タグ

ブックマーク / ascii.jp (90)

  • 7000円台で買える! 書き込み対応ポータブルBDドライブを買う! (1/5)

    Blu-ray Discドライブ、SDメモリーカード、USBメモリーといった外部ストレージに注目してみる特集。第1回は「Blu-ray Discドライブ」(BDドライブ)を紹介する。 音楽や動画がネットで配信されることが普通になり、気がつけばそれほど内蔵ドライブに頓着しない自分に気がつく昨今。PCを新調するときでも、UltrabookやMacbook Airなど光学ドライブが非搭載のノートPCや、価格重視でDVDマルチドライブ搭載PCを選びがちだったりもする。 BDの映像作品を鑑賞するのは、テレビにつないだBDレコーダーでいいや、なんて考えると、やはりPCにBDドライブは要らないのでは……なんて思ってしまっても無理はない。 そんな中で、あえてBDドライブを推すのにはワケがある。現在、極めてリーズナブルに買えるのだ。 意外なほど安い! イマドキの外付けBDドライブ 今回注目したいのは「ポー

    7000円台で買える! 書き込み対応ポータブルBDドライブを買う! (1/5)
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2015/04/07
    ポータブルBDも安くなりましたなあ
  • 悩めるJAWS-UG地方支部の志士たちを勢いづける5つの提案

    今年のJAWS DAYS 2015では全部で36のJAWS-UG支部の方々にインタビューを敢行した。取材ではクラウドのうねりが全国規模に拡大しつつあるのを肌で感じると共に、コアメンバーが足りない、参加者が少ない、勉強会ができないといった地方ならではの課題も浮き彫りになった。 参加者が少ない、コアメンバーがいない。地方支部の憂 1000人規模という集客力とそれを包み込む巨大な会場、レベルの高いセッション、盛り上がる聴衆、整然と動くスタッフたち。国内最大級のクラウド祭り「JAWS DAYS 2015」を終え、地元に戻った地方支部のメンバーは改めて都市圏との大きなギャップに直面する。駅を降り、ようやくほころび始めた桜の木を見上げながら、「がんばろう」という気持ちと、「大丈夫かな?」という不安がこみ上げてくる。 やや感傷的なイントロだが、JAWS-UG支部の話を聞いて、印象的だったのは地方支部の

    悩めるJAWS-UG地方支部の志士たちを勢いづける5つの提案
  • 「2015年のHP Moonshotは急角度で飛翔」製品総責任者が語る (1/2)

    市場投入から対象領域拡張、そして今年は「ビジネス拡大の年」 ――Moonshot Systemが発表されてからおよそ2年が経ちましたが、あらためてこれまでの動きを教えてください。 Moonshotの最初の製品を発表したのが2013年の半ばだ。そして、2014年はサーバーカートリッジの種類を拡充するとともに、1Gbpsから10Gbpsへのアップリンクの拡張、さらに外部ストレージとの接続も可能になり、対応するワークロードが広がった。 つまりMoonshotにとって、2013年は「市場投入の年」、そして2014年は「拡張の年」だったと言えるだろう。そして今年、2015年は「ビジネス強化の年」になる。ビジネスを“ホッケースティックのように”(急角度で)伸ばしていくつもりだ。楽しい1年になるだろうね。 ――2014年初めには、Moonshotビジネス部門がサーバーの事業部門から独立していますね。その

    「2015年のHP Moonshotは急角度で飛翔」製品総責任者が語る (1/2)
  • 「個人的には大画面化しないでほしかったiPhone 6」――遠藤諭氏

    時間9月10日、満を持して登場した「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」と「Apple Watch」。今回の発表に関して、角川アスキー総合研究所 取締役主席研究員の遠藤諭氏にコメントをいただいたのでご紹介する。遠藤氏はiPhone 6について、「個人的には大画面化しないでほしかった」と語る。 iPhone 6はPlusが命、AppleWatchは4~5年後に購入」とSくんは言う 毎回アップルの新製品発表のあった翌日は仕事にならないのは角川アスキー総研も例外ではありません。「iPhone6どう?」と聞いたらSくんが立って答えてくれました。 「5.5インチのほうは長年待っていた人が多いんじゃないですか?」、「スマホとして使う人には4.7。スマホとタブレット持ちたくない人は5.5」、「5.5はiPad miniの代替になるかもしれない」、「10インチで電車で映画みていると恥ずか

    「個人的には大画面化しないでほしかったiPhone 6」――遠藤諭氏
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2014/10/10
    『iPhoneはAndroidにつられて大画面化しないでほしかった。』すごくわかる。むしろAndroidがiPhoneを見て小さい端末を再び出すくらいの流れが欲しかった。
  • Arduino vs. Raspberry Pi:あなたにぴったりのDIYプラットフォームはどっち?

    京都からハードウェア、ディープテックのエコシステムを加速 Monozukuri Hardware Cup 2024開催

  • HP、サーバー購入者に「HP StoreVirtual VSA」のライセンス提供

    ヒューレット・パッカードは、新規にHP ProLiantサーバーを購入したユーザー向けに、ソフトウェア定義ストレージ(Software Defined Storage)である「HP StoreVirtual Virtual Storage Appliance」(以下、HP StoreVirtual VSA)の1TBライセンス(3年間)を無償提供する新プログラム「Unlock VSA」を開始する。 HP StoreVirtual VSAは、スケールアウトクラスターやシンプロビジョニング、リモートコピーなど専用ストレージ製品のフル機能をソフトウェアで提供する。HP ProLiant Gen8サーバーの内蔵または外付けのストレージを活用して、高度な仮想ストレージを構築できる。 今回開始されるUnlock VSAは、新規にHP ProLiantサーバーの対象モデルを購入いただいたユーザー向けに

    HP、サーバー購入者に「HP StoreVirtual VSA」のライセンス提供
  • ほぼ実録?広告部はkintoneで生まれ変わった!

    都内の中堅出版社AMWにおいてビジネス系広告専門の通称B2B(B2B:Business to Business)チームができて、すでに3ヶ月。なかなか実績が上がらない現状に困ったB2Bチームマネージャーのイシダと編集部のオオタニが手を伸ばしたのが、サイボウズの「kintone」だ。 2013年11月06日 09時00分 デジタル あーみんにルックアップとkintoneモバイルを教えてもらった 最終回 カスタマイズ&モバイルでますます最強になったkintone kintoneの「顧客DB」と「案件管理」を使い、営業の質と量を向上させつつあるB2Bチーム。イシダとオオタニは、より大きな導入効果を得るべく、kintoneの使い勝手の向上に取り組んでいる。最終回はカスタマイズとモバイル対応、そして全社導入への道だ。 2013年10月30日 11時00分 デジタル スピードが上がり、売り上げも上がっ

    ほぼ実録?広告部はkintoneで生まれ変わった!
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2014/01/12
    キャラかわいいのに全く活かされていない
  • ラリタン、手のひらリモートKVM「Dominion KX II-101 V2」

    6月7日、ラリタン・ジャパンは手のひらサイズのリモートKVMデバイス「Dominion KX II-101 V2」を発売した。 Dominion KX II-101 V2は、ネットワーク経由でKVMスイッチが利用できる「KVM over IP」製品。リモートデスクトップと異なり、OS起動前のBIOS画面の操作なども行なえる。また、遠隔地からのファイル転送などが行なえる仮想メディア機能を搭載する。さらに、同社の「Dominion PXインテリジェントPDU」と併用することで遠隔電源管理も実現可能だ。 上位製品であるマルチポートDominion KX IIスイッチと異なり、1台のサーバーしか接続できない。しかし、重さ190gで手のひらに載るサイズが特徴で、サーバーラックの側面に取り付けたり、サーバーから吊るして使うことも可能だ。これにより、貴重なラックスペースを節約でき、複雑なケーブリングを防

    ラリタン、手のひらリモートKVM「Dominion KX II-101 V2」
  • 石狩データセンターにはさくらも入れないゾーンがあった!

    10月8日、インテルは同社が技術協力しているさくらインターネットの石狩データセンターの見学会を開催した。開所から2年でどこが変わったのか? レポート第1弾ではコロケーション需要での変化、そして最適化を目指したエアフローについて解説する。 2年ぶりの石狩データセンターはどこが違った? さくらインターネットの石狩データセンターは、2011年11月に竣工した国内最大級の郊外型データセンター。データセンターとしては異例の北海道の石狩市という立地、東京ドーム約1個分という広大な敷地面積、寒冷な外気を用いた外気冷却の全面採用、そして低廉な土地代とスケールメリットを生かした高いコストパフォーマンスなど、さまざまな特徴を持つ石狩データセンターは、次世代の日ITを支えるメモリアルな施設といえる。 先日インテル主催による石狩データセンターの見学会が開かれ、担当も竣工式以来、約2年ぶりに石狩データセンターに

    石狩データセンターにはさくらも入れないゾーンがあった!
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2013/10/10
    いいなあいつかぜひ見学したい
  • メディアクエリーの設定とグリッドデザインの導入 (1/3)

    連載で紹介したレスポンシブWebデザインの基礎に加えて、画像や動画のレスポンシブ対応、パフォーマンス改善といった商用サイト構築のノウハウを大幅に加筆。さらに、解像度に依存しないレスポンシブWebデザインの考え方やスマートテレビ対応などの応用テクも盛り込みました。 レスポンシブWebデザイン マルチデバイス時代のコンセプトとテクニック 定価:2,625円 (体2,500円)/形態:B5変 (232ページ) ISBN:978-4-04-886323-0 前回までで幅320pxの画面を基準としたCSSが完成しました。今回は、タブレットやデスクトップなどの大きなスクリーンでも閲覧しやすいように、メディアクエリーを使ってCSSを切り替えるようにします。また、大画面用のレイアウトのためにグリッドデザインの考え方も導入します。 レスポンシブWebデザインでは、「メディアクエリー」を使って画面幅に応じ

    メディアクエリーの設定とグリッドデザインの導入 (1/3)
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2013/08/30
    @media screen and (min-width : XXXpx)』
  • HTMLの用意とリセットCSSの作成 (1/4)

    連載で紹介したレスポンシブWebデザインの基礎に加えて、画像や動画のレスポンシブ対応、パフォーマンス改善といった商用サイト構築のノウハウを大幅に加筆。さらに、解像度に依存しないレスポンシブWebデザインの考え方やスマートテレビ対応などの応用テクも盛り込みました。 レスポンシブWebデザイン マルチデバイス時代のコンセプトとテクニック 定価:2,625円 (体2,500円)/形態:B5変 (232ページ) ISBN:978-4-04-886323-0 連載第2回では、レスポンシブWebデザインの設計と素材の準備をしました。今回は、ページの基となるHTMLCSSの初期設定を記述します。 ベースHTMLの記述 最初に、「枝豆隊」の基となるHTMLを用意しましょう。このサイトでは、XHTMLではなくHTML5を採用しています。HTML5はオフライン機能や現在地特定機能などのモバイルデバイ

    HTMLの用意とリセットCSSの作成 (1/4)
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2013/08/30
    リセットCSSやくだつ
  • レスポンシブWebデザインとは (1/5)

    スマートフォンやタブレット、PCなどあらゆるデバイスに対応する制作手法として注目されている「レスポンシブWebデザイン」。レスポンシブWebデザインの概念からサイト制作の基まで、レスポンシブWebデザインによる制作案件を数多くこなす菊池 崇氏が解説します。(編集部) 連載で紹介したレスポンシブWebデザインの基礎に加えて、画像や動画のレスポンシブ対応、パフォーマンス改善といった商用サイト構築のノウハウを大幅に加筆。さらに、解像度に依存しないレスポンシブWebデザインの考え方やスマートテレビ対応などの応用テクも盛り込みました。 レスポンシブWebデザイン マルチデバイス時代のコンセプトとテクニック 定価:2,625円 (体2,500円)/形態:B5変 (232ページ) ISBN:978-4-04-886323-0 レスポンシブWebデザイン(Responsive Web Design)

    レスポンシブWebデザインとは (1/5)
  • あのバニラコーラが10年の時を経て復活!

    ジャンク野郎大歓喜! あのバニラコーラがまた飲める! 約10年前に発売され、多くのコーラ好きを唸らせたバニラコーラ。いつのまにか、コンビニの棚から消えてしまったが、今日29日から華麗なる復活を遂げた。価格は1150円。カロリーは240kcal。 新しくなったバニラコーラを早速体験すべく、アスキージャンク部はコンビニへと走った。 その名の通り、ジャンクなもの大好きなジャンク部員であるが、飲んでみた感想は三者三様だったので、その微妙な写真とともに感想をお届けしたい。

    あのバニラコーラが10年の時を経て復活!
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2013/07/30
    感想がひどいw
  • 3万円台でPC自作!? Haswellに乗り換えてみた (1/4)

    3万円台のお買い得製品をおススメする特集の第3回目。PC関連のお買い得製品を紹介するのであるが、世間でHaswell、Haswellと騒がれるとやっぱりほしくなるのも人情。 PC好きの筆者が「今、3~4万円のお金で何を買う?」と聞かれたら、やはり真っ先に「Haswell」と答えるだろう。 そこで今回は、自宅のPCをHaswellに乗り換えてみたい。もちろん、3万円台でイチからHaswellの自作PCを作るのは不可能。このため、自宅のマシンから流用できるものは流用して、なんとか3万円台に収めてみた。 Core i5とH87チップセット搭載マザーを購入 3万円台で購入できるのは、どう考えてもHaswellのCPUとマザーボードだけだ。メモリー、SSD、ケース、電源、光学ドライブは以前使っていたSandy Bridge世代のものを流用することになる。逆に言えば、Sandy BridgeのPCから

    3万円台でPC自作!? Haswellに乗り換えてみた (1/4)
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2013/07/22
    うぉォん、こういうの読むと自作したくなる
  • HP Moonshotの“すごいところ”と“すごくないところ”

    4.3Uに45台のサーバーを収納できる「HP Moonshot System」(以下、HP Moonshot)が日でも発表された。大々的に披露された発表会から2日経って、冷静に考えてみると、製品の「すごいところ」と「すごくないところ」、そして「真の価値」が見えてくる。 冷静にHP Moonshot Systemのスペックをながめてみる 長らく開発が続けられてきたHP Moonshotが、日でもいよいよラウンチ(発射)された(新市場への“月面開拓”を目指す「HP Moonshot」サーバー)。都内のホテルで行なわれた発表会の会場では、HP MoonshotのベールがはぐというGen8サーバー以来、恒例となった儀式も披露。非常に気合いが入っていることが見て取れた。個人的には、Moonshotという開発コードがそのまま製品名になったのもうれしい(Windows 7以降の流行?)。 確かにHP

    HP Moonshotの“すごいところ”と“すごくないところ”
  • TWOTOPとFreeTが統合し新店「BUY MORE 秋葉原本店」に

    老舗パーツショップのTWOTOP秋葉原店とPC DIY SHOP FreeTが今月閉店することになった。それに伴い2013年3月1日より新店舗「BUY MORE 秋葉原店」が開店する。 株式会社ユニットコムが運営するTWOTOP秋葉原店とPC DIY SHOP FreeT。前者が2月28日、後者は2月24日に閉店、統合され新店舗「BUY MORE 秋葉原店」が誕生する。なお、新店舗は先日秋葉原より撤退したパソコン工房秋葉原店とフェイス秋葉原店の両ブランドも合わせて統合する形で運営されるという。これにより店舗名にパーツ販売の老舗である“TWOTOP”の看板を掲げるショップが秋葉原からはなくなるということになる。

    TWOTOPとFreeTが統合し新店「BUY MORE 秋葉原本店」に
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2013/02/25
    まじかよ…
  • Amazon、何でも送料無料から一歩後退!? 「あわせ買い」開始

    世界最大級のショッピングサイトでもある、Amazon.co.jpの魅力と言えば、Amazon.co.jpが発送する商品の通常配送料が無料である点。もはや当たり前のように感じていたサービスに一部変更が加わっている。 2012年末に導入された「あわせ買いプログラム」では、一部の安価な商品を対象に、注文の合計額が2500円(税込)に達していない状態では注文できないように設定されている。 これは合計2500円以下の注文では別途送料がかかるのではなく、対象商品の場合は必ず2500円以上注文する必要があるというものだ(対象外の商品を組み合わせてもいい)。ちなみにこれは年会費3900円の「Amazonプライム」に加入している場合でも同様である(Amazonプライム会員で2500円以上の注文であれば「お急ぎ便」などの追加料金はこれまでと同じく不要)。

    Amazon、何でも送料無料から一歩後退!? 「あわせ買い」開始
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2013/01/07
    ほほう。
  • Twitterを読み上げる「ついまる」でオトナの限界を試す! (5/5)

    フォロ美たんが変態postを読んでくれた 最後に。Twitterは日常真面目に働いている人が、突然「らめぇぇぇ」とつぶやく意外な一面を知ることができるツールでもある。ふだん堅い仕事をしている人がアフターになった途端、「アッー!」だの「ただでさえ天使のミクさんが」だのとつぶやく姿を見ると、胸が熱くなる。というわけで、編集氏に怒られない程度に変態っぽいワードを読み上げさせてみた。もちろん、動画に収めたので、どれほどのものか見てもらいたい。 フォロ美たんにつぶやいてもらったのは、アニメクラスタによくある以下のワード。 「ASCII.jpなう」「私にいい考えがある!」「おはあり」「【拡散希望】」「ほかいま」「ただでさえ天使のミクさんが」「アッー!」「らめえぇぇ」「おっぱい」「くぱぁ」「アヘ顔」「ジャッジメントですの!」「ぽぽぽぽーん」「ぬこたん、ハァハァ」「つるぺた」「ツインテール萌え こ、これ仕

    Twitterを読み上げる「ついまる」でオトナの限界を試す! (5/5)
  • 「1日10回書き換えても5年間は運用できる」インテルのSSD

    インテルのエンタープライズ向けSSD「Intel SSD DC S3700」シリーズが登場。容量400GBモデル「SSDSC2BA400G301」の販売がPC DIY SHOP FreeTでスタートしている。 「Intel SSD DC S3700」はSATA3.0(6Gbps)対応のインテル純正コントローラーを採用したSSD。NANDフラッシュには通常MLCタイプの30倍の耐久性を備えたHET-MLCが採用され「全容量を1日10回書き換えても5年間は運用できる」(インテル談)と豪語する高耐久が特徴だ。 またECC機能、256bit AES暗号化機能、突然の電源ロスでもデータを保護するオンボードコンデンサーなど、エンタープライズ向けらしくデータ保護機能が充実しているのもウリだ。 主なスペックはシーケンシャル読み込みが500MB/sec、書き込みが460MB/sec、4Kランダム読き込みが7

    「1日10回書き換えても5年間は運用できる」インテルのSSD
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2012/12/22
    なにこれかっこいい
  • 畳部屋をリノベート!NTTコムウェアの排熱式データセンター (1/3)

    NTTコムウェアは、11月にサービス開始した「排熱式データセンター」を報道陣に公開した。PUE(Power Usage Effectiveness)1.02というきわめて高いPUE性能を誇る同データセンターの秘密は、贅を尽くしたハイテク設備ではなく、低価格な汎用品を組み合わせたDIYな取り組みであった。 リノベーションでPUE1.3を実現してきたNTTコムウェア 排熱式データセンターは、チラーなどの冷却装置を一切使用せず、ICT機器から発生する熱を屋外に排出する外気冷却方式を採用するデータセンター。消費電力の大きな部分を占める空調機器の電力を削減することで、省エネを極限まで追求しているのが特徴だ。1年の実証実験を経て、11月にサービス開始されたばかりの排熱式データセンター建設の背景や歴史について、NTTコムウェア サービス事業部 SmartCloud推進部門 部門長 尾西弘之氏が説明した

    畳部屋をリノベート!NTTコムウェアの排熱式データセンター (1/3)