タグ

2011年8月23日のブックマーク (8件)

  • ダイソーのオーディオケーブルを1万円でオークションに出してみた:ハムスター速報

    ダイソーのオーディオケーブルを1万円でオークションに出してみた Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/22(月) 13:24:06.30 ID:AMOsB16a0 売れた 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/22(月) 13:24:32.21 ID:1A9K98rO0 錬金術かよ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/22(月) 13:24:37.08 ID:+HjPwr6o0 いくらで >>4 1万即決で出した 500円で出してたときは売れなかった 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/22(月) 13:27:12.27 ID:AMOsB16a0 ちなみに落札した奴は一ヶ月ほどして2の追加注文をしてきた 12 :以下

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/08/23
    発想の勝利だな。 | "500円で出してたときは売れなかった"←なんか世の中の仕組みを垣間見たような……
  • VimからEvernoteを編集するプラグインevervimを作成しました。 « wp.krks.net

    Vimmerな人が快適にEvernoteを編集するために、 vimから編集するためのプラグインを作成しました。pythonのインストールが必要です。 まだ開発途中なので、何かあればお気軽にご指摘ください。使い勝手(UI)の点など、まだ試行錯誤中です。 Windows7 64bitvim7.3 (香り屋版) & python 2.7.1で開発及び動作確認しています。 文字コードの関係で、windows以外だと文字化けするかもしれません。 動作環境がないので確かめられないのですが、ちょっと不安です。 プラグインのページ pythonのダウンロード (windows版のvimpythonが使えるようにするには、インストール後に、環境変数pathにpythonのインストールディレクトリの追加が必要だと思います。)

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/08/23
    要Python | vim.orgから持ってきたWindows用バイナリはpythonフラグ設定されてなかった……
  • デザイナーなら必ず知っておきたい国内素材サイト22選 | designaholic

    デザインにはかかせない写真やイラスト、動画などの素材サイトのまとめです。 gettyimages 商用利用:有料 素材:写真・イラスト・動画・音源

    デザイナーなら必ず知っておきたい国内素材サイト22選 | designaholic
  • ブログ用画像サービス - 写真素材 PIXTA

    写真素材、イラスト素材販売のPIXTAでは30万点以上の高品質・低価格の素材が525円から購入可能です。リクエストや撮影、制作の依頼も承ります。カメラマン登録を行うと素材販売もできます。登録クリエイターから使用許諾を得ている画像なので、安心して使用できます ハイクオリティーな写真やイラストで記事の内容を充実させることができます 欲しい画像がキーワード検索ですぐに見つかり、サイズ変更も簡単です <ご利用条件> サービスをご利用の場合、PIXTA及び使用した画像のクリエイター名の記載と、PIXTA、クリエイターページへのリンクを記事内にわかりやすく設置して下さい。 以下のような場合、ブログ用画像サービスのご利用はできません。 ブログ記事、ニュースサイト以外での使用 SNSや、会員ID、パスワード等の承認を必要とするページ内での使用 画像提供者や被写体の不評につながるような形(名誉や信用を毀損

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/08/23
    blog用画像。無料。
  • 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない? | スラド

    コンピューターゲーム企業Activisionで長年にわたって制作を請け負っているKeith Fuller氏によれば、90%のプレイヤーはYouTubeでビデオクリップを見る以外にゲームのエンディングを見ることができないと聞いているとのこと。これはつまらないゲームに限ったことではないようで、2,300万以上のゲームセッションをトラックするRaptrによると、昨年高い評価を受けた「Red Dead Redemtion」ですら、最後までプレイしたのはわずか10%の熱狂的なゲーマーだけだったという(CNNの記事)。 結論としては、人々がゲームに費やせる時間は以前よりも減っており、100時間の壮大なゲームであっても、手早く進めるマルチプレイヤーモードを好む傾向があるとのこと。Fuller氏によれば、平均的な年齢(37歳。Entertainment Software Association調べ)のゲー

  • 「CTRL+F?なにそれ?」が9割 | スラド Linux

    ストーリー by hylom 2011年08月22日 16時34分 C-fといったらforward-charじゃないの? 部門より Googleの検索の品質向上などを手がけているDan Russell氏が調査したところによると、9割の人が「ドキュメントやウェブページで単語やフレーズを検索するためのコマンド『CTRL+F』を知らない」そうだ(家/.)。 同氏は人々の検索行動について何千ものケースを見てきたとのことだが、実際に調査に赴き被験者が特定の単語を探すために何時間もかけて長いドキュメントを読み続けるという場面にどれだけ出くわしたか分からないという。最後に「いいやり方を教えてあげよう」とCTRL+Fを見せると皆「人生無駄にしてきた!」と驚くそうだ。 元記事の記者は、必要な部分を探し出すために目次や索引を読んだり、章題を流し読みする手法のように、CTRL+Fを広めないといけないと書いてい

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/08/23
    『ショートカットを知ってるか』じゃなくて、『その機能(今回の場合は検索)の存在を知っているか』の話だよねこれ?機能の存在を教える何らかの方法が要るのか……
  • 韓流偏重「なぜ抗議されなきゃ?」 フジ、文書受取り拒否の高姿勢

    フジテレビの「韓流偏重」に抗議するデモは、日の丸やプラカードを掲げた参加者で埋め尽くされた。動画サイトによる生中継には、デモ開始前から2万人の視聴者が集まり、ツイッターでも刻々とコメントが寄せられる。 人数は、主催団体代表に聞いたところ約6000人。「これほど大勢集まるとは」と驚くほどだ。フジテレビ前に着いたデモ隊は、口々に抗議の声を上げた。 韓国テレビ局記者「気になる」と憂慮 2011年8月21日午後。東京・お台場の青海北ふ頭公園に長蛇の列を作ったのは、フジテレビの抗議デモに参加する人たちだ。主催者がマイクで「多くの人が集まってくれてありがたいです」と感謝すると、拍手が沸き起こった。 集合場所にはメディアの姿も見られた。その一つ、韓国テレビ局SBSの記者に聞くと、「今回の動きは気になる」と憂慮していた。 13時半過ぎ、デモ隊はフジテレビに向けて歩き出した。 「フジテレビは韓流をごり押しす

    韓流偏重「なぜ抗議されなきゃ?」 フジ、文書受取り拒否の高姿勢
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/08/23
    "デモはあくまでフジの『偏向報道』や韓流のごり押しに対する抗議。『反韓』『嫌韓』という主張ではありません"←デモ反対派って必ずこの主張無視して「ただの嫌韓だ」って言うよね。
  • asahi.com:額に八の字 幸せ招く 雌猫のハチ-マイタウン茨城

    水戸の宮下銀座商店街にこの夏、額に縁起の良い「八」の字模様を持つ子が現れた。震災で傷んだ門前の町で、店主らの心を和ませ、訪問客の人気を集めている。人々は「幸せ招き」と可愛がり、小さなマスコットに盛り場再興の夢を託している。 名前は「ハチ」という。真っ白い毛並みの雌だ。額には、白地に墨書したような特大の「八」の字がくっきりと広がる。 ハチは4月半ば、水戸市郊外の家で生まれた。お乳がうまく飲めなくて育ちが遅く、5匹のきょうだいで1匹だけ、もらい手が見つからないでいた。

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/08/23
    (´・ω・`)