タグ

2007年1月24日のブックマーク (15件)

  • 雪がれた恥辱(731部隊、従軍慰安婦) | 復活!三輪のレッドアラート!

    旧日軍「細菌戦研究」 米が機密文書公開 米国立公文書館(メリーランド州)は、旧日軍が当時の満州(現中国東北部)で行った細菌戦研究などに関する米情報機関の対日機密文書10万ページ分を公開した。 石井中将 尋問記録も 文書目録によれば、石井四郎軍医中将を含む731部隊(関東軍防疫給水部)関係者の個別尋問記録が、今回の公開分に含まれている。また、細菌戦研究の成果を米軍に引き渡したとされる石井中将が、米側に提出する文書を1947年(昭和22年)6月ごろ執筆していたことを裏付ける最高機密文書も今回明らかになった。(ワシントン 山秀也) 戦争犯罪を立証 今月12日に公開された機密文書は、ナチス・ドイツと日の「戦争犯罪」を調査するため、クリントン政権当時の99年に米政府の関係機関で構成された記録作業部会(IWG)が、米中央情報局(CIA)や前身の戦略情報局(OSS)、日を占領した連合国軍総司令

  • せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』:阿部知子と左翼の仮面

  • 池田信夫 usersblog 納豆ダイエット捏造はなぜ起きたのか

    「発掘!あるある大事典Ⅱ」の捏造問題で、関西テレビは放送の打ち切りと社長の減給などの処分を決めた。映像はGoogleからもYouTubeからも削除されているが、番組サイトのキャッシュがまだ残っており、そこに台の大筋が掲載されている。今週の『週刊朝日』にも詳細な記事が出ているので、それをもとに事実関係を検証してみた。 最大の問題は、関西テレビの謝罪文に書かれているテンプル大学アーサー・ショーツ教授の日語訳コメントで、「日の方々にとっても身近な材で、DHEAを増やすことが可能です!」「体内のDHEAを増やす材がありますよ。イソフラボンを含む品です。なぜならイソフラボンは、DHEAの原料ですから!」という発言したことになっておりますが、内容も含めてこのような発言はございませんでした。という点だ。しかし『週刊朝日』によれば、Arthur Schwartz教授がDHEAの研究者であり、

  • 第1回 ナンプレを解いてみよう

    ナンプレ(ナンバープレイス,数独)というパズルゲームがあります。図1を見てください。全体では9×9のマス目があり,その中が3×3のマスに分かれています。縦横の列に1~9までの数字がそれぞれ一つずつ入ります。また,3×3のマスにも1~9までの数字が一つずつ入ります。このルールで空白のマスを数字で埋めるアルゴリズムを考えてください。 NHK教育テレビの「ピタゴラスイッチ」という番組をご存知でしょうか。「ある物は,ある考え方で構成されている。その考え方はほかにも使われているから,そうした基となる考え方を知ろう」という趣旨に基づいて,考え方や物の成り立ちを児童向けに教える,とても面白い番組です。児童向けなのに周りのプログラマたちはだいたい見ています(笑)。 この番組の制作には,「だんご3兄弟」の作詞者として著名な佐藤雅彦氏が参加しています。佐藤氏の著書「毎月新聞」(毎日新聞社)には,要約すると以

    第1回 ナンプレを解いてみよう
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」

    ソニーの「VAIO」シリーズがWindows Vistaに合わせてフルモデルチェンジを果たした。丸形デザインのリビングPCなど、ハードウェア面にも注目が集まっているが、個人的に興味深く感じたのが、それまで採用してこなかったWindows Media Centerへの対応だ。 Windows VistaではMedia CenterがHome PremiumあるいはUltimate Editionに添付されていることもあり、ソニーに限らず独自ソフトからMedia Centerへの切り替えを試みるメーカーが少なくない。 そう考えれば“既定路線”とも言えるが、“独自のAV機能にこだわり続けてきたソニーのVAIO開発部隊がMCEを使う”インパクトは小さなモノではない(ソニーは以前から、日以外ではWindows XP Media Center Edition搭載PCを発売していたので不思議ではないが

  • 動画研究室

    ソースを縮小処理してエンコードするのが王道。ソフトによって縮小アルゴリズムはまちまちであり、それがどんな結果をもたらすのか?

  • ITmedia +D LifeStyle:米国の前例に見る著作権法延長の是非

    昨年12月に行なわれた「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」の第1回シンポジウムは、なかなか盛況だったようだ。筆者はあいにく都合でその場に居合わせることはできなかったが、のちに動画配信で一通りその模様を拝見した。 筆者も国民会議発起人の末席に加えさせていただいており、すでにクリエイターとしての立場は以前のコラムで表明した通りである。国民会議発起人のメンバーは賛成派、反対派があるわけだが、中立の立場の方もいる。 成蹊大学法学部教授であり、米国弁護士でもある城所岩生(きどころ いわお)氏は、発起人の中では数少ない中立派の一人だ。いわゆる「ミッキーマウス保護法」と揶揄される著作権法改正時に、米国で弁護士をされていたという経歴をお持ちである。筆者は今回の著作権延長に対する公平な立場でのお話を伺うため、城所教授のもとを訪ねた。 「相互主義」が産む不均衡 城所教授と最初にお会いしたのは、数年前に

    ITmedia +D LifeStyle:米国の前例に見る著作権法延長の是非
  • 謎の新技術「Dolby Volume」とは?

    ドルビーはInternational CES初日に「Dolby Volume」という新技術を発表していた。ところが、この技術はドルビーブースのどこにも展示されていない。ドルビーには申し訳ないが「変な名前だし、帰国してから体験させてもらおう」と思っていたところ、会場からやや離れたホテルで、OEM先向けのデモンストレーションを行っていることがわかった。さっそくどんな技術なのかを聞いてみると、これが非常に興味深い。 ドルビーと言えば、かつてはノイズリダクションシステム、その後はサラウンドコーデックの技術をライセンスする企業という印象が強かったが、近年はバーチャルヘッドフォン、バーチャルスピーカー、それにカーオーディオ向け音声処理技術などを提供。コーデック企業から、広範な音響技術ライセンシーへと脱皮しようとしている。 Dolby Volumeは、そうした昨今のドルビーを象徴する技術だ。この技術は、

    謎の新技術「Dolby Volume」とは?
  • kom’s log - 戦争をしない国

    粒子物理で宇宙線のモンテカルロ・シミュレーションをやっているひととディスカッション。実は隣のマックスプランクにいる彼の専門のことはこれまで知らなかったのだが、たまたま最近判明してもりあがった。モンテカルロの並列化についていろいろおしえてみらう。今後お世話になるなあ。フォートランの方がCより速い、とかいっていた。ほんとかよ。 所内報のエディターと打ち合わせ。昨晩ながながと書いた牛涎な文章を「エディットしたらOKね」とのことでありがたがってくれた。ほっとひといき。 来月のミーティングのことで、パリ・エコール・デ・ミンの数理形態学センターのひとたちとメールやりとり。ヴィデオコンファレンスにしようということで、ビデオ参加したいというオックスフォードの支所に連絡。うちの部門のヘッドがゲストのメンツになんか妙にびびっているので、エコール・デ・ミンってなんじゃね、とフランス人ジェローム君に聴いたら、パリ

    kom’s log - 戦争をしない国
  • 自民党、民主党はなぜ無党派層の支持を集められないのか? - 株式日記と経済展望

  • So What?!: 福岡を離れて7年

  • 声優ウォッチ!:黒薔薇保存会のシングル「飛べない天使」の歌詞には縦読みが仕込まれていたらしい

    黒薔薇保存会のシングル「飛べない天使」の歌詞には縦読みが仕込まれていたらしい。「堀江由衣 天使のたまご 第225回」放送によると、「天たま軽音部」のコーナーで突然「あれ?皆気付いていないのかなぁ。メールにも意外となかったですねぇ。飛べない天使の秘密に気付いてないのかな〜。ちょっとねぇ、秘密のメッセージが隠されていたりしてるんですけどね〜。ちなみにあの曲にも皆気付いてないのかな〜」と話したとのこと。そこで「飛べない天使」の歌詞を縦読みしてみると「あ」「長」「た」「ノ」「羽」「会」「遠」「虹」「笑」「nhoo」「自」「演」「ル」「ビ」「今」「胸」となりさらに最初の文字を拾っていくと「あなたのハートにエンジェルビーム」となるらしい。同シングルに収録されている「輪舞曲」にも縦読みが仕込まれているらしくこちらは縦読みすると「黒」「ロ」「棘」「薔」「旋」となり「黒と薔薇」となるようだ。堀江由衣は「頑張

    Arthur7
    Arthur7 2007/01/24
    「あなたのハートにエンジェルビーム」「黒と薔薇」
  • 『良く言えば本歌取り、悪く言えば…「美味しんぼDSレシピ集」』

    ■DS:「美味しんぼDSレシピ集」(3月8日発売) 何を隠そう、私が良く使う「む、」は海原雄山のパクりである。 何を隠そう、私は原作の「美味しんぼ」を全巻持っている。 何を隠そう、私は中村由真の「Dang Dang気になる」のCDを持っている。 この3点を挙げただけでも、私がどれほどの 「美味しんぼ」フリークであるかは伝わったことと思う。 今回紹介する「美味しんぼDSレシピ集」は、 その名の通り「美味しんぼ」を題材としたレシピ集である。 レシピ集と言っても調理補助が主目的のため、 「健康応援レシピ1000 DS献立全集」というより、 「しゃべる!DSお料理ナビ」に近い。 というか、同じだ。 「しゃべる!DSお料理ナビ~美味しんぼ編」として 任天堂から発売されるならまだしも、作の発売元はバンダイナムコである。 ナムコは「任天堂の許可を得て作った」と言っていたが、 これを見せられて快く発売を

    『良く言えば本歌取り、悪く言えば…「美味しんぼDSレシピ集」』
  • http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007012301000625.html

    Arthur7
    Arthur7 2007/01/24
    ケスラーシンドローム
  • 衛星破壊ミサイル実験:当局もメディアもちょっと変。・上

    日曜日だからマターリしますか……と思っていたのですが、そういう話をしている場合ではないようです。 あれです。例の中国による弾道ミサイルての衛星破壊実験。日でも詳しく報道されていますね。 私個人の印象でいえば、国営通信社の電子版である「新華網」や人民解放軍機関紙の『解放軍報』などに毎日目を通していて、どうも最近第二砲兵(弾道ミサイル部隊)を讃えるような記事が多いなあ、でもまあ気のせいかな、と考えていた矢先でした。たぶん当に気のせいでしょうけど。 とりあえず日側の報道で事件をおさらいしておきましょう。 ―――― ●中国、衛星破壊実験に成功 弾道ミサイル使用(Sankei Web 2007/01/19/11:28) ht tp://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070119/chn070119000.htm 中国が高度約850キロの宇宙空間で、弾道ミサイルに

    Arthur7
    Arthur7 2007/01/24
    ケスラーシンドロームが心配