三塁で松井という選択肢もあったな、と思う」。大谷の快投を継投ミスで勝利につなげられず「あれだけの投球をフイにして申し訳なかっ

    小久保監督継投失敗「僕の責任」中継ぎ専門招集せず - 野球 : 日刊スポーツ
    eastof
    eastof 2015/11/20
    プレミア12はWBCのプレ大会でしかないので続投はおかしいと思わない。個人的に野手起用の柔軟性については評価する/宮西が候補にすら選ばれてないのは不可解
  • ページが見つかりません - SANSPO.COM

    お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。 次のことをお試しください。 URLが正しいかどうかを確認し(大文字・小文字の区別も含めて確認)、 間違っていた場合は正しいURLをアドレスボックスに入力 ブラウザの[戻る]ボタンをクリックして前のページに戻る

    eastof
    eastof 2015/10/31
    メキシコは前回WBCで外野手を二人しか入れてなかったりして、代表クラスの選手層がかなり薄いのも要因としてありそう/とはいえいくらなんでもドタキャンすぎる
  • 野球の国際大会 日本と台湾で共催決定 11月初開催のプレミア12 - 産経ニュース

  • 侍ジャパン - スポーツナビ

    9:27 中畑清と長嶋茂雄氏衝撃秘話【キヨシの超音解説】 TV TOKYO 2020/7/23 16:32 0:30 特別プレビュー「侍の名のもとに~野球日本代表 侍ジャパンの800日~」 侍ジャパン 2020/6/13 0:00 1:30 【練習試合】広島・鈴木誠也 vs オリックス・山由伸 令和の若き侍対決の軍配は?<オリックス 対 広島(6/7)> TV TOKYO 2020/6/8 11:32 0:59 楽天・則昂大「当に重要な一年になる」チームへの思いを赤裸々に告白/Humanウォッチャー TV TOKYO 2020/3/26 12:05

    侍ジャパン - スポーツナビ
  • 【Sports Watch】ダルビッシュの意外な事実 “皆、全然気付いてないんです” - ライブドアニュース

    第2回WBC1次ラウンド初戦は、中国を4−0で下した。6日には、韓国台湾を9−0で下したため、7日に行われる1次ラウンド2回戦は、2次ラウンド進出をかけた宿命の対決=日×韓国戦となった。 そんなWBC開幕前夜となる4日、テレビ朝日系列『報道ステーション』では、が誇る2大エース、ダルビッシュ有と、7日の韓国戦で先発予定の松坂大輔による独占インタビューが放送された。 日本代表では初の顔合せとなる二人。「初めてなんですけど、違和感は全くなかったですね」と述べる松坂に、ダルビッシュは「色んな人から松坂さんの人柄っていうのを聞いていたので、その通り、優しい人だと思います」と話し、互いに打ち解けている様子をみせた。 また、同インタビューでは、ダルビッシュの意外な事実が公開。松坂が「宮崎の時、初めて知ったんです」と切り出すや、ダルビッシュが「(身体の大きさに比べて手が)小さいし、腕も短いんですよ。結

    【Sports Watch】ダルビッシュの意外な事実 “皆、全然気付いてないんです” - ライブドアニュース
    eastof
    eastof 2010/11/03
    『ダルビッシュが「(身体の大きさに比べて手が)小さいし、腕も短いんですよ。結構皆、全然気付いてないんです。すごい腕長いねって言われるんですけど、全然短いんですよ」と明かした。』
  • WBC参加チーム「28」に…新たに予選導入へ : 野球一般 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=岡田卓史】野球の国・地域別対抗戦ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の運営委員会が5日、ニューヨークで開かれ、次回2013年大会では参加チームを従来の16か国・地域から28か国・地域に拡大し、新たに予選を導入する方向で一致した。 戦の日程は短縮される見通しで、年内にも正式決定する。 出席した日野球機構(NPB)の伊藤修久・法規部長によると、次回大会は、新たに12か国・地域が参加する見通し。前回大会で、勝利のなかった台湾、南アフリカ、カナダ、パナマの4か国・地域を合わせた16か国・地域で2011年秋に予選を行う。予選を勝ち上がった4か国・地域を加えた計16か国・地域が、4ブロックに分かれて第1ラウンドを戦うのは、これまでと同様となる。

  • NPB赤字危機 日本代表戦年20試合案 - 野球ニュース : nikkansports.com

    プロ野球のオーナー会議が18日、都内で行われ、来季約3億円の赤字が見込まれている日野球機構(NPB)の増収策として、日本代表による国際試合を行う案などが提言された。 実行委員会の下部組織にあたる事業委員会からは2、3、7、11月にわけ、フル代表による国際試合以外にも若手選手主体の代表などで、年間20試合の日本代表戦開催の具体案が提案された。ペナントレースとの兼ね合いや選手会との調整、ケガをした場合の補償など、クリアしなければいけない課題は山積しているが、それでもロッテ重光オーナー代行は「日本代表をつくろうという話。いつ、どこと試合をするとか問題はあるけど1歩踏み出したね」と説明した。 阪神坂井オーナーも「代表常設の話が決まれば、積極的に参加、活用していきたい。協力は当然です」と賛同した。今季も7月段階では2億8000万円の赤字が見込まれていたが、最終的に3200万円の赤字ですんだのはWB

    NPB赤字危機 日本代表戦年20試合案 - 野球ニュース : nikkansports.com
    eastof
    eastof 2009/11/19
    20試合は多すぎかなと思うが、国際試合がない年度に試合を組むのはありだと思う
  • 【すぽーつサロン】中日の躍進で思うWBCの存在意義 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「また、その話を蒸し返すのか。もういいじゃない」 中日ファンの友人にこの話をすると、決まってウンザリとした表情を見せる。今年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で12球団で唯一、中日が代表選手を供出しなかった件だ。 連日、高視聴率をマークしたWBC。侍ジャパンの連覇に日中が大いに沸いた。普段、プロ野球を見ないような人にも改めて野球の面白さを伝えた大会だった。だが、それと同時に、“反動”も大きかった。 2大会連続でMVPとなったレッドソックスの松坂は、右肩に異常を訴えて故障者リスト(DL)入り。マリナーズのイチローも開幕直後、胃潰瘍(かいよう)で初のDL入りを経験した。 他の日本代表選手も多かれ少なかれ、“WBC後遺症”にさいなまれた。唯一、無縁でいられたのは日ハム・ダルビッシュぐらいか。もちろん、代表選手ゼロの中日勢も無縁。そして今、破竹の快進撃で首位の座を伺おうとしてい

    eastof
    eastof 2009/07/29
    根拠は曖昧、批判もずれてる。なんだこの居酒屋のおやじレベルのいい加減な記事は
  • 侍ジャパンV3プラン!!原監督続投で常設へ(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    侍ジャパンV3プラン!!原監督続投で常設へ 侍ジャパン、再び!!「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」で連覇を達成した野球日本代表が常設化される方向で検討されていることが26日、分かった。既に今月11日のプロ野球実行委員会で正式な議題として検討され、複数の球団が賛同している。2013年に開催予定の第3回WBCでの3連覇を目標に、日本代表を常設することで世界の強豪相手に年間数試合の強化試合を行い、地力強化を図る。代表監督には3月の第2回WBCでチームを連覇に導いた巨人・原辰徳監督(50)が続投する見込みだ。 【侍ジャパン】 日本代表チームの常設はWBC連覇で、今やアジアのみならず、世界に誇る野球大国としての威信を保ち続けるためでもある。ある球界関係者は「定期的に日本代表の強化試合を組むことが必要。それが4年後のWBCにもつながる」と力説する。 既に日本代表の常設案は11日

  • 「世界一決定戦」の名を借りた“大リーグの市場拡大” MLBを利するだけのWBCは止めたほうがいい|だれが「スポーツ」を殺すのか ~暴走するスポーツバブルの裏側~|ダイヤモ��

    ――「“真の勝者”はMLB」という現実 WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)は、3月24日(日時間)の優勝決定戦で日韓国を破って優勝し、幕を降ろした。 大会期間中、NHKから民放にいたるまで、明けても暮れてもWBCの「侍ジャパン」を盛り上げる報道に狂奔した。その異常さに、いい加減うんざりしていたので終幕してほっとしている。その一方で、異常な扇動報道によって、視聴率もまた異常な高さを記録し、テレビの影響力の恐ろしさを改めて思い知らされた。 「世界一決定戦」という欺瞞 「侍ジャパン」の情報を垂れ流し続けることで、WBCの質的な問題などについて視聴者の思考を停止させる、脳科学でいう「心脳コントロール」にテレビは成功した、ともいえる。たとえば、WBCが「世界一決定戦」だと思い込まされたのではないだろうか。すこしでも疑問を抱かせる情報があれば、それが欺瞞であることに気づいたはず

    eastof
    eastof 2009/03/31
    MLBが野球強豪国の選手を集めた世界最高峰のリーグであり、且つ資金力がある以上、現状はある程度仕方ないといえる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    フルリノベ後4年間住んでみて思った、よかったところと後悔したところ フルリノベの中古マンションに住んでみて、2020年の5月で4年経ちました。 良かった点や、もっと考慮すべきだった後悔ポイントなどをまとめてみます。 間取りは、ぜひ完成時のweb内覧で見てみてください。家具を入れる前の写真なので、室内の作りがわかりやすいです。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ボール変える? 加藤プロ野球コミッショナーが検討 - MSN産経ニュース

    プロ野球の加藤良三コミッショナーは27日、4年後の2013年に予定される第3回WBCに向け、日プロ野球組織(NPB)使用球を、米大リーグ(MLB)使用球と同等の仕様に変えたい意向を明らかにした。 日の投手が滑りやすいMLB球への対応に苦しんだことから、私見と断りながらも、「何度も同じことを繰り返すのはよくない」と述べた。

  • 2009WBC・決勝後のCS番組ハイライト

    You Tubeより転載 感動した!

    2009WBC・決勝後のCS番組ハイライト
  • 【野球】WBC好珍プレー集

    優勝記念に作ってみました。もう少し日本代表のプレーも入れたかったです・・・orz 珍プレーというよりは珍事件?みたいなものもあります。動画最後には、優勝トロフィーをもらうシーンも入れておきましたのでどうぞ  mylist/11732180 ちょっと高画質ver→http://zoome.jp/mlbdouga/diary/350/  その2できました→sm6549893

    【野球】WBC好珍プレー集
  • 【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ:芸スポまとめblog

    2ちゃんねる芸スポ+、ドメサカ、日本代表板などのレスまとめブログです 相互リンク、RSSTOP絵など絶賛募集中です(゚ー゚) 詳しくはこちら 新しいアンケートはクラブワールドカップの優勝チーム予想です。 __

  • スタッツでWBC回顧。 - 殿下執務室2.0 β1

    やっぱ、マウンドに旗立てるからダメなんだと思うよ(挨拶)。 まぁ「死亡フラグ」なんて、日語にしかないから分かんないかもだけど、WBCをちゃんと2回見てたアメリカ人ならば"Curse of Flag"くらいは言ってくれるかも知れん。 で、何となくMLB公式でWBCのスタッツなどを見つつ。 打撃成績   試 打数 得点 安打 二塁 三塁 塁 打点 塁打 四死 三振 盗塁 出塁 長打 打率 OPS 2009年 日  9  308 50  92  13  2  4  41  121 35  53  11 .371 .393 .299 .764 2006年 日  8  270 60  84  9  3  10  57  129 32  39  13 .390 .478 .311 .868 2009年 韓国  9  267 53  65  8  1  11  50  108 50  57  9

    eastof
    eastof 2009/03/25
    「上原のチームから松坂のチームへ」これは言い得て妙。
  • 【WBC】イチロー「『侍』がプレッシャーだった。『私、アイドルなの』といいながらかわいくないと困るのと同じ」 - MSN産経ニュース

    連覇を成し遂げた侍ジャパンは歓喜の夜から一夜明け、ロス市内のホテルで解散した。韓国との決勝戦で延長決勝タイムリーを放ったイチロー外野手は一夜明けの会見で、スーツ姿でちゃめっけたっぷりに、次のように語った。 「イチローです。侍ジャパンというネーミングではじまったが、それがハードルになった。『私、アイドルなの』といいながらかわいくないと困るのと同じで、侍といいながら勝てないのはまずい。最終的に勝って侍になれて、ほっとしている。個人的には最後まで足をひっぱり、韓国やキューバのユニフォームを着たりしたが、最後にジャパンのユニフォームを着て、おいしいところだけいただきました。ごちそうさまでした」

    eastof
    eastof 2009/03/25
    イチローって妙に俗っぽい比喩を使うときあるよね
  • 【WBC】「日本はひどい。みんな足が速いんだ」 ジーター感嘆 - MSN産経ニュース

    WBCの準決勝で日に敗れた米国の主将ジーター(ヤンキース)が24日、チームのキャンプに合流。連覇を果たした日を「優勝は何も驚くことじゃない」とたたえた。 ジーターは、日選手を「基礎がしっかりしていて、三振しないし、状況に応じた打撃をする。投手も良かった」と評価。自身が4-6の八回に川崎のゴロを処理した際、俊足を警戒して一塁へ悪送球したこともあり「日はひどい。みんな足が速いんだ」と感嘆した。 日米の野球の違いについては「日の野球から取り入れるべきところはあるか、とよく聞かれるが、米国の選手はバットを振る前に走りだすくらいじゃないといけないね」と冗談交じりに語った。(共同)“ダーティー侍”と韓国紙「イチローは高慢」試合詳報「侍ジャパン、連覇への軌跡」

    eastof
    eastof 2009/03/25
    米もなかなか俊足ぞろいだったよ/三振しないってのは(特に足の早くない右打者にとっては)併殺打を生む危険も多いわけで、かならずしも長所ではないと思う