タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/umikaji (2)

  • コミュニケーション強者とはこういう人を言うのだろう。 - 風のはて

    軽く絶望した話。けんじろう と コラボろう! > 学校裏サイト記事で知り合った「はてな村の若者20人」と飲んでみた : ITmedia オルタナティブ・ブログ営業屋さんって、只者じゃない。いやこの人だけ特別なのかもしれないけど。 私は毎日のようにIBM以外の人と飲んでいる。 仕事上の付き合いのある取引先はもちろんだが、ミクシーやWizliなどのSNSのコミュニティや仕事でメールでやり取りした人、私が住んでいる近所の人、子供達の学校や部活で知り合った人、そして、月に1回だが当社の社員と取引先の社員での合コンなどである。うぇぇ、飲みニケーション・・・職場の飲み会もできれば行きたくない俺にとっては異世界の話。 以前、私のマンションの上の階の子供が夜中に走り回ってうるさかった時に、そこのお父さんを飲みに連れ出して、酔っ払ってから協力をお願いしたことがあった。なんと言う策士。というのは悪い言い方だが

  • 今週号の日経ビジネスに初音ミクが取り上げられている。 - 風のはて

    日経ビジネス2008年1月14日号で、「みっくみく」のJASRAC登録騒動と、Vocaloid2の技術について記事が載っています。 P12の時流超流 「仮想歌姫」が謳った課題「時流超流」のサブタイトル「2008年の時限爆弾」ってのも穏やかではないが、実際、炸裂した時限爆弾、あるいは除去されないままの地雷だなと思いました。結局、歌手名問題については両社が12月末に和解。騒動は一応、鎮静化した。しかし質的な問題は依然として残ったままである。商用利用に発展した場合は、著作権使用料を徴収して作者に利益還元した方がよいが、それ以外は自由に、というのが伊藤社長の考え。ドワンゴに異を唱えた背景には、こうした事情もある。この辺、ピアプロが面白いことになるといいなぁ、と思う。例えば、Aの作成したコンテンツにBの広告を出させるのを許可し、広告料を運営社とコンテンツ作成者に配分可能とする。(ただし広告は運営者

  • 1