タグ

2019年6月29日のブックマーク (12件)

  • 損保ジャパン4000人削減「介護へ転属」の深層と、この社会のバグ(御田寺 圭) @gendai_biz

    自己都合退職を促すスキーム この国では、よほど重大な就業規則の違反行為がないかぎりにおいては、企業が正社員をやすやすと解雇するようなことはできない。 ご存知のとおり、これはいわゆる「解雇規制」が根拠になっている。経営者にとってみれば経済活動のフットワークを阻害する足かせのようにも思えるかもしれないし、従業員の側からすれば自分たちの身を守る盾であると見えるかもしれない。これ自体の評価は多面的なものといえる。 しかし一方で、多くの支社や営業所、グループ会社を抱える大企業には独自の「裏技」がある。その顕著な事例が、今回「損保ジャパン日興亜の4000人削減計画」によって大きな話題となった「系列会社への転属」である。 この事例は「会社側としては、容易に正社員の首を切れない。ならば、自分から辞めてもらうようにそれとなく促す」というやり方の典型例と見ることができる。 〈損害保険ジャパン日興亜が202

    損保ジャパン4000人削減「介護へ転属」の深層と、この社会のバグ(御田寺 圭) @gendai_biz
    A1riron
    A1riron 2019/06/29
    いやなら転職すればいいし、転職出来ないなら言われた仕事すればいいと思うけどねぇ。今時、新卒入社した会社で一生過ごせると思ってるほうがどうかしてると思う。
  • 話題の「UberEats」6ヵ月で200万円稼いでわかったこと(服部 隆宏) @gendai_biz

    新形態の「出前」として話題のUberEats(ウーバーイーツ)。タクシー配車サービスなどで世界的に有名なウーバー・テクノロジーズ社が、日で2016年9月から開始したオンラインフードデリバリーサービスだ。スマートフォンのアプリでマッチングされた配達員が料理を届けるという、その就労形態に特徴があり注目されている。果たして儲かるのか、配達員の生の声を聞いた。 暇つぶしで始めたら 私は美大を卒業してからというもの、医療の受付事務やイベントの設営、家電の配送、ディスカウントショップの店員など、いろいろな仕事を経験してきましたが、なかなか夢中になれるものは見つかりませんでした。 【写真はこちら】UberEats配達員の日常 UberEatsについては企業セミナーなどで見聞きしていましたし、「稼げる」という噂や自転車で街乗りをするのが趣味であったので、かねがね興味はもっていました。ただ、当初は「面白い

    話題の「UberEats」6ヵ月で200万円稼いでわかったこと(服部 隆宏) @gendai_biz
    A1riron
    A1riron 2019/06/29
    普通の仕事が出来ない社会不適合者の多いブロガー的な人がやってるイメージ(笑)
  • 5分前に無断早退147回「バス乗るため」 市職員処分:朝日新聞デジタル

    埼玉県川口市教育委員会は28日、帰宅するバスに間に合わないと5分だけ無断早退を繰り返していた生涯学習部北スポーツセンター主査の男性職員(41)を同日付で減給10分の1・1月の懲戒処分としたと発表した。 市教委によると、この職員は昨年1月10日から今年2月26日までの間、上司の許可を受けずに147回、無断で早退したという。理由について帰宅するために乗るバスが30分に1しかなく、終業時刻の午後5時15分だと間に合わないためと話しており、5分前の同5時10分に早退することを繰り返していたという。 市に終業時間前にバス停にいる職員がいるとの投書があって発覚した。(堤恭太) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichik

    5分前に無断早退147回「バス乗るため」 市職員処分:朝日新聞デジタル
    A1riron
    A1riron 2019/06/29
    5分ナレフで時がぶっ飛んだ!!
  • 「地獄過ぎて」 吉本興業所属のなだぎ武、タイムリーに窮状訴える姿に心配の声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    クリエイティブ・エージェンシー所属のお笑い芸人であるなだぎ武さんが6月27日、今月の給料を確認したところ「地獄過ぎて笑うことも泣くこともでけへん」とSNSで告白。心配したファンからは「お会いする事があれば、何かご馳走したいです」と援助を申し出る声が寄せられています。 【画像】どうしたディラン? 「来月はとりあえずバナナで乗りきります」とバナナをくわえた写真を投稿し、冗談なのか気なのか「皆様、もし私を街で見かける事があれば、エサを与えて下さい」とファンに呼びかけたなだぎさん。SNSでは仕事の報告をたびたび行っていたことから、ファンからは「そんなバカな!」と驚く声も。また、「生き抜いてください」と親身になったコメントや「抱えてる芸人さんの数凄いから吉はお給料少ないのかなぁ」と所属事務所の事情について思いを巡らす声も寄せられています。 吉興業は24日、「雨上がり決死隊」の宮迫博之さん、

    「地獄過ぎて」 吉本興業所属のなだぎ武、タイムリーに窮状訴える姿に心配の声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    A1riron
    A1riron 2019/06/29
    テレビというメディア自体がオワコンだと思う。YouTuberも並行してやるべき。
  • YouTuberの女が全裸わいせつ行為ライブ配信「ばれないと…」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと YouTuberの20代の女が、全裸でわいせつな動画を配信したとして逮捕された 「顔をマスクで隠していれば警察にはばれないと思っていた」などと供述 女はこれまでに、少なくとも7000万円を売り上げたとみられている ◆YouTuberの20代の女を逮捕 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    YouTuberの女が全裸わいせつ行為ライブ配信「ばれないと…」 - ライブドアニュース
    A1riron
    A1riron 2019/06/29
    いや、バレるだろ(笑)
  • 『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』はなぜ最高なのか アニメシリーズを支えてきた製作者たちの覚悟

    アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』が佳境を迎えている。毎週、テレビの前で「ディ・モールト(非常に)良いぞッ!」と叫びたいのを我慢するほどに、驚きのクオリティで紡がれるギャングたちの熱いドラマ。『黄金の風』は、なぜこんなにも我々の心を掴んでは離さないのか。その背景と魅力を、原作とアニメの両面から振り返ってみたい。 「ダーティーな主人公」の到達点・ジョルノ 原作漫画『ジョジョの奇妙な冒険』という作品は、黄金の精神を有するジョースターの血統と、因縁を持つディオを始めとする漆黒の意志との戦いを描いた作品である。その宿敵ディオは、第1部の主人公であるジョナサン・ジョースターと同じ時代を生き、後年、DIOとしてジョナサンの肉体を乗っ取って復活。ジョースターの血を引く空条承太郎と、エジプトにおいて熾烈な戦いを繰り広げた。 第5部である『黄金の風』は、そのDIOの息子こそが主人公を務めている。紛れも

    『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』はなぜ最高なのか アニメシリーズを支えてきた製作者たちの覚悟
    A1riron
    A1riron 2019/06/29
    第五部信者の俺、アニメ化にもこの記事にも歓喜!生きてるうちに動くジョルノやブチャラティを見れただけでもう人生に満足!(笑)
  • 非正規75%が年収200万円以下…増え続ける“ワーキングプア”歯止めは…?(TOKYO MX) - Yahoo!ニュース

    A1riron
    A1riron 2019/06/29
    そうかな?10年前に比べて情報の量も質も格段に上がったし、デバイスや通信回線のコスパも良くなってるよね?残業ないなら情報収集。“非正規の人たちは、毎日の生活に追い詰められていて、新たに勉強する余裕がない
  • ロスジェネの4割は非正規社員 年収200万円なら老齢年金は月9万円(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    【年金「2000万円不足」時代の生き方】#9 30代後半から40代後半の人たちは、「ロストジェネレーション世代」と呼ばれ、就職のミスマッチで苦しい人生を余儀なくされている。もうすぐ年金受給を迎えるアラ還世代と比べると、給料のベースラインがガクンと落ちるだけに、老後はさらにつらくなる――。 ◇  ◇  ◇ 「『2000万円貯蓄して老後に備えなさい』って他人事ですよね。そんな余裕、どこにもありません」 先週16日、東京・日比谷公園周辺を練り歩いた「2000万円不足問題」を巡る安倍政権への抗議デモでは、30代や40代のほか、20代、中には高校生など若い人が数多く加わっていた。その中の42歳の男性は2歳の息子の手を引きながらと参加して、こう不満を漏らした。 そりゃ、そうだろう。男性は派遣切りの憂き目に遭い、居酒屋でバイトする毎日で、は“いつ切られるか分からない”派遣切りにおびえながら「子どもの

    ロスジェネの4割は非正規社員 年収200万円なら老齢年金は月9万円(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    A1riron
    A1riron 2019/06/29
    おカネがないならミニマリズム遵守して、それをネタに仕事の合間にブログを書き続ければいいじゃない!!"下位層はシュプレヒコールを上げるのみで、生活を改善しようとしない傾向がある。"
  • 高知の山奥から東京で消耗と煽る男性、高精度の逆指標が評判に : 市況かぶ全力2階建

    マイナビ、いなば品の炎上から貰い火(逃げる社員のマイナビ転職情報がいなば品に筒抜けだった疑惑が浮上)

    高知の山奥から東京で消耗と煽る男性、高精度の逆指標が評判に : 市況かぶ全力2階建
    A1riron
    A1riron 2019/06/29
    尊師が損してます(笑)ま、いつものことですが(笑)
  • 京都仏教会 拝観料など「キャッシュレス決済」に反対 | NHKニュース

    京都のおよそ1000の寺が加盟する「京都仏教会」は、拝観料やさい銭などをキャッシュレス決済で納めることについて、信者の個人情報が第三者に把握され信教の自由が侵されるおそれがあるなどとして、受け入れない方針を明らかにしました。 それによりますと、拝観料やさい銭、それに法要や葬儀などで納める金銭については、京都仏教会としてクレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済を受け入れない方針だということです。 理由として、「布施」は宗教行為であり、対価取り引きの営業行為とは根的に異なるとしたうえで、キャッシュレス化によって信者の個人情報が第三者に把握され、信教の自由が侵されるおそれや、決済に伴って手数料が発生し収益事業とみなされると、課税対象となるおそれがあることなどを挙げています。 京都仏教会は、去年秋から、キャッシュレス決済への対応について検討を重ねてきたということで、加盟する京都府内の

    京都仏教会 拝観料など「キャッシュレス決済」に反対 | NHKニュース
    A1riron
    A1riron 2019/06/29
    そもそもブッダ自体がキャッシュレスのミニマリストじゃねーか(笑)
  • セブンが内規無断変更、と申告へ 加盟店オーナーが公取委に(共同通信) - Yahoo!ニュース

    群馬県内のセブン―イレブン加盟店の経営者が不在時に部に営業を代行してもらう「オーナー・ヘルプ制度」の内規を無断で変更したのは独禁法違反(優越的地位の乱用)に当たるとして、近く公正取引委員会に申告する方針であることが27日、分かった。旅行の際に制度を利用したところ内規変更を理由に拒否されたとしている。 男性は、5月23日午後8時~24日午前5時までの間、接客や廃棄処理といった業務の代行をセブン―イレブン・ジャパン部に申し込んだ。部からは「内規変更のため旅行での申請はできない」と回答されたという。

    セブンが内規無断変更、と申告へ 加盟店オーナーが公取委に(共同通信) - Yahoo!ニュース
    A1riron
    A1riron 2019/06/29
    セブン・イレブン・ヤナキブン!!“本部からは「内規変更のため旅行での申請はできない」と回答されたという。”
  • 時給405円で実習生働かせた社長を「逮捕」…指宿弁護士「労基署の強い意志感じる」 - ライブドアニュース

    2019年5月30日 9時31分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 岐阜市で婦人服製造業を営む社長が労働基準法違反などの疑いで逮捕された 中国人技能実習生3人に対して、時給405円しか払っていなかったとされる 労基法違反での逮捕は、極めて珍しいと労働問題に詳しい弁護士は語った 中国人技能実習生を最低賃金未満で働かせていたとして、岐阜市で婦人服製造業を営む女性社長が5月下旬、最低賃金法違反と労働基準法違反の疑いで、岐阜労働基準監督署に逮捕された。 岐阜労基署によると、女性社長は2018年1月から7月にかけて、中国人技能実習生3人に対して、岐阜県の当時の最低賃金(時給800円)を下回る給料(時給405円)しか支払わなかった疑いなどが持たれている。 岐阜労基署は2018年8月、実習生3人から相談を受けて、2018年9月に是正勧告を出した。ところが、改善されないば

    時給405円で実習生働かせた社長を「逮捕」…指宿弁護士「労基署の強い意志感じる」 - ライブドアニュース
    A1riron
    A1riron 2019/06/29
    法を破って逮捕されることが極めて珍しい国・ニッポン!!