タグ

*animeに関するplatypus0114のブックマーク (49)

  • 【2017版】Huluでおすすめできるアニメ作品を紹介したいと思います - なぎにゃぎのにょきにょきにっき

    どーも。 なぎにゃぎです。 皆さんは動画配信サイトって使っていますか? うちではHuluとプライムビデオを使ってアニメや映画を楽しんでいます。 海外ドラマを見るならHulu、 アニメを見るならプライムビデオ そんな分け方になっていましたけど、久しぶりにHuluのアニメをチェックしたら新作がたくさん配信されていました。 そんな中で気になる作品をいくつか紹介させてもらいます。 スポンサーリンク 2017年秋アニメ 十二対戦 鬼灯の冷徹 第弐期 魔法使いの嫁 3月のライオン おそ松さん 第2期 Just Because! キノの旅 ブラッククローバー ラブライブ!サンシャイン!! 少女終末旅行 2017年春・夏アニメ ファンタジー 進撃の巨人 ベルセルク ゼロから始める魔法の書 ソード・オラトリア 18if SF 機動戦士ガンダムユニコーン ソウタイセカイ 青春 NEW GAME!! ナナマル

    【2017版】Huluでおすすめできるアニメ作品を紹介したいと思います - なぎにゃぎのにょきにょきにっき
    platypus0114
    platypus0114 2017/07/08
    進撃とベルセルク一緒に観たら、とてつもない絶望感を感じられるなー。ガンダムUCの仮面の人、声優がもろシャアだし(笑)
  • 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」ネタバレ感想&くっそ長い物語の分析&総評 - うさるの厨二病な読書日記

    「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」全50話を見終わった。 見始める前は「50話か。長いな」と思っていたが、見終わったらアッと言う間だった。 というわけで、50話見終わった感想と総評を語りたい。(*未視聴のかたはネタバレにご注意ください) ここに書いたのは、すべて自分の個人的な解釈である。「鉄血のオルフェンズ」は、特に見る人によって解釈が分かれる物語だと思うので、「こういう考え方もあるんだな」くらいに思っていただければ、と思う。 ネットで放映後の製作陣のインタビューなどがあることを知ったが、そういうものには目を通していない。この記事では「作品を見た感想」を語っている。 先にオルガ中心の感想(鉄華団で一番問題だった思考停止問題。)を書いたが、ここに述べていることは省いているので、前提としてよければ読んでもらえればと思う。 www.saiusaruzzz.com 「鉄血のオルフェンズ」はど

    「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」ネタバレ感想&くっそ長い物語の分析&総評 - うさるの厨二病な読書日記
  • 【ネタバレあり】「鉄血のオルフェンズ」オルガはなぜ火星の王になれなかったか?など、物語内の人間関係について。 - うさるの厨二病な読書日記

    「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」全50話を見終わった。 不満や批判があるのもわかる。でも、自分にとっては、とても素晴らしい物語だった。 この物語がどういう物語で、それをどういう手法で訴えていたのか。という全体の総評めいたものは、後々ゆっくり語りたいと思う。 (追記)感想&総評を書きました。 www.saiusaruzzz.com 「鉄血のオルフェンズ」は群像劇であり、色々なテーマが重層的に詰め込まれているので、語ろうと思えばありとあらゆる角度から、色々なことが語れる。(これをひとつの物語にまとめ上げたという一点だけでも、驚異的なことだと思う。) どの登場人物の視点で物事を見るか、それを変えるだけでまるで違う物語になる。 純粋な物語の筋以外のストーリーラインで自分が一番興味を持ったのは、オルガの苦悩の物語だ。(二期は、ずっとこれだった。) 優しさや責任感、そういった美徳がこれほど人を

    【ネタバレあり】「鉄血のオルフェンズ」オルガはなぜ火星の王になれなかったか?など、物語内の人間関係について。 - うさるの厨二病な読書日記
    platypus0114
    platypus0114 2017/05/22
    オルガにとって、ジョーカーは三日月とマクギリスだった気がする。
  • 「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」第一期の長~い感想&二期への期待 - うさるの厨二病な読書日記

    「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」の第一期25話を、あっという間に見終わった。その感想と第二期への期待を語りたい。 前回の第一期10話までの感想はコチラ↓ www.saiusaruzzz.com 色々なものがつめこまれた作品なので、あらゆる切り口で語りたいんだけどキリがないので、主に気になった点のみつらつらと語る。 家族としての鉄華団の構造と機能 「母親」ビスケットの死 サヴァランの呪い アトラと鉄華団の不思議な関係 物語に機能しない主人公・三日月 連帯できない被差別者 積みあがったチップの無意味さ 好きなキャラクターなど まとめ 家族としての鉄華団の構造と機能 「母親」ビスケットの死 第21話「還るべき場所へ」で、オルガを庇ってビスケットが死ぬ。ビスケットの死は、鉄華団の内部に大きな影響を及ぼす。 いなくなることで、これほど鉄華団の内部の構造や方向性に大きく影響を与えるのは、オルガを

    「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」第一期の長~い感想&二期への期待 - うさるの厨二病な読書日記
    platypus0114
    platypus0114 2017/05/17
    三日月の戦闘マシーン的な要素。MS戦のたびにゾクッとした。
  • 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」を十話まで見て面白かったので、その感想を書きたい。 - うさるの厨二病な読書日記

    「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」を十話まで見たが、とても面白かった。 とりあえず今の段階の感想を書きたい。 g-tekketsu.com 一期二期すべてみたうえでの感想及び総評はコチラ↓ www.saiusaruzzz.com www.saiusaruzzz.com ガンダムが前面に押し出されていないストーリー 「大人」が不在の疑似家族 物語開始当初の「大人の不在」と「子供の不在」 大人不在時の疑似家長・オルガ 「大人」である名瀬、マクマードの登場 キャラクターが魅力的 価値観をギリギリまで断罪する。 見ていない人はぜひ一緒に見て欲しい、と思える。しかし…。 ガンダムが前面に押し出されていないストーリー ガンダムについてそんなに詳しいわけではないんだけれど、ガンダムっぽくない物語だなと思った。(後の展開は分からないけれど。) ガンダムは味方には安心感を、敵には畏怖を与える強力な兵器

    「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」を十話まで見て面白かったので、その感想を書きたい。 - うさるの厨二病な読書日記
    platypus0114
    platypus0114 2017/05/11
    1期序盤のwkwk感ってイイよね。
  • 『鉄血のオルフェンズ』は傑作になり損なった意欲作、と思いました - シロクマの屑籠

    orangestar.hatenadiary.jp orangestar.hatenadiary.jp さすが。ぞくぞくする感想でした。 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』を視聴した人の多くは、多かれ少なかれ、id:orangestarさんに近い感想も抱いたのではないかと思います。でも、ここまで言語化できる人はめったにいないんじゃないでしょうか。 「マクギリスは、秩序を知らないから、秩序と暴力の関係を読み損なった」とは、まったくそのとおりだと思います。なるほど、そういう風に言語化できるわけですか。 私は『鉄血のオルフェンズ』の感想をまとめようか迷っていましたが(今、いろいろ忙しい)、触発されて、自分の『鉄血のオルフェンズ』観を書き残したくなってしまいました。、時間が許す範囲で、orangestarさんへの私信として並べてみます。 素晴らしい骨格のストーリーと、肉付きが貧弱だった終盤の

    『鉄血のオルフェンズ』は傑作になり損なった意欲作、と思いました - シロクマの屑籠
    platypus0114
    platypus0114 2017/04/23
    終盤の「ガンダムらしさ」が無かったのはモヤモヤするところだよね。ま、幾多の犠牲や過去の因果があって歴史は紡がれていく、そういうオルフェンズの描き方は嫌いじゃないんだよな。
  • 『アニメおすすめ』で検索して表示される上位20サイトを調査して作品の順位をつけてみた - なぎにゃぎのにょきにょきにっき

    どーも。 なぎにゃぎです。 アニメ おすすめって検索すると色々なサイトで 多くのアニメが紹介されていますよね? そこでアニメ おすすめで検索して表示される 上位20サイトを調べて紹介されている作品ベスト10を 発表したいと思います!! スポンサーリンク 概要 11位.ソードアート・オンライン 10位.魔法少女まどか☆マギカ 9位.SHIROBAKO 8位.Fate/Zero 7位.涼宮ハルヒの憂 6位.あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 5位.化物語 4位.天元突破グレンラガン 3位.STEINS;GATE 2位.CLANNAD 1位.コードギアス反逆のルルーシュ その他 東のエデン 新世紀エヴァンゲリオン カウボーイビバップ TIGER&BUNNY はたらく魔王さま! 氷菓 とらドラ! まとめ 概要 ランキング形式、まとめ形式問わずに サイトで紹介されているアニメをカウントしてま

    『アニメおすすめ』で検索して表示される上位20サイトを調査して作品の順位をつけてみた - なぎにゃぎのにょきにょきにっき
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/04
    ルルーシュ気になるんだよね。
  • 好きなキャラクターが人によって異なる声優ランキングを勝手に決めてみた - なぎにゃぎのにょきにょきにっき

    どーも。 なぎにゃぎです。 10年ほど前からずっと声優ブームが続いていますよね。 今は声だけじゃなくて顔も重要になってきて、大変な業界だと思います。 僕はそこまで声優さんには詳しくないですけど、 好きな声優さんが出ている作品を見ると それだけで好感度が上がる単純脳ですww ところで、好きな声優さんの一番お気に入りのキャラクターを決めるのって悩みませんか? 今回は、好きなキャラクターを選ぶのが難しい声優さんを選出して、 その中で代表作を僕が勝手に決めたランキングを発表したいと思います。 ルール 10位.福山潤 9位.沢城みゆき 8位.朴路美 7位.石田彰 6位.小清水亜美 5位.神谷浩史 4位.保志総一朗 3位.林原めぐみ 2位.山寺宏一 1位.檜山修之 まとめ ルール 僕が視聴したことある作品から選出しています。 他の作品で演じているキャラクターの方が良かったら「すまぬ」です。 また視聴し

    好きなキャラクターが人によって異なる声優ランキングを勝手に決めてみた - なぎにゃぎのにょきにょきにっき
    platypus0114
    platypus0114 2017/02/12
    アズラエルの声の人、飛影の声だったのかー。石田彰や子安武人もSeedで声覚えたなぁ。
  • 2016年アニメ最も狂った回ランキング ベスト15 - 根室記念館

    去年このような記事を書きました。 2016年もたくさんのアニメを観たので、折角ですし今年も勝手に15作品選ばせて頂きました。要は好きなアニメの話を書きたいだけですね。 今回の記事での注意事項として、 ・第一に「僕が視聴できた範囲の2016年アニメ」です。残念ながら僕は昨年放送された全てのアニメを視聴はできていません。フォロワーには実際に毎年全てのアニメを視聴されている方が居るのでこれは僕の甘えです。その辺りは許して下さい。ツイッターのリプライ等で怒ってきたりしないで下さい。 ・今回の主旨は「展開が突飛で意外性の強い回」なので、「純粋に話として面白かった回」とは全く違います。その辺の真面目な話は真面目な方がやってくれるので任せます。僕にそのような実力はありません。 ・ランクインは「一作品につき一話」とさせて貰います。できるだけ多くのアニメを紹介した方が愉しいという単純な理由からです。もし無制

    2016年アニメ最も狂った回ランキング ベスト15 - 根室記念館
    platypus0114
    platypus0114 2017/01/06
    ぶっ飛んでる…
  • 外に出ずに、THE ORIGIN Ⅱ - まわりみち(仮)

    午前8時に降り出した雨。体調よくないのと、濡れたくないのとで、ヘルパーと外出の予定を取りやめ。電話でキャンセルを伝え、終日まったりで過ごすことにした。 ところが数時間したら雨が止みだした。なんてこった、行かないと決めた矢先かよ。あーあ、もっと積極的な心持ちでいればよかった。 ウジウジしても仕方がない。こういうときは未消化のアニメを見るのがいい。『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア』をポチッと。 機動戦士ガンダム THE ORIGIN II [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2015/11/26メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (11件) を見る 「キャスバル兄さぁぁぁん!」ってアルテイシアとキャスバルが別れるいきさつはこうなのな。 「シャア・アズナブル」という名前の由来、よーくわかった。 あの屈強なランバ・ラルを

    外に出ずに、THE ORIGIN Ⅱ - まわりみち(仮)
  • アニメの楽しみ方に関するいくつかの考え - たかみめも

    感想記事ばかり書いていると、当に自分がアニメを楽しんで見ているかと不安になることがありますが、基的にアニメは楽しく見ているし、見たアニメについて知人とわいわい話し合うことが私は好きです。今回はアニメの楽しみ方についての個人的な話。 スポンサーリンク 「見たいアニメを見る」という考え 基的にこれに尽きると思います。自分の面白いと思ったアニメ、見たいと思ったアニメを見ればいいでしょって話。 全てのアニメを網羅的に見るなんて行為は、アニメが好きでずっと張り付いている人や、何か目的があって全てのアニメを見ている方に限る話だと思っています。もちろんその行為自体は否定しないですが。 もちろんネットや友人の意見を反映し、面白そうだなぁと思われるものを見たり、過去の作品に少し手を出したりということもやってはいるのですが、それも自分の時間のある範囲で見たいものに手を伸ばすことをしているだけ。「えっ、あ

    アニメの楽しみ方に関するいくつかの考え - たかみめも
    platypus0114
    platypus0114 2016/05/24
    「これ見たい!」って作品みつけて、OP/EDにwkwkできるのってスゴく楽しい!
  • 【大人おすすめアニメ】大人が喜ぶアニメ16選~ただし小学生男子はついてこない編 - おのにち

    人気ブロガーコトリさんのこんな記事を読みました。 www.kokoro-fire.com ククク…コメント欄がアニメベストらしく盛り上がっておるわ! ニワカがベストを語ると燃えるもの…それはアニメとミステリー。 ええ、ミステリーで苦汁を舐めて撤退しましたが何か? つー訳で今日は大人の私は面白かったんだけど、我が家の小学生(中学年)、保育園児の息子たちはちっとも興味を示さなかったぜぇ?というTVアニメを16紹介します。 大人しか面白くないアニメ…と言えるのかも知れない。 なお、ニワカです個人の感想です面白いには個人差があります⁉(かなり弱腰) 1.攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 劇場版もあるし、新シリーズもあったりしますが、やっぱり『S.A.C.』 と『2nd GIG』が一番好きです。子供たちはOPが流れた瞬間立ち去りました。かっこいいのに…。 なお、この作品のヒロイン

    【大人おすすめアニメ】大人が喜ぶアニメ16選~ただし小学生男子はついてこない編 - おのにち
    platypus0114
    platypus0114 2016/03/28
    ガンダム3部作観たなら、『逆襲のシャア』もお忘れなく。まどマギは超ハマったけど、観る人を選ぶとこあるかも。
  • 2016冬アニメ 折り返しを迎えて、結局何を見ているのか?次週が気になるアニメランキング - アニメヲススメ

    2016冬アニメもそろそろ折り返しですね。 引っ越し・転職とあわただしく毎日を過ごしていましたが、アニメの方は意外と消化しています。 まあ、そのかわりニュースを見たりする時間が減っているのは気にかかりますが、ネットがありますからね。 育休議員が、ゲス不倫で議員辞職したことぐらいは知っています。 あとは、ブログに割ける時間が減ったことが大きいですかね。ブログ仲間のキャスもあまり聴けてないですからね。 2016冬アニメ 次週が気になるアニメランキング さて、題に戻って冬アニメの話題。 意外と期待している作品が多くて楽しめています。 昭和元禄落語心中と僕だけがいない街。そして、ハルチカが期待通りの面白さなのは織り込み済み。 継続作品もだれることなく楽しめているのもいいですね。 前回の第1話紹介記事では継続作品を扱わなかったですが、今回は次週が気になる。というコンセプトなんで積極的に取り上げてい

    2016冬アニメ 折り返しを迎えて、結局何を見ているのか?次週が気になるアニメランキング - アニメヲススメ
    platypus0114
    platypus0114 2016/02/15
    「僕だけがいない街」の続きが気になりすぎて、1週間が長く感じるくらい
  • [ま]「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」実写版ドラマが9月21日(月)21時〜フジテレビ系列で放送です @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    秩父が舞台ということで、埼玉県庁やら秩父市役所やらがいろいろ便乗したり、宣伝に躍起になったりしていたアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(通称:あの花)ですが、僕は埼玉県に住んでいながらも2011年のアニメ放送時にはな〜んの興味もわかず「どうせ、オタクの方たちが喜ぶアニメなんでしょ?」程度の認識しかなくて全くのスルー。 実際に観たのは2013年に公開された劇場版の上映も終わり、すでに名作と呼ばれてかなりの高評価を得てからのこと。 まあ、いわゆる人気が出てから観てみましたっていう「にわか」です。アニメ立県を狙う埼玉県の住民としてはあるまじき態度と反省しております。 秩父には数えるほどしか行ったことがない僕でも見覚えがある風景が作品の舞台になっているのって、やっぱりいいものですよね。ほんと反省。 世間の評価が高くても「どうせ...」なんて、少し斜に構えて観はじめたのですが、第2話

    [ま]「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」実写版ドラマが9月21日(月)21時〜フジテレビ系列で放送です @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    platypus0114
    platypus0114 2015/09/19
    一週間イッキ観して、心がしっとりしたなぁ。幼なじみってイイなと思える作品やなぁ。めんまが好きなとき卵塩ラーメンはガチで美味かった!
  • 感情や想像力を刺激する「最も美しいアニメーション映画トップ10」に日本の作品がランクイン

    YouTubeで映画ファン&映画製作者向けに楽しいムービーを制作・公開しているCineFixが、「最も美しいアニメーション映画トップ10」を公開しました。 Top 10 Most Beautiful Animated Movies of All Time - YouTube 映像は第10位の作品から第1位に向けて順番にその見所を追っていく形で作られています。なお、この記事中では作品名の下に、それぞれの予告編映像へのリンクを入れています。 第10位:ライオンキング 1994年に公開された、32作品目のディズニー映画。2003年に発売されたセルビデオソフトは5500万を売り上げ、すべての映画の中で最もソフトの売れた作品の記録を保持。また、興行収入の9億8000万ドルは当時のアニメ映画最高記録で、現在でも「アナと雪の女王」「トイ・ストーリー3」に続く第3位の数字です。 The Lion Kin

    感情や想像力を刺激する「最も美しいアニメーション映画トップ10」に日本の作品がランクイン
    platypus0114
    platypus0114 2015/08/06
    「言の葉の庭」の作画レベルすごいよね
  • 魔法少女は解脱の夢をみるか? ― 自らの欲望解放が世界を変える 川村覚文氏 - 論:中外日報

    かわむら・さとふみ氏=1979年生まれ。早稲田大政治経済学部卒。ロンドン大ゴールドスミス校で修士号取得後、オーストラリア国立大で博士号取得。専門は政治・社会理論、近代日思想史、カルチュラル・スタディーズ。共著に『ポスト代表制の政治学』など。 映画『劇場版魔法少女まどか☆マギカ―[新編]叛逆の物語―』(以下『新劇場版』)の人気がいまだ健在である。この映画は、成人を対象に2011年の深夜に放送されたアニメ番組『魔法少女まどか☆マギカ』(以下『まどマギ』)をもとにしたものである。その人気は大変高く、13年10月の公開初日観客動員数で第1位を記録し、全体的な興行収入も20億円を突破することとなった。DVDやブルーレイと言った映像ソフト版も大変好調な売れ行きである上、最近では一般人が作成したあたかも『新劇場版』の続編であるかのような動画がネット上で大変話題を呼んでいる。 この作品が興味深いのは、興

    魔法少女は解脱の夢をみるか? ― 自らの欲望解放が世界を変える 川村覚文氏 - 論:中外日報
  • 勝手に解釈 映画「おおかみこどもの雨と雪」(ネタバレ、長文注意) - ふぉすたらんど

    「渇き。」 (ここなつ映画レビュー) 統合失調症と共に歩む会 (統合失調症を薬に頼らずに改善する方法) コクリコ坂から (映画的・絵画的・音楽的) 映画「コクリコ坂から」ノスタルジーに今は浸る時じゃない (soramove) 『コクリコ坂から』 (京の昼寝〜♪) コクリコ坂から (はすべての源なり。) 映画「コクリコ坂から」感想 (タナウツネット雑記ブログ) 映画「コクリコ坂から」@ニッショーホール (新・辛口映画館) [映画『コクリコ坂から』を観た] (『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭) 『コクリコ坂から』 忘れ去られたモデルとなった事件 (映画のブログ) この映画は「母子分離」という息子の自我発達段階における母親の影響からの精神的離脱を「花」という母親からの視点で描いた作品だと私は解釈します。よってこの映画のタイトルでもある「おおかみこども」はファンタジーにつきもの

    勝手に解釈 映画「おおかみこどもの雨と雪」(ネタバレ、長文注意) - ふぉすたらんど
    platypus0114
    platypus0114 2015/07/11
    「おおかみこども」から読み取れる、男と女、親子の関係って確かにあるな
  • 今年はラーゼフォンが舞台の年。そして、2015年7月4日にラーゼフォンは目覚める。 - 泣いても空の色、変わらないし

    2015-07-04 今年はラーゼフォンが舞台の年。そして、2015年7月4日にラーゼフォンは目覚める。 時計から2015年7月4日7時56分前後であることがわかる。 主人公、神名綾人君(オリン)。容姿もイケメンであるが名前も超絶イケメンであるし神である。 午前7時58分、朝8時ぐらいといったところだろうか。 絵を描く主人公が登場する作品は大体名作っていう法則がある。 アルフォンス・ミュシャみたいなタッチの絵を描く主人公。 西武池袋線に乗って池袋まで。 保谷駅から 丸の内線に乗り換え、後楽園付近で例の事故が起きる。 赤い血ってのはあったけえ血が通った人間であるってこと。 綾人君は後楽園付近から歩いてキモオタの街秋葉原まで行く。 この後、キモオタの街秋葉原は崩壊し、 イシュトリ(美嶋玲香。CV:坂真綾)と出会う。この時の時間帯は何時ごろなんだろうか? クーというジュースがでたばかりのころだ

    今年はラーゼフォンが舞台の年。そして、2015年7月4日にラーゼフォンは目覚める。 - 泣いても空の色、変わらないし
    platypus0114
    platypus0114 2015/07/05
    懐かしいな
  • 2015年夏季開始の新作アニメ一覧

    3ヶ月に1度の番組改編期がやってきて、また数多くの新しいアニメが始まります。例年、春と秋に開始作品数が多く、それに比べて夏と冬の開始作品は少なめだと書いてきたのですが、2015年夏に始まる作品の数は6月初頭に判明しているもので46作品と、春や秋と肩を並べるレベル。「夏は数が少ないから、気に入った作品を見つつ、余った時間に春やそれ以前の見逃した作品を見よう」と考えていた人は要注意です。 始まるのは、オリジナル作品だと“高校生サラリーマン”モノの「Classroom☆Crisis」、麻枝准×Na-Ga×P.A.WORKSの「Charlotte」。原作アリだと、少年サンデー掲載の大人気作品を連載終了から19年越しでテレビアニメ化した「うしおととら」、TPRGリプレイからメディアミックスを仕掛けている「ケイオスドラゴン 赤竜戦役」、全12回のうちアニメとバラエティが6回ずつという変わった構成の「

    2015年夏季開始の新作アニメ一覧
    platypus0114
    platypus0114 2015/06/07
    うしおととら、乱歩が気になるな
  • 【2018年版】超面白いおすすめアニメランキングベスト50!名作から最近の話題作まで!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    と様々なジャンルを取り揃えています 好みとしてファンタジーバトルとかよりは、青春的な作品が好き何で偏ってるかもしれないです。「泣ける」「燃える」作品が好きです また、ランキングの後にそれぞれのアニメを「無料で」「違法性無く」見る方法も書いてあるので、良かったらそちらも参考にしてください おすすめの面白いアニメランキング50位~31位 50位~31位までを一挙紹介! 数ある作品の中から「厳選して」選んだ50作品なので、ここの作品も十分面白いです! 是非見ていってください! 第50位 坂ですが? 県立学文高校の1年2組、そこには入学早々学校中の注目を集める男がいた。彼の名は坂。注目を集める要因は彼のその行動の美しさにあった。挙動は全てがスタイリッシュ&クーレストであり、何より彼の行動1つ1つには人を惹きつける「何か」があった。そんな完全無欠の学園生活を送る坂を中心とする人情ギャグ漫画であ

    【2018年版】超面白いおすすめアニメランキングベスト50!名作から最近の話題作まで!|今日はヒトデ祭りだぞ!
    platypus0114
    platypus0114 2015/05/17
    えっ、まどマギの順位低すぎ...。日常、青春、バトルものが多いね。エヴァの感想をみる限り、ディープな作品が苦手そうね。