タグ

ブックマーク / mika-shimosawa.hatenablog.com (10)

  • ブログの文章、書いているうちに内容が脱線しちゃう。脱線しない文章の書き方。 - SNSでお客さんを増やそう♪

    こんにちは〜。 シモサワです。 デジタルが発達したことで、文章というものを目にする機会が増えたなって実感しています。 社会人になりたての若いころなんて、文章に触れるっていうことがなかったです。 それに比べ、今の若い子たちはスマホを通じていろんな文章に触れていますよね。 文章というと、小説とかニュース記事を思い浮かべやすいかと思いますが、SNSの投稿文だって文章です。文を組み立てる事によって自分の気持を表現しているってこと。 そう考えると、若い子たちって表現力を特別意識することなく身に着けているってことです。(あー、うらやましい~) 文章に対しての苦手意識を無くすこと 私達オトナは、文章に対する苦手意識を持つ人が多いですよね。 でも、気持ちをちゃんと伝わるように表現していかないと伝わらない。もうそういう世の中です。だから苦手とか言っている場合じゃないんですよね。 文章を書くって、もともと人間

    ブログの文章、書いているうちに内容が脱線しちゃう。脱線しない文章の書き方。 - SNSでお客さんを増やそう♪
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/08/20
    私達オトナは文章に対して苦手意識を持つ人が多い。でもね、もともと人間に備わっている能力だから訓練次第でなんとでもなることですよね。文章というより、伝える手段として使っていくのがいいと思う。
  • Instagram投稿でフォロワーを増やすためにしていること。 - SNSでお客さんを増やそう♪

    こんにちは。 シモサワです。 私はほぼ毎日のようにInstagramに投稿しています。 3年ぐらいかな。 まー、最初の頃は写真は下手すぎるわ、テーマはバラバラだわ、よくもこんな投稿をしていたな〜というぐらいヒドいものばかり...(涙) 取り敢えず、目についたものを撮って投稿すればいいのかな? 目についたものは私が気になるものでもあるから、私を知ってもらうのに手っ取り早いのかも... そんな気持ちでずっと投稿していました。 でも、続けていくうちに私なりに気づいたんです。 Instagramの写真は「記録としての写真」ではなく「魅せる写真」なんだなってこと。「その写真をもう一度見たいかどうか」だって思うんです。 というのも、他のユーザーさんのステキな投稿で和ませてもらってるんですよね。 ステキだなと思う投稿に「いいね♡」します。 Instagramの特徴は「いいね♡」してくれた人がフォロワーで

    Instagram投稿でフォロワーを増やすためにしていること。 - SNSでお客さんを増やそう♪
  • これをやったらスパム認定?!Twitterのビジネス活用に知っておくべき10のルール - SNSでお客さんを増やそう♪

    こんにちは。 シモサワです。 Twitterは気軽に使えるからこそ、そのルールは厳しくなっています。特にスパム行為(迷惑行為)の取り締まりを強化しているようです。 ビジネスの幅を広げたいあまりに過剰な行為をしていると、スパムアカウントとして認定されてしまう恐れがあります。 スパムアカウントととして認定されるどうなるのか? まず警告として「アカウント停止」がきます。(高校でいうと謹慎処分ぐらい) そして次に来るのが「アカウント凍結」です。(退学処分ぐらい) そうなると、登録し直して(ペナルティを受けたメールアドレスは使用不可)一からやり直さないといけなくなります。 せっかく育てたアカウントが台無し〜。 といっても...どんなことをすると迷惑行為と認定されてしまうのか? そこがわかりづらいですよね。 今回は、Twitter公式サイトからのTwitterルールから抜粋してお届けしますね。(校則み

    これをやったらスパム認定?!Twitterのビジネス活用に知っておくべき10のルール - SNSでお客さんを増やそう♪
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/02/06
    自由度が高いTwitterですが、ちゃんと規則があるもの。そこに違反すると使えなくなってしまいますからお気をつけくださいね。
  • ブログはタイトルと内容を合わせないといけない - SNSでお客さんを増やそう♪

    こんにちは〜。 ブログの書き出しっていつも悩ましいなと思う、シモサワです。 ブログの書き出しに近況を入れていくといいとされますけど、その近況報告を書いているうちにブログの内容が脱線してしまうってこと、ありませんか? 私はしょっちゅうあります。 特に気分がグズついている時とか、そのブログネタに対してのオチが見えないままの見切り発進の時とか。 そういう時に限って「書きだしているうちになんとかなるだろう」と思ってしまっていて、結局、支離滅裂なブログが完成してしまいます。 そうすると「何が言いたかったのか」っていうのが全く伝わらないものなってしまうんです。 そういう時はブログタイトルを振り返りながら、書く内容を修正するようにしています。 (じつはこのブログも何度も書き直しています) そもそも、ブログ記事を読んでくれるということはその概要が表現されている「タイトル」に心惹かれるからなんですよね。 タ

    ブログはタイトルと内容を合わせないといけない - SNSでお客さんを増やそう♪
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/01/25
    ブログのタイトルは「何について書かれているのか」という目安になるもの。タイトルと内容が合ってないと読み手の信用を失うこととなってしまいます。キーワードを気にする前に中身です。
  • ワカモノのSNS投稿に学ぶ「ぼかし加工」ができるアプリ3選(おまけ付) - SNSでお客さんを増やそう♪

    明日は成人の日。 一番上の姪っ子ちゃんが今年は成人式を迎えます。 コスプレ好きな姪っ子ちゃん。 イマドキのSNS活用をいろいろと教えてくれるのでとても助かります♪ 若い子たちのSNSの使い方って「好きなコトにとことん夢中になるため」。だから好きなことを中心に友達が集まるし、好きなことを楽しむための発信をしている。さらにその発信で友達と盛り上がるという...ここは大人は見習わなくちゃいけないな〜。 — 下澤美香《デジタル集客応援マネージャー》 (@itan6053) 2015, 12月 28 若い子たちのSNSの使い方は秀逸だと思う オトナみたいに屁理屈を並べず、友達と楽しむため、盛り上がりをかき立てるため...そういった純粋な意図で使っているんだな〜というのが私の見解。 かつての自分もそうでしたけど、「人との交流を楽しむため」っていうことにこの世代は敏感なんですよね。 頭で考えず、気持ちで

    ワカモノのSNS投稿に学ぶ「ぼかし加工」ができるアプリ3選(おまけ付) - SNSでお客さんを増やそう♪
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/01/10
    今回は「ワカモノ」の使用率が高い写真加工アプリのご紹介です。写真投稿の参考になれば嬉しいです。
  • 真面目一辺倒より「探究心」を育てること。 - SNSでお客さんを増やそう♪

    こんにちは〜。 下澤美香です。 この自分の名前、じつは気に入っていません。 なぜなら...名前をつけられた時の由来を聞いてしまったから。 「当は“美和”にしたかったけど、字画が合わなかったから仕方なく“美香”にしただけ」 理由がめっちゃいい加減(泣) いい加減な人生は送るまいと幼心に誓ったものです。 せめて後付でもいいから、それらしい理由が欲しかったな〜。 そんなことを思う、土曜の昼です。 今日から三連休という方もいらっしゃいますよね。 お天気がいいお休みはなんだかウキウキします。 真面目一辺倒より「探究心」を育てることが大事。 「いい加減な振る舞いは人の心を傷つけてしまう」 そんな想いから、私は「真面目な態度」っていうのが大事だと思ってきたんですよね。 ちなみに真面目というのは以下の様なこと。 1 うそやいいかげんなところがなく、真剣であること。気であること。 2 真心のあること。誠

    真面目一辺倒より「探究心」を育てること。 - SNSでお客さんを増やそう♪
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/01/09
    真面目さって大事だけど、商売をしていくにはそれだけじゃ足りないと思う。愉しみゴトを提供していく商売人には「探究心」も大切。
  • Instagram投稿をもっと露出させたい方必見!ブログサイトにウィジェットを貼り付ける方法。 - SNSでお客さんを増やそう♪

    こんにちは。 シモサワです。 写真を撮るのが下手くそだった私もInstagramのおかげで、ちょび〜〜〜〜〜っとだけ上達しました。(元がヒドすぎるというものありますが...(汗)) ホンの少しとはいえ、上達すると「見て欲しい」と思うのが心情で... そこからいろんな人との交流に繋がったらいいなって考えてます。 じつはInstagramって、拡散機能はあまり良くないんですよね〜。わりとクローズな場なんです。(Instagram内での盛り上がりが強いってこと) 拡散機能がないなら使えないの? そう思った方...まだまだ諦めるのは早いです。 SNSの使いみちは何といっても「URL」がつくこと。 拡散していくにはこれを自分で工夫していくってことです。 「URL」や「コード」っていうのはWebにつく印みたいなもので、投稿毎につくものですし、各SNSアカウントやブログサイト、ホームページにもつきます。

    Instagram投稿をもっと露出させたい方必見!ブログサイトにウィジェットを貼り付ける方法。 - SNSでお客さんを増やそう♪
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/12/29
    Instagramの画像をブログのサイドバーに貼り付ける方法」をブログに書きました。よかったら参考にしてみてくださいね^^
  • 影響力を高める、エクスマ・ウルトラエヴァンジェリスト全講を終えて思うこと。 - SNSでお客さんを増やそう♪

    こんにちは。 シモサワです。 4月から始まった、エクスマの影響力を高めるコース、ウルトラエヴァンジェリストコースの全日程が終了しました。 長いような… 短いような… なんともいえない、不思議な8ヶ月間。 気持ちが錯綜したこの8ヶ月でしたけど、最終日は充実感に溢れた清々しい気持ちで迎えることができました。 この楽しかった時間が終わりとなると寂しくなるものですけど、切なさというのは沸いてこないんです。だって、この期間を一緒に過ごしたみんなとの縁が終わるわけではないから。 新たなスタートは、ここにいたみんなの気持ちも背負っていく...そんな心構えでいます。 影響力というものについて考えてみた 今回のウルトラエヴァンジェリストコースのテーマは「影響力」を高めること。 正直なところ、私には影響力なんて大層なものは持ち合わせていない。そう思っていたんです。 ですけど、そのテーマに沿って自分自身を振り返

    影響力を高める、エクスマ・ウルトラエヴァンジェリスト全講を終えて思うこと。 - SNSでお客さんを増やそう♪
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/12/10
    自分力が必要とされている今の時代。いろんな力を意識して鍛えていかなきゃいけない。影響力もそのうちの一つ。
  • SNSの投稿もブログと同じで、違う場で露出させるのも大事。 - SNSでお客さんを増やそう♪

    こんにちは。 12月に入ったというのにイマイチ冬だって実感が湧きませんね〜。 今年の冬は足並みが遅いようで、暖かい日が続いてます。 ニュースで言ってたのですが、今年はカレンダーの売れ行きが遅いんですって。その理由は暖かいので、年の瀬を実感できない方が多いせいだそうです。 気候って、そんな気持ちにまで反映するんですね〜。 さてさて、題。 先日ある方のブログを見て思ったことです。 そのある方というのはお会いしたこともない方で、ブログタイトルか何かでたまたま目にしてからFeedlyに入れて更新のたびに読ませてもらっている、ただそれだけなんで会ってみたいとか、親近感とかあまりなかったんです。 でも、たまたまその日のブログにTwitterの投稿が貼ってあって、どんな投稿しているのかな〜って、見に行ったんですね。 投稿の大半はブログリンクでしたけど、その中で日常のちょっと嬉しかったことみたいなのがあ

    SNSの投稿もブログと同じで、違う場で露出させるのも大事。 - SNSでお客さんを増やそう♪
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/12/04
    ブログに各SNSの投稿って貼り付けられます。お客さんとの交流って、いろんな面からできるものなのでいろんなことを知ってもらうことも大切ですよね。
  • Facebook投稿に使える!コラージュ(複合写真)作成するアプリおすすめ5選 - SNSでお客さんを増やそう♪

    こんにちは。 下澤美香です。 去年の秋頃に、Facebook活用セミナーを高浜市というところでさせていただきました。その時に写真の投稿の仕方について、少しお話させていただいたんですよね。 各SNSごと、1投稿で載せられる写真の枚数って違ってきます。 Facebookは10枚以上、Twitterは4枚、Instagramは1枚、Google+、Tumblrでもそれぞれ違ってきます。 でも、投稿する側と見る側では、その写真の見方の温度って違ってくるものなんです。 複数枚投稿になると、画面を切り替えなければいけないので、わざわざ切り替えてまで見るかどうかってことが出てきます。 ビジュアル的にものすご〜く見たいものは別ですけど、そうでない場合は一枚におさめたほうが見る側としては見やすいかなって思います。 なので、私としては複数枚投稿するよりは、一枚にまとめて投稿する方法をおすすめしています。 複数

    Facebook投稿に使える!コラージュ(複合写真)作成するアプリおすすめ5選 - SNSでお客さんを増やそう♪
  • 1