タグ

いい話に関するtakari27のブックマーク (10)

  • 東日本大震災の時、台湾製ASUSパソコン基板に小さな字で「日本に神のご加護を」:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 東日大震災の時、台湾製ASUSパソコン基板に小さな字で「日に神のご加護を」 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012/06/27 12:20 ID:hamusoku 私たちの知らないところで、私たちの知らない人が、私たちが遭遇した困難のために祈ってくれている。東日大震災に際して、世界中の人々から多くの救いの手が差し伸べられたことは記憶に新しい。が、私たちが知らないこんな話もあった。(フジサンケイビジネスアイ) 先日、フェイスブックの会員の間で反響を呼んだ1枚の写真があった。写真は何の変哲もないただのパソコン基板。だがよく見ると小さな字で「God Bless Japan(日に神のご加護を)」と祈りの言葉が印刷してあったのだ。 基板とはパソコン内部に装填(そうてん)されている主要部品で、普段はまったくユーザーの目に触れることはない。

    東日本大震災の時、台湾製ASUSパソコン基板に小さな字で「日本に神のご加護を」:ハムスター速報
  • 台湾製パソコン基板、小さな字で「日本に神のご加護を」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    私たちの知らないところで、私たちの知らない人が、私たちが遭遇した困難のために祈ってくれている。東日大震災に際して、世界中の人々から多くの救いの手が差し伸べられたことは記憶に新しい。が、私たちが知らないこんな話もあった。(フジサンケイビジネスアイ) 先日、フェイスブックの会員の間で反響を呼んだ1枚の写真があった。写真は何の変哲もないただのパソコン基板。だがよく見ると小さな字で「God Bless Japan(日に神のご加護を)」と祈りの言葉が印刷してあったのだ。 基板とはパソコン内部に装填(そうてん)されている主要部品で、普段はまったくユーザーの目に触れることはない。そこに日への思いやりのメッセージがあった。 会員からは次々と「ありがとう。感激です」「感動した」など感謝のコメントが書き込まれた。同時に、いったい誰が、何のために、パソコンの内部基板にこのようなメッセージを印字したのだろう

  • 姉ちゃんの結婚式で親父を見直した:ハムスター速報

    姉ちゃんの結婚式で親父を見直した Tweet カテゴリ☆☆☆ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/24(水) 02:49:25.27ID:MgSNa6V/0 俺は今年から社会人になって実家を出て一人暮らしをしてます 姉ちゃんの結婚のことは去年聞いてたんだけど、その結婚式が先日あったわけ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/24(水) 02:51:50.74ID:MgSNa6V/0 姉ちゃんは既に旦那さんと暮らしてて、春になったら俺も実家を離れることになった で、結婚式の準備やら俺の引越しやらでバタバタしてたんだけど 親父が俺に「姉ちゃんの結婚式でサプライズ的な何かをしよう」っていってきた 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/24(水) 02:53:12.28ID:YWgDx6UO0 ふむふむ

  • スポーツ選手の良い話でも書いてけ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 01:52:10.04ID:AGlElL2k0 112 名前:神様仏様名無し様[]投稿日:2006/01/07(土) 03:33:23 ID:HJcMxNZ1 それで思い出したけど、村田兆治が原因不明の右肘の痛みで何年も苦しんでいた時に、村田の父親が危篤に陥ってしまった。 村田が急いで父親の元へ駆けつけると、それまで昏睡状態だった父親が目を覚まし、 「兆治、わしの右腕をやる。だから頑張れ」 と、苦しい息の中で村田に言ったという。 村田は父親のその気持ちが嬉しくて涙が止まらなかったそうな。 父親は他界したが、その気持ちが通じたのか、村田は名医ジョーブ博士の手術により 右肘の痛みを完治する事が出来、見事に復活を遂げた。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 01:53:45

    スポーツ選手の良い話でも書いてけ : まめ速
  • 高校の時に一人で天文部を楽しんだ話 : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 20:31:33.67ID:kwd/NxG50 立ったらのんびり書く 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 20:33:14.39ID:Qf6pxjs+0 書いてごらん 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 20:40:32.41ID:kwd/NxG50 書きためはないのんびり書く あれは俺がまだ将来に夢を見ていたピカピカの高校生の時の話 俺は当時当に馬鹿な子供で、中学では友達すらいなかったのに高校に入ればSOS団みたいな仲間と楽しい日々が送れると夢見ていた そんな夢見る子供だった俺は新しい日々を過ごすため地元から電車で二時間の学校への進学をすることにした 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/0

    高校の時に一人で天文部を楽しんだ話 : まめ速
    takari27
    takari27 2011/09/10
    まさかの良い話。
  • 電車の中で45くらいのサラリーマンの男性が「はぁ?キモッ」といわれて

    JET鰐のお嬢 @JET023 さっき電車の中で45くらいのサラリーマンの男性が、同じ車両に乗っていた25くらいの女性に「あ…あの…どちらの香水をお使いですか?教えて頂けませんか?」と聞いていた。女性は思いっきり気持ち悪そうな顔をして「はぁ?キモッ」と吐き捨てて車両を移って行った。(続) 2011-06-15 09:30:11 JET鰐のお嬢 @JET023 わたしはその男性を見ていてもヘンな感じはしなかったし、言葉も丁寧だったので「きっと勇気を出して聞いたんだろうに…かわいそうだなぁ…あの香水はChloeだよー」と思っていたら、隣でそれを見ていたわたしと同じ年くらいの女性がわたしに「あれ…Chloeでしたよね?」って聞いてきて(続) 2011-06-15 09:33:51 JET鰐のお嬢 @JET023 わたしも「そうだと思います」って言ったら、その女性が男性に「あの・・・どういったご事

    電車の中で45くらいのサラリーマンの男性が「はぁ?キモッ」といわれて
  • 長文日記

    takari27
    takari27 2011/02/10
    良い話だな!
  • 家出した息子が漫画家になり少年サンデーに載るようになりました\( 驚 )/ - きまぐれ通信

    息子が家出して早5年がたとうとしています\( おぃ~ )/ あの真面目だった息子が何故家出したのか\( 謎 )/ 私なりに考えてみた\( 明白 )/ 考えつくのが、 ①親父の鼻毛が飛び出している \( 恥 )/ ②親父の屁が臭い \(我慢できない)/ ③漫画家になりたかった\( 正解 )/ と3つ考えられますが、私が思うには②の屁が臭いだろう\( 自覚症状 )/ 冗談はさておき、息子が漫画家を目指して単身東京へ行き不眠不休で頑張ってきたことはまったく知りません\( 親権放棄 )/ 親は無くとも子は育つとは良く言ったもので、子供は無事生還しました\( ハヤブサ )/ テープカット、花束はありませんが、お疲れ様の言葉もありませんでした\( 経費節減 )/ 話しは長くなりましたが息子の漫画が週間少年ジャンプではなく少年マガジンでもなく少年サンデーに載ります\(ワザトラシイ)/ この5年間、小学館

    家出した息子が漫画家になり少年サンデーに載るようになりました\( 驚 )/ - きまぐれ通信
    takari27
    takari27 2011/01/15
    空詠大智、覚えておこうっと。
  • 18年ぶりに母ちゃんと会った : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:51:48.08ID:Ku4/y7ei0 母ちゃんずっと泣いてた 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:52:49.91ID:Seuq4UWt0

    18年ぶりに母ちゃんと会った : まめ速
  • 私は何も伺ってませんし言ってません。:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    私は何も伺ってませんし言ってません。 2010年11月13日 15:10| コメントを読む( 9 )/書く| 人気記事| Tweet Check シェア 181 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 13:40:36 ID:csGcxWmQ 東京駅新幹線ホームで、2〜3歳の男の子連れたお母さんと中年の駅員さん 母「すみません、入場券で入ったんですけど、新幹線の中とかは…見られないんでしょうか?」 駅「ああ…スミマセン。入場券では、新幹線内への立ち入りはご遠慮頂いております」 母「そうですか…ありがとうございます。(子供に向かって)●●〜、中はやっぱり入れないって」 子「ちんかんちぇん!ちんかんちぇん!○○けい!△△けい!ちんかーんてぇーん!」(上機嫌) 母「お外から見ようね〜。えーっとあれは何系…かな…おかーさんちょっとわかんな」 駅「あ

    takari27
    takari27 2010/11/13
    いそがしい仕事の中にもこういう余裕があってほしいものだなぁ、と思う。
  • 1