タグ

SFに関するoutland_karasuのブックマーク (14)

  • マニアックで面白いSF教えて

    『電気羊』『幼年期の終わり』『たったひとつの冴えたやり方』『月は無慈悲な夜の女王』『星を継ぐもの』とかSFの有名どころは大体読んだ。 なのであまり有名ではないけど、これ面白いよっていうSF小説あったら教えて

    マニアックで面白いSF教えて
    outland_karasu
    outland_karasu 2018/11/21
    グレッグ・イーガンの名前が出てないけどあれは別にマニアックでないという事かな。冒頭でAIがビルドされる様子を延々描写する「ディアスポラ」とか。
  • 演算宝珠とか黙示録砲みたいな、お気に入りのSF造語ある?

    汎用人型決戦兵器 機械化小隊 (マシンナーズ・プラトゥーン) 悪魔召喚プログラム 光学迷彩 水素吸蔵合金(実在だけど) 漢字が並んでるやつが好き

    演算宝珠とか黙示録砲みたいな、お気に入りのSF造語ある?
    outland_karasu
    outland_karasu 2018/06/24
    対戦車刀剣(アンチ・タンク・ブレード)
  • 異なる物理法則を持つ宇宙があったなら、そこでは何が起こるのか?──『エターナル・フレイム』 - 基本読書

    クロックワーク・ロケット (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) 作者: グレッグイーガン,山岸真,中村融出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2015/12/18メディア: 単行この商品を含むブログを見る我々の世界とは異なる物理法則を持つ宇宙があったなら、そこでは何が起こるのか? こんな単純といえばあまりに単純な発想を突き詰めて、「知的種族の存亡を賭けた死に物狂いの"知的探求"」と、それによる「この宇宙ならではの無数の科学革命」を描いたのが『クロックワーク・ロケット』からはじまるイーガンの〈直交〉三部作である。某大ヒット映画監督に「年々難解になっていく」と言われてしまったイーガンだが*1、作はたしかにこれまででもっともハードで──同時に今僕がもっとも続刊を楽しみにしているぐらい、"純粋におもしろい"シリーズ作品だ。 以下『クロックワーク・ロケット』から基的に未読者向けに紹介していく。 簡

    異なる物理法則を持つ宇宙があったなら、そこでは何が起こるのか?──『エターナル・フレイム』 - 基本読書
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • あと10億年しかない。

    太陽の膨張によって地球が焼き尽くされるまであと10億年しかないから焦る。 いま哺乳類絶滅したら生命の地球脱出が間に合わないわ。http://komakikomaki.com/ http://komakihal.com/

    あと10億年しかない。
    outland_karasu
    outland_karasu 2016/01/21
    熱は暴走温暖化で出るらしいとで、水を抜けばもう少し伸びるかも。地球は気候安定を考えた場合むしろ水が多すぎるというシミュレーションがあった。「生命の星の条件を探る」参照
  • 【今週はこれを読め! SF編】異文化での父子の生活、仮想世界に構成された人生、倫理の根拠を問う - 牧眞司|WEB本の雑誌

    『ゼンデギ』とは耳慣れぬ言葉だが、ペルシア語でLifeを意味する。物語の主要舞台はイランだ。主人公がふたりいて、最初は別々の物語が交互に語られ、徐々によりあわさっていく。 ひとりめの主人公は、オーストラリア人ジャーナリストのマーティンだ。彼は政権が揺らぐイランを取材すべく現地へ赴任する。その際、自宅に保管していたLPコレクションをすべてをデジタル化して保存するが、再生してみるとノイズが入っていた。コンピュータ任せにしたせいで欠損が生じたのだ。冒頭のこのエピソードが作品全体のテーマを反映している。 マーティンはイランの女性と結婚し一人息子ジャヴィードを授かるが、息子が五歳のときにが亡くなりマーティン自身も難病を抱えてしまう。ほかに身よりのない息子の将来を案じたマーティンが考えたのは、自分の代わりの「導き手」をつくることだった。その足がかりとなるのがヴァーチャルリアリティ・システム〈ゼンデギ

    【今週はこれを読め! SF編】異文化での父子の生活、仮想世界に構成された人生、倫理の根拠を問う - 牧眞司|WEB本の雑誌
  • 短篇ベスト10|国書刊行会

    発売日 2015/05/22 判型 四六変型判   ISBN 978-4-336-04505-8 ページ数 384 頁   Cコード 0397 定価 2,640円 (体価格2,400円) 集団主義のイデオロギーによって個人が厳しく抑圧される様を、独裁者の支配下、人びとが水の中に住むことを強制されている星に仮託して風刺的に描いた「航星日記・第十三回の旅」、大事故にあった宇宙船の中に唯一生き残った、壊れかけのロボットに秘められた謎を追った「テルミヌス」、高性能コンピュータに人類の歴史のありとあらゆる情報を吸収させた上で詩を作らせる、抱腹絶倒の言葉遊び「探検旅行第一のA(番外編)、あるいはトルルルの電遊詩人」など、国ポーランドの読者人気投票で選ばれた15篇の短篇から、10篇をセレクトした新訳。 スタニスワフ・レム (スタニスワフレム) 1921 年、旧ポーランド領ルヴフ(現在ウクライナ領リヴ

    短篇ベスト10|国書刊行会
  • 死者の代弁者[新訳版] by オースン・スコット・カード - 基本読書

    書死者の代弁者(エンダーのゲームの続編)をエンダーのゲームを読みながらも僕は読んでいないのだがそこには明確な理由が存在していた。別にそんなたいしたもんじゃないが、「だって、エンダーのゲームが面白かったのはあの状況があったからこそで、続編はあの状況じゃなくなってるんだから面白いはずないでしょ」と思っていた。 その頃僕はSFにハマリかけの大学生で名作と名高い作品を片っ端から読み漁っていた時期だ。読むべき作品はいくらでもあってオーソン・スコット・カードの名前もよくしらなかった。そのまま長い年月を超えて来てしまって今初めて読んだわけだけど、これ、めちゃくちゃ面白いな!? 下手したらエンダーよりも面白くないか? 新訳だからだろうか? 僕はどうにも記憶にないのだが訳の評判はあまりよくなかったようだ。 物語はエンダーの死後三千年経った時点から始まる。三千年も経ったのかあ……じゃあエンダーもとっくに死ん

    死者の代弁者[新訳版] by オースン・スコット・カード - 基本読書
  • 伝説のSF小説“新訳版”刊行へ、「エンダーのゲーム」映画化に合わせ。

    1977年に米作家オースン・スコット・カードによって執筆され、SF賞の権威“ネビュラ賞”と“ヒューゴー賞”を史上唯一の2年連続W受賞という快挙を成し遂げた、伝説の小説「エンダーのゲーム」がハリウッド実写化され、日でも2014年1月18日の劇場公開が決定した。これを記念して、11月8日、田中一江氏による“新訳版”が刊行される運びとなった。上下巻(上)304頁、(下)336頁で、定価は各798円(税込み)。 「エンダーのゲーム」は異星生命体との宇宙戦争終結という使命を背負った禁断の“サード”と呼ばれる少年エンダーが、過酷な戦いに巻き込まれ、葛藤しながらも成長し戦い続ける物語。この斬新な設定に米国のみならず、日、そして世界中の読者は大きな共感と衝撃を覚え、その後創られた多くのアニメ、マンガ、ゲームなど様々な作品にインスピレーションを与えたと言われている。 日では1987年に刊行されて以来、

    伝説のSF小説“新訳版”刊行へ、「エンダーのゲーム」映画化に合わせ。
  • 星新一の書籍未収録作、50編以上見つかる : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    生涯に1000作以上の掌編小説を創作し、ショートショートの神様と言われるSF作家・星新一(1926~97年)の書籍未収録作が50編以上発掘された。 57年の商業誌デビュー前後に同人誌に載った幻の作品や、企業のPR誌、学習誌などに掲載されたまま埋もれていた作品だ。 作品は2年前、次女のマリナさんが、作家でショートショート研究家の高井信さんに星作品の初出リスト作りを依頼、その作業の中で見つかった。新潮文庫から「つぎはぎプラネット」の題で8月末に出版される。 収録されるのは57年から77年初出の58編。一部、単行版との違いから別作品と判断したものなども含む。「ミラー・ボール」(58年)など、ハイレベルな作品も多いという。高井さんは、「これだけ多くの未収録作が残っていたのは驚き。発表後、別作品に書き直したり、気に入らなかったりしてに入れなかったのでは」と話している。

    outland_karasu
    outland_karasu 2013/07/22
    底なしだなあ。
  • 第1回 ハヤカワSFコンテスト 募集開始のお知らせ - ハヤカワ・オンライン

    第1回 ハヤカワSFコンテスト 募集開始のお知らせ 早川書房はつねにSFのジャンルをリードし、21世紀に入っても、伊藤計劃、円城塔、冲方丁、小川一水など新世代の作家を陸続と紹介し、高い評価を得てきました。いまやその活動は日国内にとどまらず、日SFの世界への紹介、さまざまなメディアミックス展開を「ハヤカワSF Project」として推し進めています。 そのプロジェクトの一環として、世界に通用する新たな才能の発掘と、その作品の全世界への発信を目的とした新人賞が「ハヤカワSFコンテスト」です。 中篇から長篇までを対象とし、長さに関わらずもっとも優れた作品に大賞を与え、受賞作品は、日国内では小社より単行及び電子書籍で刊行するとともに、英語中国語に翻訳し、世界へ向けた電子配信をします。 さらに、趣旨に賛同する企業の協力を得て、映画ゲーム、アニメーションなど多角的なメディアミックス展

  • これは傑作の予感…映画『ニューロマンサー』コンセプトアートが公開!|シネマトゥデイ

    映画『ニューロマンサー(原題)』のコンセプトアートが掲載されたGFK Filmsオフィシャルサイト - 画像はスクリーンショット ウィリアム・ギブソンの同名SF小説を原作にした映画『ニューロマンサー(原題) / Neuromancer』のコンセプトアートが公開され、そのクオリティーの高さが話題になっている。 ウィリアム・ギブソン原作!映画『JM』フォトギャラリー コンセプトアートを公開したのは、製作スタジオのGFM Films。頭をそり上げた人物がタバコを吸っている姿を背後からとらえただけのものであるが、拳と羽のモチーフが背中にあしらわれているなど、全体的にまがまがしい雰囲気に満ちている。電脳ネットワークが張り巡らされた近未来という原作の世界観を見事に表現しており、まだ格的な製作前の段階ではあるものの、期待せずにはいられない仕上がりだ。 ADVERTISEMENT サイバーパンクの代表的

    これは傑作の予感…映画『ニューロマンサー』コンセプトアートが公開!|シネマトゥデイ
    outland_karasu
    outland_karasu 2012/08/08
    近未来の千葉県が舞台のSF小説。ちょっと期待。
  • グレッグ・イーガンの最新超ハード・ドS・SF "Clockwork Rocket" について - Togetter

    Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy ここのレビュー http://t.co/sa3mtcBP を読むと、イーガン三部作はとても面白そうなんだが、できれば日語で、しかも、SFのわかっているサイエンスライター(含む科学者)の科学解説つきで読みたい。いつ読めるだろう? 2011-11-09 09:13:36 Kou @ditty100 イーガンのこのシリーズは果たして訳されるのだろうか。なんだか凄そうだ。 / The Clockwork Rocket by Greg Egan - シンギュラリティ注意報 http://t.co/ynImeA65 2011-11-10 23:04:10

    グレッグ・イーガンの最新超ハード・ドS・SF "Clockwork Rocket" について - Togetter
    outland_karasu
    outland_karasu 2011/11/11
    やべえ面白そうだ。原著で読めるようになりたい……。
  • これだけは読んどけ!ってSF

    ■編集元:ニュース速報板より「これだけは読んどけ!ってSF」 1 お自動さんファミリー(チベット自治区) :2011/02/16(水) 18:04:30.83 ID:+vxIrz+v0 ?PLT(12112) ポイント特典 『SFが読みたい! 2011年版』「ベストSF2010」ランキング発表! [国内篇ベスト10] 第1位 『華竜の宮』 上田早夕里/ハヤカワSFシリーズ Jコレクション 第2位 『どろんころんど』 北野勇作/福音館書店・ボクラノSF 第3位 『クォンタム・ファミリーズ』 東 浩紀/新潮社 第4位 『日SF精神史』 長山靖生/河出ブックス 第5位 『去年はいい年になるだろう』 山 弘/PHP研究所 第6位 『後藤さんのこと』 円城 塔/早川書房・想像力の文学 第7位 『歪み真珠』 山尾悠子/国書刊行会 第8位 《ゼロ年代日SFベスト集成》 (『〈

    outland_karasu
    outland_karasu 2011/02/17
    イーガンの「ディアスポラ」とかオススメ。
  • 1