タグ

2011年9月12日のブックマーク (5件)

  • 中国で日本語の教材買ってきたったwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    中国で日語の教材買ってきたったwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 00:49:22.90 ID:IqttX0YN0 表紙からして懐かしい単語が並んでるぜ… 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 00:50:03.04 ID:zNRAFPpn0 カタカナばっかじゃねーかwwww 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 00:50:19.69 ID:I7hYD6EY0 日語がほとんど無いじゃねーかwwwwwwww 4: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/12(月) 00:50:25.77 ID:/+L8VOx60 これは期待 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 00:50:32.73

    中国で日本語の教材買ってきたったwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/09/12
    日本で売られてる外国語テキストなんかも、現地の人間から見ると笑えるのかもしれんな……
  • ggsoku.com

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/09/12
    docomoいったい何やったのかと思って元情報の元情報( http://ringojyuku.blogspot.com/2011/09/ios5-beta7sim.html?m=1 )辿ってみたら、別docomoだけって訳じゃないじゃん。アホか。
  • 人間は何刀流までいけるか検証するスレ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    人間は何刀流までいけるか検証するスレ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 02:55:35.88 ID:h0aA5f6h0 まずは2から 3目をどう持たせるか >>5 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 02:56:19.03 ID:FEvaqtdj0 脇 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 02:59:07.72 ID:h0aA5f6h0 一気に2増えたな 5目 >>15 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 02:59:42.51 ID:fDQR5DkJ0 地味に絵がうまいな 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 02:59:55.55 ID:2a

    人間は何刀流までいけるか検証するスレ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • GREE岸田氏 「ゲームバランスはどうでもいい。課金機会の演出のほうが大事」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    GREE岸田氏 「ゲームバランスはどうでもいい。課金機会の演出のほうが大事」 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 12:07:31.87 ID:HPx919El0● ?PLT 基的に無料で遊べるのがグリーのソーシャルゲームだが,岸田氏が指す「収益化モデル」とは,有料アイテムなどにお金を出してもらうためのモデルのこと。 キーワードは「納得のいく失敗と劇的な変化をもたらすゲームデザイン」と 「自己顕示欲を最大化するソーシャルデザイン」だ。 収益化モデルの構築には,失敗に意味があることをきちんと演出することが重要であり, 有料アイテムは見た目に効果が分からないとダメだという。「細かなゲームバランスよりも, 課金機会の演出,効果の演出のほうが大事」と岸田氏は指摘する。 http://www.4gamer.net/games/127/G012735/20110908

    GREE岸田氏 「ゲームバランスはどうでもいい。課金機会の演出のほうが大事」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/09/12
    俺は>>65に同意だな。結局の所ビジネスなんだから、金稼げる方法採用するのは当たり前(実際凄く効果出てるみたいだし、違法な訳でも無し)。 | CEDECは開発側の為のイベントなんだから、こういう話はしないとダメでしょ。
  • 素人がWebサービスを作ってみて分かった9つのこと:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    こんにちは、@IT編集部の西村賢です。IT系のオンラインメディアで編集・記者をしております。タイトルに「ど素人」と書くと、ちょっと嘘になるので「素人」と書きましたが、素人がWebアプリを作ってみた体験談と感想を書いてみたいと思います。「オレもプログラミングを勉強して何か作ってみたい!」と考えている人や、「自分でサーバを借りて何かやってみようと思っていたんだよね」という人の参考になれば幸いです。 去年の夏、Webアプリケーション開発フレームワークのRuby on Railsのことを調べていて「面白そうだな」と思い、ドキュメントに従ってサンプルアプリをいくつか作ってみました。作ったり壊したりしている間に、こう思いました。 「あれ? これなら自分が欲しかったサービスが作れちゃうんじゃないの?」 で、「Worklista」(ワークリスタ)という名前のWebサービスを作りました。3カ月ほど前から親し

    素人がWebサービスを作ってみて分かった9つのこと:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2011/09/12
    良いね。楽しそうだ。 | 前職は受託開発(の子請け孫請け)だったが、"もう現場((略))が書いちゃえば?"は俺も感じた。 | "読み飛ばして下さい"の所、300%ズームしてもフォントサイズが米粒で噴いた。