タグ

2016年5月23日のブックマーク (3件)

  • ポストケインズ派経済学研究会がいろいろあっておもしろかったこと - 痴呆でいいもん

    いろいろあって、とりわけ浅田統一郎先生から、是非ブログで紹介したい文献を教えていただいたりしました。年末に松尾さんとやりとりがあって以来、久しぶりにブログに書きたいことがたくさんでてきたのですが、東京からもどっても、無茶苦茶いそがしくて、そのうえ、おとついの経済教育学会でこんな仕事を俺なんぞがなんで引き受けるんだ的な仕事がきたりして、やっと時間ができてきたのだけども、現在、放心状態中なのです。 でも、書いておきたいことをためこんでいると精神的な便秘状態になりそうなんで、今後、ぼちぼち書いていくだろうことをちょっとだけ書いておきます。 懇親会で吉田雅明さんと吉原直毅さんとお話しできたこと 懇親会で吉田雅明さんと吉原直毅さんと数年来、おふたりにいいたかったことを直接話すことができたことがとてもうれしかったです。多分、すごく酔っぱらってしゃべっていたので、伝えたいことの10分の1もはなせてないの

    ポストケインズ派経済学研究会がいろいろあっておもしろかったこと - 痴呆でいいもん
    API
    API 2016/05/23
    コメント欄が面白い。
  • giro systemの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

    (3) Before a person makes use of the electronic online system to file or send any application, request or other document under these Rules or to make payment through Interbank GIRO for any matter under these Rules, he or his authorised agent must -- (a) obtain a certificate from an appointed certification authority on such terms as the certification authority may impose; and (b) furnish to the Reg

    API
    API 2016/05/23
    ジロ・システムとは郵便振替決済の事らしい。
  • 生産性上昇に関する9人のエコノミストの提案 - himaginary’s diary

    をジャレッド・バーンスタインが各人に要望して収集し、自ブログで紹介している(H/T Economist's View)。以下はその概要。 ディーン・ベーカー(CEPR所長、最近バーンスタインと「Getting Back to Full Employment: A Better Bargain for Working People」という論文を共著*1) 完全雇用に勝る方法は無し。 特許や著作権保護の廃止*2や、金融取引税による金融部門の縮小、および医療改革など、様々な無駄を削減する方法はあるものの、それらの効果は完全雇用による恩恵には到底敵わない。 そのほかバスなどの交通手段を無料化すれば、渋滞が緩和し、生産性が大いに上昇するだろう(ただし計測される生産性には移動時間がそもそも含まれていないため、そうした指標値自体はあまり上昇しないかもしれないが)。 ジョシュ・ビヴェンズ(Josh Biv

    生産性上昇に関する9人のエコノミストの提案 - himaginary’s diary
    API
    API 2016/05/23