タグ

災害に関するAsayのブックマーク (106)

  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:鼻血効果

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 1954年4月14日から15日にかけて、アメリカのシアトルの警察署が、「自動車がたった今傷つけられた」という市民からの電話による通報を200件以上も受け取った。 合計で3000台もの車が傷つけられていた。傷はもっぱらフロントガラスに集中しており、ぎざぎざの小さな傷が無数に付いていた。 シアトルの市長は、この被害は警察の理解を超えていると考え、ワシントンの政府長官に訴え、長官はアイゼンハワー大統領に報告した。事件は地方紙でも報じられた。 人々の間に流れていたうわさによれば、この傷は3月1日にビキニ諸島で行なわれた核実験の影響だとされていた。核爆発で空中に巻

    山本弘のSF秘密基地BLOG:鼻血効果
    Asay
    Asay 2011/07/21
    鼻血効果(=確証バイアス)、つまり「普段からよくあることなのに、無知や観察力不足のために、最近になって急増したと錯覚する現象」について。植物の奇形についても同様の例が多いと思っています。
  • 2011 東北旅行 その4 アクアマリンふくしま - てつるぶろぐ

    7/12から15まで、青森・福島を旅行してきました。 普段は時系列でエントリ書くんですが、今回はまず最終日から。なのでいきなり「その4」です。 いやあもう写真多くてすみませんねえ… 7/15(4日目) アクアマリンふくしま−帰宅 今回の旅行の最大の目的、それは、アクアマリンふくしまの営業再開に馳せ参じること。 普段「新装開店」とか「一番列車」とかに全く興味がないのに、なんかどうしても行かなくてはいけない気がして。 地震後に書いたエントリのことや、「いつか」行こうと思っているだけでは、ダメになることがあるとあの地震で学んだのもあるかな。 朝、ホテルで朝御飯をべて、荷物をまとめ、アクアマリンまで5分ちょっとの道のりを遠足のようにドキドキしながら歩いて行く。 前日の夜に散歩した時に見た津波の爪あとも、明るい光の下で見るとまた凄惨さがありました。 何も変わっていないようで、きっと大きく変わった水

    2011 東北旅行 その4 アクアマリンふくしま - てつるぶろぐ
    Asay
    Asay 2011/07/19
    水槽写真家。村山嘉昭さんの川ガキパネルが健在だったというのはとてもぐっとくる話。
  • 避難勧告には従いましょう。

    親戚の経験談で申し訳ないんだけど、とても心を動かされたのでご紹介。 親戚は東北のとある場所の消防団員。そう、あの地震と津波に襲われたところ。 地震後、テレビでの津波警報を見て、これは尋常ではないと団員達を集め、どうするか相談していた所、地域を統括する消防署から「マジヤバイから非難しろ」との連絡がある。 各自担当エリアを決め、ハンドマイクで避難を呼びかける。しかし、誰も避難しない。倒れた器棚の片付けが大変だの、犬は連れて行った方がいいのか、エサはどうしようか、お父さんと連絡が取れないから、帰ってきてから逃げるとか、まだ仕事が終わらないだとか、はいはい、後でねとか言ってテレビ見てたり、洗濯干してからとか、まだ配達中だからとか、なんだか消防団に付き合うのも面倒くせえな感がありありで動いてくれない。署の方が当に非難した方がいいって言われてるんだよなど説明して、やっと腰を上げてもらったりしたけど

    避難勧告には従いましょう。
    Asay
    Asay 2011/07/06
    地震の後、避難勧告に従わなかった方が津波に飲まれてしまった、という経験談。これを読んで「亡くなったのは危機管理の薄い遺伝子で自然淘汰」とのたまうのは、「天罰」発言となんら変わらないトンデモだ。
  • 科学的・論理的な姿勢で原発の廃止を求める原発懐疑派のブログ  ネット反原発派の極北・「東海アマ」氏の地震予知は真実かデマか?

    「東海アマ管理人」、ツイッターで原発関連の情報収集をした方なら、彼の名前と天才バカボンのアイコンをご存じだろう。 ↓反原発活動家でありながら、天皇制まで踏み込む彼の勇姿を見よ 東海アマ氏は反原発活動家として豊富な経験・見識をお持ちであるだけでなく、3月11日のあの大地震を見事に的中させ、その後も有益な情報を提供し続けている、ネット上の反原発派の中でもまさに極北ともいえる人だ。 東海アマ氏がツイッターで地震を見事的中させたツイートは以下のようなものだ。 8時35分猛烈耳鳴り体感! 圧力性でないので発生にやや時間かかる。非常に大きい規模。たぶん三陸沖余震でなく別の連鎖震源 posted at 08:38:19 彼の地震予知は、科学的データよりも「耳鳴り」「頭痛」「圧迫感」「不快感」「めまい」などの体感情報を重視するというユニークなものだ。 そんなものは当てにならないと思うだろうか?彼は断言する

    Asay
    Asay 2011/07/04
    自称「反原発活動家」東海アマ氏の地震予知を検証。改めて言う、「デマです」。
  • 素人が測った放射線量の数値は信用できるか

    ・「2倍くらいは平気でずれる」から素人がいいかげんに測った数値は信用できないと物理学者は考えるらしい。 ・いっぽう地質学者の私は、何桁も違うんだし、そもそも測る場所の選定でずいぶん違うからとにかくたくさん測るべしと考える。私が4月8日に公開した汚染マップで採用した等値線は 8, 2, 0.5 uSv/h。4倍きざみだ。2倍くらい違っても大勢に影響ない。http://goo.gl/maps/xeni

    素人が測った放射線量の数値は信用できるか
  • 「微生物で放射能を除去するプロジェクト」報道への反応

    tontan2 @tontan2 飯舘村の畑に細菌を噴霧した後、深さ15㎝ほど畑を耕したら、放射線量が3分の1に低下したと読売新聞の福島県版。このちょっと考えればこんなトリックすぐに分かるだろうと思うのだけどね。記事には放射性物質を「分解」するとまで書いてあった。元素が分解できると初めて知ったよ。

    「微生物で放射能を除去するプロジェクト」報道への反応
    Asay
    Asay 2011/05/26
    災害便乗詐欺に報道が乗っかってしまった例か。
  • http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/4EDB6334D209EEF249257893002F8199?OpenDocument

    Asay
    Asay 2011/05/18
    あの心を打つ九州新幹線開通のCM http://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU がDVDに! 発売額1,000円のうち200円を震災義捐金として寄付とのこと。
  • 宮城県仙台市 - SO FAR FROM THE SEA

    震災後の仙台を訪問してきた。市街地から海に向かって歩いた。 土地の形や残った基礎などから、住宅が並んでいたとか田んぼが広がっていただとかはなんとなく想像できるが、どういった町並みだったのか、どういった暮らしが営まれていたのかはまったくわからない。そんな有り様だった。外からやってきた自分が見ることができたのは、津波が町を襲った後の姿だけだ。 でもここに住んでいた人は違う。かつて在った風景を知っている。だからこそ、受けた衝撃はきっと僕らには計り知れないものだろう。 道には砂埃が舞うのを防ぐために水が撒かれていた。がれきのなかで絶え間なくユンボが動く。採石場を思わせるような広い集積場に、たくさんのダンプトラックが木材などを運んでいく。3月11日から1カ月半。相当量のがれきが片付けられているはずだが、傍目には全く終わりのない作業が続いているようにも見え、なんとも言えない気持ちになった。できるだけ早

    宮城県仙台市 - SO FAR FROM THE SEA
    Asay
    Asay 2011/05/06
    川沿いの看板に書かれた「海から163.5km」の写真を見たような。>鉛直方向 →あった http://photozou.jp/photo/show/208174/16928198
  • (今さらですが)地震発生から一ヶ月の記録 - ポンパドール・パラソル:野望編

    はじめに 地震発生から二ヶ月が過ぎようとしています。ぼくの生活は、原発への不安を除けばほぼ完全に地震前と同じレベルまで回復しましたが、生活の隅々まで見渡せば、今回の震災に起因する不自由・不便がまだたくさん残っていて、これを徐々に回復していく作業を今後1年くらいは続けていかなければならないのだな・・・と思うくらいの段階にいます。 一方で、ときどき仕事で沿岸部の方まで行く機会があるのですが、未だ復旧の手がかりすら掴めていない地区もあり、当に暗い気持ちになります。一日も早く復旧出来るよう、ぼくも仕事を通じて貢献しているつもりですし、今後も続けていきたいと思っています。 今回は、当に今さらですが、地震発生から一ヶ月の記録を忘れないうちに書いておこうと思いました。以下、twitterで当時のつぶやきを交えながら進めて行きたいと思います。 3/11 地震が発生したとき、ぼくは大学の研究室にいました

    (今さらですが)地震発生から一ヶ月の記録 - ポンパドール・パラソル:野望編
    Asay
    Asay 2011/05/06
    生き延びてくださってありがとう。今さらですが、お誕生日おめでとうございます。
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:「ちきゅう」陰謀説のバカさ加減

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ (ちょっと気分転換にテンプレート変えてみました) ちょっと想像してみてほしい。 あなたが何も悪いことをしていないのに、ある日突然、ネットで悪評を立てられたら。それもただの悪口ではなく、「あいつは大量虐殺者だ」というおぞましいことを、何十人何百人もの人間が真剣に主張していたら? そんな恐ろしいことが、今、この日で現実に起きている。 「ちきゅう」は2005年7月に完成、JAMSTEC(海洋研究開発機構)が運用している地球深部探査船である。水深3000メートルの海底から7000メートルの深さまで掘削できる性能を有しており、地球内部の解明を目的とする国際プロジ

    山本弘のSF秘密基地BLOG:「ちきゅう」陰謀説のバカさ加減
    Asay
    Asay 2011/04/23
    人工地震と探査船に関するトンデモ。『無知であること自体は罪ではない(略)が、陰謀論者たちはすぐに分かることを調べもせず、無知と怠慢を元に、妄想を膨らませ、あげくに無実の人間を大量虐殺者だと非難する』
  • 「騙された」とか歌って喜んでる斉藤和義と信者はこれ読めよマジで

    戦争責任者の問題伊丹万作  最近、自由映画人連盟の人たちが映画界の戦争責任者を指摘し、その追放を主張しており、主唱者の中には私の名前もまじつているということを聞いた。それがいつどのような形で発表されたのか、くわしいことはまだ聞いていないが、それを見た人たちが私のところに来て、あれはほんとうに君の意見かときくようになつた。 そこでこの機会に、この問題に対する私のほんとうの意見を述べて立場を明らかにしておきたいと思うのであるが、実のところ、私にとつて、近ごろこの問題ほどわかりにくい問題はない。考えれば考えるほどわからなくなる。そこで、わからないというのはどうわからないのか、それを述べて意見のかわりにしたいと思う。 さて、多くの人が、今度の戦争でだまされていたという。みながみな口を揃えてだまされていたという。私の知つている範囲ではおれがだましたのだといつた人間はまだ一人もいない。ここらあたりから

    Asay
    Asay 2011/04/14
    伊丹万作「戦争責任者の問題」(昭和28年)より。思考力や信念を失い、だまされる側だった国民の責任について。
  • 今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ  その2 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    今回の東日大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ  その2 Tweet 374:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 01:00:42.97 ID:RaJf2/Lh0 前スレ : 今回の東日大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ 379:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 01:02:35.68 ID:IwSdMZTU0 >>374 戦争で焼け野原になった映像を思い出した 392:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 01:05:43.24 ID:5yNiq8rH0 >>374 原爆直後の広島がこれとほとんど同じような感じだよな 380:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/11(月) 01:03:05.94 ID:NAZFp04i0 (遺体画像) http://livedoor.blogimg

    今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ  その2 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 親愛なる道奥の同胞たちに捧ぐ | 日本一おかき処 播磨屋本店

    一おかき処 播磨屋店:播磨屋店の公式サイト。はりま焼など商品紹介や通販のご案内

    Asay
    Asay 2011/04/10
    播磨屋のやきもち、大好物なのに…。
  • 被災地でピースサインして記念撮影する由井寅子 日本ホメオパシー医学協会会長 - Not so open-minded that our brains drop out.

    ホメオパシー医学協会会長にしてホメオパシー博士の由井寅子氏が事前の予告通りに被災地入りした。同協会のウェブサイトでは写真と動画付きでその模様が紹介されている。 4月1日 福島 「放射線、X-ray、心経、祝詞のレメディー」を撒く由井先生ご一行 (引用元:http://jphma.org/gienkatsudo/20110401_fukushima.html) そう。「恥と思う」べきなのは、むしろ「得体のしれない」砂糖玉を撒いて義捐活動を気取っている由井氏らの方だろう。 「アクティブプラント、カブトムシ入りの腐葉土、ひまわりの種」を「寄贈」 果樹園の一部を借りて、由井会長を中心として、放射性物資による土壌汚染を改善していく研究が行われていきます。 協力する果樹園には、アクティブプラント、カブトムシ入りの腐葉土、ひまわりの種が寄贈されました。 (引用元:http://jphma.org/g

    被災地でピースサインして記念撮影する由井寅子 日本ホメオパシー医学協会会長 - Not so open-minded that our brains drop out.
    Asay
    Asay 2011/04/09
    想像以上にひどすぎた。たとえ善意の行動だとしても、災害を背景素材に自らのポエムを公開したという事実は下劣という言葉を使ってもなお余りある。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    Asay
    Asay 2011/04/06
    「外国のシミュレーションを見て「なんの目的で、どのように行なったか」を調べもせずに「大変だ大変だ」と大騒ぎするのも、まずいでしょう。それは結局「デマ」以外のなにものでもありません。」
  • 仙台の津波と都市計画 - mezzanine

    昨年に仙台に赴任して、初めて仙台市内の高層ビルから目にした仙台の風景に、異様な感じがしたのをよく覚えている。 仙台市内のビルからは遠く太平洋まで望むことができるが、太平洋側を見渡したとき、仙台の「市街地」と、市街地の周囲に太平洋まで広がる「農地」との区分のコントラストが鮮やかに見えたからだと思う。 高いところから見ると、仙台市の沿岸地域が田畑などの農地として利用されているのがよくわかるが、この風景は、湾岸を積極的に開発してきた東京で過ごしてきた私にとっては新鮮に見えた。 これは東京に限らず、大阪、福岡、広島といった海沿いに発展してきた大都市をみてもそうだが、都市の発展は沿岸・水辺の開発とセットになっている、という固定観念があるせいなのだろう。 しかし、仙台はこれらの水辺に広がる都市とは対照的である。海から離れた青葉山に城を築き、そこを起点に街が広がった、といった趣がある。宅地も、海沿いでは

    仙台の津波と都市計画 - mezzanine
    Asay
    Asay 2011/04/05
    仙台市沿岸部は法規制(市街化調整区域)で農地利用が多く、市街地が内陸部に集中している。これが結果的に防災上功を奏した、という意見。
  • asahi.com(朝日新聞社):20万匹を失った水族館「復興し、いわきのシンボルに」 - 社会

    魚が死んで水が抜かれた展示水槽=福島県いわき市小名浜のアクアマリンふくしま、西堀写す埋め立て地だった周囲の地盤が沈下し、建物が浮き上がったようにみえるアクアマリンふくしま=福島県いわき市小名浜、西堀写す  東日大震災の発生後、シーラカンスの生態調査で知られる福島県いわき市の水族館「アクアマリンふくしま」で750種、約20万匹の魚が死んだ。停電で水槽の水の循環や温度の維持ができなくなったためだ。一部の貴重な生物は飼育係が避難所に運び出した。  地震のあった11日は、約200人の入館者とスタッフら50人が館内にいた。全員が3階へ避難。1階は水没したものの、けが人はなかった。  ただ、電気とガス、水道が止まった。自家発電では全館の飼育環境を完全に保つには足りなかった。まず、ユーラシアカワウソやトド、ゴマフアザラシなどの動物、カブトガニやオオサンショウウオなどの珍しい生物を県外の水族館に移すこと

    Asay
    Asay 2011/04/01
    海を越えてでも必ず行く。あのかわいいタコさんストラップまた買いたい。
  • 皆様にお願い - シートン俗物記

    被災地に対する義援金を募金を考えています。 で、このエントリーについたブックマークの数×100円 分、募金しようと思います。 というわけで、皆様、賛同でも嫌がらせでもいいので、ブクマをお願いいたします。 一週間後までについた数を元に募金し、領収書の写真を掲載する予定です。 あり得ないとは思いますが、あまりに数が付いた場合、デノミするかもしれません。

    皆様にお願い - シートン俗物記
    Asay
    Asay 2011/03/31
    僕がブクマする行為、これは俗に言う「のっかりはてな」である。
  • 差別を許容するコスト - NATROMのブログ

    「避難してきた被災者の車が、いわき市のナンバープレートをつけていたため、近所からクレームがついた」といった話は聞いていた。車についた「放射能」を恐れたのであろう。困ったことであるが、不安に駆られて、そういう行動をとる人がいても仕方のないことだろうと思っていた。しかし、医療機関や避難所といった、公的な性格を持つ施設が、正当な根拠なく被災者を不平等に扱うのは問題である。 ■福島第1原発:放射線検査「義務付け」 偏見で過剰反応 - 毎日jp(毎日新聞) 原発から半径20〜30キロの自主避難促進区域にある福島県南相馬市原町区から福島市に避難してきた会社員、岡村隆之さん(49)は24日、市内の医療機関で8歳の三女の皮膚炎の治療を断られた。理由はスクリーニングの証明書がないこと。市販薬で何とかしのいだが、岡村さんは「ただでさえ不安な避難生活。診察を断られたことが、どれだけショックだったか」と話す。 福

    差別を許容するコスト - NATROMのブログ
  • 千葉の水道水、22日に規制値超える放射性ヨウ素 29日に発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    千葉の水道水、22日に規制値超える放射性ヨウ素 29日に発表 1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/29(火) 21:56:07.65 ID:mDv/hYTGP ?PLT 千葉の水道水、22日に一般規制値超えるヨウ素 千葉県と複数の自治体で構成する北千葉広域水道企業団は29日、江戸川を水源とする北千葉浄水場(流山市)で22日に採取した水から一般向けの国の暫定規制値(1キログラムあたり300ベクレル)を超える336ベクレルの放射性ヨウ素を検出したと発表した。 北千葉浄水場から直接送水しているのは野田市、柏市、流山市、我孫子市、八千代市、松戸市、習志野市。県営水道を通じ、鎌ケ谷市、船橋市、白井市にも送っている。 同企業団によると、22日の水は現在の水道管にほとんど残っていないが、長期間水道を使っていなければ「バケツ1〜2杯の水を捨ててから使って」と呼びかけている。 htt

    Asay
    Asay 2011/03/30
    「なぜ今日になって」という意見多し。プルトニウムの件もそうだけど、計測即日にデータが上がるものばかりじゃないと思っておいたほうがいいような。いずれにせよ発表そのものの信頼度を下げかねない事例か。