タグ

2008年8月23日のブックマーク (12件)

  • 警察による大犯罪を見て見ぬふりの最高裁 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 「世田谷通信」でもお伝えしたけど、高知の白バイ事故の片岡晴彦さんの上告が、最高裁に棄却され、片岡さんの刑が確定してしまった。だから、片岡さんは、数日中に、無実の罪で刑務所へ収監される。「禁固1年4月」の実刑だ。完全なる冤罪、それも、捜査ミスによる冤罪ではなく、県警が身内の白バイ隊員の罪をもみ消すために、証拠を捏造し、仲間の白バイ隊員に法廷で偽証させ、警察と検察と裁判官がグルになって、無実の民間人に濡れ衣を着せるという、前代未

    警察による大犯罪を見て見ぬふりの最高裁 - きっこのブログ
    API
    API 2008/08/23
    http://anond.hatelabo.jp/20071220174355前増田に書いたやつ。id:daruyanagi> ちゃんと事件の内容を見れよ。横断さえしてねえんだよ。白バイからぶつかってるの。ちなみに右折禁止区域ではないからね。横断禁止の定義自体がおかしい
  • 「脳の失敗」タグには呆れた

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080819/p1 ここのブクマタグは、見ていてもう、はてブが嫌になった。 自分はどちらかというといままで「はてサ」と言われている人たちにシンパシーを感じていたのだけれど、でもこのid:hokusyuの「脳の失敗」というタグだけは、これはつけちゃいけないタグだと思う。前からこのhokusyuはネガタグてんこもりのブクマで、折角リベラルな良識的な意見を他の人たちが書いていても、その流れで対立する相手に対して罵倒を浴びせると、「はてサ」でくくられている人たち全体のイメージが悪くなるんじゃないかと心配していたんだけれど、「脳の失敗」というのは当に、もう限界を越えたと思った。 そりゃあはっきり言えば、id:HALTANの学歴に絡めた嫌味とか、普通の状況なら酷い言い草かも知れないが

    「脳の失敗」タグには呆れた
    API
    API 2008/08/23
    おまえらこの一週間ずっと言い合いしてるなwまあケンカするほど仲が良いって言うしなw
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000022-yom-pol

    API
    API 2008/08/23
    ブラック銀行みたいに五人組にすればいいんじゃないかな。てか15万は少なすぎ。貸付額は本人が望んだ額だけ貸付れば良いんじゃね。てか家がないとどうにもならん気が・・・。
  • 違う意味ですごい北京オリンピックの印象的なハイライトシーンの写真を山ほど

    明日、8月24日(日)20時55分からついに北京オリンピックの「閉会式」がNHK総合で生中継されるわけですが、当に今回のオリンピックはいろいろありました。 というわけで、北京オリンピックの印象的なハイライトシーンの写真を山ほど集めているページがあるので、改めてじっくりとこれまでの激戦を思い浮かべながら鑑賞してみましょう。 詳細は以下から。 その他の画像は以下からどうぞ。 Untitled Document http://stuff.thdesign.be/forum/varia/OS.html

    違う意味ですごい北京オリンピックの印象的なハイライトシーンの写真を山ほど
    API
    API 2008/08/23
    どこ撮ってんだカメラマンww
  • https://anond.hatelabo.jp/20080822170534

    API
    API 2008/08/23
    まずCLANNADをやれ話はそれからだ。
  • 洋画離れ止まらず。興行収入4割減少…“若者の字幕嫌い”などが原因か : 痛いニュース(ノ∀`)

    洋画離れ止まらず。興行収入4割減少…“若者の字幕嫌い”などが原因か 1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★ 2008/08/22(金) 21:49:22 20世紀フォックスやワーナーなど洋画大手5社の今年1月〜7月の興行収入累計が昨年同時期の約4割減の大幅な落ち込みを記録した。業界では、消費不況による節約ムードや、若者らに字幕が敬遠されていることなどが原因とみており、今年後半も大きな回復は期待できないとの見方が広がっている。 日映画製作者連盟によると、大手5社と単館系作品を中心に扱う独立系5社をあわせた洋画の興収累計(1月〜7月)は約461億円で30・8%減だった。うち、独立系は約126億円で1・9%増だったが、大手5社は約335億円で38・3%減の激しい落ち込みとなった。 (中略) 同連盟の愛宕(おたぎ)威志事務局次長は「洋画がこれほど落ち込んだ例

    洋画離れ止まらず。興行収入4割減少…“若者の字幕嫌い”などが原因か : 痛いニュース(ノ∀`)
    API
    API 2008/08/23
    韓国やフランスは年間観客動員数が1億人を突破してたりするもんなぁ。やっぱ値段が高いんじゃね日本はと思ったが日本も1億人突破してた・・・。
  • ポアンカレ予想 - 池田信夫 blog

    ペレルマンのことを書いたついでに、去年のだがおもしろいので紹介しておこう。この種のとしては、傑作『フェルマーの最終定理』が文庫になったのでおすすめするが、書もそれに劣らずよく書けている。 テーマになっているポアンカレ予想は、書によれば「3次元物体にかけた輪ゴムを一点に縮めることができるのは(トポロジカルな意味の)球面だけだ」という、子供の遊びみたいな命題だ。しかも、これは4次元以上では証明されたのに、3次元(といっても多様体だから普通の球体ではない)だけが残されていた。それをウェブサイトに投げたドラフトで証明してしまったのがペレルマンである。 一般の読者には、彼の証明までの20世紀のトポロジーの歴史がやさしく解説されているのが便利だ。その証明の内容もていねいに説明されているが、さっぱりわからない(一般人が理解するのは無理)。しかし、これによって「トポロジーを研究する数学者の仕事

    API
    API 2008/08/23
    エノコログサさんのコメントが秀逸w
  • http://www.asahi.com/national/update/0822/TKY200808220315.html

    API
    API 2008/08/23
    ベースロードの事と深夜は水力発電である事を知らないのかな京都市は。/温暖化は科学では解明しようがないのが今の状況。つまり温暖化かどうかを今は政治的かつ宗教的に判断してる。非常に気持ち悪い。
  • 結婚前に「夫婦財産契約登記」って何? [結婚のお金] All About

    結婚前に「夫婦財産契約登記」って何?アメリカ富裕層では結婚前に財産分与に関する契約――プリナップ――を結ぶケースが増えているようです。日にも同じような制度があります。それは明治時代に作られた「夫婦財産契約制」です。 結婚する前に「夫婦財産契約登記」をすると、離婚時に財産分与をめぐって膨大な負のエネルギーを使うこともなく、また熟年カップルは財産をめぐる子供達の不安を解消し再婚への道が拓けるかもしれません。 財産分与とは、「民法に定められた規定で、結婚している時に夫婦が築き上げた共同の財産を精算し、離婚後の一方の当事者の生活維持をはかるというものだ。だから、離婚原因がどちらにあっても、それは財産分与とは関係がないということになる。…… 離婚した時から2年以内なら請求できる」(『暮らしの法律 こんな時どうなる』近藤康二弁護士著 雄鶏社 より一部抜粋) 日の民法では、夫婦の財産に関する制度と

    結婚前に「夫婦財産契約登記」って何? [結婚のお金] All About
  • 陸上2冠ボルトの歓喜の舞、「金メダリストにふさわしくない」と一喝―IOC会長(Record China) - Yahoo!ニュース

    陸上2冠ボルトの歓喜の舞、「金メダリストにふさわしくない」と一喝―IOC会長 8月22日18時32分配信 Record China 22日、陸上男子100mと200mを2冠制覇したジャマイカのウサイン・ボルト選手が、競技終了後に「勝利の舞」を披露したことについて、国際オリンピック委員会のロゲ会長が苦言を呈していると伝えられた。写真は16日、陸上男子100m決勝終了後のボルト選手。 2008年8月22日、陸上男子100mと200mを世界新で2冠制覇したジャマイカのウサイン・ボルト選手が、競技終了後にラテン風情たっぷりの「勝利の舞」を披露したことについて、国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長が苦言を呈していると伝えられた。齋魯晩報の報道。 ボルト選手は20日に行われた陸上男子200m決勝で勝利した後、その喜びをめいっぱい表現した。カリブ諸国の出身らしく腰をスイングさせながら軽やかにステ

    API
    API 2008/08/23
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm4358179その時の動画。全然おかしくないぞ!他の選手と抱き合ってるし。踊りの時盛り上がってるし。IOCのロゲなんてチベット問題で中国を庇った糞野朗だろ。その上差別主義者か。辞職しやがれ!!
  • 『なでしこジャパン』ってそんなに変? - 想像力はベッドルームと路上から

    私も疑問を感じます - 非国民通信 疑問を呈すのは自由なのですが、 そもそもなぜ日を代表するものが「なでしこ」、あるいは「サムライ」でなければならなかったのかどうか、随分と恣意的な選択ではないでしょうか。女子代表がナデシコの集団だったから「なでしこ」? 選手の特徴から考え出されたネーミングであればとやかく言うことはないのですが、それにしても曖昧な観念をつけられたものです。むしろ当の理由は「女性はナデシコであるべき」という価値観の支配であり、それが日本代表にその名を与えたのではないでしょうか。サムライこそが日に相応しい(サムライでない者は認めない)と考えるのと同じように、「なでしこ」こそが女子代表に相応しいと…… ここまで言うからには、もちろん「なでしこジャパン」という愛称が生まれた経緯もきちんとお調べになったんですよね? 男子代表が特定の愛称を持たないのに対して、女子代表では「なでし

    『なでしこジャパン』ってそんなに変? - 想像力はベッドルームと路上から
    API
    API 2008/08/23
    いやまあ日本的なるものに異を唱えるからこそ非国民通信なんですよ。
  • 妻が亡くなった……だけど悲しくない

    が事故で亡くなってから二月ほど経った。 しかし実はそれほど悲しくないのである。 当にこれっぽっちも悲しくないかというとそれは嘘になる。 でも悲しいという気持ちよりも「解放された」という気持ちの方が強い。 決して仲が悪かったわけではなく、むしろ良かった方だ。 と一緒に友達に会えば、が幸せそうにしているということをからかわれた。 確かに自分で望んで結婚したわけではない。「20代後半の女性と付き合うなら、男は結婚する責任があるでしょ」みたいなことを言われ、しょうがなく結婚したのだ。 それでも、自分なりにを満足させようと頑張った。 一緒に色々な所に出かけた。たまには喧嘩だってした。 自分の仕事時間を減らして、趣味の時間も取らず、いっぱい話をした。 の不安を解消するために自分の行動に制限をつけた。 はそれなりに結婚生活に満足していたと思う。 自分がそれだけやれるぐらいのだったのに

    妻が亡くなった……だけど悲しくない
    API
    API 2008/08/23
    石坂浩二みたいだな。