ブックマーク / president.jp (37)

  • 「史上最高のモテ男」1000人と関係をもったカサノヴァが、元カノたちから愛されたワケ 知らずに自分の娘を口説いたことも

    モテすぎて一人に絞り切れず、生涯独身 モテる男といえば、誰もが思い出すカサノヴァもドン・ファンも、実はどちらも生涯独身です。モテてモテて、一人に絞ることなどできないという、羨ましいというか、「体力あるなあ」的な人生がここにあります。 ただしドン・ファンは光源氏同様、実はフィクション上の存在。伝説によると貴族ドン・ファン(ドン・ジョヴァンニ)は騎士長の娘を誘惑し、咎めたその父を殺害。復讐を怖れて逃亡したものの、その後も悪さを続け、遂に娘の父の亡霊に捕らえられて地獄に引きずり込まれたとされています。 モーツァルトのオペラ『ドン・ジョヴァンニ』、バイロンの叙事詩『ドン・ジュアン』、リヒャルト・シュトラウスの交響詩『ドン・ファン』など、多くの作品に描かれているのは、それだけ人々の関心を引き付ける(心当たりがあるのか、魅了されるのか、羨ましいのか)物語なのでしょう。 一方、カサノヴァは実在の人物で、

    「史上最高のモテ男」1000人と関係をもったカサノヴァが、元カノたちから愛されたワケ 知らずに自分の娘を口説いたことも
  • 「早く老人になろうとしているのと同じ」熱心にジムへ通う人ほど老化が進みやすいワケ "痩せやすい身体"は老けやすい

    少量のストレスを加えることで老化は抑制できる GLS-1阻害薬が一般的に使われるようになれば、「不死」は無理でも「不老」はいずれ実現できるかもしれません。とはいえ、今すぐに、というわけでもありませんから、日々の生活のなかで、少しでも老化抑制につながることが実践できないか、と考えてしまいますよね。 ここでは、細胞老化を研究してきた私から、実践できそうなことをいくつか提案したいと思います。加減が難しいのですが、実は、ごく少量のストレスが加わることで、老化を抑制できることがわかっています。 強すぎるストレスは逆に老化を早めてしまいますが、ささやかなストレス、マイルドなストレスを多少かけ続けておくと、ストレスに対する抵抗性が獲得できます。それにより、細胞が老化するのを一定程度抑制することができるようになるんです。 適切なカロリー制限は老化を抑制するが… たとえば、ダイエットをする人の多くがカロリー

    「早く老人になろうとしているのと同じ」熱心にジムへ通う人ほど老化が進みやすいワケ "痩せやすい身体"は老けやすい
  • 資産18億円・87歳の現役トレーダー"シゲルさん"が豪邸に住まず、ボロボロの帽子を愛用し続けるワケ 数億円の豪邸を買うこともできるが今のマンションがちょうどいい

    87歳で現役のデイトレーダー藤茂さんは、19歳で投資をはじめ、68年間で18億円という資産を築いた。豪邸に住もうと思えば住めるのに、なぜ贅沢な生活をしないのか。近著『87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え』から紹介しよう――。 ※稿は、藤茂『87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」』(ダイヤモンド社)の一部を再編集したものです。 株で勝つための「心・技・体」 私は、株は「心・技・体」が求められるものだと思っています。 「心」は株価の値動きに一喜一憂することなく、その場で最適な行動をとることができる冷静な心。「技」は「ここだ」というときに売買する技術。「体」は健康な身体と資金面での体力の2つの意味を持ちます。 どの要素が欠けても、満足のいく結果は出ないでしょう。 心や技については、経験を重ねるしかありません。私より頭のいい人はたくさんいるかもしれませんが

    資産18億円・87歳の現役トレーダー"シゲルさん"が豪邸に住まず、ボロボロの帽子を愛用し続けるワケ 数億円の豪邸を買うこともできるが今のマンションがちょうどいい
  • 「仕事ができるか」とは別世界…87歳の現役トレーダーが説く株で勝つために必要な"頭の良さ"より重要なこと お金のためにデイトレードをしているわけではない

    日経CNBCに出てくるキャスターやアナリストも随分もっともらしいことを言いますが、もし彼らの言うことが全部当たるなら、いまごろ彼らは大儲けしていますよ。 それができないからキャスターやアナリストをやっているわけです。なので、個人的には信じていません。 「たまにはいいことも言うじゃないか」と思うことがあるくらいです。 結局、信じられるのは自分だけです。証券会社の人間の言葉を信じて、そのとおりに買ったとしても、自分の何が成長するんでしょうか。 そんなビギナーズラックで儲けて、そこで株をやめるならまだしも、そういう人は自分の頭を使わない株の売買を繰り返し、いずれ大きく失敗するはずです。 空売りで失敗した日には、目も当てられません。 楽して儲けたい人は株をやらないほうがいい 「株で楽して儲けたい」と考える人は多いと思います。でも、私に言わせると、そう考えている人は株に手を出さないほうがいいです。ま

    「仕事ができるか」とは別世界…87歳の現役トレーダーが説く株で勝つために必要な"頭の良さ"より重要なこと お金のためにデイトレードをしているわけではない
  • 「睡眠負債は悪」に盾突く87歳の言い分 10年後には常識が覆っているかも

    「寝たら死ぬ!」87歳の元名編集長が語る「人生訓」 刺激的なタイトルだ。著者は1960年代に31歳の若さで「女性自身」の編集長に就任、生まれたての週刊誌というメディアで縦横無尽の活躍を見せた「伝説の編集長」。同誌は櫻井編集長時代に最大147万部を売り上げた。 その櫻井さんが作家デビューしたのは86年、55歳のとき。最初の作品は、ベストセラーになった『女がわからないでメシがえるか』。女性誌編集長としての長年の経験をもとに、女性マーケットをいかに攻略するかを説いた著作だが、刺激的なタイトルということもあって、「当時は物議をかもしましたね」と櫻井さんは柔和な表情で振り返る。 「女」も「メシがえる」も、建前ではなく音に寄り添った言葉である。しかし時代は80年代。タイトルを決める際には「女性蔑視といわれかねない」「品がないのでは」と懸念する声もあったという。それらをすべて呑み込んだうえで、「こ

    「睡眠負債は悪」に盾突く87歳の言い分 10年後には常識が覆っているかも
  • 頭が疲れた時に甘い物を食べると老化を早めてしまう…ブドウ糖より健康的な「脳のエネルギー源」がある【2023編集部セレクション】 活性酸素が少なく、体脂肪も減らす「ケトン」

    ブドウ糖はダメージ物質を生み出す 脳の燃料の1つであるブドウ糖は、多くの点でガソリンに似ている。このブドウ糖は、私たちが摂取する炭水化物を介して血液中に入る。 炭水化物を頻繁に摂っていると、ブドウ糖が脳の主要なエネルギー源となる。そしてミトコンドリアは細胞内でこのブドウ糖から、酸素を使った複雑な燃焼メカニズムによってエネルギーをつくりだす。このプロセスは「好気性代謝」と呼ばれ、私たちが知るとおり、それなしで生きることは不可能だ。だがガソリンと同じく、代謝は高い代償を払う。つまり排気ガスだ。 ブドウ糖による代謝の副産物の1つは「活性酸素」、あるいはフリーラジカルと呼ばれる物質だ。こうしたダメージ物質が生まれるのは正常な作用であり、生きていく上で避けられない側面でもある。 理想的な状態であれば、私たちにはこの有害なフリーラジカルを除去する力がある。だがフリーラジカルがどんどん増えると、それを除

    頭が疲れた時に甘い物を食べると老化を早めてしまう…ブドウ糖より健康的な「脳のエネルギー源」がある【2023編集部セレクション】 活性酸素が少なく、体脂肪も減らす「ケトン」
    AUDCAD
    AUDCAD 2023/11/13
    ケトン食療法
  • 40代の収入は"半分以上遺伝で決まる"は本当か | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    2019年の年末、高収入を得ている人が持つ“高収入遺伝子”が発見されたことが科学誌に発表され、話題になりました。収入は努力次第ではないのでしょうか。 “高収入遺伝子”の発見 「先天的なブ男でも後天的な努力で勝ち取れるのがお金もち。だとしたら、私の選び方(お金持ちを選ぶ)が、より公平な評価だと思わない?」昔流行ったドラマの主人公が言ったセリフです。 この内容への感想はさておき、収入は努力次第、というのは果たして真実でしょうか? 実際、多くの人は、“収入は、遺伝子が関わっているわけではなくその人の努力によるもの(資産家など特殊な場合を除く)”と思っているはずです。ところが、遺伝的要因と収入の関連性については多くの研究がなされており、その関連性が示唆されています。 そして、ごく最近、Nature CommunicationsというNature Publishing Groupが出している影響力の

    40代の収入は"半分以上遺伝で決まる"は本当か | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    AUDCAD
    AUDCAD 2023/11/05
    高収入遺伝子の発見
  • 長生きしたいなら食事、運動よりずっと重要…ステージ4の盲腸がんから劇的寛解を果たした女性が実践したこと トラウマは慢性疾患のリスクを高める

    全米で23万部のベストセラーを著したがん研究者ケリー・ターナー氏は、がんが劇的に寛解した1500以上の症例を分析。世界中の数百人ものがんサバイバーたちにインタビューした結果、奇跡的な回復を遂げた患者たちには、ある共通点があることがわかった。そのうちの一つが、「抑圧された感情を解放すること」だった――。 ※稿は、ケリー・ターナー『がんが自然に治る10の習慣』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。 ストレスや怖れを解放すると治癒能力は高まる ストレスは、がん細胞を発見して体外に排出する役割を担う免疫システムを弱めることが、研究によって繰り返し証明されています。ストレスは免疫細胞だけでなく、体内のあらゆる細胞に悪影響をおよぼします。 幸いなことに、ストレスや怒り、怖れなどの感情を解放すると免疫システムが強化されることが何百もの研究により示されています。したがって、健康上の危機の際にス

    長生きしたいなら食事、運動よりずっと重要…ステージ4の盲腸がんから劇的寛解を果たした女性が実践したこと トラウマは慢性疾患のリスクを高める
    AUDCAD
    AUDCAD 2023/10/27
    恐れを手放すことで、寛解した!
  • どんな兵士でも120秒以内に96%が寝落ちする…あまりの効果に米軍も採用したコストゼロのリラックス法 「漸進的筋弛緩法」のすごい効果

    なかなか眠れないときはどうすればいいのか。公認心理師の柳川由美子さんは「あえて手足の力を入れてから抜く『漸進的筋弛緩法』が効果的だ。さらに、身体がゆるんで気持ちがほぐれてきたら、『気持ちが落ち着いてきた』『のんびり~』などと声に出して言うと、より効果が高くなる」という――。

    どんな兵士でも120秒以内に96%が寝落ちする…あまりの効果に米軍も採用したコストゼロのリラックス法 「漸進的筋弛緩法」のすごい効果
  • 「高いIQも幅広い専門知識も役に立たない」10兆円投資家バフェットがそう言い切るワケ 「自分が打てる球」だけを待てばいい

    「能力の輪」という投資行動の指針 バフェットの投資に関する考え方を特徴づけるものの一つに「能力の輪」という考え方があります。 ある時、バークシャー・ハザウェイの株主総会に出席したサンフランシスコの投資家が、次のような噂についてバフェットに質問したことがあります。その噂というのは、バフェットが中国の国営石油会社ペトロチャイナの年次報告書を読み、極端に過小評価されていると判断するとすぐに同社の株式の1.3%を4億8800万ドルで取得、多大な利益を上げたというものです。 サンフランシスコの投資家は、会社を訪問したり、経営陣に電話をかけるといったこともせずに、なぜそんな大金を投じることができるのかが疑問でした。そこで、株主であれば誰もがバフェットに質問ができて、時間の制限なしにバフェットが答えてくれる株主総会に参加した折、人に「なぜ年次報告書だけをもとに、投資できるのですか?」と質問をしたのです

    「高いIQも幅広い専門知識も役に立たない」10兆円投資家バフェットがそう言い切るワケ 「自分が打てる球」だけを待てばいい
  • 1日が27時間に増える「4時間半の快適睡眠法」

    仕事量が膨大で時間がない。睡眠時間は削っても平気か。その悩みに睡眠の専門医が科学的にお答えしよう。 短時間睡眠が可能だという根拠 日々慌ただしい生活を送っているビジネスマンにとって、睡眠時間をどれだけ確保するかというのは悩ましい問題だ。確かに睡眠時間を減らせば、それだけ自由に使える時間が増える。ただし、短くするといっても限度があることを知っておくべきだ。アメリカ空軍の支援のもとフロリダ大学が行った実験では、3時間睡眠を8日間続ければ、慢性的な睡眠不足に陥ってしまい、起きている間のパフォーマンスが落ちることがわかっている。 スリープクリニック院長 遠藤拓郎●1987年、東京慈恵会医科大学卒業。医学博士、日睡眠学会認定医。スタンフォード大学睡眠障害センターでの研修、チューリッヒ大学薬理学講座への留学など経て、スリープクリニック調布、スリープクリニック銀座、スリープクリニック青山を開院。 もう

    1日が27時間に増える「4時間半の快適睡眠法」
  • 幸福度の要因は"資産"より"昼と夜の営み" 2位会話、3位夕食、1位は?

    お金持ちがみな幸福とは限らない。もちろんお金は「ない」よりは「ある」ほうがいい。しかし超富裕層である著者は、「幸福度はお金の使い方で決まる」という。その理由とは――。 人間をシアワセにする「お金の使い方」とは? 例えば、「休暇」です。 古今東西の人が、無上の価値を見出しているもののひとつに「休暇」があります。ある大学教授の研究では、人は「年収額や学歴」を自由に選べるとすると、「他人より高い」ほうを選ぶ傾向があるそうです(相対的な評価を優先)。しかし、「休暇」などに関しては自分が納得できれば他人より短い期間でもいい(http://president.jp/articles/-/20185)。 別の教授は、他人との比較優位によって価値が生まれるものを「地位財」と呼びました。「所得」や「社会的地位」「車」などがこれに含まれます。一方、他人が持っていることとは無関係に、その自体に価値があり喜びを得

    幸福度の要因は"資産"より"昼と夜の営み" 2位会話、3位夕食、1位は?
  • 「希望年収はどの程度ですか?」年収を上げたい人が転職面接で絶対に言ってはいけない最悪の一言 年収アップをかなえる人が最後に添える"キラーフレーズ"とは

    転職活動の最終面接などで聞かれる“希望年収”。年収を上げるうまい交渉方法はないか。「転職とキャリア」のアドバイザー・安斎響市氏は「転職後に年収が上がる人・下がる人の割合はほぼ同等で、「年収を上げる転職」は、決して高望みというわけではありません。しっかりと自分の経験・スキルを面接の場で売り込むことができれば、あなたの年収は上がります」という――。

    「希望年収はどの程度ですか?」年収を上げたい人が転職面接で絶対に言ってはいけない最悪の一言 年収アップをかなえる人が最後に添える"キラーフレーズ"とは
  • 「東大」以上の学歴が簡単に手に入る…「普通の高校生」が世界のトップ校に入学できる裏技とは 日本人の9割は「トランスファー」を使っている

    東大よりも世界のトップ校に入る方が簡単 「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」は、大学の世界ランキングを長年発表している機関です。その最新のランキングで、世界のトップ大学について、具体的に学校名を見ていきましょう。 2023年のランキングでは、次のような学校が並んでいます。 このように10位中、7校がアメリカ、3校がイギリスとなっています。トップ100に入る日の学校は、39位の東京大学と68位の京都大学の2校だけです。 (※ ☆は私の生徒達で合格が出ている大学です。データには、大学院、ビジネススクールなども含みますが、正規留学にあたらない語学留学、エクステンションへの留学は除きます) 私の元からこのようなトップ校に入った生徒さんたちは、飛び抜けて優秀だったり、人より飛び抜けて意欲があった、というわけではありません。悪い意味ではなく、どこにでもいる一般的な高校生、つまり「普通」の子です。

    「東大」以上の学歴が簡単に手に入る…「普通の高校生」が世界のトップ校に入学できる裏技とは 日本人の9割は「トランスファー」を使っている
  • 「おれはカッコイイ」という恥知らずの男性ほど年収も高いし、結婚もできる 実は「見た目」の壁は女性より高い

    年収が高ければ結婚できる」わけではない? 婚活男女のみなさんは、結婚する相手に「これだけは譲れない」という条件はあるでしょうか? 国立社会保障・人口問題研究所の出生動向基調査では、18~34歳までの独身者に対して「結婚相手の条件として重視・考慮するポイント」を聞いています。男女ともに共通するのは、「人柄」「家事・育児の能力」「共通の趣味」などですが、男女で傾向が正反対となる条件があります。 女性側が男性に求める条件として多いのは「経済力」ですが、男性側が女性に求める条件として多いのは「容姿」です。つまり、結婚相手に女性は男性の経済力を求め、男性は女性の容姿を求めるわけです。 そんなことは当たり前の話だと思うことでしょう。以前、<「年収500万円の星野源似」を“普通の男”と考える婚活女性の悩ましさ>という記事で書いたように、婚活の現場では、女性が男性の年収条件にこだわるあまり、結果的に誰

    「おれはカッコイイ」という恥知らずの男性ほど年収も高いし、結婚もできる 実は「見た目」の壁は女性より高い
  • 失明するのを待っているだけ…「とりあえず眼圧を下げる」そんな治療に頼る日本の眼科は危険すぎる 緑内障患者の7割の眼圧は"正常値"である

    緑内障の原因は当に“眼圧”だけなのか まずは、緑内障の正体について考えましょう。 正直に言えば、答えはまだ分かっていません。「そんなことはないだろう、いつも“眼圧が高いから”などと言われ、多くの薬を出されていたのに」という声が聞こえてきそうです。 そうですね、私も眼科医として最初に緑内障を勉強したときには、常に目の圧である眼圧を測定して、治療効果があったかどうかを判断していました。以前から現在に至るまで、「緑内障とは、眼圧が上昇するため、視野や視力に異常の起こる病気である」と信じられてきています。 そもそも“目安の数値”が日人に合わせたものではない 長い経験で分かってきたことは、眼圧が高いと、視神経という「見るための脳神経」が障害される傾向があるのは間違いないということです。ただ、患者それぞれに、どの程度の眼圧なら視神経の障害を止められるかは、非常に難しい課題なのです。 また目安として

    失明するのを待っているだけ…「とりあえず眼圧を下げる」そんな治療に頼る日本の眼科は危険すぎる 緑内障患者の7割の眼圧は"正常値"である
  • レジ係だった女性が34歳で首相に…人口550万人の小国フィンランドを象徴する「人こそ資源」という考え方 マリン首相は「フィンランド・ドリーム」を体現している一人 (2ページ目)

    レジ係だった女性が34歳で首相に…人口550万人の小国フィンランドを象徴する「人こそ資源」という考え方 マリン首相は「フィンランド・ドリーム」を体現している一人 ちなみに、フィンランドで大学に入るには、高校卒業試験の結果に加え、各志望大学の試験がカギとなる。学部によっては非常に競争が激しいが、試験のために塾に通うことはない。大学試験は高校時に学んだことではなく、これから学ぶ専門分野の基礎を問うものが多く、課題図書などもある。通常は自習で乗り切り、浪人して大学のオープンカレッジなどで関連科目を学ぶことはあっても、高額なお金を払って塾に通う文化はない。 大学院までは、先述の通り授業料は無料だし、学生には国から支給される生活費や家賃の手当、さらには国の学生ローンもあるので、どんな家庭であっても進学することができる。しかし彼女はローンには頼りたくないと、大学生活の合間にアルバイトをして生活した。そ

    レジ係だった女性が34歳で首相に…人口550万人の小国フィンランドを象徴する「人こそ資源」という考え方 マリン首相は「フィンランド・ドリーム」を体現している一人 (2ページ目)
  • デスクまわりをモノトーンにしてはいけない…仕事の効率が上がる「色彩」の科学的な使い方 真っ白だと作業スピードが遅くなる

    アイデアがほしい時、パソコンのモニターは青色 仕事の効率は勤務時間や待遇面だけでなく、働く場所の環境に大きく左右されます。仕事場の色は、普段は特に意識しなくても確実に仕事の成果に影響を与えています。では、仕事の意欲を湧かせて、業務のパフォーマンスを高める空間の色とはどんな色なのでしょうか。 実は一概にこの色が良いといえるものではなく、業務内容によって生産性を高める色と低下させる色がある、というのが正解です。 カナダのブリティッシュコロンビア大学では、色で作業効率にどのような違いが生じるのかを調べています。研究では600人を対象に6つの課題について、パソコンのモニターを赤にした場合と、青にした場合で明らかな作業効率があることを2009年に明らかにしています[1]。 赤は記憶力を必要とする作業や、細部への注意力が必要な作業の効率を高め、そのパフォーマンスは青に比べて31%も向上していたことが分

    デスクまわりをモノトーンにしてはいけない…仕事の効率が上がる「色彩」の科学的な使い方 真っ白だと作業スピードが遅くなる
  • 「毒親のせいで自分はこうなった」そんな呪いの言葉を吐く人に精神科医が語りかけること 親にパワーを割くのはもったいない

    毒親」憎悪につながる罪悪感とはなにか 自罰感情(罪悪感)はどんなふうに生まれ、どんなふうに人生へ影響を与えるのか、症例を通じてお話ししましょう。 Aさんは名門私大の理学部修士課程を修了し、国立大学の博士課程に進学しました。 しかし、いよいよ博士論文を書こうかというところで、彼女の華々しい履歴は中断されます。バイト先の予備校の控え室で、同僚のハンドバッグから現金を盗んでいたことが発覚してしまったからです。この件をきっかけに治療に入ったAさんは、窃盗癖のほかに、中学1年生の頃から過症の病歴を抱えてきたことを告白しました。 彼女が通った中学は、東京では最高ランクの難関校とされています。Aさんが中学に入学した直後、同居していた祖母が70代で亡くなりました。この祖母はAさんの父を介して一家5人(父、母、Aさん、妹、弟)に君臨していて、彼女は長く祖母を憎んでいました。祖母は何に対しても貪欲どんよく

    「毒親のせいで自分はこうなった」そんな呪いの言葉を吐く人に精神科医が語りかけること 親にパワーを割くのはもったいない
  • 「とにかく安くてラクに暮らせる」世界の若者が"東京に住みたい"と話す意外な理由 東京だと「ゆっくり人生を楽しめる」

    ドラマ『GIRLS/ガールズ』が描いたアメリカの若者の困難 アメリカで2012年から2017年まで、全6シーズンが放送された『GIRLS/ガールズ』(HBO)という大ヒットしたTVドラマシリーズをご存じでしょうか。ニューヨーク(NY)に暮らす、夢はあるものの人生がうまくいかない20代男女の毎日を描いたラブコメ作品です。日ではあまり有名になりませんでしたが(恐らく日人は『SEX AND THE CITY(SATC)』や『ゴシップガール』のように、裕福だったりイケてるアメリカ人の物語を見たいのかもしれません)、アメリカでは、若者たちを中心に圧倒的な支持と共感をもって受け入れられ、数々の賞を受賞した作品です。 高評価の理由は、2010年代にアメリカの若者が直面した、そして現在も直面し続けている就職難、恋愛難、経済的困難といった、あまり日人が知らないアメリカの若者の「生きづらさ」が、高い

    「とにかく安くてラクに暮らせる」世界の若者が"東京に住みたい"と話す意外な理由 東京だと「ゆっくり人生を楽しめる」