タグ

2017年3月19日のブックマーク (21件)

  • The Surprisingly Simple Logic Behind Japanese Sentence Structure - 80/20 Japanese

    Most people find Japanese sentence structure to be difficult and confusing. This is completely understandable considering how fundamentally different it is to other languages, but the truth is that Japanese grammar is actually incredibly logical – it just needs to be looked at from the right angle. Usually, the basic structure of Japanese sentences is considered to be SOV – subject-object-verb (eg

    The Surprisingly Simple Logic Behind Japanese Sentence Structure - 80/20 Japanese
  • The cron.weekly newsletter

    The cron.weekly newsletter cron.weekly is a newsletter about Linux, open source & webdevelopment. I respect your privacy and you won't get spam. Ever. Just a weekly-ish newsletter about Linux and open source. It features new open source projects, practical guides & tutorials and news. If you're a Linux sysadmin or a webdeveloper, I'm certain you'll get something out of it. The cron.weekly archives

    The cron.weekly newsletter
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/03/19
  • 大幅ダウン 安倍内閣の支持率47.6%|日テレNEWS NNN

    森友学園問題などの影響か、NNNがこの週末に行った世論調査で安倍内閣の支持率が大きくダウンした。 NNNが17~19日に行った世論調査で「安倍内閣を支持する」と答えた人は前月より7.3ポイント低い47.6%だった。一方、「支持しない」と答えた人は前月より6.9ポイント高い32.9%だった。 森友学園が国有地を評価額よりも8億円以上安く購入したことをめぐる政府の説明について83.8%の人が「納得しない」と答えた。「納得する」と答えた人は3.9%だった。 一方で、23日の籠池理事長の証人喚問で土地取引をめぐる事実がはっきりすると思うかという問いに対しては「思わない」が71.8%に達している。「はっきりすると思う」と答えた人は12.8%だった。 稲田防衛相について、森友学園との関わりで国会答弁を訂正した事や南スーダンの自衛隊の日報問題のため「辞任する必要がある」との答えは57.3%に上った。「必

    大幅ダウン 安倍内閣の支持率47.6%|日テレNEWS NNN
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/03/19
    半数はあれを支持してるんだなあ
  • 珍事!日大三9回同じ投手が交代で2度目中堅守備へ - 高校野球 : 日刊スポーツ

    日大三(東京)が履正社(大阪)に逆転負けを喫した試合で、珍事があった。 9回表の履正社の攻撃。日大三の投手の交代で、日大三・桜井周斗投手(3年)が四球を出した後、中堅に回り岡部仁投手(同)にマウンドを譲った。 その後、3番安田の場面で再び桜井投手がマウンドへ戻り、岡部投手が中堅に回った。公認野球規則では、この時点で桜井投手は9回表を投げきるか、交代するしかなかった。しかし、その後、再び中堅の守備につき試合は続行。成立した。 当該試合の審判幹事である日高野連の審判技術顧問・木嶋一黄(きじま・いっこう)氏(67)は規則適用上の説明をし「ベテランと言われる我々(審判幹事)がいながらアドバイスができなかった。今後は同じ投手が、同じイニングで2度目のマウンドに来た時には何かアドバイスするなど、対策を取っていきたい」と対策防止策とともに振り返った。試合後に、日大三、履正社両チームにも説明があった。

    珍事!日大三9回同じ投手が交代で2度目中堅守備へ - 高校野球 : 日刊スポーツ
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/03/19
    規則はわかったけど、これが駄目な理由はなんだろう?
  • 武田鉄矢で見る日本史

    島の人Part2 @simasyodes 一部架空の人物や架空の出来事も織り交ぜているのでご了承下さい。一部の役にモデルとなる人物がおり、そちらは人を採用しました。 #武田鉄矢で見る日史 2017-03-18 00:47:51 島の人Part2 @simasyodes 保延元年(1135)武田鉄矢誕生。歴史に名を残し始める。 仁安2年(1167)?武田鉄矢は一説には仕えていた源頼朝と北条政子の仲を取り持った。 #武田鉄矢で見る日史 2017-03-18 00:48:03

    武田鉄矢で見る日本史
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/03/19
    ハンガーヌンチャクで闘ったり、ダンプカーの前に飛び出したり、中学校で先生やったりは日本史じゃないのか
  • フランス大統領選 11人が正式な候補者に | NHKニュース

    来月フランスで行われる大統領選挙で、11人が正式な候補者として認められ、極右政党のルペン党首や無所属のマクロン前経済相などが治安の回復や移民政策、経済の立て直しなどを争点に論戦を交わすことになります。 すでに選挙活動を進めている極右政党の国民戦線のルペン党首や、中道の無所属のマクロン前経済相などのほか、極左や別の極右の少数政党の代表も選挙戦に臨みます。 最新の世論調査の支持率では、ルペン氏が26.5%、マクロン氏が26%でほぼ並んでいて、最大野党の共和党のフィヨン元首相が18%、与党の社会党のアモン前教育相が13.5%と、既存の2大政党の候補者は伸び悩んでいます。 フランスでは社会党のオランド政権下で景気の低迷が続くほか、テロなど凶悪事件が相次いでいます。今月20日には最初のテレビ討論が行われ、主要な候補5人が治安の回復や移民政策、経済の立て直しなどを争点に論戦を交わすことになります。

    フランス大統領選 11人が正式な候補者に | NHKニュース
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/03/19
    試験官は誰だ?
  • 東京新聞:東京は世界有数の安全都市→五輪「共謀罪」ないと開けぬ 首相の招致演説「ファクトチェック」:政治(TOKYO Web)

    政府は、「共謀罪」の趣旨を含む組織犯罪処罰法改正案を二十一日に閣議決定する方針。安倍晋三首相は世論の理解を得ようとテロの脅威を訴え、二〇二〇年東京五輪・パラリンピック開催には不可欠と主張しているが、三年半前の五輪招致演説では東京の安全性をアピールしていた。紙の担当記者があらためて招致演説を「ファクトチェック」したところ、数々の疑問が浮かんだ。 首相は今国会で、「共謀罪」法案について「国内法を整備し、国際組織犯罪防止条約を締結できなければ東京五輪・パラリンピックを開けないと言っても過言ではない」「法的制度の中にテロを防ぎ得ない穴があれば、おもてなしとして不十分だ」と強調している。

    東京新聞:東京は世界有数の安全都市→五輪「共謀罪」ないと開けぬ 首相の招致演説「ファクトチェック」:政治(TOKYO Web)
  • 岡田真理のほじくりコラム - 「侵略されても、戦わずに占領を受け入れる」というご意見 ←いや、逆に戦争になっちゃうから

    フリーライター、陸上自衛隊予備自衛官の岡田真理です。 大事なことからどうでもいいことまで、雑多にほじくって書いてます。毎週金曜日更新……でしたがただ今不定期更新中。 「もしどこかの国が攻めてきても、戦うべきではない。武力を行使するべきではない」 「もし日がどこかの国に侵略されたとしても、戦うくらいなら占領を受け入れる」 このようなご意見をちょくちょく耳にします。 なんらかの政治的意図を持って敢えてこういう発言をするならいいんですが(良くないですが)、「反戦のために」「平和のために」気でこう考えている方がまだたまにいらっしゃいます。 これまでもいろんなところで何度か書いてることですが、今回は改めてこのご意見について。 「なにをされても戦わない」。 これ、一見とてもカッコ良いです。 非暴力っぽくて、とてもカッコ良く見えます。 反戦、平和に直結してそうな気がします。 でもこれ、逆効果なんです

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/03/19
    原爆2発落とされて戦うのやめて占領受け入れたよ
  • クルマの「♪キンコン」いつ消えた? 速度警告音が聞こえなくなったワケ | 乗りものニュース

    かつてのクルマは、高速走行時に「♪キンコン♪キンコン」と警報音が鳴りましたが、それはいつ、どうして鳴らなくなってしまったのでしょうか。 「カローラ」ではいつから鳴らなくなった? 記者が子供のころに乗っていた家のクルマでは、高速道路を走っているときに「♪キンコン♪キンコン」というチャイムのような警報音が鳴っていました。しかし、クルマを買い替えるにつれ、この音はいつの間にか聞こえなくなりました。 かつての普通自動車では、100km/hを超えると速度警報音が鳴っていたという。写真はイメージ(画像:blueone/123RF)。 この速度警報音、いつから鳴らなくなったのでしょうか。40年以上の歴史をもつトヨタ「カローラ」でその変遷をたどるべく、トヨタ広報部に聞いてみました。 ――昔の「カローラ」は「♪キンコン♪キンコン」という音が鳴っていたのでしょうか。 はい。カローラのような普通自動車では速度が

    クルマの「♪キンコン」いつ消えた? 速度警告音が聞こえなくなったワケ | 乗りものニュース
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/03/19
    高速走行時はユーロビートが鳴るのかと思ってた
  • 爆笑問題の太田光、保守団体「日本会議」に言及 スタジオ静まる (2017年3月19日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 19日の「サンデー・ジャポン」で太田光が、保守団体「日会議」に言及 「『日会議』っていう政治団体が」と太田が話すとスタジオが静まり返った またデーブ・スペクターは日会議を巡る太田の主張に、一定の理解を示した この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    爆笑問題の太田光、保守団体「日本会議」に言及 スタジオ静まる (2017年3月19日掲載) - ライブドアニュース
  • 文豪とアルケミストと小林多喜二と日本共産党

    Rikuoh Tsujitani @riq0h 僕はよく知らないが「文豪とアルケミスト」という、実在の文豪を操作して敵と戦うソーシャルゲームがあるそうだ。そのゲームにはかの有名なプロレタリア作家の小林多喜二も登場している。その事をしんぶん赤旗が好意的に取り上げたところ、作のファン達が政治利用だと憤慨しているらしい。(続く) pic.twitter.com/Jg7oatve8q 2017-03-18 02:08:48 Rikuoh Tsujitani @riq0h Twitter2chスレなどで怒っているファン達の主張を参照したところ、彼女ら曰く「私たちはゲーム内の小林多喜二というキャラクターを愛しているのに、左翼が政治色をつけて汚した」との事だ。しかし、僕にはその意見がどうにも理解できない。(続く) 2017-03-18 02:13:31 Rikuoh Tsujitani @riq

    文豪とアルケミストと小林多喜二と日本共産党
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/03/19
    このゲーム三島由紀夫はいないの?
  • 「教育勅語」理解の決定版!横路孝弘議員の稲田防衛大臣を諭すような国会質疑が素晴らしい 【前編】

    この国会質疑は必見だと思います。今話題の教育勅語の質が理解でき、歴史を振り返ると共に浮かび上がってくるのは、安倍政権が取り戻そうとしている方向性が、15回もの出兵と4回の戦争を起こした戦前の70年であると、自ずと理解できます。安倍政権が排除されなければならない大きな理由がそこにあると思います。その手段として、森友学園を巡る嘘が暴かれ、政権ごと崩壊すれば良いと思います。 横路孝弘議員の質疑は、問題教師を諭すような校長先生のようで、稲田大臣を救うために改心を促しているようにさえ見えます。これで何かしら変化が起こらなければ、自滅していくしかないと思います。 横路議員:今日は稲田大臣にですね、あなたの歴史観とか、或いは教育観とか、そういうことを主に質問をしますので、自分の言葉でお答えを、考えを率直に言っていただければというように思います。 1つは籠池前理事長が、テレビで発言するのを見たんですが、

    「教育勅語」理解の決定版!横路孝弘議員の稲田防衛大臣を諭すような国会質疑が素晴らしい 【前編】
  • プロジェクトマネジメントならウェッブアイ

    進め方・体制 お客様の課題に合わせてプロジェクトの進め方・体制は変わります。プロジェクトの進め方のロードマップを描くことで円滑に進行、お客様の課題を解決へと導きます。 PMO支援サービス PMOとは、組織内における個々のプロジェクトマネジメントの支援を横断的に行う部門・構造のことです。ウェッブアイはお客様に応じた柔軟なPMO支援のサービスをご提供します。 教育・セミナー 定期開催の製品トレーニング・不定期開催のセミナーの他、お客様の要望に応じてプロジェクトマネジメント研修・製品トレーニングを実施しています。 サポート 電話・メールにてお悩み対応。年間保守サービスをお申し込みいただいたお客様には、個別にお問い合わせへと対応、お悩みを解決いたします。 ユーザー会 製品・サービスをご利用中のユーザー様が集い、知識・スキルの向上・情報交換するユーザー会が定期開催されています。また、弊社に直接意見を

    プロジェクトマネジメントならウェッブアイ
  • AUKEYのモバイルバッテリー PB-Y8はUSB Type-Cの規格に適合していないらしい - すり身ライフ

    USB Type-C製品のレビューで有名なBenson Leung氏によると、AUKEYのモバイルバッテリー PB-Y8はUSB Type-Cの規格に適合していないらしいです。 問題の製品 記事の対象となるバッテリーは以下の製品です。 AUKEY 5000mAh モバイルバッテリー USB Type-C 入力/出力 ブラック PB-Y8 posted with カエレバ AUKEY(オーキー) Amazon AUKEY 5000mAh モバイルバッテリー USB Type-C 入力/出力 グレー PB-Y8 posted with カエレバ AUKEY(オーキー) Amazon バッテリー体 PB-Y8は1つのUSB Type-Cポートで充電も放電も出来るモバイルバッテリーです。 このような機能はUSB Type-C上に設けられたCCという配線によって実現されるのですが、PB-Y8のC

    AUKEYのモバイルバッテリー PB-Y8はUSB Type-Cの規格に適合していないらしい - すり身ライフ
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/03/19
    “Amazonのレビュー欄に何度投稿しても公開後に削除されたので”
  • 新入の内定取り消したい

    4月入社予定の新入社員で、DeNAのMERYのインターンやってたという人が何人か居る。 後々会社にとって地雷になるのが明確だから、内定取り消すべきだろうか

    新入の内定取り消したい
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/03/19
    まともな会社なら研修でどのみち業務に関する善悪を教えるのでは
  • 青函トンネル建設OBが作った第2青函トンネル「ホンキの見積書」 その内容は | 乗りものニュース

    青函トンネル建設に関わった人々が「第2青函トンネル」を構想。総工費3900億円、建設期間は最低15年と具体的な数字も上がったその計画、どのような目的、内容なのでしょうか。構想を発表した「鉄道路線強化検討会」を取材しました。 北海道新幹線を来の性能で走らせたい 2017年元日の北海道新聞で、第2青函トンネルの建設構想が報じられました。総工費は3900億円、建設期間は最低15年と具体的な数字も上がりました。 報道によると、第2青函トンネルの構想を検討した人々は大手建設会社、民間コンサルタントなどが参加した「鉄道路線強化検討会」と紹介されていました。そう聞くと、建設会社が仕事を取るために考え出した……と思われるかもしれません。しかし、正確には現役の建設会社社員などではありません。構成メンバーの多くは、現在の青函トンネルの建設にかかわった人々でした。建設会社、日鉄道建設公団、国鉄のOBとのこと

    青函トンネル建設OBが作った第2青函トンネル「ホンキの見積書」 その内容は | 乗りものニュース
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/03/19
    コンテナ新幹線とかで解決できないのかな
  • 菅野完さんのツイート: "これで顔写真写ってる人間を全員、偽証罪の縛りかけた証人喚問に呼んだら、3日でケリがつく。 https://t.co/1FFyRgeqBM"

    菅野完 @ noiehoie 「人生は何事も為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りにも短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。」/ 住所:東京都港区南麻布4-12-9-101/電話:090-2314-6758/

    菅野完さんのツイート: "これで顔写真写ってる人間を全員、偽証罪の縛りかけた証人喚問に呼んだら、3日でケリがつく。 https://t.co/1FFyRgeqBM"
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/03/19
    下手人じゃなくて容疑者では。一応
  • AWS ECS + CircleCIでRailsアプリのDocker本番環境を作ってみた - Qiita

    戦略 開発環境はDockerComposeでRails + MySQL + Redisな構成 ファイル同期にはDockerSyncを使う 番環境はECS + RDS + ElastiCache ALBを使って動的ポートマッピング nginxは使わず、pumaでリクエストを受ける assetsはDockerコンテナに含めてビルド CDN(CloudFront)を経由して配布 CircleCIRailsコンテナをビルド&デプロイ ECRにイメージをpush db:migrateなどはECS RunTaskAPIを叩く デプロイはecs-deployツールを利用 決めてないこと cronの運用方法 CloudWatch + LambdaでRunTaskAPI叩く kuroko2やsidekiq-cronなどのお手軽ジョブスケジューラを入れる 現時点の感触 DockerComposeな環境で開

    AWS ECS + CircleCIでRailsアプリのDocker本番環境を作ってみた - Qiita
  • ゴルゴ13 海外赴任の企業関係者に安全指南 | NHKニュース

    世界各地でテロ事件が頻発するなか、外務省は、海外に赴任する企業関係者らを対象に、劇画「ゴルゴ13」の主人公が安全対策を指南するマニュアルを作成し、近くホームページに掲載することにしています。 このため外務省は、より多くの人に安全対策の知識を身につけてもらおうと、激動の国際情勢下を生き延びてきた、人気劇画「ゴルゴ13」の主人公が指南する企業関係者向けのマニュアルを、作者のさいとう・たかをさんの協力を得て新たに作成しました。 マニュアルは、「ゴルゴ13」の主人公が、現地の治安情報を常に把握しておく重要性や、企業に海外での安全管理を担う責任者をあらかじめ決めておくことなどをアドバイスする内容で、外務省のホームページに13回の連載形式で近く掲載することにしています。 さいとう・たかをさんは、NHKの取材に対し、「外務省から話を聞き、それはもうやりたいと言った。外国は、日とは違う生活様式で、違う考

    ゴルゴ13 海外赴任の企業関係者に安全指南 | NHKニュース
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/03/19
    その人暗殺者では…
  • Sculpin and Docker — Skoop.dev —

  • 稲田大臣の「夫の代わりに出廷しました」は不自然すぎる

    「夫の代わりに出廷しました」は通じません。以下、詳しく述べます。報道各社のみなさま、国会議員の先生方、頑張ってください。 今日(※編注:3月14日)報じられていた、裁判出廷を示す書面によると、森友学園の代理人弁護士は2人出廷していました。うち1名が稲田朋美氏、もう1名はT弁護士でした。もう1名がT弁護士であることは、菅野氏が公開している訴状と、東京新聞の記事(モザイクが薄い)でわかります。 私は弁護士だから調べられるのですが、稲田朋美弁護士は37期、T弁護士は53期で、稲田朋美弁護士が先輩です。T弁護士は平成16年当時キャリア3年の弁護士でした。ド新人ではありません(ここがポイント)。

    稲田大臣の「夫の代わりに出廷しました」は不自然すぎる
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2017/03/19
    “当時の記憶は戻っていないにもかかわらず、事実と異なる答弁を謝罪した上で「夫の代わりに出廷しました」と答弁しました。記憶が戻っていないのに、どうして言い切れるのか理解に苦しみます”