ブックマーク / www.nikkei.com (276)

  • プーチン氏、ウクライナ東部へ派兵命令 平和維持を名目 - 日本経済新聞

    【モスクワ=桑太】ロシアのプーチン大統領は21日の大統領令で、親ロシア派武装勢力が実効支配するウクライナ東部の2地域にロシア軍を派遣するように国防省に指示した。平和維持が目的と主張し、ウクライナへのロシア軍の展開を正当化した。派兵命令で同国を巡る緊張は一段と高まる。派兵の対象はロシアを後ろ盾とする親ロ派武装勢力が占領するウクライナ東部のドネツク州とルガンスク州の一部地域。プーチン氏は派兵命令

    プーチン氏、ウクライナ東部へ派兵命令 平和維持を名目 - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/02/22
    露は大方が予測した通りの手口で強引に進めてきたし、米英も止める手立てはなかったわけで、バイデンの言ってた「抑止効果」とは何だったのやら。加えて露には経済制裁の効果が薄いことも、既に指摘されてますよね。
  • 日産がエンジン開発終了へ まずは欧州、日中も段階的に - 日本経済新聞

    日産自動車は日欧中向けにガソリンエンジンの新規開発をやめる方針を固めた。世界的に強化される排ガス規制に対応するため、内燃エンジンから電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)向け駆動装置の開発に投資をシフトさせる。日車大手でエンジン開発の終了方針が明らかになるのは初めて。世界的なEVシフトが車の基幹部品の開発にも及んでいる。日産はまず欧州向けで新型エンジンの開発をやめた。2025年にも新しい

    日産がエンジン開発終了へ まずは欧州、日中も段階的に - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/02/08
    石油内燃機関が技術的には既に頭打ち&今後の販路拡大も見込めないという点を踏まえれば、この選択も当然だろう。全体的な流れは、トヨタの社長が大見得を切ったところで変わらない。
  • 東京都、IT人材を1万人育成 若者雇用支援で22年度 - 日本経済新聞

    東京都は2022年度、1万人規模のデジタル人材育成に取り組む。新型コロナウイルス禍で失業した若者らに対し、人工知能AI)や社内システム構築など中・上級者向けのスキル研修を実施。デジタル化を進めたい中小企業には専門家を派遣し、社内での人材育成を後押しする。9日に22年度予算案を査定した小池百合子知事が明らかにした。人材育成を通じ、若い世代の再就職や中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーショ

    東京都、IT人材を1万人育成 若者雇用支援で22年度 - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/01/10
    予算規模には触れず「初級者向けとして、複雑なプログラミング技術が不要なローコード開発などを学べる研修」と書かれましても。そういう研修を受けた人の働き口まで用意する所まで含めて「政策」でしょうに。
  • 1人で4人介護可能に 政府、生産性向上へ規制緩和検討 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    政府は介護の人員規制の緩和を検討する。介護施設の入所者3人につき、少なくとも1人の職員を配置する現行の基準を見直し、1人で4人に対応できるようにする案を軸に調整する。センサーなどのIT(情報技術)活用で介護現場の生産性を高める。財政を圧迫する社会保障費の膨張を抑えつつ、介護・医療分野の人材不足を緩和するには思い切った規制改革が必要となっている。介護や医療の現場ではセンサーで患者らの状況を確認し

    1人で4人介護可能に 政府、生産性向上へ規制緩和検討 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/12/21
    介護労働で生産性を上げたければ、給与を2倍にする方が確実だし即効性もあるのでは?
  • 日本株を買わない日本人 新しい資本主義「貧しくなる」 - 日本経済新聞

    人が日株を買わなくなった。コロナ禍で広がった現役世代の「貯蓄から投資へ」も、お金の向かう先はもっぱら米国を中心とする海外株だ。巨額の利益を稼ぐ米ハイテク企業と比べると、日企業の成長ストーリーは色あせて見える。日株を支えた日銀や公的年金の買いも今後は細り、いずれ売りに回る。このままでは買い手が誰もいなくなる。「日株はもはや泥船だ」。東京都の兼業投資家、乙丸英広さん(40)は12月に入

    日本株を買わない日本人 新しい資本主義「貧しくなる」 - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/12/19
    東京電力や東芝が「政治銘柄」という理由で延命を許され、経営責任はもちろん社会的責任も取らないまま存続しているのは、やはり健全な状況とは言えないでしょうね。
  • 連合会長、立・国合流を訴え 「共産と共闘ありえない」 - 日本経済新聞

    連合の芳野友子会長は28日のBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」で立憲民主党と国民民主党の連携について「合流を今後も求めていきたい」と話した。立民が30日に選出する新代表に共産党と選挙協力をしないよう求める考えも示した。「連合と共産党の考えが違う。立民と共産党の共闘はありえないと言い続ける」と述べた。立民の代表選に出馬した4候補は共闘について一定の見直しが必要と主張しつつ、先の衆院選での協力

    連合会長、立・国合流を訴え 「共産と共闘ありえない」 - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/11/28
    連合としても「今後は国民民主を支援する」とまでは踏み込めないお家事情がある以上、現状で立憲民主の支持者は左派的な政策との親和性が高い、という事実は受け入れるべき。このままだと、連合が先に割れますよ。
  • スズキ、国内で軽EV100万円台 25年までに 鈴木社長に聞く、インドに続き投入 生産正常化はなお時間 - 日本経済新聞

    スズキは2025年までに国の補助金などを活用して実質負担額を100万円台に抑えた軽自動車サイズの電気自動車(EV)を国内投入する。主力のインド市場に続く動きで、ガソリン車並みの水準に抑えて普及を目指す。半導体不足の影響については12月以降の世界生産が期初計画の7割程度にとどまり、正常化にはなお時間がかかる見通しだ。鈴木俊宏社長が24日、日経済新聞などの取材で明らかにした。実質100万円台のE

    スズキ、国内で軽EV100万円台 25年までに 鈴木社長に聞く、インドに続き投入 生産正常化はなお時間 - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/11/25
    中国メーカーが既に50万円台の商品を投入している以上、100万円を切らないとインパクトも薄いのでは。
  • 円の実力、50年ぶり低水準に接近 円安で成長力高まらず - 日本経済新聞

    円の総合的な実力を示す実質実効為替レートが約50年ぶりの低水準に近づいている。国際決済銀行(BIS)が17日に公表した10月の数値は68.71となり、1972年並み(67台)の低さになった。日の物価上昇率が海外に比べて低く推移したことに加え、輸出競争力を重視して円安につながるような政策を進めたことが要因だ。かつてとは経済構造が変わり、円安は成長力の底上げに寄与していない。一般的な為替レートは

    円の実力、50年ぶり低水準に接近 円安で成長力高まらず - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/11/18
    戦前だったら黒田東彦や麻生太郎がテロで爆殺される頃合いかと思いますが、マスメディアも押しなべて大人しく、まことに平和な世の中になったものですね。
  • キャリア官僚、就活生の申込者が最少に SNSで魅力発信 - 日本経済新聞

    中央省庁の幹部候補である国家公務員総合職が、就職市場で人気を下げている。2021年度試験の申込者数は12年度以降で最少だった。長時間労働や労働環境のイメージ低下により、コンサルティングなどの民間企業に流れている。キャリア官僚志望をやめて民間企業に就職する人や、それでも官僚になる人を追った。労働実態を聞いて志望をやめる「過酷な労働環境のイメージは大きい」。立命館アジア太平洋大学4年生の佐藤さ

    キャリア官僚、就活生の申込者が最少に SNSで魅力発信 - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/11/11
    いまだにFAXが現役で支給PCのメモリは2GB、書類の墨塗りをPhtoshopで効率化しようにも僅かなミスで叱責、与党議員のフルタイム介護のため連日残業&土日も出勤、みたいな職場に誰が喜んで志願しますかね。
  • 米ファイザーのコロナ飲み薬、入院・死亡リスク9割減 - 日本経済新聞

    米製薬大手ファイザーは5日、開発中の新型コロナウイルス向け飲み薬の投与により入院や死亡するリスクを約9割減らせたとの臨床試験(治験)データを公表した。緊急使用許可を得るため米品医薬品局(FDA)に詳細なデータを提出するという。早ければ年内に米国で投与が始まる可能性がある。開発中の治療薬「パクスロビド(PAXLOVID)」を、発症後3日以内の患者に投与したところ、投与していないグループに比べて

    米ファイザーのコロナ飲み薬、入院・死亡リスク9割減 - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/11/06
    催奇形性の問題はどうなりましたかね。緊急使用に限るなら問題なし、で通すんでしょうか // 感染してすぐ服用しないと効果がないので、現状の日本の検査体制では出番が回ってこないようにも思われます。
  • 皇室は人間が担っている: 日本経済新聞

    小室眞子さんは「心を守りながら生きる」という言葉を繰り返した。皇族としての義務と制約は定めとして受け入れてきた。しかし、自分の心だけは誰も踏み込めない領域であり、その心に忠実に生きていきたい。そう叫んでいるようだった。「他者のを履く」という英語の慣用句がある。他者の立場でこの世界を見て、考える。そこに相互理解と共感が生まれる。それができない人間は独善と精神的貧困に陥る。障害者やハンセン病患

    皇室は人間が担っている: 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/10/27
    労働者の人権を軽視するような政策の旗振り役を買って出ている一方で、「皇族の人権も大事にしましょう」ってか。素晴らしい御高説ですね。
  • 連合、政権遠い野党に苦悩 発足後初の女性会長 - 日本経済新聞

    最大の労働組合の中央組織、連合は政治への関わりで苦悩する。支持する立憲民主党など野党は政権から遠のいている。前会長の神津里季生(りきお)氏は野党の結集を目指したが足並みがそろわない。6日に就任した新会長の芳野友子氏は31日投開票の衆院選へさっそく手腕が問われる。6日に都内で開いた定期大会。芳野氏は「新型コロナウイルス禍で組合活動も岐路に立たされている。組合員の声をしっかり受けとめながら運動

    連合、政権遠い野党に苦悩 発足後初の女性会長 - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/10/08
    これまでの経緯から連合と共産党の関係が良くないのも分かりますが、野党陣営の結集に際して連合が主導権を握れない状況であるのも事実で、せめて「表立って共産党をdisらない」ぐらいの節度も必要なのでは。
  • 3Aに響く不協和音 岸田人事に安倍氏は「不満」 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    岸田文雄内閣が4日、発足した。首相は閣僚や自民党執行部の人事で党総裁選への論功行賞をする一方、若手も登用した。安倍晋三元首相、麻生太郎氏、甘利明幹事長の「3A」の影響力が強く働いた人事と受け止められているが、内実は異なる。安倍氏は不満を漏らしており、3氏と岸田氏の間に出た不協和音は政権運営に響きかねない。「正直、不愉快だ」。安倍氏は閣僚人事の全容が固まると周辺につぶやいたという。最大派閥・細田

    3Aに響く不協和音 岸田人事に安倍氏は「不満」 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/10/05
    そんなに不愉快なら自分が総裁選に出れば良かっただろうに。高市早苗を当て馬に使って党内の亀裂を露呈させておきながら、よく言えたもんですね。
  • 立民・泉氏、岸田氏の政策「連立組めるのでは」 - 日本経済新聞

    立憲民主党の泉健太政調会長は10日のインターネット番組で、自民党総裁選に出馬を表明した岸田文雄前政調会長の政策について「立民とほぼ同じ。連

    立民・泉氏、岸田氏の政策「連立組めるのでは」 - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/09/11
    高市早苗が決選投票まで進んだ場合や河野太郎が一度目で勝ち抜けた場合、自民党ごと割れる可能性も出てくるだろう。こういうクセ球を今のうちに投げておくのも悪くないのでは。
  • デルタ株、ワクチン接種しても鼻腔で増殖 米で確認 ナショナル ジオグラフィック - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスのデルタ株は、規定回数のワクチンを接種した人の鼻腔でも、ワクチンをまったく接種していないときと同じように増殖しうることが、8月11日付けで発表された予備的研究の実験で確かめられた。増殖したウイルスが人に感染しうる点についても同程度だった。つまり、ワクチン接種を終えた人もウイルスを他人に感染させる可能性があるということだ。その可能性はあるだろうとこれまで多くの専門家が考えて

    デルタ株、ワクチン接種しても鼻腔で増殖 米で確認 ナショナル ジオグラフィック - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/09/08
    ワクチン自体の重症化予防効果も、そこまで長くは持続しないわけで、一体どうすりゃいいのかね。ほぼ「詰み」とすら思えるが。
  • 岸田氏、森友学園問題の「再調査」否定 - 日本経済新聞

    自民党総裁選に出馬を表明した岸田文雄前政調会長は6日、学校法人「森友学園」の国有地売却問題に言及した。自身の「国民が納得するまで説明する」という発言を巡り「再調査するとは言っていない」と強調した。インターネット番組で話した。「行政や司法の対応が確定し、それについて求められれば説明する。それ以上でもそれ以下でもない」と語った。再調査に否定的な考えを示した。岸田氏は

    岸田氏、森友学園問題の「再調査」否定 - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/09/07
    骨なしチキンの本領発揮。元々「命令されれば無難にこなす」点を評価されてきたわけで、意外性は無い // 昨年の自民党総裁選、岸田文雄は発信力や機敏さ・根回し能力で菅義偉の後塵を拝していたことを思い出すべき。
  • モデルナワクチンの異物、一部は金属の可能性も 厚労省 - 日本経済新聞

    厚生労働省は26日、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンについて異物の混入が見つかったとして、約160万回分の接種を見合わせると発表した。一部はすでに接種されているものの、現時点で健康被害は報告されていない。異物の詳細はモデルナ社が確認中という。同省は同日、混入していた物質が金属である可能性を明らかにした。「磁石に反応する物質で、金属の可能性がある」という。国内で異物の見つかった接種会場は

    モデルナワクチンの異物、一部は金属の可能性も 厚労省 - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/08/26
    既に「特定のロットで事故が多発しているのでは?」という指摘はなされているが、関連があるのだろうか。
  • 五輪ツイート、開幕を機に変化 「好評」が「不評」上回る - 日本経済新聞

    東京五輪に対する受け止め方は開幕前後で大きく変化している。ツイッターへの投稿を分析したところ、従来は不祥事の批判や、新型コロナウイルスの感染拡大を懸念する否定的な投稿が多かったが、開会式があった23日以降は肯定的な書き込みが上回っている。NTTデータの言語解析ツール「なずきのおと」でツイッターの投稿を分析した。「五輪」または「オリンピック」という言葉を含む投稿のうち、1時間あたり400件を抽出

    五輪ツイート、開幕を機に変化 「好評」が「不評」上回る - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/07/28
    この手の記事で、世論工作のためにツイートを流している可能性を全く指摘しないのって、さすがにナイーブすぎませんかね。
  • (社説)現役世代からの医療費召し上げは限界だ - 日本経済新聞

    75歳以上の後期高齢者が入る医療制度(後期制度)に対し、現役世代の加入者を中心とする企業の健康保険組合などが負担する支援金が一段と膨張した。今後、団塊世代の後期高齢化で消費する医療サービスはますます増える。菅政権が全世代型社会保障を看板に掲げるなら、医療費膨張を制御するとともに、不足する財源は現役世代からの召し上げだけに頼らず、安定した税財源の確保に力を尽くす必要がある。厚生労働省によると、

    (社説)現役世代からの医療費召し上げは限界だ - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/07/26
    就職氷河期世代が低収入に固定されたまま搾取され続けてきたことを考えると、「今更かよ」としか。どうせなら、確実な解決策として「80歳以降は医療費10割負担」ぐらい主張すべきではありませんかね。
  • 首相「最後の緊急事態宣言に」 東京900人超感染で転換 - 日本経済新聞

    菅義偉首相は8日、新型コロナウイルス対策として東京都に4度目の緊急事態宣言を発令すると決めた。発令時では最長の6週間とし、飲店に酒類提供の停止を求めた。当初はまん延防止等重点措置の延長にとどめる案があった。都で7日の新規感染者が900人を超えたのを受けて転換した。7日夕の首相官邸。事務方から都を宣言に格上げする案が示されると、首相が口を開いた。「これで最後の宣言にしよう。さらに延ばすことはし

    首相「最後の緊急事態宣言に」 東京900人超感染で転換 - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/07/08
    「愚者は経験に学び、…」とは言うが、今回も直近の経験にすら学ばず、発令前から「6週間」と区切っている菅義偉は、もはや愚者ですらないわけですね // 五輪を契機に医療崩壊を招いたら、収拾つかなくなりますよ。