タグ

ブックマーク / f-site.org (5)

  • [AS3] 条件演算子?:はいつ使うとよいか

    投稿者:野中 文雄 | 投稿日:2011.02.09 | [AS 3][ActionScript][Tips][野中ゼミ] 条件演算子?:の処理は、ifステートメントで書くこともできます。それぞれどのように使い分けたらよいでしょうか。稿では、処理の速さを比べてみます。 *なお、この記事の英語版はJActionScriptersに載せています。 The English version of this article is posted to JActionScripters. 条件演算子?:は、ふたつの式(オペランド)から条件に合った値を返します。したがって、値を選択して代入できます。ifステートメントと比べて処理の仕方が限定されている分、内部的に最適化されやすいと考えられます[*1]。 [条件演算子の例] myVariable = (condition) ? valueA : value

    [AS3] 条件演算子?:はいつ使うとよいか
  • F-site | [AS3] プリミティブ型データとメモリ

    前掲のAdobeのドキュメントを参考にして、getSize()関数によりプリミティブ型データが使うメモリのバイト数について調べてみます。 //【Number型】 var n:Number; trace(getSize(n), n);   // 出力: 8 NaN n = Math.pow(2, 28) - 1; trace(getSize(n), n);   // 出力: 4 268435455 n = Math.pow(2, 28); trace(getSize(n), n);   // 出力: 8 268435456 n = Number.MAX_VALUE; trace(getSize(n), n);   // 出力: 8 1.79769313486231e+308 n = 0.1; trace(getSize(n), n);   // 出力: 8 0.1 //【int型】 var

    F-site | [AS3] プリミティブ型データとメモリ
  • [AS3] 連結リストとVectorによるエレメントの追加と削除

    投稿者:野中 文雄 | 投稿日:2010.10.12 | [AS 3][ActionScript][Tips][野中ゼミ] 「連結リスト」(linked list)はObjectとArrayクラスの中間のような仕組みで、エレメントには順序があるもののインデックス番号をもちません。その処理の速さを、Vectorクラスと比べてみます。 連結リストの各エレメントは、その前後のエレメントの参照をもちます。そのため、順序はあってもインデックス番号がないのです。連結リストの仕組みについて詳しくは、「連結リスト(linked list)」をお読みください。 ここでは、エレメントを最後に加える操作と先頭からエレメントを除く操作について、連結リストとVectorクラスを比べてみます。Vectorクラスのメソッドでは、push()とshift()です。テスト用のスクリプトをwonderflに掲げました。エレメ

    [AS3] 連結リストとVectorによるエレメントの追加と削除
  • [AS3] CodeZine「Java と ActionScript 3.0 の違い:文法編」

    投稿者:野中 文雄 | 投稿日:2010.10.12 | [AS 3][ActionScript][Tips][野中ゼミ] Adobeの上条晃宏氏がCodeZineに「Java と ActionScript 3.0 の違い:文法編」を書かれました(Flexデベロッパーセンターより再掲)。興味深い記事ですので、ActionScript 3.0について気づいたことを少し付け加えてみます。 null,undefined,NaN, 値がundefinedになる場合としては、存在しない配列エレメントやvoidの戻り値もあります。 var _array:Array = []; trace(_array[0]); // 出力: undefined trace(test()); // 出力: undefined function test ():void { } プリミティブ型 プリミティブでは、Stri

    [AS3] CodeZine「Java と ActionScript 3.0 の違い:文法編」
  • F-site

    EaselJSバージョン0.8.2のリリース CreateJSのビルドが2015年11月26日付で改められ、12月8日にCreateJS Blog「EaselJS Version 0.8.2 released」が投稿されました。このblogの中身を、簡単にご紹介します。 >>全文へ 2015.12.14 | 野中 文雄 | [CreateJS][HTML5][野中ゼミ] grunt-wiredepでBowerが依存するBootstrapCSSコンポーネントがHTMLドキュメントに差し込めない grunt-wiredepはGruntのプラグインで、Bowerが依存するコンポーネントを予め定めたHTMLドキュメントのコードに埋め込みます。ところが、BootstrapパッケージのCSSを差し込めないことがあります。GitHub「Problem getting bootstrap.css to

    F-site
  • 1