2012年6月12日のブックマーク (14件)

  • 「街角指標」から日本経済を読み解く値上がりうなぎかば焼きと値下がり食パンの“謎”

    今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 最新号の読みどころを特集担当者の視点でお伝えします。時には紙幅の関係から記事にできなかった取材の内側など、「ここだけの話」も満載です。 バックナンバー一覧 “うなぎ上り”うなぎかば焼きと 値下がりパンの「謎」 うなぎの価格高騰が続いている。養殖に欠かせない稚魚のシラスウナギが、2010年から3年連続で不漁となっているからだ。 下図に示したように、うなぎかば焼きの物価指数は11年には前年比で10%も上昇し、12年1~2月も20%超の上昇が続いている。04年以降の7年間の推移からも、価格の上昇トレンドが見て取れる。 一方パンは、原料である輸入小麦の政府売り渡し価格が大幅に引き上げられたため、07年12月と11年7月に大手製パンメーカーが値上げに踏み切った。その影響で、やや下落傾向にあった物価指数は08年に大きく上がったものの、09年、10年には再び下

    Apeman
    Apeman 2012/06/12
    なに、この頭の悪い記事? 中国産の鰻の値段も上がってるんだぞ?
  • 価格高騰でもやる!もはや夏の風物詩すき家と吉野家のうな丼合戦 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    近年、新たな夏の風物詩として定着してきたものがある。大手牛丼チェーンによる、うな丼合戦だ。 競い合うのは、外業界最大手のゼンショーが運営する「すき家」と、老舗の「吉野家」。 両社は2007年から毎年、6月になると、うな丼を提供している。最も需要が高まる7月後半の土用の丑の日頃までの期間限定商品だ。 その肝は、なんといっても、価格にある。 開始当初の2007年は、吉野家が490円、すき家が550円と、うな丼としては破格の値段で話題をさらった。 個人経営のうなぎ屋ではうな丼が1000〜2000円というのも珍しくない。その半分程度とあって、サラリーマンが列をなして待つこともあれば、土用の丑の日には持ち帰り用の弁当販売が急増するなど、人気となっていた。 ところが、今年、両社は大幅な値上げを余儀なくされる。うなぎの稚魚の不漁により、うなぎの価格が高騰しているからだ。 すき家は2010

    Apeman
    Apeman 2012/06/12
    絶滅の恐れすらある魚種をキャンペーンの対象にしないことは、企業の当然果たすべき社会的責任だろ。
  • 『親学議連:「発達障害、予防は可能」…抗議殺到し陳謝- 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『親学議連:「発達障害、予防は可能」…抗議殺到し陳謝- 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント
    Apeman
    Apeman 2012/06/12
    しかしあれだな、「慰安婦」問題否認論者のウヨ議員が「広義の意味で使っていた」と釈明するとは、(釈明が端的にウソであるのは別として)ブーメランにもほどがあるな。
  • 【解答乱麻】明星大教授・高橋史朗 家庭教育支援条例の混乱を正す+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪維新の会の家庭教育支援条例をめぐる混乱について3点述べたい。 まず第1点は、条例案の「乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害やそれに似た症状を誘発する大きな要因」と書かれた箇所のうち、「愛着形成」を「愛情不足」とほとんどのマスコミが誤報し、この文言が一人歩きしたために反発を招いたということである。 乳幼児が不安や恐怖に陥ったときに求められる「愛着形成」は、対人関係能力と自己制御能力の土台であり、この形成に決定的な問題が生じたとき、セロトニン系の神経機能不全を引き起こすことは広く知られている。 また、医療の立場で育てる「療育」の観点からも、2次障害を防ぐための「愛着形成」の重要性が指摘されている。 親にどんなに愛情があっても、愛着を形成するための具体的なかかわり方がわからなければ、愛情は伝わらない。その意味で「愛着形成の不足」と「愛情不足」は意味が異なり、これを混同したことが混乱の一因と

    Apeman
    Apeman 2012/06/12
    インテリジェント・デザインでもヨイショしちゃう産経にとっては朝飯前。
  • 河北新報 内外のニュース/仙谷氏のセクハラ発言と認定 週刊誌記事の訴訟

    Apeman
    Apeman 2012/06/12
    こいつも弁護士だったな。
  • Japanese comfort- women deniers force White House response

    There appears to be a technical issue with your browser This issue is preventing our website from loading properly. Please review the following troubleshooting tips or contact us at [email protected]. Close

    Japanese comfort- women deniers force White House response
    Apeman
    Apeman 2012/06/12
    "She said one part of the problem is the failure of the U.S. government to connect its human rights and women's rights policies to Japan" "It eats away at our alliances and undermines our ‘shared values.'"
  • 大阪心斎橋通り魔事件をジャーナリストの大谷昭宏が、オタクと関連付けて報道。その反応まとめ

    6月11日、TV朝日の報道番組「スーパーJチャンネル」にて、大阪の通り魔事件についてコメンテイターの大谷昭宏は、この事件オタクと関連付けて報道しました。その反応ツイートまとめです。 なお大谷昭宏は2004年末に起きた奈良女児誘拐殺人事件で、犯人を「フィギュア萌え族」というオタクであると報道し、非常な反発を受けた過去を持っています。 「フィギュア萌え族」に関する参考サイト 『報道被害 奈良女児誘拐殺人事件における、マスコミのオタクバッシングまとめサイト』 続きを読む

    大阪心斎橋通り魔事件をジャーナリストの大谷昭宏が、オタクと関連付けて報道。その反応まとめ
    Apeman
    Apeman 2012/06/12
    「近い」っていうならなんばグランド花月とか道頓堀プール予定地(笑)の方がよっぽど近いが。
  • 生活保護についてのZAKZAK記事がひどすぎる - 法華狼の日記

    http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120526/plt1205261430001-n1.htm 「国民の生活が第一」「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている。生活保護費は政権交代後、支給が際限なく拡大し、河問題によってゆがんだ実態が明らかに。 そもそも生活保護急増は2009年3月、厚生労働省が、働ける若い失業者らに生活保護を支給するよう都道府県に求める通知を出したことが引き金となった。政権交代後の同12月、厚労省は「速やかな保護決定」を改めて通知。受給資格取得を容易にしたことにより、生活保護の増加は歯止めがかからなくなってしまった。 同一記事の中で、明らかに矛盾した記述がある。政権交代前に「引き金」があったとしながら民主党のみに責任があるという主張をし、その矛盾についての釈明が見当たらない。 そもそ

    生活保護についてのZAKZAK記事がひどすぎる - 法華狼の日記
    Apeman
    Apeman 2012/06/12
    「「歯止め」を行うべきは、生活保護を受給せざるをえない社会環境の問題だろう。」
  • 時事ドットコム:ホロコースト記念館に落書き=「ヒトラーに感謝」−エルサレム

    ホロコースト記念館に落書き=「ヒトラーに感謝」−エルサレム ホロコースト記念館に落書き=「ヒトラーに感謝」−エルサレム 【エルサレム時事】エルサレムのホロコースト(ユダヤ人大虐殺)記念館で11日、建物の壁などにナチス・ドイツのヒトラー総統をたたえるような落書きが書かれているのが見つかった。「ヒトラー、あなたがホロコーストを行ったことを感謝する」など複数のヘブライ語の文言がスプレーで吹き付けられていた。  記念館は声明を発表し、「一線を越えた由々しき行為だ」と批判した。  警察は、ユダヤ教超正統派が関与している可能性があるとみて捜査している。超正統派の一部は、イスラエル国内に暮らしていながら、「救世主が現れる前に建国した」などの理由で、イスラエル国家の存在を認めていない。(2012/06/11-21:54)

    Apeman
    Apeman 2012/06/12
    「警察は、ユダヤ教超正統派が関与している可能性があるとみて捜査している。」
  • ヘッドライン | 主要 | 社会 | 性暴力の「泣き寝入り」依然多く 内閣府が白書 - 47NEWS(よんななニュース)

    性交を無理やり求められた経験がある女性のうち、家族も含め相談したことがあるのは2011年度で28・4%と過去最低だったことが12日、内閣府が05年度から3年ごとに実施している全国調査で分かった。性暴力被害を受けた女性の「泣き寝入り」が依然多い実態があらためて浮き彫りになった。 内閣府は昨年、無作為で抽出した20歳以上の男女計5千…     [記事全文]

    Apeman
    Apeman 2012/06/12
    「家族も含め相談したことがあるのは2011年度で28・4%と過去最低」 ということは、事件として警察に認知されるパーセンテージはさらに低いわけだ。
  • 親学議連:「発達障害、予防は可能」…抗議殺到し陳謝- 毎日jp(毎日新聞)

    超党派の国会議員でつくる「親学推進議員連盟」が5月末「発達障害を予防する伝統的子育て」をテーマに勉強会を開いたことが分かった。配布資料には発達障害児の育児環境を「(子どもへの)声かけが少ない」とした表や「発達障害児は笑わない」「予防は可能」などの記述もあった。発達障害は子育ての問題だと受け取られかねない内容に、関係者の抗議が殺到、議連側は最終的に陳謝した。 ◇勉強会内容をブログで報告 発達障害を巡っては、大阪市の「大阪維新の会」市議団が5月に市議会への提案を目指した家庭教育支援条例案に「伝統的子育てで発達障害は予防できる」などの文言が盛り込まれ、批判を受け白紙撤回したばかり。政治の理解不足が改めて浮き彫りになった。 親学推進議連は4月、民主、自民など衆参両院の81議員で発足した。安倍晋三元首相(自民)を会長、鳩山由紀夫元首相(民主)を顧問とし、町村信孝元文部科学相(自民)らいわゆる「文教族

    Apeman
    Apeman 2012/06/12
    だから「政治の理解不足」なんじゃなくて、右派のイデオロギーなんだってば。
  • 「防ぎようがない」って何だよ - 泣きやむまで 泣くといい

    テレビで「防ぎようがない」って嘆いている情報番組の司会者を見たのだけれど、何不自由なく暮らしている人が「朝起きたら、急に誰かを殺したくなった」ならばともかく、「出所後」に「家も仕事もなく自殺しようと思ったが死ねずに、死刑になろうと思って」起こした殺人事件が「防ぎようもない」って、いったいどれほどわかりやすいサインが出なければいけないのだろうか。 「申請がなかったから生活保護を支給できずに餓死してしまいました。しょうがないですね」って言うどこぞの生活保護行政と同じだ。そういう行政を日ごろマスコミは批判しているんじゃないの? そんな悲惨なケースを救えずに、タレントの親族の生活保護はけしからん、って。 「死刑になろうと思って」を文字通りの意味にとる人たちの素直さもよくわからない。だから「死にたいなら自分で死ね」と言ったどこかの首長は、幾重にもバカじゃなかろうかと思う。 みんな未来に向けて考えるこ

    「防ぎようがない」って何だよ - 泣きやむまで 泣くといい
    Apeman
    Apeman 2012/06/12
    「いったいどれほどわかりやすいサインが出なければいけないのだろうか」 姉妹孤立死の件で札幌市の担当者曰く、“サインは受けとったが押し売りはできない”。
  • 朝日新聞デジタル:維新塾、国政候補に915人 受講者2千人から絞り込み - 政治

    関連トピックス橋下徹  大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は11日、次の衆院選候補者を養成する維新政治塾の受講者約2千人のうち、915人を塾生候補に選んだことを明らかにした。第2期の入塾式は23日に大阪市であり、石原慎太郎東京都知事が講演する予定。  塾は3月に開講し、5月までに5回講義があった。受講者の提出リポートや面談などを審査し、「候補者の卵」を絞り込んだ。事前アンケートで「選挙資金がない」と回答した人は全員落選したという。  第2期は12月まで。受講料(7万円)の払い込みなどを経て、正式な塾生数が確定する。月1、2回の講義や全国での街頭演説活動があり、竹中平蔵元総務相らを講師に招くという。 関連記事「石原政治塾」から国政挑戦を 都知事、維新と連携強調(5/24)橋下市長、塾生連れて全国行脚 衆院選へ知名度アップ?(5/17)維新政治塾、2025人で開講 国政へ活動格化(3/24

    Apeman
    Apeman 2012/06/12
    募集の際に「資産〇〇万以上」と明記しておけば手間が省けたろうに。
  • 民主党を襲う“河本ショック”…生活保護は政権交代後にゆがんだ - 政治・社会 - ZAKZAK

    「国民の生活が第一」「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている。生活保護費は政権交代後、支給が際限なく拡大し、河問題によってゆがんだ実態が明らかに。そんななか、消費税増税の「痛み」まで求めるデタラメぶりに国民は怒り心頭。自民党も攻勢を強めており、思わぬ“河ショック”の直撃に野田政権が揺れている。  河問題は、多くの国民が生活保護の現状を知る機会になった。生活保護は、例えば賃貸住宅での独居だと月額5万~15万円が支給され、医療費の窓口負担もない。これに対し、国民年金の支給額は月6万5000円ほど。行き過ぎた「格差是正」は、逆転現象をも生み出している。  そもそも生活保護急増は2009年3月、厚生労働省が、働ける若い失業者らに生活保護を支給するよう都道府県に求める通知を出したことが引き金となった。政権交代後の同12月、厚労省は「速やかな保護決定」を改めて通知。受

    Apeman
    Apeman 2012/06/12
    「そもそも生活保護急増は2009年3月、厚生労働省が、働ける若い失業者らに生活保護を支給するよう都道府県に求める通知を出したことが引き金となった」 それ、自公政権時代なんだけど? バカなの?