タグ

ドイツに関するtakari27のブックマーク (4)

  • ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕) - YouTube

    ドイツのTV局ZDF「フロンタール21」シリーズが 8/26 放送した番組 Die Folgen von Fukushima。福島第一原発から80キロ離れた宮の農家大沢さんは、自分の栽培する野菜の検査を市民放射能測定所に依頼した。県の品衛生検査所では受け付けても­らえなかったからだ。結果大量のセシウムが発見される。「これはもはやべ物ではなく放射性廃棄物です」。なぜ行政はこうした検査を受け付けないのか、ドイツの記者が原発­担当大臣を問い詰める。

    takari27
    takari27 2011/08/29
    これは見なければ知らなければならない。こういう海外からの報道がもっと広まるべき。
  • 福島第一原発労働者の実態を撮影:小原一真(独ZDF)

    広河隆一氏のDAYSフォトジャーナリスト学校の卒業生である 小原一真氏が福島第一原発に潜入取材。 そのレポートはDAYS JAPAN 9月号に 「原発で初めて写真取材に成功/小原一真」 として掲載されている。 また、小原一真氏自身のホームページでも詳しく掲載されている。 福島第一原発での労働者達の実態が極めてリアルに詳細にレポートされている。 その小原一真氏にドイツのZDFが取材を行った。 そのニュースをNHKBSが紹介している。 Fukushima: Heimliche Fotos schocken Tokio Schockfotos: Heimlich im AKW Fukushima http://www.zdf.de/ZDFmediathek/content/1419402 福島原発に初めてジャーナリストが入った! http://daysj

    福島第一原発労働者の実態を撮影:小原一真(独ZDF)
    takari27
    takari27 2011/08/28
    こういう情報が海外からくるとは・・・
  • アルカイダ「クリスマスを標的にテロを起こす」 : 2のまとめR

    2010年11月18日 ➥ アルカイダ「クリスマスを標的にテロを起こす」 52 comments ツイート 1:総理大臣ナゾーラ(東京都) []:2010/11/18(木) 18:19:15.11 ID:8whZ+wlrP?PLT(12074) ポイント特典 月末にテロの情報、警備強化=クリスマス市が標的か-ドイツ 【ベルリン時事】ドイツのデメジエール内相は17日、緊急記者会見を開き、今月末に国内 でテロが計画されていることを示す具体的な兆候があると述べるとともに、空港や駅、広場の 警備を強化したことを明らかにした。 情報は外国の関係機関から寄せられたという。同内相は国民に警戒を呼び掛ける一方、混乱 に陥らないよう促した。 ターゲスシュピーゲル紙(電子版)は治安当局筋の話として、国際テロ組織アルカイダの要 員2~4人が英独両国に向かうとの情報が米国から伝えられたと報じた。ドイツには22日に

    アルカイダ「クリスマスを標的にテロを起こす」 : 2のまとめR
    takari27
    takari27 2010/11/19
    そろそろ今年もクリスマス中止が宣言される時期か。
  • 多文化主義は完全に失敗したとメルケル独首相: 極東ブログ

    ドイツのメルケル首相が16日、彼女の母体でもある与党キリスト教民主同盟(CDU)の青年部会議で、ドイツの多文化主義は完全に失敗したと述べ、欧米で波紋を呼んでいる。日での報道は、CNN翻訳記事を除けば、産経新聞記事がある程度で、なぜかあまり見かけない。ブログで補足しておく意味もあるだろう。 問題だが、CNN記事「「多文化主義は完全に失敗」 メルケル独首相が発言」(参照)が簡素に伝えていたが、問題点はややわかりづらかった。 メルケル氏は演説の中で、「『さあ、多文化社会を推進し、共存、共栄しよう』と唱えるやり方は完全に失敗した」と語った。 メルケル氏は先月、CNNのインタビュー番組「コネクト・ザ・ワールド」でもこうした考えを示していた。9月27日の同番組でドイツのイスラム系住民について質問された同氏は、「今や誰もが、移民は我が国の構成員であると理解している。(しかし)彼らは同じ言語を話し、ドイ

    takari27
    takari27 2010/10/23
    ドイツでさえ多文化主義は困難なのか・・・日本では推して知るべしだな。
  • 1