タグ

朝日新聞に関するtakari27のブックマーク (2)

  • 朝日新聞「韓国はFTAをやった。韓国に学べ、日本はTPPだ」 : ネトウヨにゅーす。

    2011年10月16日10:27 TOP > 政策 > 朝日新聞 > 朝日新聞「韓国はFTAをやった。韓国に学べ、日はTPPだ」 Tweet コメント( 143 ) 1:名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 07:01:04.53 ID:TTPLMEVp0 TPP論議―大局的視点を忘れるな 反対・慎重派の12日の会合では医療・製薬分野が取り上げられた。日医師会の幹部らが、TPP参加に伴う規制緩和で国内の制度が崩壊すると訴えたのに対し、外務省の担当者は「公的な医療保険制度はTPPでは議論の対象外」と説明したが、参加議員は納得しなかった。 TPPでは最大の懸案である農業のほか、労働、環境、品安全など幅広い分野が対象になる。政府は交渉状況を丁寧に説明してほしい。 反対派が唱える「国民の生活を守る」という大義名分の陰に、関連業界の既得権益を守る狙いがないか、見極めるこ

    朝日新聞「韓国はFTAをやった。韓国に学べ、日本はTPPだ」 : ネトウヨにゅーす。
  • 東大医科研教授が朝日新聞トップ記事に激怒した「理由」(週刊現代) @gendai_biz

    朝日新聞が1面トップで報じたニュースに、医療界から大きな怒りの声が上がっている。問題になったのは、10月15日付同紙の「臨床試験中のがん治療ワクチン 『患者が出血』伝えず 東大医科研、提供先に」という見出しの記事。出河雅彦編集委員と野呂雅之論説委員の署名がある。 この記事によると、2008年、東大医科学研究所(医科研)付属病院でがんペプチドワクチンの臨床試験を受けたすい臓がん患者が、消化管から出血した。この件は「重篤な有害事象」だと院内で報告されたが、ワクチンを開発した医科研は他の病院に伝えなかった―という。普通に読めば、このワクチンは患者に出血を生じさせるほどの副作用があり、それを医科研が隠蔽しようとしたかのような印象を受ける。 ところが、この記事にはかなり読者をミスリードする部分があるようだ。医科研の上昌広特任教授は言う。 「問題とされている出血は、原疾患(もともとのすい臓がん)によっ

    東大医科研教授が朝日新聞トップ記事に激怒した「理由」(週刊現代) @gendai_biz
    takari27
    takari27 2010/11/02
    知識が足りないで記事を書くとこうなる。
  • 1