タグ

2023年7月31日のブックマーク (4件)

  • テスラの航続距離がなんか短い? 「修理予約阻止班」の存在が明らかに

    テスラの航続距離がなんか短い? 「修理予約阻止班」の存在が明らかに2023.07.31 12:00101,645 satomi 電気自動車の「テスラ(Tesla)」。オーナーのみなさん、航続距離どおり走れてますか? 走れているならこの先は読まなくてOKですが、アメリカでは広告や車載システムに表示される航続距離どおりに走れない人が多くてサービスセンターに苦情が押し寄せているんだそうですよ? で、テスラの社内に修理の予約をあきらめさせる極秘のチームがあることがロイターの調べで明らかになり、ちょっとした波紋が広がっています。 広告と違うだけでどこも壊れてない状況に速やかに対応テスラは走行距離の誇大広告が祟って「半分も走れない。壊れてる」という車の持ち込みが多め。 そもそも誇大広告が原因なので、どこも壊れていない=直すところがない。 そこでできたのが、世にも珍しい航続距離苦情対策班。その名も「Di

    テスラの航続距離がなんか短い? 「修理予約阻止班」の存在が明らかに
    Anonymous2000
    Anonymous2000 2023/07/31
    EVやテスラに乗らない理由の一つが増えた。(もしお金が余ってても)
  • 車載 OS について語る

    はじめに 他分野のエンジニアに「1回のミーティングで車載OSについて教えて」と相談されることがあったため、その説明の際に使ったメモ書きを共有する。一応、最初に予防線を張っておくと、私自身、車載ソフトウェア業界に身を置くが、「いわゆる車載OS分野の専門家か?」というとそうでもないし、やや距離のある分野の方への説明なので、ツッコミはお手柔らかにお願いしたい。 ISO-26262機能安全について OSという耽美な響きからGeekでTechな話を期待されたかもしれないが、まず国際標準の話から説明を始める。というのも、この点が生命・財産に関わるソフトウェアと、そうでないソフトウェアを分かつ、大きな前提のため、ここはスキップできない。 機能安全とは? 国際標準とは世界で統一的なコミュニケーションを図るための規格であり、Terminologyについては他のどんな文書より定義が厳密なものだが、「1回のミー

    車載 OS について語る
  • 玉が行ったり来たりしてるだけなのになぜか円が回っているように見える現象の数理 - Qiita

    X で見かけたこの映像。とても不思議。 コードで再現したものが以下。コマが回っているように見える。 一方で、色をつけてかつ軌跡がわかるようにすると、振動しているだけだとはっきりわかる。不思議。 この小さな円に見えるものは、式にすると以下のようになる。ここで $t$ は時間を表現した実数。 $$ \left(x- \frac12 \cos t \right)^2 + \left(y + \frac12 \sin t \right)^2 = \frac14. $$ これはすなわち $(x, y) = (\frac12 \cos t, - \frac12 \sin t)$ を中心に持つ半径 $\frac12$ の円。 これを $x$ 軸で切り取った断面の様子を見る。すなわち $y=0$ を代入する。すると、 $x$ に関する簡単な2次方程式が出てきて、その解は $$ x = 0, \cos t

    玉が行ったり来たりしてるだけなのになぜか円が回っているように見える現象の数理 - Qiita
  • AWS、IPv4アドレスの使用に課金、1時間当たり0.005ドル。2024年2月1日から

    Amazon Web Services(AWS)は、サービスを外部に公開するためのパブリックなIPv4アドレスを使用する場合に、1時間あたり0.005ドルの課金を2024年2月1日から開始することを発表しました。 1時間当たり0.005ドルは1日当たりに換算すると0.12ドル、1カ月を30日とすると1カ月当たり3.6ドル。1ドル140円換算で1カ月当たり504円となります。 希少資源となるIPv4アドレス インターネットで広く使われているIPv4アドレスは数に限りがあり、12年以上前の2011年2月には管理団体からの配布が終了しています。 参考:[速報]インターネットの歴史に刻まれる、最後のIPv4割り当てセレモニーが終了 つまり、クラウド事業者やデータセンター事業者などが利用者に提供しているIPv4アドレスは、以前から事業者が所有していたか、もしくは何らかの方法で他のユーザーや事業者など

    AWS、IPv4アドレスの使用に課金、1時間当たり0.005ドル。2024年2月1日から