タグ

シカゴに関するAPIのブックマーク (4)

  • 需要不足以外の失業要因を求める人たち - himaginary’s diary

    ラジャンがProject Syndicateコラムで、現在の米国の失業率のうち住宅バブルの崩壊によって生じた構造的要因を3%ポイントと見積もり、物議を醸した。 問題だったのは、ラジャンはその見積もりをシカゴ大の同僚のErik Hurstらの研究から引いたのだが、Hurst自身がその見積もりを否定したことにある。 ラジャンのProject Syndicateコラムをマンキューがブログで引用しているが、その追記で、Hurstからマンキューに送られたeメールが掲載されている。それによると、Hurstらはあくまでもネバダやアリゾナのような高失業率の州における構造的要因によるものであると見積もったのであり、ラジャンの言うような全米ベースでの構造的要因では無いとのことである。また、まだ初期段階の研究がラジャンにより言及され、その誤った言及がマンキューブログに引用されたことにより、数多くの問い合わせを受

    需要不足以外の失業要因を求める人たち - himaginary’s diary
    API
    API 2011/01/16
    リバタリアニズムと金融政策は一切反することはないのに総需要を否定したがるよねシカゴは。フリードマンもルーカスもリフレ派なのに。日本のシカゴの酷さはラジャンの比じゃないけど。ケインジアンも酷いし・・・。
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    API
    API 2010/09/26
    清算主義教には困ったものだ。
  • http://econdays.net/?p=182

    API
    API 2010/07/06
    シカゴ学派じゃないと自認してるみたいだが言ってることは思いっきりシカゴだな。
  • あっちの水は苦いぞ、こっちの水は甘いぞ - himaginary’s diary

    海の向こうでは時ならぬ“水戦争”が勃発した。といっても、水利権を巡る争いではなく、いわゆる淡水学派と海水学派の話。 ああ、魚介類の研究の話か、と思われるといけないので(いないよそんな奴)、この問題を取り上げたAngry Bearエントリから、まずは用語の解説部分を引用してみる*1。 In the field of macroeconomics there is a much deeper division between macroeconomics as practiced at universities closer to the great lakes than to an Ocean (Fresh water economics) and that practiced at universities closer to Oceans (Salt water economics).

    あっちの水は苦いぞ、こっちの水は甘いぞ - himaginary’s diary
  • 1