2009年9月17日のブックマーク (7件)

  • 「見たものを本物と思う」問題:加工動画で虚偽を証言 | WIRED VISION

    前の記事 重さ22キロの特大ニジマスと、養殖魚の遺伝子操作 「見たものを物と思う」問題:加工動画で虚偽を証言 2009年9月17日 Hadley Leggett Image:Flickr/joegratz 人は自分の目で見たものを信じ、それを根拠に相手に罰を与えようとする――たとえ自分が見たものが、現実世界の経験と一致しないような偽ビデオだとしてもだ。 心理学者たちは以前から、過去の出来事についてのわれわれの記憶は曖昧で、紛らわしい情報の影響を受けることがあるということを知っていたが、このたび、加工された「証拠ビデオ」を見ることで、目撃者がウソの証言をしてしまう可能性があることが新たに証明された。 実験は大学生60人を対象に行なわれたが、約半分の学生は、加工された偽物の証拠ビデオを見た後で、「自分の対戦相手が実際に不正をしているところを見た」と進んで証言した。そういう証拠ビデオが存在する

    Apeman
    Apeman 2009/09/17
    AmanoJackさんのIDコール経由で
  • 味(み)海苔の実 minorinomi: 驚いた“怨”の字の影響

    皆さん、ご覧になりましたでしょうか。 9月15日(火)のNHK教育「知る楽『歴史は眠らない』」で放送された “怨(おん)”という漢字をめぐる話。 番組ホームページ 知る楽 驚きました。 水俣病の被害者や支援者によって、運動のなかで使われた漢字“怨”が、 戦後に制定された国民の漢字使用制限を、ぶち破る きかっけ になっていたとは! ・・・・・ もうちょっと詳しく書くと 戦後の昭和21年、国民の漢字使用制限が行われ、 難しい漢字の使用は制限された。 許されたのは1850字のみ。 漢字制限の背景には、戦時中、戦意高揚のために、難しい漢字が使われたことへの懸念があった。 しかし、ある一つの漢字が この政策に波紋を投じる。 それが“怨”(おん)という漢字だった。 “怨”の舞台となるのは水俣。 水俣病患者の補償運動で使われた旗に書かれた文字が「怨」(おん)だった。この漢字が、日の漢字文化に大きな影響

    Apeman
    Apeman 2009/09/17
  • 福島瑞穂:編「産まない選択―子どもを持たない楽しさ」について

    0. 福島党首 少子化相に - finalventの日記 民主党政権で少子化対策の担当大臣に内定した社民党の福島瑞穂さんは、1992年に「産まない選択―子どもを持たない楽しさ」というを編者として刊行しているよ、という記事。はてなブックマークで話題になっているようですね。 このはあまり売れなかったみたいで、中古市場にもあまり流れていない(日の古屋くらいでしか見つからない)し、市町村レベルの図書館にも蔵書されていないことが多い様子。なので、簡単に内容をご紹介します。 1.目次 はしがき i Ⅰ 対談 産む・産まない、どちらも正しい!? 1 「搾取」か「創造」か―出産・子育てをめぐる攻防 福沢恵子・福島瑞穂 3 出生率という名の危険な罠 諫山陽太郎・緒方由紀子 51 Ⅱ 手記 産まないかもしれない症候群 71 バンになんか乗りたくない 梶原葉月 73 二十七にもなって 佐々木さとみ 83

    Apeman
    Apeman 2009/09/17
  • 松平保定(または靖国と会津) - Living, Loving, Thinking, Again

    http://www.asahi.com/jinmyakuki/TKY200909150192.html (Via http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20090916/p1) 会津松平家13代当主松平保定氏について; 2年前、磐梯山と猪苗代湖に臨むマンションに、と2人で移り住んだ。近くに藩祖の墓がある。 東京で生まれ育ち、大学を卒業して、農林中央金庫に29年、勤めた。 あまり知られていない話がある。 保定は定年退職後、人柄を見込まれ、「靖国神社の宮司に」と打診があった。辞退したが、「どうしても」と要請された。 靖国神社は、戊辰戦争での新政府軍側の戦没者を慰霊したのが、その始まりである。 3カ月、悩んだ。他の神社ならともかく、最終的に断った。 「薩長がまつられ、賊軍とされた会津の戦死者がまつられていないのに、会津人としてお受けするわけにはまいりません」 Apeman

    松平保定(または靖国と会津) - Living, Loving, Thinking, Again
    Apeman
    Apeman 2009/09/17
  • そうか、本当は実感していたのか - 法華狼の日記

    革命的非モテ同盟跡地*1 しかしながら、表現の自由の原則に係る問題としてこれを取り扱うならば、「かくかくという作品はしかじかという理由で優れているので護るべきだ」という議論は、優れていない作品を切り捨てることになりかねません。表現の自由という基的人権が、おおよそすべての表現に対して平等にあるというならば、そのような議論は無理筋です。 「ただし、最初から一般向けゲームとして作ればいいというような、見当違いな意見も出される危険はある。エロマンガ紹介をめぐって、永山氏が枡野氏へ指摘したような問題もある。評価しやすい作品を残すようにしては、評価されにくい方向性の作品が切り捨てられかねない」と注意していることを読んでもらわなければ困る。 「戦術」として無理筋とは思わないが*2、危険性があることについて争いはない。 最後に私の 革命的非モテ同盟跡地 こちらで申し上げた、一連の経緯および表現の自由の線

    そうか、本当は実感していたのか - 法華狼の日記
    Apeman
    Apeman 2009/09/17
  • ポジショントークと属人論法 小倉氏VSモトケン氏より - quine10の日記

    取り敢えず、欲張ってFC2とHatenaを並行運営しております(ま、どちらも過疎ですが)。 ただ、当面は独立した形で運営を行っていこうと思います。 時期を見て相互リンクするつもりですが、いきなりリンクを貼るのも能がない感じがして…(というか、並立運営が困難になったときがカッコ悪いので) ということで(?)、日のお題はエントリータイトル「ポジショントークと属人論法」でございます。 実はFC2のブログの方で、属人議論(論法)について論じたことがあります(批判的スタンスで)。 ま、そのブログエントリーもいずれはリンクするつもりですが。 以下では属人論法に用語を統一します。 ところで、僕は最近「小倉秀夫氏VSモトケン氏」のヲッチャーと化しつつあるわけですが、モトケン氏が小倉氏が以前持ち出した属人論法を逆手に取って(?)、小倉氏の批判をされています。 属人論法に関しては小倉氏が次のエントリーで述べ

    ポジショントークと属人論法 小倉氏VSモトケン氏より - quine10の日記
    Apeman
    Apeman 2009/09/17
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Apeman
    Apeman 2009/09/17
    触れるものすべてを黄金ではなく bullshit にしてしまう Midas王の指