タグ

バイラルメディアに関するAKIMOTOのブックマーク (18)

  • TABI LABOは相変わらずヤバイなという話 : Blog @narumi

    2015年04月10日15:00 TABI LABOは相変わらずヤバイなという話 http://narumi.blog.jp/archives/26824194.htmlTABI LABOは相変わらずヤバイなという話 もともとTABI LABO(タビラボ)にはまったく良いイメージなかったというか、胡散臭いなクソだな滅びろと思ってたんですけど、去年の9月に福島県をまわってブログに書くというツアーのメンバーの1人にTABI LABOの白鳥さんという方がいらっしゃって、ご人から移動の車中「TABI LABOって素晴らしいサイトなんですよ」という話を聞いて、「ああそうなんだ、TABI LABOは素晴らしいサイトなんだな」と思っていたわけですが。 まあ普段から特に見るサイトでもないのでどうでもいいんですけど、今日4月10日の朝5時にこんなメールをもらったのです。 突然のご連絡、恐れ入ります。 私、

    TABI LABOは相変わらずヤバイなという話 : Blog @narumi
  • バイラルメディアとは一体なんだったのか - nomolkのブログ

    いい話専門バイラルメディア、当にいい話が好きな人が、少しでもいい話の魅力をみんなに知ってほしい、そして現代人が忘れかけている優しさを取り戻してほしい、優しさにあふれた世の中になってほしい、という一心で毎日一生懸命更新していると仮定して見るとまた違った渋さがある — メルセデスベン子 (@nomolk) 2015, 3月 4 ああいう記事をシェアしてる人達が運営についてどう思ってるかを想像すると、なにもそういう優しさエンジェルみたいな人ががんばって運営してるとピュアに思ってるわけじゃなくて、単にネットという広大な海辺できれいな貝殻を拾いましたので自慢します!みたいな感じだと思う、単に裏方に関心がない — メルセデスベン子 (@nomolk) 2015, 3月 4 そういうユーザにとって感覚としては貝殻を拾い上げた自分が一次生産者であってその後ろのコンテンツ製作者については見えていないので、

    バイラルメディアとは一体なんだったのか - nomolkのブログ
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2015/03/05
    自生してるという感覚か。Winnyで集めた音楽をCD-Rに焼いてプレゼント、みたいな昔話と同じ線上にあるのかな
  • 弱いインターネットユーザでごめんなさい

    先日読んだ、東洋経済オンライン編集長のインタビューに、記事の見出しがいかにページビューを左右するかという話があった。例えば、「アップル」ではダメだが「iPhone」を入れるとページビューが伸びる、という次第である。 なるほど、今は2015年。もはやaタグを手打ちするような人種はいなくなってしまったので、我々はオンラインメディアへのリンクを、あらかじめ付けられた見出しの通りソーシャルメディアなどで目にするのみになってしまった。リンクをクリックするかどうかの判断材料は見出ししかないのだから、見出しがページビューを左右するのも当然である。 広告を収益源とする大半のオンラインメディアにとって、ページビューは戦闘力に等しい。インターネットにはさまざまな広告の種類があるが、インプレッション課金、クリック課金、成果報酬型、記事広告(ネイティブ広告って言うんでしたっけ?)、なんであれ、まずは人を集めて、ペ

    弱いインターネットユーザでごめんなさい
  • netgeekがホットペッパーに関するデマをばらまく!? - Hagex-day info

    ウソ・デマの記事が多く、読めばアホになり、掲載されているエントリーをシェア・いいね・RTすれば「情報弱者」と馬鹿にされ、圧力に弱く、内容が酷いため?Googleアドセンスが停止させられたことでお馴染み! 「AKB48速報」管理人である腹BLACK氏運営しているニュースサイト「netgeek」が、またまた真実をねじ曲げたヒドイ記事を発表している。問題の記事はこちら(netgeekのPV数に貢献したくない人は「魚拓」をクリック)。 ・会計時にホットペッパークーポン出したら店員に「最初に出してくれないと料理の量を減らせないから困る」って言われて衝撃を受けた(※魚拓※) この記事のダメな部分は以下の4つ! (1)とある飲店だけの事例を取り上げて「ホットペッパーが悪い」と断罪 (2)netgeekが元飲店店長にインタビューしているが、当に取材しているのか怪しい (3)最後にワタミの画像を出して

  • サービス終了のお知らせ | BuzzNews(バズニュース) 

    平素より、BuzzNews[http://buzznews.asia/]をご利用いただき、誠にありがとうございます。皆様にお楽しみいただきました当サイトですが、2015年2月6日をもってサービスの提供を終了させていただくことになりました。 当サイトは、2014年2月より運営を開始し、すきま時間に楽しんで頂くことができる記事を掲載して参りました。以来多くの方にご愛顧いただきましたが、現在では同様のサービスが多くなり、一通りの役割を終えたと判断いたしました。我々としましても、今は、当サイトで得た経験を元に、新たな価値あるサービスを生み出すことに集中すべきであると考え、サービスの提供終了という結論に至りました。 当サイトを支えてくださったファンの方には、関係者一同、深く感謝するとともに、心より御礼申し上げます。 なお、運営の中で著作権侵害に関するご指摘があった件に関しましては、無事に和解に至り、

    サービス終了のお知らせ | BuzzNews(バズニュース) 
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2015/02/05
    意外。開き直れない何かがあったんだろうか
  • Cadotの感動エピソードを読んでいるとバカになりますよ - Hagex-day info

    感動の安売りサイトCadot 「心暖まるキュートな話題をお届け」というお尻の穴がムズムズ痒くなるようなキャッチフレーズがついた「Cadot(カド)」(http://cadot.jp/)というサイトがあります。よくあるバイラルメディアの1つなんですが、ここのサイトに投稿された「感動系エピソード」がFacebookを中心にやたら拡散しているようです。 以下のリンクから腐れ感動話がゲップがでるほど読むことができます。 ・「心に響く」カテゴリー Cadotの「心に響く」カテゴリー(笑) この「Cadot」というサイトがまた怪しい。「運営会社」のページがあるんですが、クリックすると白紙!(魚拓) ドメイン情報を調べても登録代理店の名前しかでず、いったい誰が運営しているのか不明で胡散臭いサイト。 掲載されている感動エピソードも、ウソか当か…… まあ、ほとんどは2ちゃんねるを中心に、ネットに載っている

  • mokuromi.com

  • ネット界の悪役はオレだ! - Hagex-day info

    Hello ブラザー Hagexだ!(ウメキヲチャーの合い言葉) 先日、阿佐ヶ谷ロフトで開催した「戦え!バイラルメディアの皆さん」に参加しました。 普段は人里離れた洞穴に籠り、誰にもあわず黙々とネットウォッチを行っているオイドンですが、イベントではインターネットで活躍されている人々とお話ができてよかったです。 で、驚いたのはテック系オピニオンメディアの「The Startup」(http://thestartup.jp/)の主筆で主幹で主人の梅木雄平氏に注目している人が多かったことだ。 さすが3度の飯よりネットを愛する人々にとっては、梅木氏を要注意、もとい要チェック人物のようだ。トーク中にも梅木ネタで一部盛り上がったが、会場の方はおいて行かれた人も多かったようだ。おいおい、ハローエブリワン! ミスターウメキの名前は腕に刻んで覚えておけ! 梅木先生を知らない人のため、彼の軌跡をここに記録して

    ネット界の悪役はオレだ! - Hagex-day info
  • [徳力] Yahooスマホガイドの悪質バイラルメディア追及レポートが凄すぎて、もはや日本では誰も自らを「バイラルメディア」と名乗らなくなりそうな件について

    [徳力] Yahooスマホガイドの悪質バイラルメディア追及レポートが凄すぎて、もはや日本では誰も自らを「バイラルメディア」と名乗らなくなりそうな件について
  • 一部報道について | BuzzNews(バズニュース) 

    日、BuzzNewsの著作権侵害を指摘する報道が一部ニュース媒体に掲載されました。 過去にBuzzNewsが著作権を侵害する記事を掲載したことは事実です。 著作者(クリエイター)の方々に心よりお詫び申し上げます。 また、BuzzNewsをご覧頂いているユーザーの方及び関係者各位に、お騒がせしご心配をおかけしている事をお詫び申し上げます。 過去に著作権を侵害する記事を掲載してしまった原因は、「引用として複製が認められる範囲」の認識が誤っていた事でした。著作者(クリエイター)からご指摘頂いたことをきっかけにして、弁護士に確認したことで認識を改めることができました。現在は、運営方法を改善しております。 私どもの著作権に関する認識の誤りによってご迷惑をおかけしたことを深く反省しております。 また、著作物を複製せずに引用する場合においても、著作者(クリエイター)の作品に対して配慮が欠けていたこと

    一部報道について | BuzzNews(バズニュース) 
  • 悪質バイラルメディアにはどう対処すべき? BUZZNEWSをフルボッコにしてみた(ヨッピー) - ネタりか

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「バイラルメディア運営者」がダメすぎて滅びてほしい

    バイラルメディアに関する議論が沸騰していますが、言及しようかと思った矢先に水族館Tweetが大RTされ、様々なバイラルメディアに取り上げられたりなどしましたraf00です。名古屋港水族館の飼育員さんがすごいぜ。 さて。 独自の視点で様々なものを流行らせているカリスマブロガーを中心に議論が巻き起こったり、「キュレーション」という言葉を流行らせて以後はすっかりチョロい仕事で稼いでおられる佐々木俊尚氏が編集長を勤める「TABI-LABO」が炎上謝罪再炎上というステキなコンボをキメられたり、バイラルメディアを運営しながらバイラルメディアの暗部に斬り込んだ猛者が返り討ちにあって記事をガシガシ削除されたり、いつもどおり無責任発言を繰り返すイケダ師にヨッピーが全力で反論したりと、広範囲に戦火が拡がっています。 そんな最中、国内の主要バイラルメディアの代表が集まった最高に胸糞悪いトークセッションのレポート

    「バイラルメディア運営者」がダメすぎて滅びてほしい
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2014/09/01
    引用された発言すごいな
  • 誤報?圧力?netgeekが「BUZZNEWS」「WebTechAsia」関連記事を削除し謝罪(追記あり) - Hagex-day info

    バイラルメディア叩きの急先鋒であるnetgeekが「BUZZNEWS」「WebTechAsia」関連記事を削除し、お詫びエントリーをアップしている。 何があったんだろうね? このお詫び記事はハッキリしないな~ ・お詫び(netgeek) 平素はnetgeekをご覧頂きありがとうございます。28日か29日に公開すると予告していた記事につきまして、事情により公開することができなくなりました。 「28日か29日に公開すると予告」と書いていた記事も削除されている。 ↓削除された記事 ・【速報】ワロスBOTの運営はWebTechAsiaということをウィリルモバイルの社員が肯定してとどめを刺す(魚拓) さて、このウェブテックアジアの不正を追うシリーズ、次回は28日か29日に驚きの真実を暴露する記事を投稿する予定だ。 ワロスBOTがらみでは、この記事も削除されている ・2013年に炎上したワロスBOTの

    誤報?圧力?netgeekが「BUZZNEWS」「WebTechAsia」関連記事を削除し謝罪(追記あり) - Hagex-day info
  • お詫び

    平素はnetgeekをご覧頂きありがとうございます。28日か29日に公開すると予告していた記事につきまして、事情により公開することができなくなりました。 またいくつかの記事につきましても削除致しました。読者の方々には期待を裏切る結果となってしまい申し訳ございません。 当記事は事実と異なることが書かれていたため削除をしました。 誤報があったことをお詫び申し上げます。 今後もnetgeekでは面白い記事を提供すべく精力的に取材・執筆に注力していく所存でございます。今後もこれまで と変 わることなく応援頂ければ幸いです。

    お詫び
  • 【お詫びとお知らせ・2014年8月28日】参照元の表記漏れに関する弊社見解と、今後の対応方針に関して / TABI LABO

    今、バイラルメディア、キュレーションメディアなど新しい手法が生まれています。 その中で、記事の掲載方法などが問題になっており、 日頃よりTABI LABOを読んでいただいている読者の皆様、 TABI LABOを一緒に作って頂いているアンバサダーや関係各位の方々には、大変なご心配をおかけし、誠に申し訳御座いませんでした。 TABI LABOにもいくつか指摘をうけておりますが、すでに社内で協議のうえ、対応を開始しておりますので、 現状を踏まえて、今後の対応策について記載させていただきます。 ■対応に関して TABI LABOのサイトに公開されている記事の一部に、参照元の表記漏れがあり、不適切なものは削除し、参照元が正しく挿入されていない記事に関しては、2014年8月31日までにすべて修正対応致します。また今回を機に、より一層編集体制を強化、徹底化していきたいと思います。 記事内の各発言の著作権

    【お詫びとお知らせ・2014年8月28日】参照元の表記漏れに関する弊社見解と、今後の対応方針に関して / TABI LABO
  • 【炎上】旅ラボが海外のバイラルメディアから記事を盗用していることが判明

    成瀬勇輝と久志尚太郎が立ち上げた旅系バイラルメディア「旅ラボ(TABI LABO)」が海外のバイラルメディアの記事を多数盗用していることがnetgeekの調査により明らかになった。 旅ラボは佐々木俊尚を編集長に招いて格的に事業を拡大化させ始めたばかり。2年後に数十億円規模のイグジットを目指すということで、その動きは「他のゴミバイラルメディアとは違う」、「やはり記事の質が違う」などと高く評価されていたが、ここにきてまさかの不正発覚。そもそも記事の作り方に問題があったのではないか。 海外バイラルメディアから盗用した記事の一覧 旅ラボはとりわけリスト記事(~する10の方法といった類の記事)をつくるにあたって、海外バイラルメディアの記事にある画像と文章を盗用していた。リストの順番を入れ替えていたのはせめてもの工夫なのだろうか。 (1)Distractifyから。 パクリ記事:あなたの旅行を「劇的

    【炎上】旅ラボが海外のバイラルメディアから記事を盗用していることが判明
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2014/08/27
    元記事へのリンクを貼らないなんて、日本の新聞社みたいだな
  • この記事は削除されました

    当記事は事実と異なることが書かれていたため削除をしました。誤報があったことをお詫び申し上げます。 今後もnetgeekでは面白い記事を提供すべく精力的に取材・執筆に注力していく所存でございます。今後もこれまで と変 わることなく応援頂ければ幸いです。

    この記事は削除されました
  • バイラルメディアはクソばかり - Hagex-day info

    最近、「おれはWebメディアサービスの最新情報をしってるぜぇぇぇ」的な、サイトを見てみると、「バイラルメディア、バイラルメディア」と念仏みたいに唱えています。 バイラルメディアとは、アメリカで人気のブログ・ニュースサイトの1形体。話題になりそうな動画や写真を紹介して、FacebookやTwitterで共有しやす作りになっています。 アメリカで注目を集めているから! という理由で日でも「バイラルメディアでゴザル」といったサイトが雨後の竹の子のように出てきています。 オイドンも、ハイパー★メディア↑クリエイター↓として、日のバイラルメディアをチェックしたけど、どれもひどい。何が酷いがまとめてみると ●どこかで見たことがあるコンテンツばかり 感動エピソード! 動物おもしろ動画、死ぬまでに訪れたい観光地……などなど、ネット好きなら一度は見たことがルようなコンテンツがポコポコ載ってます。ザイーガ

    バイラルメディアはクソばかり - Hagex-day info
  • 1