タグ

2018年4月25日のブックマーク (5件)

  • 2018春アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その1

    遅田だけど、A「〇〇面白いよね」→B「△△観てないの?」みたいなやり取りが嫌になったので色々観てみた。地上波でアニメを観ないので、配信を待ってたら遅くなってしまった。まだ観ていない作品もあるけれど、ウマ娘の4話が配信されてたのを見て心が折れたので途中送信。それっぽく並べてあるけど、作品の優劣は付けてない。容赦して。 2018春アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その2 2018春アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その3 視聴継続~様子見(上の作品ほどモチベ高め)ひそねとまそたん ネトフリ限定。航空自衛隊のおしごとアニメ。自衛隊等、軍隊の色んなお仕事を描く場合、「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」みたいに架空の戦争を描くのがセオリーというか、一番手っ取り早い気がするのだけれど、作は日常業務を割とメインに描いている点で珍しい気がする。そのための「ドラゴンの世話係」というモチーフはす

    2018春アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その1
  • 蒼きウル 新証言

    ささき ひろし @Marudashi7 唐突に蒼きウルの話を始めるが、当初の庵野さんでしかアレは物語化出来ないと思うぞ。発案者の山賀さんがいろいろ口出し過ぎて庵野さんは打つ手無くしていっちゃったが。 2018-04-25 02:37:32

    蒼きウル 新証言
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2018/04/25
    これは93年の話だから、タイラーよりは後か。>“製作委員会という方式を作った(出資に応じてリターンを得る方式にした)”
  • 民進党から「国民党」誕生、台湾では「孫文もあっけに」:朝日新聞デジタル

    の民進党と希望の党が新たに結成する新党の名前が「国民民主党」(略称・国民党)に決まった。この名称決定に、多くの台湾メディアが注目している。台湾では、民主進歩党(略称・民進党)と国民党が、主要2政党として政権を争ってきた。日の民進党が瞬く間に「国民党」に変わってしまうことは驚きのようだ。 「孫文、蔣介石もあっけにとられている」。主要紙・連合報の速報版は、日のインターネット上の議論を引用しながら、かつて中国大陸で国民党を結成した孫文や、党を長年率いた蔣介石も、日に国民党が誕生したことをびっくりしているだろうと報じた。 自由時報は「改進党」「共和党」などの名前も議論されたことを紹介。国民党という名前の背景には「国民を主人公とする中道政党」という党の理念があると報じている。 台湾では、2016年1月の総統選で当時野党だった民進党が国民党に大勝し、政権交代を果たした。日の民進党はその直後

    民進党から「国民党」誕生、台湾では「孫文もあっけに」:朝日新聞デジタル
  • 小袋成彬が明かす、“シンガーソングライター”としての目覚め「洋楽を焼き増していくのが無理だってわかった」

    小袋成彬が明かす、“シンガーソングライター”としての目覚め「洋楽を焼き増していくのが無理だってわかった」 小袋成彬が彼自身の名義での初のアルバム『分離派の夏』を出した。僕は小袋くんとは彼が中心メンバーでもあるレーベル〈Tokyo Recordings〉への取材がきっかけで仲良くなった。繋いでくれたのは元WIRED編集長の若林恵さんとWIRED編集部の矢代くんだ。それ以来、何度か会っているが、彼のことは前から、不思議な人だなと思っていた。明らかにアーティスト側の人間なのに、アーティストっぽい自意識が全く見えなくて、なんというか“不気味”だった。宇多田ヒカルとのコラボレーションが収録された『Fantôme』が出た頃、たまたま仕事で対談をしたが、その時も不思議な人という印象は変わらなかった。 『分離派の夏』を聴いてみたときに、その素晴らしさと同時に、なにか違和感のようなものを感じた。サウンド的に

    小袋成彬が明かす、“シンガーソングライター”としての目覚め「洋楽を焼き増していくのが無理だってわかった」
  • 小袋成彬インタビュー「僕は個人的な体験を音楽にしているだけ」 | Mikiki by TOWER RECORDS

    僕は個人的な体験を音楽にしているだけです ――この『分離派の夏』というアルバムには、日や世界のリスナーに向けた聴きどころなどがありますか? 「ありません。僕は個人的な体験を音楽にしているだけです」 ――では、国内外の現行の音楽について思うことなどあれば教えてください。 「これからどんな音楽が出てくるか楽しみですね。楽しみでしかないですね」 ――日音楽と世界の音楽とを比べた時に感じることはありますか? 「比べることがないですね。その作品が出てきた文脈を考えることが良いと思わないんです。寧ろ作品がどんな想いで作られたとか、そういうことにしか興味がなくて。だから、比べないですし、それをしたところで思うこともないです。 作者と作品は切り離して考えたいんですよ。作品だけを聴いてどれだけ深く感動するか、ということが重要で。もちろん作者のバックグラウンドや言語が作品に表れているということはあると思

    小袋成彬インタビュー「僕は個人的な体験を音楽にしているだけ」 | Mikiki by TOWER RECORDS