タグ

2016年2月11日のブックマーク (4件)

  • もし地球上から海がなくなったら?海のない地球をシミュレートした映像 : カラパイア

    地球上には、およそ14億Km3の水があると言われている。淡水は約3%で、その水の約97%が海の水なのだそうだ。地球の海の総面積の全面積に占める割合は約70%であると言われているが、もし海が完全に干上がってしまったら地球はどんな風になるのだろう? 海のない地球の様子をCGでシミュレーションした映像が公開されていた。

    もし地球上から海がなくなったら?海のない地球をシミュレートした映像 : カラパイア
    API
    API 2016/02/11
    海のない地球はこちら。
  • 財政破綻ってなんだろう - 事務屋稼業

    素朴な疑問だけど、「財政破綻」ってなんだろう。 こういときは新聞なんか読んでもノイズがふえるばかりだ。きちんとした経済学の教科書に当たるのがてっとりばやい。『ゼミナール経済政策入門』をひもといてみよう。「第9章 安定化政策の現代的課題」に、そのものズバリ「財政破綻の定義と条件」という節がある。 以下は『ゼミ経』の解説を、私なりに噛みくだいてご紹介しよう。なお、語り口がアレなのは、『クルーグマンマクロ経済学』要約の後遺症と生暖かく見守っていただきたい。 まず、「財政破綻」の定義というのは、じつは人によってまちまちで、あんまりはっきりしていない。定義のないことばについて議論はできない。というわけで、まずはよく論文で引用されるオリヴィエ・ブランシャールの定義にしたがって考えることにする。 「ブランシャールの定義」とは、「政府債務の対GDP比を安定的に推移させながら、現在の財政政策態度を維持できる

    財政破綻ってなんだろう - 事務屋稼業
    API
    API 2016/02/11
    リフレ派だった頃の事務屋さんの解説。似たような結論になるよね。
  • ドーマー条件、ボーン条件、財政再建に必要な条件

    今まで、財政緊縮、金融緩和の観点から、金融緩和の必要性について繰り返し書いてきた。今回は、金融緩和だけではなく、財政緊縮もまた、現在の日にとって必要な政策である理由について書くことにする。 ネット上で「財政再建」という言葉で検索し、Wikipediaに書かれている内容の一部を下記に掲載する。 ドーマー条件 財政破綻が起こらないための十分条件の一つ。名目GDP成長率が長期金利を上回れば財政赤字は維持可能であるという内容の定理である。 ボーン条件 財政破綻が起こらないための十分条件の一つ。前期に財政が悪化していた場合には、今期はプライマリーバランス規模が改善するように財政が運営されていればよいとするもの。 財政破綻が起こらないための十分条件として、上記の二つの条件が示されている。両方とも簡素な条件であり、難しくない内容である。ただ、その内容についてのWikipediaの説明には、多くの問題点

    ドーマー条件、ボーン条件、財政再建に必要な条件
    API
    API 2016/02/11
    財務省リフレ派っぽい。
  • 歴史の実態本『天皇と葬儀 日本人の死生観』

    API
    API 2016/02/11