タグ

2008年8月2日のブックマーク (9件)

  • 日本教にもっと奥まで切り込んだ4(+1)冊 - 赤の女王とお茶を

    教を語る上で欠かせない3冊 日教の正体を炙り出す上で押さえておきたい17冊 面白いですね。「空気の研究」とか歴史のいくつかはウチにもありますが、意外とマストが入ってないようなので追加しときますよ。 日 権力構造の謎〈上〉 (ハヤカワ文庫NF) 作者: カレル・ヴァンウォルフレン,Karel Van Wolferen,篠原勝出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1994/04/01メディア: 文庫購入: 21人 クリック: 238回この商品を含むブログ (33件) を見る論理の方法―社会科学のためのモデル 作者: 小室直樹出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2003/04メディア: 単行購入: 10人 クリック: 119回この商品を含むブログ (32件) を見る日の失敗―「第二の開国」と「大東亜戦争」 (岩波現代文庫) 作者: 松健一出版社/メーカー: 岩波書店発売日

    日本教にもっと奥まで切り込んだ4(+1)冊 - 赤の女王とお茶を
  • IGDA Japan chapter - ニュース

  • 「ルールズ・オブ・プレイ」、ワークショップからエッセンスを読みとる―エリック・ジマーマン来日記念講演より:Slash Games (オンラインゲーム総合サイト)

    2005年10月6日 エリック・ジマーマン氏が東京ゲームショウの前日、東京大学でおこなった講演会は、まさに『ルールズ・オブ・プレイ』の基エッセンスを凝縮して解説する講演内容になり、会場はジマーマン氏のジェスチャを織り込んだパフォーマンスに終始盛り上がった。 2004年MIT Pressからリリースされた『ルールズ・オブ・プレイ〜ゲームデザインの質』は、ゲーム開発者やゲーム研究者に対して大きなインパクトを与える書籍となった。 「遊び」に関する研究は、20世紀初頭の思想家ホイジンガによる1938年に書かれた書籍『ホモ・ルーデンス(遊ぶ人)』を起源としている。ホイジンガは「文化こそ遊びから生まれる」と考え、遊びの質を「おもしろさ」に置いたところに大きな思想的なポイントがある。 それを引き継ぐ形で行われた研究が、ロジェ・カイヨワの1958年に出版された『遊びと人間』だ。このでは、日でも「

  • 『マクロスF』のブルーレイ売上が2万枚超え、DVD上回る

    ■そのほかの最新写真ニュース一覧はこちら 7月25日にDVDとブルーレイディスク(以下、ブルーレイ)で同時発売されたTVアニメーション作品『マクロスF(フロンティア)1』は、ブルーレイで発売1週目の週間売上がオリコン調べで2.2万枚を記録し、同作品のDVDでの週間売上(1.8万枚)を上回った。 今年の初頭に次世代DVDの規格争いに決着がついたこともあって、ブルーレイのリリース数がここ数ヶ月、着実に増えているが、その中でも群を抜く週間売上を記録したのが今回の『マクロスF(フロンティア)1』。DVDと違ってプレイヤー・レコーダーの普及が格化し始めたばかりという段階のブルーレイで、発売1週目に2万枚以上を売り上げたソフトは極めて異例。しかも、DVDとブルーレイが同時発売されたタイトルで、その週のブルーレイの売上がDVDを上回ったのも初めてのケースとなった。 『マクロスF(フロンティア)』は、1

    『マクロスF』のブルーレイ売上が2万枚超え、DVD上回る
  • Watch the world burn. - 伊藤計劃:第弐位相

    そうとも! 教会のなかじゃ、ゲスな事を想像しろ! ホワイトハウスにゃ、正直さを教えてやれ! 会ったこともない奴に、 使われてもいない言葉で手紙を出せ! 子供の額にゃ、ヒワイな文句を書きなぐれ! クレジットカードを捨てて、ハイヒールを履け! 精神病院のドアは開いてるぜ! お上品な郊外を、殺人と強姦で埋め尽くせ! 聖なる狂気よ! 快感よ満ちよ!あらゆる街路に! 笑え、そうすりゃ 世界も一緒に笑うぜ! 「バットマン:アーカム・アサイラム」 「パトレイバー2」以来だろうか。 これほど自分の魂にぴったりくる映画は。 他の人がどうかは知らないけれど、フィクションという手段で自分は何が観たいのか、という自分が抱いてきた「気分」に、かなり精度の高い答えを提供してくれる種類の映画だ。 バートン版のジョーカーはおとぎ話の人物だった。というよりも、バートン版のバットマンはおとぎ話として作られていた。ニコルソンの

    Watch the world burn. - 伊藤計劃:第弐位相
  • http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20080801-OHT1T00050.htm

    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2008/08/02
    NHKだとこの報道に公平性がないのでバランスとれた。/どっちが空気読んだかは今後明らかになる。
  • 出不精の彼氏

    デートは最初だけで段々私の家にくるようになり気付いたらセックスして読んで話してメシってグウタラするだけになった。最初はそれでも良かったけど、そのうち私が飽きてきた。外すらしたがらねえ。 その日も家にきた。しかも黙っていきなり家のドア開けてヤッホーとかいった。私はわきげを抜いていた。彼氏に、私、激怒。「何あんたその態度ここは自分の家だとでも思ってんのかああ図々しく連絡もしないで私んちに来て出て来たメシってい散らかしてセックスしてゲームして帰るわけかッ?金払え!!!!」「か、かねーっ!?」「タダメシ!タダフウゾク!タダゲーム!金!もう金に換算しろ!!!!!払え!電気代払え!家賃払え!ていうか死ね!!」「なあああ!?!?!」「とりあえず今日はこのお前が置いていった土鍋を、土鍋を持って帰れ。はしを持って帰れ。歯ブラシを持って帰れ。茶碗を。私が聞きやしねえポルノのCDを。かえれ。て言うか置

    出不精の彼氏
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2008/08/02
    女スタパ齋藤的な文章。
  • ひとりカラオケは場所と時間帯が肝心 - Thirのノート

    友人と「『ひとり焼肉』と『ひとりカラオケ』。恥ずかしいのはどっち?」って話になった。わしゃ「ひとり焼肉」はできるけど、「ひとりカラオケ」はできんなあ。やったことない。 「ひとり焼肉」はできても「ひとりカラオケ」は恥ずかしい - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所 タケルンバ卿が「ひとりカラオケが出来ない」と仰っていたので、2週間に一度はひとりカラオケを楽しんでいる私(爵位は持っておりませんが月の地主でございます)が、ひとりカラオケについてgdgdと語ってみます。 一人カラオケで重要なのは「店」と「時間帯」 もう標題通りです。というのも、店によっては設備が悪かったり人が悪かったりがありますし、時間帯を間違えるとこれもまた高校生の集団や大学生の集団とバッティングしてしまいます。彼らとバッティングすると当にろくな事がありません。 さて、まず時間から考えてみましょう。結論から言えば、おすすめの時間帯

    ひとりカラオケは場所と時間帯が肝心 - Thirのノート
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2008/08/02
    ひとり人生を送っています。
  • 渋谷系ファンが非渋谷系ファンの彼女に渋谷系を軽く紹介するための10枚

    http://anond.hatelabo.jp/20080721222220 まあ、どのくらいの数の渋谷系オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「腐女子ではまったくないんだが、しかし自分の音楽趣味を肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らない渋谷系の世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、渋谷系オタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、渋谷系のことを紹介するために聞かせるべき10枚を選んでみたいのだけれど。 (要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女に音楽を布教するのではなく相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴うコンピレーション、トリビュートのアルバムは避けたい。 できればLP1枚、長くても2枚にとどめたい。 あと、いくら渋谷系的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。 渋谷系好きが

    渋谷系ファンが非渋谷系ファンの彼女に渋谷系を軽く紹介するための10枚
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2008/08/02
    なんかこのエントリが元ネタで、それをあの増田が改変したように思えてきた。このスカした文体はアニオタだったから笑えたわけで。1周回って戻ってきた感じ。